X



【画像】これが「一般家庭」の正月らしいwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:40:22.54ID:DuoA0Y/Z0
https://i.imgur.com/XwgwdAf.jpeg
https://i.imgur.com/0N8k9Av.jpeg
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:41:20.36ID:npc8ibKG0
上級だろ
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:41:41.38ID:nIHP1CJ5r
まあまあスタンダード
2025/01/03(金) 11:41:43.73ID:++pUJrzo0
すぐ飽きそう
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:42:14.57ID:wMGZoIno0
かっぱ寿司いったほうが良いだろこれ
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:42:17.29ID:XqpCupKJM
故郷に錦を飾ってそう
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:42:30.92ID:iKutWEiJ0
富豪かな
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:43:35.91ID:vitRLRmy0
家庭もないし呼ぶ相手もおらんしムリやなぁ
2025/01/03(金) 11:44:19.15ID:X3kDWxwF0
これは中の下ってとこだな
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:44:30.35ID:kIXSC+YT0
寿司とピザでええやん
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:44:32.30ID:d1z7evlc0
しっかりした家なんやなって
2025/01/03(金) 11:44:58.65ID:rRmEq5070
八海山やし真面目な家なんやろな
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:45:02.18ID:wvRrQ50M0
田舎なら寿司ないの?って文句言われるくらいの量やな
少ない
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:46:04.27ID:wyqwS+WV0
これで合計金額どのくらいなんだろうか
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:46:40.28ID:dhH0unwp0
豪華云々よりおせち作ったり刺身を皿に盛ったり手間かけてて偉いな
うちはおせちは購入して出すわ
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:47:07.16ID:McX+HY310
正月ならお屠蘇だろ
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:47:33.85ID:jW76muZF0
子供の頃こういう感じやったけどホンマ嫌やった爺ちゃん家に行くの
正月料理って子供が好きなもん無さすぎだよな
唐揚げとかピザ置いとけよ
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:47:50.30ID:/tAzHPboM
土産に大量のナボナを買ってそう
2025/01/03(金) 11:48:18.61ID:NSBzGbhb0
ちょっと貧相やな
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:48:23.30ID:IBzMsN6c0
茶碗蒸しの数から予想すると4人なんかな
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:48:47.72ID:DnuNPs8K0
白飯が欲しくなる
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:48:52.46ID:62Y0Bvsh0
素晴らしいね
八海山ってことは新潟か
2025/01/03(金) 11:49:14.32ID:X3kDWxwF0
>>14
3万前後ってとこじゃないかな
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:49:20.61ID:96YtlVWJM
4人だと食いきれなくね
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:49:24.36ID:YcAbnQynM
>>17
そういうときはマックに連れていくんだよ
今の時期は一家揃って入っていくの見かける
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:49:45.18ID:Iwt4Fi1g0
息苦しいよ
27ンゴンゴ億万長者
垢版 |
2025/01/03(金) 11:50:09.43ID:hABhZFfj0
手巻きはくそやなめんどくせぇ
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:50:29.40ID:LwXrJZjq0
アフィカスのイッチはなんGやるだけで正月終わらせるんか?
2025/01/03(金) 11:51:27.26ID:+Nz2p+VT0
こんなのやったことねーな
2025/01/03(金) 11:51:29.11ID:F1v0jAj20
孫世代まで家族仲いい感じのやつじゃないとできないやつ
2025/01/03(金) 11:51:43.85ID:LB6pnqZ50
この量食うほど家族がいない
32 警備員[Lv.20]
垢版 |
2025/01/03(金) 11:52:29.12ID:292VfLPU0
酒が安物だし
器が全く正月じゃない
教養のない家庭はこれでいいのかもね
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:52:45.58ID:LwXrJZjq0
>>31
アフィカスの本音
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:52:51.04ID:9paLCUpfM
ここに連れていかれる妻(夫)の息苦しさ
35 警備員[Lv.27][苗]
垢版 |
2025/01/03(金) 11:53:09.74ID:F887+j5wd
量半分にして付け合わせ無くしたらまあまあ一般家庭って感じする
おせち3段か4段にちょっとなんかプラスする程度だよね
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:53:50.52ID:iuEtQgcM0
うまそ~😋
37 【大はずれ】【337円】
垢版 |
2025/01/03(金) 11:54:19.58ID:W7qM7ffi0
醸造酒とか安いぞ
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:54:48.27ID:hxOOzU1S0
こんな綺麗に並べてヨーイドンで始めるとかありえなくね
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:55:37.57ID:DhlhhBtbM
BGMは吉幾三の歌が似合う
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:55:44.60ID:pkJdmPXX0
下のゲロみたいなの何や
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:56:00.48ID:lV337Eoo0
4人分にしては多過ぎるわw
こんなに食えねえ
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:56:16.96ID:Xc8vzrKWd
子供の頃にばあちゃんの家行った時は毎回こんな感じやった
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:56:43.46ID:gDzl/pMN0
うちかと思った
2025/01/03(金) 11:57:03.60ID:fjgL5Kzb0
ワイ家はおせちの配分は重箱2個であとは寿司の大皿2個って感じや
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:57:29.22ID:xQFQs5htM
2階から降りてこない謎のおじさん
2025/01/03(金) 11:57:51.22ID:LcSXMZ4J0
4人家族っぽいしこんなもんじゃね
刺身とか以外の日にち持つものは数日に分けて食べるやろ
2025/01/03(金) 11:58:21.66ID:KApmZwQy0
何品手作りなんや?
48それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:59:30.66ID:hoKJgSPdd
葬式か?
49それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:59:33.59ID:qH+HnKFe0
刺し身だけ食いたいな
一人で全部食えるわ
50 【さん吉】 【1005円】
垢版 |
2025/01/03(金) 11:59:52.95ID:X+0bZQtO0
正月から刺身食うとかw
しかも鮮度悪そう
51それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:59:57.67ID:k1X0pDeIM
ワイ家も買った 和洋中の邪道お節にしてから子どもの食いつきもよくなった
https://imgur.com/ofyJPOa.jpg
52それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:59:58.63ID:vjVgvFvI0
>>40
しもつかれや
53それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:00:26.31ID:V8b8CSbJ0NEWYEAR
うちがめ煮だけやぞ
2025/01/03(金) 12:00:54.89ID:HCqoGJl40NEWYEAR
>>51
和だけ不味そうなの何とかしろ
55それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:01:17.08ID:lV337Eoo0
家は1.5万の標準おせちひとつと
すき焼きや
56それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:01:26.13ID:qH+HnKFe0
どうみてもスーパーで売ってる刺し身だよね
鮮度悪いとかいってるやつら頭おかしいだろ
57それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:01:44.46ID:u4X+mX8c0
帰省先の地方の祖父母宅の正月って感じ
2025/01/03(金) 12:02:01.98ID:NSBzGbhb0
と言うか、年末年始も店空いてる今、お節いる?って話
59それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:02:18.83ID:jFzLoI5cM
頼みもしないのに持ってくる地元魚屋の仕出し
田舎の職人とやらはこういうの多い
暗黙の了解というか同調圧力というか
60それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:02:33.27ID:PuhlvwLr0
>>54
この中だと洋が1番アレでは
61それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:02:34.91ID:f7TAR0aJ0
田舎なら割と質素な方
62それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:02:48.10ID:ALMYXtjhd
>>56
スーパーの刺身はもっとマシな切り方しとるわアホ
63 【吉】 【72円】
垢版 |
2025/01/03(金) 12:03:52.30ID:X+0bZQtO0
>>56
ああカントン民は寝かせるんやったな刺身でも
64それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:04:56.73ID:qH+HnKFe0
ウニのこの量だと1パック3000円のやつやな
2パックかまあ少ないから一人でも足りないやろ
65それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:05:27.26ID:d10asInfH
ワイの田舎は全体的にもっと茶色いで
66それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:05:39.07ID:LTN2PXRV0
酒が微妙
67それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:06:10.88ID:QII3OcTz0
そーゆーお前らはなに食べた?
自慢してくれてええで
68それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:06:37.42ID:q/0Yae6e0
>>51
ウンチ入ってますよ💩
69それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:07:19.27ID:UIDdaK9i0
カニも伊勢エビもないし中の下くらい
70それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:08:05.39ID:oCdQuPJt0
寿司、刺身、おせちは必ずあるな
あと大量の酒
2日はすき焼きや
2025/01/03(金) 12:08:20.56ID:R0ReJABK0
文句つけてる奴の大半がカップラーメンですごしてそうw
72それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:08:58.45ID:NwKn5oVl0
爺さん婆さん張り切りすぎや
73それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:09:17.93ID:XVfxeJwQM
むしろカップラーメンがうまい
正月期間は
74それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:09:58.22ID:lV337Eoo0
お寿司のテイクアウトは今日3日午後3時付けで頼んである 
去年後半からもう予約済み

普段は食べない中トロとか入ってるやつ
庶民のささやかな贅沢やw
75それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:09:59.61ID:cP9A2Q+md
立食か?
76それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:09:59.99ID:qG2Px71k0
嫉妬で死にそう
77それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:11:00.75ID:qH+HnKFe0
>>69
さしみにのっとるやんけ
あともう片方にカニ味噌だぞ
エビはなんだろうなアルゼンチンエビっぽいけど正月だから牡丹海老かもな
78それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:11:19.11ID:9ROm4rF80
ワイは正月から空いてるマクドとすき家で豪遊や
79それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:11:58.73ID:lV337Eoo0
>>78
マックの正月は福袋客が結構来るんじゃないの?
80それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:12:53.19ID:qH+HnKFe0
マックはまずすぎて全部食べれないあれはただでもいらんな
ポテトと飲み物だけならいいかも
81それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:13:33.59ID:hZE8x/yv0
手巻き寿司か
酒飲まんしこういうのがええわ
82それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:13:38.83ID:wFPDzol7M
親戚の子とボードゲームやカードゲームやっていた頃が懐かしい戻りたい
83それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:13:54.80ID:KmlXc/nl0
うまそ
84それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:14:21.70ID:DqjAHImH0
>>9
えぇ…
85 【狐】【525円】
垢版 |
2025/01/03(金) 12:14:30.34ID:saU666QW0
上級国民定期
86それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:14:45.90ID:DqjAHImH0
>>19
えぇ…
87それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:14:46.74ID:LJUTQn/j0
食べ物多い◎
酒が少ない☓
88それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:15:10.82ID:XVOFc4GA0
上級国民が地べたに座るか?
89それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:15:47.43ID:Id/wmewgM
上級が国内におるか?
90それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:15:53.36ID:3JmL5JAQa
とりあえず写真に収める為にそれらしく並べた感が強い
91それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:16:01.61ID:HXpE49MRr
まだ親戚の子供達が小さい頃はこうやってジジババのお家に集まってワイワイやるんだよね
子供達が成長し別の家庭を持ちジジババ亡くなった辺りでその集まりも自然消滅するんや
92それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:16:24.47ID:g+QnFbgo0
地方だったら家広くて食材やすいしけっこうありそう
93それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:16:25.87ID:TPixGDf70
>>73
夜更かししてて小腹空いた時にほしくなるよな
94それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:16:58.58ID:g+QnFbgo0
>>93
マ?
正月なのにこんな質素な…ってならん
95それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:17:15.94ID:d/JYIP6TM
上級国民は貧乏くさくない畳敷きの和室持ってるからフローリングでこんなんやらないだろ
96それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:17:36.62ID:yM67qipJ0
ワイの家はもうちょい豪華やな
97それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:17:54.47ID:rVXWL9N6d
上級はそもそも寿司頼むだろ
98それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:18:10.79ID:HxhSfLtWM
ジャンクフードが恋しくなるんだよ
こう甘ったるい和食ばかりだとな
2025/01/03(金) 12:18:37.33ID:MLakD6/b0
八海山の特別本醸造出してるあたり酒はだいぶ微妙
料理は文句無し
100それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:18:54.63ID:h3lamxGV0
>>87
これ
1人2升はないと話にならない
2025/01/03(金) 12:19:53.78ID:qlE/+jI20
(ヽ´ん`)「ジャンクフードのがうまいんだ!!」
2025/01/03(金) 12:20:16.90ID:1EmC2ERZ0
刺し身とか日持ちしないもんがたくさんでてるな
豪華な食事がお節と勘違いしてそう
103それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:20:29.20ID:1Vb2RSvCd
今の時代にお節食うやつってアホとしか思わん
104それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:20:57.98ID:0MSZe5TO0
20年前はこういうのしてたなあ
もう壊れちゃった
105それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:22:00.72ID:N9FqZc3Z0
弱者男性には無縁の世界
106それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:22:11.99ID:g9HdEmYe0
子供の頃はこんな集まり方してたなあ
今ではどっちも死んでしまった
107それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:23:11.10ID:V7YUW3820
平成1桁台までは割とこんな感じだったかもな家族が多くて仲いい家庭では
108それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:23:54.28ID:Ihj9ux+20
お前らは食わないんじゃなくて食えないんやろw
109それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:24:09.72ID:fnK/OSzmM
>>105
同じ屋根の下に潜んでいるからセーフ
110それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:24:45.06ID:TPixGDf70
トランプも富豪やがハンバーガーすきやからな
111それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:25:01.72ID:8us5nSPF0
床で食うとか家畜の餌かな
112それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:25:45.65ID:v3utcnVe0
何この刺身?
サクのまんま出しとるん?
113それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:25:46.02ID:LHvRwfii0
お前らって子供のころから陰キャで内向的だったんやな
114それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:26:06.82ID:lV337Eoo0
>>111
??
115それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:26:26.18ID:l93Kz3l70
三が日で同じようなんはでるが元日はおせちっぽいオードブルと雑煮だけで他は消費しきれんし生モノとか寿司と一緒に出てくるのは親戚とか人集まる時だけやな
ジジババいないしもうさすがにそういう集まり無いわね
116それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:26:30.23ID:XuEZ5l1+0
>>99
ついでに王様の涙もあるし酒のレベルが低すぎる
117それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:26:52.07ID:TPixGDf70
>>94
あんまり
おせちつまむって言ってもあんまりお腹はらないし、甘いし
2025/01/03(金) 12:27:19.55ID:CZlyDo4Y0
人望のあるエリートほど地元の名士になって、お正月は美味しいご飯に囲まれる
岡くんみたいな人望ないエリートほど上京して核家族になって非文化的な生活を送るんだよ
119それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:27:24.42ID:h3lamxGV0
>>112
手巻き寿司用やない
120それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:27:31.92ID:e8HJ6wAQd
お節食いたくないから外でハンバーガー食うよな
121それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:27:32.93ID:BE/LSf0s0
料理に比べ酒が貧相すぎるだろ
122それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:28:11.00ID:XVOFc4GA0
ドイツ人の友人(貴族)を正月家に招いたとき地べたに食事が用意してあったの恥ずかしかったわ
123それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:28:25.89ID:M/vX0I880
子供の頃は嫌だったけど大人になったらこういうのも悪くないって思うワイ
124それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:28:43.97ID:TYxOE+7c0
正月は酒がメインやから料理はつまむ程度でええわ
125それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:29:01.72ID:tSFW6vYD0
でも正月に蟹、鯛、伊勢海老のどれも出ないのは質素だよ」
126それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:31:14.21ID:LsELTAp90
最近の正月はキンパとか出るらしいな
子供達大喜びやろなとは思うけど時代は変わっていくものなんやなぁってちょっとだけ寂しい気持ちもある
2025/01/03(金) 12:31:54.37ID:YqCE4SZ80
貧困というのは親縁が乏しい奴のことを指すんや
親縁が乏しい奴が最終的に経済的に貧しくなるんだよ
128それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:32:08.62ID:tSFW6vYD0
>>126
別にきんぴらとか正月じゃなくても食えるやろ
129それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:32:23.35ID:LHvRwfii0
正月の雰囲気とか帰省して親戚に合うのも嫌とか言ってるガキは大人になったら忘年会嫌です、親族の葬式も出たくありませんとか言う大人になるんやろな
130それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:33:03.34ID:tSFW6vYD0
>>128
すまんこのレスは忘れてくれや
131それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:33:08.32ID:YNuF3Wuk0
>>128
キンパな
132それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:33:11.50ID:YuMxp0b2M
手巻き寿司かよ
133それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:33:11.52ID:oCdQuPJt0
お前らも近い将来自分の子供が孫連れて帰省してきたらご馳走用意しないといけない立場になるんやぞ
134 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2025/01/03(金) 12:33:27.78ID:gYZMUkXE0
安酒じゃねーか、正月に八海山かよ
135それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:34:00.12ID:t0qft8z4M
くだらない見栄で親や親戚を拒否
そして残ったものは貧困よな
136それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:34:10.05ID:uMpud3tv0
中の上で子供や孫が集まるような幸せ一家ならこんな感じなんやろな
137それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:34:25.50ID:7WqRLX900
ちゃんと集まる一族はこんな感じやんなあ
2025/01/03(金) 12:35:10.04ID:X3kDWxwF0
>>84
食材見れば一目瞭然だろ?高級なものがないw
2025/01/03(金) 12:35:21.84ID:Fdwus4HD0
取り皿とか椅子がないけどどうやって食うんや
140それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:35:49.71ID:R/kFsTsQ0
刺身食えないワイはゲンナリしてた思い出
141それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:35:50.81ID:Jz+jfppRM
まあ収入が多い人間ほど人付き合い多いし
142それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:36:12.33ID:whS2Yl1X0
いや、ガチでこんなもんじゃね?
143それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:36:32.62ID:SvqCQLzV0
マクドのデリバリーの方がええ
2025/01/03(金) 12:37:13.04ID:EfzBrcp40
雑煮と煮物と伊達巻とかまぼこしか出ない家もあるんやで
145それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:37:14.72ID:6OWeDc3X0
ええやんうまそう
左下のエビだけ飛び抜けて高そうやけど
2025/01/03(金) 12:37:27.31ID:GLcQiZRU0
なんG民って未婚の女をバカにする割には、友達いないことや家族や親戚と縁切ってることを正当化するよな
個人的に未婚よりヤバいわ
147それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:38:30.83ID:oCdQuPJt0
>>146
独身弱者男性板やぞ
148 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2025/01/03(金) 12:38:49.01ID:gYZMUkXE0
飯が5万くらいかかってそうだからそこに文句つけないよ、カニない程度だし
酒選んだやつは誰やねん
149それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:38:51.48ID:q4D+GprNM
日本が豊かだった頃の正月の原風景
150それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:39:09.12ID:kQS5Vo8P0
親戚の集まりはこんなだな
2025/01/03(金) 12:39:27.17ID:EfzBrcp40
王様の涙で正月は迎えたくないな
500円で買えるワインやろ
2025/01/03(金) 12:41:07.08ID:2iqEPAal0
刺し身が不味そう
153それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:42:54.66ID:xJ4DfOFK0
独りでこんなに食えるんか
154それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:43:28.29ID:YhxTS8rNd
>>153
足りないだろ
155それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:43:38.02ID:k1X0pDeIM
>>139
“映え”のためにノイズを一時的に撤去しとるんやろ
2025/01/03(金) 12:45:33.65ID:Crv+xEyN0
年寄りおらんのやろうなぁ
っていうラインナップ
157それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:45:43.46ID:4aUMyGgi0
>>126
マジか
まぁ和洋中のおせちセットあるくらいだし流行りじゃなくて定番になった韓国料理も選択肢に入るか
158それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:46:29.64ID:AtfqMvNOM
人生ゲームとUNOを横に置いておけよ
159それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:47:29.80ID:iiUU+n6I0
>>126
あ、察しw
160それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:47:40.80ID:vDIer1sa0
並べて写真撮ってそれ見ながらオナってそう
161それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:48:59.71ID:lhNhXBe+0
料理が全部こっち向いてて不自然
162それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:49:18.19ID:/1qLtJdEM
まぁ普通やな
163それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:49:42.58ID:Crt/Ncj2d
ワイの家😙
https://i.imgur.com/tP1ad6O.jpeg
164それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:50:26.85ID:kvTSsp+WM
桃鉄でボンビーを押しつけられてキレる親戚のガキw
165それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:50:41.46ID:k1X0pDeIM
>>157
和お節原理主義やったけど子どもの食いつきが良くないから思い切って和洋中の邪道に変えたら子どもバクバクや
何で邪道お節がカタログの大部分占めるようになったのかよくわかっt
166それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:50:51.48ID:LewvBNTr0
ベルーナのおせちなかなか良かったで😊
167それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:51:19.30ID:zPR9Ma9z0
東北の農家やろ
2025/01/03(金) 12:51:49.56ID:T5qmOsPq0
ローストビーフ300グラムくらい余りまくったから古くて生じゃ怪しいしさっき鉄板で焼いて無理やり食ったわ
めちゃくちゃ旨かった
169それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:51:54.12ID:nZTVVIE/0
普通に寿司の盛り合わせのが良いわ
170それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:52:26.01ID:TOzZIYqa0
>>163
ママ昔アイドルやってそう
2025/01/03(金) 12:52:26.33ID:z0u1R/U+0
>>163
杉浦太陽乙
2025/01/03(金) 12:52:59.31ID:uW4GI55cM
取り皿置く場所がない時点でやらせ確定
173それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:53:00.78ID:LHvRwfii0
>>163
生肉どうするの
174それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:54:27.84ID:bBzvZY3w0
おせちなんて半端な物買っても美味しないから好きな物と縁起物を適当に食べる方が幸せよね
2025/01/03(金) 12:54:35.49ID:TbJ/0Ue80
買ったおせちって貧しさの象徴だよな
値段の問題じゃない
176それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:54:44.13ID:6eMG0zZed
帰省してこれ出てきたらすぐ帰るわ
177それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:54:56.34ID:D2FwJx6HM
帰りは一升瓶の酒と30kgの米を持たされるんだよね
2025/01/03(金) 12:57:13.37ID:T5qmOsPq0
金持ちの親戚が高級料亭の数万円とかするのをドヤ顔して持ってくるけど29日か30日に作ったんだろうから古いからなんとなく食いたくないし
しかも古いからなのか不味い
高目の回転寿司二万円の盛り合わせの方が全然マシ
179それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:58:03.32ID:Ts7N8aS+0
>>175
貧相な家庭ほど継承が消えてるの悲しいよな
180それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:59:50.59ID:AdhzIJGf0
かずのこなくて草
2025/01/03(金) 13:00:20.63ID:cmPpq9UJ0NEWYEAR
茶碗蒸し的に4人分?
3日じゃはけなさそう
182それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 13:02:43.45ID:iMjHc/H00
めんどくさ😅
183それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 13:03:30.12ID:CDncT1zU0
フードロスしそう
184それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 13:06:19.27ID:18/Gq+gl0
我が家のおせちなんて今年一段落しかなかったぞ
185それでも動く名有り
垢版 |
2025/01/03(金) 13:06:44.25ID:VyMPwibO0
力餅やぞ
カップ麺の
2025/01/03(金) 13:06:44.30ID:Crv+xEyN0
茶碗蒸しの蓋空ける理由って何なん?冷めるやん
187それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 13:07:46.47ID:0PnAPHD80
自分の家も1日しか帰れんのにカニや牛肉やらフグやら高いおせちやらやたら準備してて申し訳ない気持ちなるわ
食いきれんって
188それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 13:08:10.17ID:Cj8gYYvV0
親族集まればこんなもんやろ
189それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 13:08:43.02ID:p2BTg3LGM
それにしても狭いな
190それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 13:13:15.17ID:HO5kD6Ob0
きちんとした家なんやなあって思った
191それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 13:15:22.26ID:J/XrQRxeM
>>190
Twitterの拾い画なんやけどな
192それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 13:16:10.41ID:lSJKUGR2M
もくこれだけの食いきれる人数集まらんのや少子化で
193それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 13:17:20.43ID:DEICm4aP0
おれんちの勝手に晒すなよー
194それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 13:17:40.04ID:E/Irec900
こんな金かけて良い食材使ってそうでもおせちって時点で味がね…
冷えてるし
195それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 13:20:36.82ID:pn+3DSDq0
ワイの実家寿司買ってきて終わりやで、雑煮とかも作らん
なんか昔からイベントごととかに無関心やわ
これはこれで寂しいかも
196それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 13:21:30.09ID:z8yHCAbE0
まあ日本海側の田舎ならこのくらいでるよ
2025/01/03(金) 13:22:36.35ID:2eJujnYU0
元旦からカレーとおでんやわ…
198それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 13:22:39.61ID:MYMQvFQrM
子供がまだ小さい時ぐらいだよ豪華にするのは 年取ったら超適当になる
2025/01/03(金) 13:24:03.77ID:OdiZ0NW/0
実家は毎年寿司とカニフグ鍋とすき焼きとおせちやわ
毎回食べきれんくて怒られる
2025/01/03(金) 13:25:35.91ID:Yz1Sfg7vr
おせちの海老やめーや
殻むくのめんどいねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況