https://i.imgur.com/BDgCtg7.png
https://i.imgur.com/k8ZtrvE.png
https://i.imgur.com/ORFR1De.png
https://i.imgur.com/rXfeh6m.png
https://i.imgur.com/x9dGV8E.png
https://i.imgur.com/Vh2Fs0I.png
探検
ノブコブ徳井「M-1の審査員はアイドルで良い。なぜおもしろ兄さん方に審査されなきゃいけないんだよ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:03:47.98ID:7yheXSzO02それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:05:49.77ID:Q1wD6yMg0 一理ある
2025/01/03(金) 23:06:59.07ID:CIRuyekM0
おまえはお笑い語るなよ雑魚
4それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:07:23.98ID:0o8oxFVr0 わからんでもない
そこらのおっさんとか客席とかでいいよな
既にそういう番組あったけど
そこらのおっさんとか客席とかでいいよな
既にそういう番組あったけど
5それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:07:44.41ID:BnhJFyDg0 息苦しそう
7それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:08:01.40ID:pT/gKyHg0 こいつ小さな番組やけど司会とかやってるよな
そんなレベルまで行ったんか
そんなレベルまで行ったんか
8それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:08:09.73ID:r/lfEvd60 お笑い素人に審査させるなって芸人様がキレるぞ
9それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:08:33.00ID:e5zHh2uq0 dボタンでよくね
10それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:08:44.89ID:nCOANkiQ0 そもそもM1はそういう賞だろ
それが嫌ならお前が新しい賞を作ればいいだけ
それが嫌ならお前が新しい賞を作ればいいだけ
11それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:09:03.48ID:27W+b0m90 つまりThe SECOND方式が正しいと
12それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:09:05.68ID:jEW8G4e/0 トムブラウンに100点付けるような奴を混ぜていた方が
バランス良くなるわ
バランス良くなるわ
13それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:09:29.76ID:uQnW0Ctr0 吉村がかわいそうやわ
こんなやつと組んで
こんなやつと組んで
2025/01/03(金) 23:09:58.91ID:zXYuXFBN0
絶対に素人に審査は許さないって松本思想だよな
放送室とかで繰り返し言ってた
放送室とかで繰り返し言ってた
15それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:10:39.07ID:6WSIDRAo0 3年ぶりくらいにこいつの顔見たわ
16それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:10:46.90ID:FQCBcY8p0 この人こんな顔だったっけ?まさか癌じゃないよな?
17それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:10:51.62ID:nCOANkiQ0 松ちゃんは真逆のこと言ってたよね、観客の受けは関係ない、審査員が独断で審査すると
まあM1作ったの松ちゃんじゃなくて紳助だけど
まあM1作ったの松ちゃんじゃなくて紳助だけど
18それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:11:27.60ID:xcISEd6h0 痩せすぎやろ何かあったんか
19それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:11:58.74ID:5lzUbuQFM20それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:12:21.14ID:Bqax7tzG0 100人ぐらいの観客から毎回ランダムに10人ぐらい選んでそいつら笑わせた人数とかでええんちゃう?
21それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:13:11.01ID:mGXhoi7L0 >>10
そもそも論なら青島都知事とかよくわからんおっさんとか芸人以外が審査してたけど
そもそも論なら青島都知事とかよくわからんおっさんとか芸人以外が審査してたけど
22それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:14:37.83ID:wsQDnxQA0 なんの実績もないこいつが語ってるのみると共感性羞恥で番組見るの辞めるわ
2025/01/03(金) 23:14:53.49ID:GTwpdI7V0
いや芸人もいるべきよ
でも9人もいるんだったら俳優とか歌手とか他業種のスターも半数くらいいていいだろっていう
9人全員芸人は閉鎖的に感じるわ
でも9人もいるんだったら俳優とか歌手とか他業種のスターも半数くらいいていいだろっていう
9人全員芸人は閉鎖的に感じるわ
24それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:14:54.69ID:dB11a3ly0 一理あるけど玄人受け悪くても大衆にヒットするなら賞レースなくても売れるから別にいいじゃんという話になる
アカデミー賞とかの映画祭で(例外もあるが)一般投票にしてもしゃあないのと一緒
アカデミー賞とかの映画祭で(例外もあるが)一般投票にしてもしゃあないのと一緒
2025/01/03(金) 23:15:04.82ID:zXYuXFBN0
まあ紳助時代のm1といまのm1はなんか違うよな
ここまで審査員にコメントさせることなんかなかったし
ここまで審査員にコメントさせることなんかなかったし
26それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:15:18.58ID:dSY6NYmBr そんなことよりその痩せ方大丈夫かよ
27それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:15:37.97ID:ZenCS3Bq0 こいうのはナイツ塙がいつだったかいってたインタビューで簡単に一蹴できるよね
28 警備員[Lv.24]
2025/01/03(金) 23:15:39.13ID:WsjsJ4J30 マツコとかいてもええよな
29それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:15:39.34ID:qwGO2kle0 ゴッドタンでちょっと使われただけで生き延びてんなこいつ
30それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:15:40.79ID:fYpBKlFt0 >>17
敢えて審査するならそうしろと言ってるが、その前に審査員は要らないってのが松本。やった本人たちが勝ち負けを理解してるから審査員にとやかく言われたくないやろって
敢えて審査するならそうしろと言ってるが、その前に審査員は要らないってのが松本。やった本人たちが勝ち負けを理解してるから審査員にとやかく言われたくないやろって
32それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:16:31.49ID:Lr5XtAp30 つまらない1/3
33それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:17:05.09ID:ovlsm5JQ0 そう変えたとしてもいずれ今のスタイルに戻るだろうけどな
34それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:17:33.94ID:GPACKgXv0 まあお笑い業界だけでもいいけど歴代m-1優勝者にするのは辞めた方がいい
2025/01/03(金) 23:18:20.13ID:DB8Mz9Nn0
素人だけに審査させると大会じゃなくて単なるバラエティ感が強くならんか?
素人も審査員の中に必要って意見なら分かるが
素人も審査員の中に必要って意見なら分かるが
2025/01/03(金) 23:18:34.85ID:Q02gJe8C0
やっぱオンエアバトル方式が正解なのか
2025/01/03(金) 23:18:46.06ID:9p15NDTL0
50万人のdボタンでいいよ
38それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:18:46.65ID:TfylRbkhM 誰やねん
破天荒しか知らんぞ
破天荒しか知らんぞ
39それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:19:22.09ID:dB11a3ly0 まあ分けりゃいいんだよ
芥川賞、直木賞、本屋大賞、一般投票みたいな感じで
芥川賞、直木賞、本屋大賞、一般投票みたいな感じで
40それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:19:33.07ID:lqaxYsVD0 それM-1じゃなくてええやん
で終わりやし
で終わりやし
41それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:19:33.17ID:Co0uqxJf0 素人を審査員にする→一般ウケする芸をみんなが作り出す→切磋琢磨され笑いが高度化する→審査員は芸人が適当となる
42それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:20:00.58ID:zXYuXFBN043それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:20:08.14ID:/A8rNa0T0 サンキュートック
44それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:20:09.45ID:wxJKKchmM 審査員が芸人、というか松本だったからM-1がここまで人気になったのはある
45それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:21:58.80ID:fYpBKlFt0 >>30
勝ち負けは本人達が一番わかっている=玄人には勝ち負けが見えている=玄人が審査する。という論理
勝ち負けは本人達が一番わかっている=玄人には勝ち負けが見えている=玄人が審査する。という論理
2025/01/03(金) 23:22:19.41ID:AhRDXuS70
ヤラセに必死になってる乞食くさ
47それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:22:31.24ID:pA36gI3l0 いや世間の声なんて反映されず結局局が好き勝手決められるのがテレビ番組なんだから一般ウケを狙う必要ないでしょ
ディレクターとか地位のある先輩を笑わせるのが目的
ディレクターとか地位のある先輩を笑わせるのが目的
2025/01/03(金) 23:22:57.06ID:UKyrUTzg0
まず「お笑いを採点する」ってのが冷えるよな
そういうもんじゃないやろ
そういうもんじゃないやろ
2025/01/03(金) 23:25:31.47ID:F3R4K/QI0
芸人としてなんの結果も残してないお前の言葉になんの重みもない
51それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:25:36.30ID:wz3uVbh3r 松紳かぶれの素人がギャースカわめいてる方が滑稽だよな
今年のラインナップは偏りすぎてて先鋭化縮小化タコツボ化をそのまま表してる
東と西くらいの違いしかないのは大会自体が狭いって言ってるのと変わらん
別の観点を持ってる奴がいないとダメ
今年のラインナップは偏りすぎてて先鋭化縮小化タコツボ化をそのまま表してる
東と西くらいの違いしかないのは大会自体が狭いって言ってるのと変わらん
別の観点を持ってる奴がいないとダメ
52それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:26:10.52ID:TfylRbkhM もう賞レース優勝で売れる訳じゃ無くなったしな
街裏ぴんくとか何も変わってへんやろ
街裏ぴんくとか何も変わってへんやろ
53それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:28:28.26ID:qTxKQm7hM 若い一般女性が採点するけど年末深夜に茶屋町までわざわざ漫才見にくる奴等が採点するオールザッツみたいなんでもええんとちゃうのん
番組事態の空気はゆるゆるやけど
番組事態の空気はゆるゆるやけど
2025/01/03(金) 23:28:39.88ID:MqVdUcvo0
世間が許さないだろ
55それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:29:22.15ID:1Sxu3dPR0 漫才わかってる奴が4分なんて縛りつけるかよ
職業技能試験やんけあんなもん
職業技能試験やんけあんなもん
2025/01/03(金) 23:29:55.83ID:Dydg8udFa
一理あるけどM-1は1年に1組スターを作りましょうって談合みたいな一面もあるしなぁ
57それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:29:59.55ID:acz14wdud ドキュメント72とかに出ないで
59それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:31:24.73ID:J0kOMBdM0 まぁ芸人側からすると審査員やれる権威者がいなくなってそういうこと言いたくなるのはわかるけど、流石にアイドルで提言するのはやめてや
アイドルって笑わす側につくことないやん。周りがイジってあげるから物になる人たちやし
アイドルって笑わす側につくことないやん。周りがイジってあげるから物になる人たちやし
60それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:31:25.94ID:qQsZO47GH 審査は芸人でなくてもいいけど男でないとダメだ
61それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:31:40.97ID:bDwWsckYM >>51
伊集院とか好きそう
伊集院とか好きそう
62それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:32:14.56ID:j/AagWw9d 芸人は技術点だけつけて
残りの枠を芸歴10年以上で
追加の賞金200万を払えるタレント5名
とかにしたら
たぶん山本太郎が毎年座る
芸歴の縛りもなければN国立花も座る
残りの枠を芸歴10年以上で
追加の賞金200万を払えるタレント5名
とかにしたら
たぶん山本太郎が毎年座る
芸歴の縛りもなければN国立花も座る
63それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:32:16.15ID:wz3uVbh3r >>61
松本よりはな
松本よりはな
64それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:32:19.41ID:sYL9vF4r0 スターを見つける大会じゃないから
歴代優勝者で人気があるようなコンビが少ない
歴代優勝者で人気があるようなコンビが少ない
65それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:32:35.68ID:qfNgb2oV0 漫才を理論(笑)で分析してる人たちが審査員で
優勝者が如何に俺達がお笑いを「分析」し「戦略的」に考えてネタを作ってるかをドヤ顔で語る今年のM-1は寒さという意味での笑いが起きてると思う
芸人がドヤ顔でネタのカラクリ喋ってまるでベンチャー企業の成功社長みたいに承認欲求満たしてすましアヘ顔してるの何が面白いんだよ
優勝者が如何に俺達がお笑いを「分析」し「戦略的」に考えてネタを作ってるかをドヤ顔で語る今年のM-1は寒さという意味での笑いが起きてると思う
芸人がドヤ顔でネタのカラクリ喋ってまるでベンチャー企業の成功社長みたいに承認欲求満たしてすましアヘ顔してるの何が面白いんだよ
66それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:32:58.80ID:BnhJFyDg0 最終的に笑わせる対象は素人なんだから審査員も素人でいい
正しいとは思うが、それだとM1の意味がなくなるってのはあるか
難しいけど結局終わるまでは敗者復活戦のルール以外何もかわらんだろう
正しいとは思うが、それだとM1の意味がなくなるってのはあるか
難しいけど結局終わるまでは敗者復活戦のルール以外何もかわらんだろう
67それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:33:16.02ID:acz14wdud 正直いらないんちゃいますかねM1なんて
68それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:33:58.49ID:qfNgb2oV0 お客さんで子供が多い場合はー
女性が多い場合はー男性客がいる場合はー
それぞれその場で見てやり方を替えててー
僕たちはどれだけ笑いを論理的に捉えてるかー
こうした場合にはこうやってー
寒いっす
笑えないっす
女性が多い場合はー男性客がいる場合はー
それぞれその場で見てやり方を替えててー
僕たちはどれだけ笑いを論理的に捉えてるかー
こうした場合にはこうやってー
寒いっす
笑えないっす
69それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:34:37.45ID:d+PEd8y40 M-1の裏で素人さんたちに審査させる番組やったらええやろ
70それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:34:55.63ID:qfNgb2oV0 ネタの解説とか面白い人が絶対にやらないことをドヤ顔でやる時代になってるのが終わってる
71それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:35:18.59ID:kERldwQy072それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:36:50.34ID:EyPW/+r60 平成ノブシコブシ←芸歴25年M-1万年2回線落ちのゴミ
コイツがお笑い語ってるとかギャグけ🤔?
コイツがお笑い語ってるとかギャグけ🤔?
73それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:36:56.65ID:j/AagWw9d タレントにすると
炎上しても本業に影響しないか
実家が太いのになる
それなら賞金出してるから好きに言わせろ
のほうがええ
スポンサー企業の出向にすると
企業に苦情行くし
顔出した社員がつけ狙われるし
反社の賭けの対象になってたら脅される
素人にするとまんさんが人気投票に変えて
コンテンツがしぬ
炎上しても本業に影響しないか
実家が太いのになる
それなら賞金出してるから好きに言わせろ
のほうがええ
スポンサー企業の出向にすると
企業に苦情行くし
顔出した社員がつけ狙われるし
反社の賭けの対象になってたら脅される
素人にするとまんさんが人気投票に変えて
コンテンツがしぬ
74それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:37:51.90ID:Nc0BVuT10 一般人審査でおぎやはぎ泣いたやん
75それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:38:00.82ID:qfNgb2oV0 昔
面白いことを言う→相手が笑う
今
面白い風な事をいう→その芸人を大好きな人達が笑う→何が面白いのかを芸人本人が解説し始める→芸人ファンが感心して感動する
これの何がおもろいんだ
面白いことを言う→相手が笑う
今
面白い風な事をいう→その芸人を大好きな人達が笑う→何が面白いのかを芸人本人が解説し始める→芸人ファンが感心して感動する
これの何がおもろいんだ
76それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:38:06.14ID:MH/w6vuZ0 神格化されてるのはガチ
自分をM-1決勝進出者と同格だと思ってお笑い語ってるローカル芸人がわんさかおる
自分をM-1決勝進出者と同格だと思ってお笑い語ってるローカル芸人がわんさかおる
2025/01/03(金) 23:38:35.44ID:V3FrzOzPM
馬鹿すぎ
こいつは紳助のM-1理論を全く理解してない
吉村はこいつ切ってピンになるべき
こいつは紳助のM-1理論を全く理解してない
吉村はこいつ切ってピンになるべき
78それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:39:23.77ID:OxqP2/KS0 も、いてもいいわな
79それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:39:29.08ID:RYDp6SPY0 イロモネアの絶対笑わん奴らに審査させろ
あいつら笑わせてこそ芸人や
あいつら笑わせてこそ芸人や
80それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:40:26.13ID:acz14wdud 綾鷹だって寿司職人集めて急須でいれた緑茶に近いお茶を選ばせたりしてるやろ
お茶の専門家でやったら興ざめするからや
お茶の専門家でやったら興ざめするからや
2025/01/03(金) 23:40:41.64ID:V3FrzOzPM
そもそもワーキャー女なんて一番審査員に向いてない
あいつらはネタの面白さじゃなく
・人気者かどうか
・イケメンかどうか で評価する
だから紳助はワーキャー女を笑わせる芸に走ったら終わりとわかってた
あいつらはネタの面白さじゃなく
・人気者かどうか
・イケメンかどうか で評価する
だから紳助はワーキャー女を笑わせる芸に走ったら終わりとわかってた
82それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:40:48.97ID:OxqP2/KS0 敗者復活審査も久保田野田で意見分かれてたもんな
83それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:41:48.32ID:YX6w91dQ0 世間の声が敗者復活やろ
マユリカが優勝でええな
マユリカが優勝でええな
84それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:41:52.47ID:jGyBPGy00 素人審査と身内の審査それぞれ2番組作ったらええねん
85それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:42:07.59ID:rajylLfDd イロモネア面白かったよな
86それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:42:53.60ID:zgJZQChP0 携帯で投票とかでええやん
87それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:43:15.40ID:YX6w91dQ0 素人審査員による世間-1グランプリでもどっかでやったらええやろ
M-1だって単なるABCの1番組やで?
M-1だって単なるABCの1番組やで?
88それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:43:17.50ID:L5VL+UD1d 今年は文化人審査の年!とかって入れ替えてくしかないやろもう
89それでも動く名無し
2025/01/03(金) 23:43:27.27ID:y5nHRPQE0 ノブコブ自体一度も大手賞レースの決勝に行けなかった負け犬だよねw
そんな負け犬が賞レースやお笑い語るとかコントかな?煽りとか抜きで平成ノブシコブシは後輩からも裏で馬鹿にされまくってるやろ
そんな負け犬が賞レースやお笑い語るとかコントかな?煽りとか抜きで平成ノブシコブシは後輩からも裏で馬鹿にされまくってるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」 ★2 [樽悶★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★18 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 笑福亭鶴瓶「歴史に残るとばっちり」ラジオ生出演でボヤく [muffin★]
- 【話題】長谷川豊氏 笠井信輔アナの否定に反論「これが今回の本質」「今でも僕は思い出せます」★4 [ひぃぃ★]
- 【福岡】「立ったまま謝罪するのか」家電量販店の店員を脅迫し土下座させた疑いで無職の男(46)逮捕 [七波羅探題★]
- フジテレビ『サザエさん』 ついに提供消える タマが家の前を歩く映像に… 最後に残った一社「西松屋」も今週は表示されず [冬月記者★]
- なんか日本「大人」がすごい勢いでバカになってきてない??陰謀論、感情論、エコーチェンバー、誹謗中傷… [535650357]
- チャットGDPって結局どうなんだ?
- すまんこれどう言う意味か教えてくれ
- 乳首コリコリコリアンダー🏡
- 八潮の陥没、ついに7日目に突入 8年前の福岡の陥没は7日で復旧したのに…ドライバーの救助活動も丸1日以上中断したまま🕳 [597533159]
- 【悲報】フジテレビ、乱交して💩漏らして出禁を食らってたWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW