月6万円
ボーナス払いなしならいけると思うんよなぁ
実際どうなん?
探検
家賃5万円ワイ、住宅ローン組んで家を買うか迷う…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:07:51.60ID:lV337Eood2それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:08:09.51ID:lV337Eood ちな独身
2025/01/03(金) 11:08:57.90ID:49V+eoEe0
(´・ω・`)何年?
4それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:08:59.98ID:c7k5j4N70 家は劣化するけど、賃貸なら劣化したら引っ越せばええ
5それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:09:20.93ID:xq1mzoJj0 独身で一軒家住んでるってご近所から変な目で見られるやろ
結婚してからでええんちゃう?
結婚してからでええんちゃう?
6それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:09:27.88ID:6HoXvnl60 戸建て必要な理由はあるんか?
7それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:09:40.56ID:ELPa1Rkh0 固定資産税払えるなら
8それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:10:01.54ID:lV337Eood2025/01/03(金) 11:10:10.36ID:0tmNVAJY0
やっすいな
ええんやないか?
ええんやないか?
10それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:10:39.41ID:lV337Eood11 【大吉】 丼 【327円】
2025/01/03(金) 11:10:49.05ID:W7qM7ffi0 賃貸よりかしこいと思うで
12それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:11:04.84ID:4fmR6bSf0 税金も必要やし修繕費も必要やぞ
13それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:11:11.46ID:lV337Eood111111 >>6
賃貸卒業したいなって思って
賃貸卒業したいなって思って
2025/01/03(金) 11:11:13.82ID:0tmNVAJY0
独身のつもりなら家いらんやん
15それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:12:08.01ID:lV337Eood >>7
いくらなん?
いくらなん?
2025/01/03(金) 11:12:22.40ID:Qvz2UjYH0
管理費修繕積立費はいくらなん
2025/01/03(金) 11:12:25.71ID:GxajkXiJd
まあ家賃払うの勿体ないわな
ほんとならその金で家持てるんやから
ほんとならその金で家持てるんやから
19それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:13:12.19ID:lV337Eood あとお前らに聞きたいのが2500万円くらいで新築売ってるんやけどあれ土地込みの値段なんか?
家だけ?
家だけ?
20それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:13:14.31ID:tgP76raT0 一般的な2階建てのやつでも掃除とかめんどいやろ町内会も参加せなあかんで
独身ならマンションや
独身ならマンションや
21それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:13:56.32ID:lV337Eood >>12>>16
そこらへん全くわからないでスレ立てた
そこらへん全くわからないでスレ立てた
22それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:14:15.94ID:oDFWO2kz0 一軒家は資産価値無いから独身ならやめとけ
賃貸の方がキャッシュフローいいまであるぞ
独身で家買うなら立地いいマンションだな
賃貸の方がキャッシュフローいいまであるぞ
独身で家買うなら立地いいマンションだな
24それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:14:53.77ID:Yozoihnu0 ローンは10年間所得税が緩和されるから年取って高級取りになってからの方がいいぞ
2025/01/03(金) 11:15:13.41ID:wY4NnrG90
どうしても戸建てがええなら中古にしとけ
独身で新築とか親呼ぶとかないなら無駄の極みや
独身で新築とか親呼ぶとかないなら無駄の極みや
26それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:15:22.22ID:9Kc7FLUh0 >>24
13年な
13年な
2025/01/03(金) 11:15:36.57ID:CKtgY/tXM
負動産になって身内に迷惑かけるんちゅか
28それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:15:49.10ID:tgP76raT0 >>19
土地込みやで
土地込みやで
29それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:15:55.79ID:ELPa1Rkh0 >>15
それは場所とか家の大きさとか設備とか色んなことで変わってくるからいくらとは言えないけど年10〜20万ぐらいちゃうか
それは場所とか家の大きさとか設備とか色んなことで変わってくるからいくらとは言えないけど年10〜20万ぐらいちゃうか
30それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:16:56.37ID:W7qM7ffi0 ワイは車とバイク数台置けるガレージ付きの平屋欲しい
31それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:18:20.02ID:uBI9bQlr0 一生そこに住む覚悟決まったんならええんじゃね
転勤とかあったら終わるけど
転勤とかあったら終わるけど
32それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:18:38.18ID:lV337Eood33それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:18:58.72ID:U/OceH6D034それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:20:08.89ID:lV337Eoo0 1人者ならマンションで良いだろ
どうせ残す土地も必要ないんだし
どうせ残す土地も必要ないんだし
2025/01/03(金) 11:20:37.86ID:Uh+YjXvp0
独身はローン落ちそう
36それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:23:11.23ID:UQ02UkFT0 生命保険ちゃんと入ってるか?
病気で働けなくなったら詰むぞ
賃貸なら病気になっても実家に帰れば済む
病気で働けなくなったら詰むぞ
賃貸なら病気になっても実家に帰れば済む
37それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:23:46.47ID:zoorjZ9ja 団信厚くしてちょっとした病気になればローン消えるで
2025/01/03(金) 11:23:51.65ID:qmswezXv0
家賃はお金捨ててるようなもんやからね
おまえも「一国一城の主」になれよ!
おまえも「一国一城の主」になれよ!
39それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:24:37.66ID:h3lamxGV0 1人なら平屋で15壺もあれば3000万もかからんやろ
40それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:25:20.99ID:CTNqVnOp0 結婚してもしなくても家は独身で買うんや
それなら離婚してももってかれないからな
それなら離婚してももってかれないからな
2025/01/03(金) 11:25:30.31ID:LBBYfEn70
死んだあと処分してくれる兄弟おるん?
42それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:25:58.24ID:b0z7XZyX0 サラリーマンってもらった給料からあれこれ支出しないといけないし経費として認められないからな
2025/01/03(金) 11:26:09.84ID:GOTzl/sS0
これから金利上がるから買うんならアリやと思うで
賃貸も家賃も年々上がるやろうしな
リフォームもアホみたいに上がるから築浅やリフォーム済物件がええと思うぞ
新築は上がりまくるやろうから相対的に中古物件は今後もガンガン売れる
良物件の弾数減るから早い方に越したことはないで
賃貸も家賃も年々上がるやろうしな
リフォームもアホみたいに上がるから築浅やリフォーム済物件がええと思うぞ
新築は上がりまくるやろうから相対的に中古物件は今後もガンガン売れる
良物件の弾数減るから早い方に越したことはないで
44それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:26:41.02ID:HW+U4lcI0 イッチの新居の隣人「バーベキューウェーーーーイ!!!🔥🔥🎉」
45それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:27:19.99ID:aQJo2KiV0 固定資産税や修繕費ちゃんと勘定に入れてるか?
46それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:28:17.75ID:62Y0Bvsh0 賃貸なら物を最小限にとどめておいて
いつでも引っ越せるようにしておくのがベスト
一軒家買うにしても物は少ない方がいい
いつでも引っ越せるようにしておくのがベスト
一軒家買うにしても物は少ない方がいい
47それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:34:29.68ID:9vM5Y7mZ0 >>40
ちなフラット35や
ちなフラット35や
48それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:36:41.25ID:CTNqVnOp049それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:38:16.49ID:g+QnFbgo0 >>47
やめとけ
やめとけ
2025/01/03(金) 11:40:19.69ID:JnRqI9i40
どこに住むかが重要だと思うんだけど
2025/01/03(金) 11:41:01.37ID:sAO8kCyx0
田舎の家買う意味はないで
52それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:41:46.49ID:hfYRjoKQ0 >>24
中古住宅でも適用されるんか?
中古住宅でも適用されるんか?
53それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:43:24.88ID:WM0BvfTf0 表示されている価格以外にも諸費用がかかるから総額はいくらなのか
購入後に家を維持するための金は確保できるのか
そもそもローンは通るのか
これクリアして年齢にもよるが30年以内で組めばアリやない?
あと年収がどれくらいか
購入後に家を維持するための金は確保できるのか
そもそもローンは通るのか
これクリアして年齢にもよるが30年以内で組めばアリやない?
あと年収がどれくらいか
54それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:44:45.82ID:tgP76raT055それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:45:34.74ID:g+QnFbgo0 転居し放題権を簡単に手放さんほうがええで
そんなに盤石な仕事なんか
そんなに盤石な仕事なんか
56それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:48:44.24ID:4G/vatDv0 独身で家買う意味よ
57それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:50:07.48ID:CTNqVnOp0 >>56
既婚で買ったら離婚すると半分持ってかれるじゃん
既婚で買ったら離婚すると半分持ってかれるじゃん
58それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:50:37.49ID:Iwt4Fi1g0 固定資産税のこと忘れてないならええんちゃう
59それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:51:35.64ID:mITvAgXB0 変動金利上がるやろ
60それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:52:28.53ID:4G/vatDv02025/01/03(金) 11:55:07.62ID:N+RCdOQJ0
どこに何を買うかで話は変わる
62それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:58:56.36ID:QOP8y1tmH 40年もローン払うとか、地獄だろ
ただでさえ空き家がドンドン増えていって、資産価値が下がる一方ナノに
ただでさえ空き家がドンドン増えていって、資産価値が下がる一方ナノに
64それでも動く名無し
2025/01/03(金) 12:00:59.68ID:iuEtQgcM0 ガチ無知ワイ、新築は震災で壊されたらかわいそうくらいのイメージしかない
66それでも動く名無し
2025/01/03(金) 12:09:09.87ID:0KgSwM9e0 家全然売れてへんから買ってくれ
67それでも動く名無し
2025/01/03(金) 12:09:24.33ID:q/0Yae6e0 多分イッチの言ってる家は建売のことやろ?
安く出てる建売は施工最悪な場合があるし止めといた方が良いと思うで
安く出てる建売は施工最悪な場合があるし止めといた方が良いと思うで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジテレビ女子アナ MC番組の欠席を報告「後輩が担当してくれます」 遅めの夏休みと [シコリアン★]
- 【八潮道路陥没】「前から糞のようなニオイが…」近隣住民らが感じていた“異変” アスファルトのヒビは予兆だったのか [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】木村拓哉「みんな、たまってたんだな…」 事務所後輩が飲み会で抱き合って号泣 [シャチ★]
- 渦中のTKO・木下隆行 ラジオ生出演 パーカー姿で「どうも、問題児です」 [ひかり★]
- 【賃貸】東京23区の平均家賃が過去最高 単身向け9万6000円 ファミリー向け23万1726円 下町で上昇顕著 [煮卵★]
- 中国の警察「よっしゃー、ワンチャンロボットに取締とかさせるかー」ジャップ… [963243619]
- お🏡がある生活
- 兵庫県警、百条委員会の議員らを中傷した疑いでネットに書き込んだ斎藤支持者らの捜査を開始。日本始まったな🤩 [931948549]
- 【悲報】ワークマン「ごめん、やっぱり作業着屋に戻ります。職人さん戻ってきて!(´;ω;`)」 [637618824]
- 【悲報】Z世代さん、「底辺の職業ランキング」の影響で意地でもブルーカラーの仕事に就きたくない模様 [288593948]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロマサガ2リメイク🧪 ★8