X



埼玉市「生活保護、平均的な家族の場合手取り28万強、税金医療費、光熱費等免除、年末賞与支給」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 20:17:22.26ID:MwUB7S+dr
ソース
https://i.imgur.com/XgrOkIG.jpeg
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 20:17:43.21ID:MwUB7S+dr
今すぐ引っ越せ
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 20:19:36.26ID:FQG+Jea2a
光熱費免除されてないし
普通やんけ
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 20:20:30.03ID:iAH1IYu3M
別にさいたま市だけじゃないぞ?
地域で住宅扶助と生活扶助の額が微妙に変わるけど都内周辺ならこんなもんよ
2025/01/03(金) 20:21:00.68ID:BfX7z+or0
ボーナスあるんか?
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 20:21:33.24ID:FQG+Jea2a
埼玉で家賃分って5万くらいやっけ
単身だと7万か
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 20:22:06.45ID:FQG+Jea2a
>>5
正月の準備金ってので1万くらい12月にでるそうや
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 20:22:07.36ID:LTN2PXRV0
ボーナスっておかしいやろ
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 20:22:52.14ID:iAH1IYu3M
無料になるものに税金と年金って書いてあるが収入なければ生活保護受けてなくても免除やろ
将来的に一応年金払った期間には算入してくれるが満額は貰えんしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています