主要企業の48%が値上げ意向 「物価高継続」半数、続く負担増
https://www.47news.jp/11980586.html
探検
【特大悲報】日本企業「今年もガッツリ値上げの予定です」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:42:09.50ID:jecfMrnx02それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:42:25.59ID:jecfMrnx0 共同通信社は2日、主要114社へのアンケートをまとめた。2025年の物価見通しについて、回答企業の46%が「前年と同程度の物価高が続く」と答えた。「前年を上回る」と合わせると半数の57社が物価高の継続を予想した。48%の企業が製品やサービスの価格を引き上げる意向で、家計の負担増大が続きそうだ。
物価高が継続する理由を複数回答で尋ねたところ、「人件費の上昇」が96%で最も多く、「原材料費の上昇」(74%)、「輸送費の上昇」(60%)が続いた。長引く物価高への対策では「製品、サービス価格への転嫁」と「生産効率化」がいずれも68%だった。
製品やサービスをどの程度値上げする可能性があるかについては、「これまでと同じペース」が9%、「加速する」は2%だった。「値上げはするがペースは未定」も37%を占めた。
一方、25年の物価が「前年よりは落ち着く」と予想する回答も32%あった。その理由では「円安の一服」(りそなホールディングス)など、輸入品価格を押し上げる円安ドル高の是正を見通す声が多かった。
物価高が継続する理由を複数回答で尋ねたところ、「人件費の上昇」が96%で最も多く、「原材料費の上昇」(74%)、「輸送費の上昇」(60%)が続いた。長引く物価高への対策では「製品、サービス価格への転嫁」と「生産効率化」がいずれも68%だった。
製品やサービスをどの程度値上げする可能性があるかについては、「これまでと同じペース」が9%、「加速する」は2%だった。「値上げはするがペースは未定」も37%を占めた。
一方、25年の物価が「前年よりは落ち着く」と予想する回答も32%あった。その理由では「円安の一服」(りそなホールディングス)など、輸入品価格を押し上げる円安ドル高の是正を見通す声が多かった。
2025/01/03(金) 10:42:52.94ID:jrFWJybR0
石破がばら撒くから大丈夫やろ
4それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:42:57.31ID:XiY3zSIZ0 どうするの自民党
5それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:43:13.29ID:jecfMrnx0 民間がこれだけ値上げするんだからそりゃ税金も値上げしないとあかんよな
公務員の給料増やすためにも増税は必要
公務員の給料増やすためにも増税は必要
6それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:43:41.23ID:1uuV0VJE0 >>5
それはそう
それはそう
7それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:49:06.18ID:3RccJYFy0 へーしゃインフレ手当出るから安心🤗
8それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:49:49.83ID:XpoI6uKH0 今年2万ぐらい昇給したのに手取り減っててワロタ税金高すぎだろ
9それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:51:01.96ID:4k7cKrzW0 食料・エネルギーの自給率がクソ低い国なんだから、この為替安ではどうにもならん
10それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:52:15.04ID:LTGxsnHi0 安倍晋三
11それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:54:49.24ID:NhtRd0ks0 ファーwww
12それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:58:47.81ID:+cT6pJzh0 自民党「我々も税金収入増やして対抗するぞ!」
13それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:59:17.28ID:pXg9qgOw0 便乗値上げ止めろ
怒りの不買運動や
怒りの不買運動や
14それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:59:54.99ID:9Kc7FLUh0 でも10年以上働いて初めて給料上がった実感あるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています