X



ビタミンとかの錠剤、逆効果だった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:18:28.80ID:3M72lW0y0
肝臓に負担かかって逆に不健康になる
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:19:22.71ID:Bq7Ld/Hw0
証拠は?
2025/01/03(金) 16:19:33.56ID:sXkBdjyj0
間違ってるけどせめて具体的な薬の名前書けよ
2025/01/03(金) 16:19:58.58ID:HzXlV7n30
腎臓じゃね
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:20:24.98ID:5OExXXeJd
どこの馬の骨とも知れないイッチの言うことを信じるやつおるのか?
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:20:58.83ID:b6FZKOGT0
おしっこ 真っ黄色になるんだから・・・・
察しろ!
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:21:13.07ID:h6chJz+Q0
肝臓にいいサプリで解決や
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:21:47.60ID:13sj65NB0
野菜なら負担かからんの?
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:22:05.85ID:IgBcVEmT0
マルチビタミン摂取しても効果無いって研究で発表されたのに買ってる奴は情弱だよな
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:22:53.83ID:IgBcVEmT0
しかも逆に副作用はあるという
11 警備員[Lv.46]
垢版 |
2025/01/03(金) 16:23:29.15ID:pMoWV15A0
なわけねーだろ!
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:23:41.16ID:pdXk45bI0
訴えられますよ
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:23:58.29ID:IgBcVEmT0
Amazonレビュー「効果は分かりませんが期待を込めて星5」
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:23:59.68ID:JCgqNVR+0
これがニューメディア()か
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:24:16.43ID:9s/6RQ0GH
>>5
医者も同じこと言うてるからな

薬剤でなく食品扱いなので管理が杜撰でもオッケー
一番金かかるのって有害成分がはいらんようにするための工程なんやけど
健康食品メーカーにモラルはない

小林製薬の紅麹みたいなことは
他でも起きる


そもそもバランス良く食ってればビタミンがたらんくなることはない
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:24:20.32ID:KRTj5Csp0
ビタミンF
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:24:25.20ID:shaYoxfg0
ビタミンC取ったら尿酸値が下がる事はデータで出とる
痛風予防のためにビタミンCを摂取するのは完全に正解
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:25:25.67ID:9s/6RQ0GH
>>8
有効成分を抽出する脂が肝臓に負担かけるんちゃう?
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:25:53.86ID:caeQveZY0
>>15
バランスよく取れない奴向けなのになにがそもそもなのか
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:26:20.41ID:+bN98Avw0
でもビタミンBとると口内炎出来ないからなあ
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:26:22.92ID:m3M/cpbi0
>>13
これ嫌い、頭に何詰まってるのか知りたい
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:26:25.92ID:h6chJz+Q0
亜鉛はサプリのがいいだろう
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:26:26.98ID:30IlF42X0
嘘を嘘と見抜けない人にはインターネットは厳しい
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:27:11.10ID:89RQ2Jzk0
何言われようとソース貼らなきゃ全部デタラメ言っとるのと変わらんからな
ワイはマルチビタミン飲み続けるで
2025/01/03(金) 16:27:12.46ID:HzXlV7n30
>>9
効果無いってやつあれ病気にたいしてやろ
なんの参考にもならん記事やったぞ
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:27:56.06ID:7WqRLX900
マルチビタミン飲んでてコロナかかってないから効いてる
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:28:08.25ID:m3M/cpbi0
マルチビタミン摂り始めてから口内炎できなくなったし体調も崩してない
マルチビタミンによる効果かは知らん
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:28:12.89ID:mUsgVh8o0
>>23
これ信じてるやつ多くて怖い
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:29:17.72ID:6JScVAai0
>>20
あれ効くか?
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:29:24.12ID:6hoxVOhdd
>>24
まぁそうやな
研究発表されてる言いながら論文の一つも貼れないんやから
31それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:29:56.29ID:nbulD51v0
チョコラBBならセーフ?🥺
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:33:01.23ID:YkQKO65O0
どこの医者だよ
そんなにはっきり公言してるなら
訴えられるだろ
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:33:13.95ID:9s/6RQ0GH
>>19
ビタミンが足りないなんてことはならんぞ
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:33:43.87ID:z/XC7T1c0
亜鉛とエビオス飲んだら精子の量は増えた
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:33:46.54ID:LBgOC4ZTa
医者に膝の痛みにきく市販薬を飲んでも良いか聞いたら
あれはサプリだから消化して終わりですよ、それでも良ければご自由に、と言われて
軽く見下された気分になった
そこらで自由に買えるものなんて所詮その程度のもののんでしょ
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:34:30.30ID:b6FZKOGT0
>>34
エビオス爺 まだ生きてたのかw
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:34:37.34ID:8tTK3iN90
亜鉛とビタミンCはサプリ取ってるわ
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:34:41.82ID:HX9tA3sh0
ぶっちゃけサプリってきいてるかわからんよな
ただほんとに効果あるのは亜鉛とエビオスとかビオフェルミンとかのお腹に効くもの系はガチで信用できるわ
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:34:44.78ID:9s/6RQ0GH
世の中の健康食品メーカーの質は
小林製薬レベルなのに
ビタミン喜んで買ってる奴は脳弱
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:35:21.23ID:9s/6RQ0GH
>>32
泌尿器科の医者
ちなみにそいつは元研究者
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:35:27.67ID:ywWcVdei0
プラセボ効果や
本人が効果有りと思い込んでいるうちは身体に良く作用するかもしれんのやから放っておけ
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:35:33.96ID:Z/ZkKFvK0
サプリは効果があるとハッキリしたのが紅麹事件というね
ワイはビタミンと亜鉛は飲んどるで
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:36:31.36ID:LfUybaDa0
逆に効いてると実感できるサプリは?

ワイはエビオス錠
44それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:36:44.88ID:YkQKO65O0
どこの医者で名前なんだよ
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:37:37.22ID:HqoVHUW20
アリナミンEXは腕の痺れには効いたわ
46それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:37:45.53ID:3z18T7xe0
ビタミン系のサプリってとるとおしっこ黄色くなるだけで体に吸収されてない気がするわ
47それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:37:59.37ID:Z/ZkKFvK0
小便が黄色くなるのは過剰摂取ってことなんやろけど
腎臓が頑張ってくれとるから気にしとらんわ
酒よりは負担かけとらんやろ多分
2025/01/03(金) 16:38:21.32ID:U53iLiSB0
青カビ毒の有効成分が効いて腎臓ぶっ壊したやん
健康に必要な成分も入れりゃ効くだろ
49それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:38:30.30ID:b6FZKOGT0
年金爺のエビオス信仰は異常w
アホや
2025/01/03(金) 16:38:53.37ID:DPHzLXFv0
試しにビタミン剤取らん期間作ったら、口内炎やら肌荒れやら酷くなったからなあ
バランス完璧で食事取れてる奴には要らんのやろけど
51それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:38:54.47ID:Z/ZkKFvK0
>>46
全て吸収されなくてもええからな
一部吸収してくれとるなら意味がある
52それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:39:17.66ID:WDq22N6D0
>>40
研究も臨床も出来ない半端者やんw
53それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:39:51.59ID:zQjArfJ20
今時誰でも知ってるレベルの栄養素に関しては臨床研究どころかメタ分析まで論文になって大抵支持されてるぞ
コンドロイチン硫酸ですら1番引用されてるメタ分析論文でプラセボと比べて有意差ある
54それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:39:52.23ID:z6voruAad
日本のサプリは怪しいよね
55それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:39:56.23ID:OW2/+75vd
>>52
そもそも存在してるかも怪しいぞ
56それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:40:56.36ID:mUsgVh8o0
正直素人がプロテイン飲むのは怪しいんやないかと思う
しっかり計算して飲むならまだええんやろうけど
57それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:41:01.86ID:m3M/cpbi0
>>50
これなぁ
今はカップ麺ばっかりやけどそれでも口内炎できんわ
58それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:41:19.40ID:rRpMOojG0
健康食品やサプリ系を摂取してるやつの頭の悪さは異常
詐欺とかに簡単に騙されるタイプ
59それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:41:31.56ID:Z/ZkKFvK0
安すぎるサプリは吸収率悪そうではある
飲む量が倍くらい違ってたりするし
60それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:41:39.22ID:bBzvZY3w0
>>43
胃の健康目的で飲み始めたのに精子ドバドバ出過ぎて処理に困るんやが
61それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:42:31.85ID:LJP9lUj90
金ある健常者やのにガブガブ飲んでるのはどうかと思う
62それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:42:41.41ID:Z/ZkKFvK0
>>56
ただのタンパク質摂取やないんか?
63それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:42:44.93ID:qA3b5lBcH
>>52
研究医にコンプレックスで草
64それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:44:08.37ID:JAQ3Jmrp0
ビタミンCは摂っとけと聞いたぞ
65それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:44:28.78ID:28zzQV+Od
>>40
いや誰やねん
そいつどんだけ査読付き論文出してんの?
66それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:45:31.35ID:IgBcVEmT0
マルチビタミン飲んでる奴で効果あったって聞いたこと無い
67それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:45:40.50ID:FQCBcY8p0
>>9
なんの研究?効果ってどういう効果?
68それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:46:05.05ID:LRKEhUYj0
ウチのじーさんイノシシだけ食べる生活してて80歳までボケへんかったで
69それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:46:18.95ID:qA3b5lBcH
なんでジェネリックが嫌われるかわかってないバカ多いな

それよりもさらにひどいもの作ってる可能性があるのが健康食品メーカーやぞ

医薬品と違って監督ゆるいし
買うのは馬鹿ばかりやから
多少のむちゃは可能

その結果小林製薬の紅麹では150人以上が死んでる
70それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:46:35.55ID:WDq22N6D0
>>68
代わりに孫に遺伝してるやん
71それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:46:36.99ID:FQCBcY8p0
ツーパーデイ飲んでるやついる?どう?
72それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:47:02.32ID:WDq22N6D0
>>69
150人以上?!マジなのですか?
73それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:47:03.29ID:qA3b5lBcH
>>65
理屈で反論できんのか
コンプレックスすごそう
74それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:47:11.43ID:Z/ZkKFvK0
上級は知らんけど食材で栄養をとろうと思ったら量も手間もかかるのがな
どの道栄養不足なんやから気持ち補う程度のサプリを飲むのは苦でも何でもない
サプリは高価でもないしな
75それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:47:30.75ID:1sdwgj0N0
エビオスとかビオスリーは?
76それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:47:31.81ID:qA3b5lBcH
>>62
かなり肝臓にダメージ行くらしいで
77それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:47:34.25ID:28zzQV+Od
>>73
まんまお前やん
自己紹介で草
78それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:47:51.76ID:OW2/+75vd
>>73
コンプレックスガーで誤魔化すお前も大概やぞ
79それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:48:07.73ID:Z/ZkKFvK0
>>69
紅麹事件で効果があるとわかったやん
80それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:48:15.85ID:YQJDaZaA0
>>56
内臓に負担かけるんじゃないかとは昔から言われてるソースはないけど
81それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:48:16.76ID:jeLJuO7G0
>>26
マルチビタミン飲んでないワイも罹ってないからその説は否定されるな
2025/01/03(金) 16:48:36.50ID:HzXlV7n30
>>58
普段の食事で不足しがちな栄養を補うために栄養補給系のサプリ飲むならわかるけど
それ以外のサプリや健康食品はあっ、察しにはなるな
83それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:48:55.67ID:IgBcVEmT0
日本人は健康食品メーカーのマーケティングに騙されている
84それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:50:14.10ID:Z/ZkKFvK0
>>76
肝臓への負担について数値化できとるんかな?
肉を食べるのとどの程度違うのとかは気になる
85それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:50:19.66ID:M1YCuyNu0
EM菌とか好きそう
86それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:50:54.82ID:ZFeEsrv8r
脂溶性ビタミンの過剰摂取はよくないね マルチミネラルも然り
87それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:51:09.70ID:qA3b5lBcH
>>72
小林製薬がサプリが直接の死因と認めたのが75人
どう見てもクロやろと訴えられてるのが150人
去年の段階でこれやから最終的に死者何人になるかは不明
88それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:51:33.94ID:ZByS02Ps0
舌下からなら肝臓までいかんやろ?
89それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:51:34.97ID:PSng7rjQd
コラーゲンの口腔摂取は殆ど意味ないって聞いたことある
90それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:51:52.38ID:qA3b5lBcH
>>77
>>78
まずは理屈で会話してからやろ
論点ずらしてる時点でそいつの負けや
91それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:53:33.55ID:LIY5/OpE0
ワイはビタミンBは確実に酔い覚ましに効いてる
92それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:53:38.60ID:Z/ZkKFvK0
>>87
それって体内に吸収されてたって裏付けやないの?
全く吸収されずに体外に出てきてたなら意味ねえなって思うけど
93それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:53:58.72ID:2pIy01xp0
>>89
意味なくはないと思うで
ただのタンパク質取るのとそう変わらんってだけで
94それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:54:48.18ID:xbOmfWKa0
その辺の作物もほぼ農薬の影響あるから何も食べないのが正解だな
95それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:55:12.91ID:28zzQV+Od
>>90
お前がずらしてて草
>>15>>40に対してその医者は誰って言ってるだけやん
96それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:55:42.42ID:OW2/+75vd
>>90
いや他人の意見が根拠ならソース求められたら出すのが筋やろ…
論文で参考文献も記載せんと自分の意見だけ書くアホはおらんぞ
そんなの論文でもなんでもないただの独り善がりや
97それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:56:09.19ID:K2GaTzmk0
精子の出があきらかに違うけど
2025/01/03(金) 16:56:29.63ID:NS9catOY0
最近なんGで適当に逆のこと言ったりイメージダウンさせるスレ増えたよな
99それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:56:36.54ID:inwujl10H
低学歴のG民が医者が言ってたとかネットで見たとかサプリの有効性議論してるのマジウケる
経験や伝聞しか語れない馬鹿の意見発表会w
100それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:56:37.65ID:Z/ZkKFvK0
サプリ飲まないでバランス良く栄養摂れないのが問題やからな
どうせ摂れんなら吸収率悪かろうがサプリ飲んでおけば多少マシになるって認識
101それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 16:56:38.09ID:qA3b5lBcH
>>84
特定の成分を抽出するのは溶剤つかうし
その際に極微量の有害なもん溶かし込んでしまう可能性あるからな

中間製品から先まで成分おうのは
ほぼ不可能やろし
ワイは近寄りたくないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況