X

すき家店員だけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 00:53:10.90ID:eW36DnKK0
なんでもいいよ
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 00:53:38.47ID:XvBJo/Jj0
クソスレばっか立ててるけど知的障害者なの?
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 00:56:30.69ID:AU700jmJ0
チー牛注文したら笑われる?
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 00:57:15.43ID:3uCl6Cp40
ゼンショーの威厳を感じる???
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 00:58:25.01ID:5cwh+3Zo0
豚丼てまだあるの?
7 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/01/04(土) 00:59:03.96ID:2eqVf+uBM
注文したら即出てきてビビった
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 00:59:38.22ID:J5FYeEPRM
鍋いらねぇからカルビ丼戻せ
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:00:39.83ID:eW36DnKK0
>>2
意外と牛丼が1番人気
あとたたき丼
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:01:28.24ID:eW36DnKK0
>>4
恥ずかしがりながら注文してたらこっちもだるい
2番目くらいに注文多いし全然大丈夫
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:02:12.76ID:eW36DnKK0
>>5
無銭飲食防止か知らないけど監視カメラはあるこわい
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:02:30.93ID:eW36DnKK0
>>6
いまはないかな
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:02:57.28ID:eW36DnKK0
>>7
たまにはやって言う人いておもしろい
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:03:17.24ID:eW36DnKK0
>>8
鍋おいしいやん
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:03:27.62ID:jGwgdv1h0
ドライブスルーでいっぱい注文されるの嫌?違う商品を4つくらい
16 警備員[Lv.17]
垢版 |
2025/01/04(土) 01:03:36.83ID:b4RXsCzq0
はま寿司を24時間営業にしろ
2025/01/04(土) 01:03:52.66ID:LbM1Yay+H
社員割でいくら?
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:05:34.82ID:eW36DnKK0
>>15
牛丼の種類は別に違ってもいいんだけど
鍋 海鮮系 牛丼 カレーとかだとだるいね
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:06:12.30ID:lQeKjQ3e0
豚丼復活させろよ
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:06:28.49ID:eW36DnKK0
>>17
ちょっと前まで並100円だったんだけど今は150円。
それでも安い
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:06:32.51ID:fkrszN510
カルビ丼ってもうやらへんの?
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:07:08.69ID:eW36DnKK0
>>19
バイトに言われても、
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:07:43.77ID:eW36DnKK0
>>21
わかんないなー、鍋終わったらやるんじゃないカルビは
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:08:43.35ID:XizUmtoT0
水はピッチャーで席に置いておいてよ
2025/01/04(土) 01:09:12.21ID:8RDiToc70
>>20
バイトもその値段で食えるん?
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:09:16.83ID:mxyXrcDI0
和風牛丼と5唐にチケットでうどん小か唐揚げが何個か貰えて500円位だった頃はもう返ってこない?
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:09:17.77ID:eW36DnKK0
>>24
それはわかる
うちはフードコートだから違うけど
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:10:01.65ID:eW36DnKK0
>>25
そう!たたきは250円かな
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:10:06.65ID:fj7KDiWQ0
5年くらい前意図せず食い逃げして、夜にそういや払ってなくね?ってなって払いに行ったらもう精算したんで大丈夫ですって言われたんやけどよくあるの?
2025/01/04(土) 01:10:37.29ID:wCICOs2nH
ランチの牛丼とカレーのセット無くなって悲しいんだが?
31それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:10:47.30ID:eW36DnKK0
>>26
和風牛丼もうどんもないな分かんないいつの話か
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:12:17.08ID:eW36DnKK0
>>29
深夜はワンオペだからキッチンの人に客の声が届かなくてしょうがなく食い逃げとかは多い
たまにお金置いてってくれるお客さんはすごいありがたいって言ってた
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:12:41.14ID:eW36DnKK0
>>30
え?まだあるよミニカレーセット
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:14:58.24ID:g2T2aYGw0
深夜料金割増やめてほしあっ
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:15:26.91ID:qtV6J6Ax0
キング牛丼ってダルいの?
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:16:02.28ID:lQeKjQ3e0
券売機導入してほしいわ
タブレットで注文→店員呼んで支払いって二度手間やん
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:16:07.94ID:eW36DnKK0
>>34
たしかに
でもすき家ぐらいしか海鮮もたべれるチェーン店なくない?助かる
2025/01/04(土) 01:16:24.18ID:zvLe1WXe0
ネギ抜きで頼んでるけどめんどい?
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:16:44.57ID:mxyXrcDI0
>>31
もう5年以上前かもしれん
やっぱりこいつ感じ悪いから少し少なく盛ったろとか感じ良いから気持ち多めに盛ったろとかあるん?
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:17:27.67ID:eW36DnKK0
>>35
肉足りない時は20分待ってもらったりする
男2人組とかでこっちの顔伺いながらヘラヘラ注文されたらちょっとだるい
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:17:43.98ID:4XYSvJ/f0
いつも山かけたたき丼頼んどるのワイや
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:17:56.31ID:mxyXrcDI0
>>39
あ、なか卯と間違えた
自己レスすまん
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:18:32.80ID:eW36DnKK0
>>36
たしかに、でも作るの遅くなっちゃうねそれじゃ
タブレットで注文してる時点でもうバックでは作り始めてるから
44それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:19:22.07ID:WfBf3rD50
牛丼屋のやつて体に臭いとかすごい付きそうやがそうでもないんか
制服で食い止められるんかな
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:20:03.46ID:ScJsFyFl0
たまねぎやネギ類入ってないメニューあるん
46それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:20:19.38ID:eW36DnKK0
>>38
めんどい!どの時間帯でもめんどいしやめてほしいけどピーク中は泣きそうになるくらいだるい
肉の量増えるとか言ってるけど玉ねぎ込みの最初の量から玉ねぎ分少なくなってるのがほとんどだよ。
箸で抜いてるだけだから
47それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:20:47.06ID:qtV6J6Ax0
玉ねぎ多めって効果あんのあれ
てかあれ得してる?それとも玉ねぎの分肉減ったりしてるかな
2025/01/04(土) 01:21:49.40ID:C0FHzFaP0
ねぎだくが帰り持ちメニューにあったからに気になってるけどその分肉やっばり減らされるん?
49それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:21:52.66ID:eW36DnKK0
>>39
自分は全員同じ量で盛るよう心がけてるからそういうのはないけど、常連のクレーマーとか来ると逆に丁寧になるかな、なんか言われんのめんどい
2025/01/04(土) 01:22:15.54ID:C0FHzFaP0
>>47と被ったけどこれ気になる
51それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:22:20.73ID:eW36DnKK0
>>41
しらんわ笑
52それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:22:54.21ID:eW36DnKK0
>>44
いやまじでくさい
53それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:23:01.35ID:czWuGzAZ0
吉野家と比べての強みってなんや?
54それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:23:40.90ID:tzPFa/ua0
年収と月収いくらか
55それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:23:51.47ID:eW36DnKK0
>>45
牛丼はない
お子様そぼろとカレー類かな
海鮮系は言えば青ネギ乗せない
2025/01/04(土) 01:23:59.08ID:C0FHzFaP0
>>53
消費者目線で言うならトッピングの豊富さとドライブスルーちゃう
57それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:24:34.17ID:hMMZCZ3P0
スキパスって売れてるん?
58それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:24:36.15ID:WfBf3rD50
>>52
やっぱりそうか長くやっとると染み付きそうだよね
ワイは飲食はバイトでホールしかやったことないんやけどキッチンのやつから漂ってた
59それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:24:50.20ID:eW36DnKK0
>>47
ネギ抜きは量減ってるけどネギだくはちゃんとあとから玉ねぎ増やしてるから増えてる
60それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:24:54.47ID:lQeKjQ3e0
鍋ってテイクアウトでも用意するのめんどくさい?
店内注文はめんどくさそうやが
61それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:25:53.15ID:l8R4Qx720
お茶ポット席に置いてよいちいち呼ぶのめんどいよ
62それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:25:57.13ID:tqvFs81o0
一番不人気な牛丼は?
63それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:26:01.75ID:G90wipTj0
俺のいく時間帯にイクラがないのはなんでだよ
64それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:26:03.48ID:eW36DnKK0
>>48
マニュアルでは肉減った分足すけど、ねぎだく頼む人嫌われてるからほとんどの人が増やさん。
減らしはしないけど結果減ってる
2025/01/04(土) 01:26:07.73ID:zvLe1WXe0
>>46
やっぱりめんどいんか、すまんな
すき家以外だと言いにくいんや
松屋だと券売機で買った瞬間作られるからすぐ言いにいかんとあかんし
吉野家は近くに無いから分からん
66それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:26:37.26ID:7lKHRXqUM
牛すき鍋の四角いうどんの話どう思った?
67それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:26:39.75ID:nzdL0OIm0
紅生姜丼美味すぎるよね
68それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:26:46.69ID:mxyXrcDI0
>>49
そういう店員さんのいる店舗は贔屓にするわ
69それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:27:23.09ID:eW36DnKK0
>>53
すき家の方が万人受けな味してると思うなーべつに好みの問題笑
ファミリーとかカップルが入りやすいのはすき家じゃね
70それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:27:38.02ID:MPcAvjp50
個人的にもやっぱりすき家の牛丼が一番好きなんか?
71それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:27:42.64ID:eW36DnKK0
>>54
バイトです
72それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:27:46.56ID:WfBf3rD50
>>65
店員的には自分でよけろって感じやろな
73それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:28:13.58ID:eW36DnKK0
>>57
買う人は買ってるけどそんなかな
2025/01/04(土) 01:28:52.79ID:C0FHzFaP0
>>64
店員の裁量次第やけど基本的には減らされるとみてええんやな サンガツ
オプションはつゆだくにとどめとこ
75それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:29:19.98ID:eW36DnKK0
>>60
まあ単体で見た時にめんどくさいっていうよりは、牛丼作る手止めて別の作業が入るからそこがしんどい
2025/01/04(土) 01:30:00.94ID:zvLe1WXe0
>>72
朝定の牛皿とかは自分で避けてるな
誰かと居る時はやらんけど
77それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:30:30.36ID:eW36DnKK0
>>62
強いて言うならオクラだけど個人的にはめちゃくちゃすき
78それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:30:55.25ID:lQeKjQ3e0
>>75
ありがとう、毎年鍋注文してすまんな
2025/01/04(土) 01:30:58.33ID:mIzofHUT0
カルビ丼はやくしろよ
80それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:31:13.74ID:eW36DnKK0
>>63
うちは今日もいっぱい出たよ
何時まで仕込むなって本部に言われてて止めてるとこもあるね
81それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:32:03.47ID:Knf/yiAe0
シェイクは何時から何時まで販売してるの?
82それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:32:09.91ID:eW36DnKK0
>>65
全然大丈夫笑
こーゆーお客さんばっかりならこっちも悪い気しない。客層悪いんだよすき家
83それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:32:34.35ID:eW36DnKK0
>>81
うちの店やってない、
2025/01/04(土) 01:32:47.10ID:xm8nwS560
店の掃除どうなってるの?
汚すぎだよ
2025/01/04(土) 01:32:50.23ID:K04RebVxa
86それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:32:53.95ID:G90wipTj0
>>80
やっぱりそういうのあるのか
時間帯ずらして行くよ、ありがとう
87それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:33:09.80ID:eW36DnKK0
>>78
おいしいもんねわかるよ
88それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:33:12.00ID:5SseLsRtM
バイトしても小銭稼げるだけで何のスキルアップもしないけど将来考えてるの?
89それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:33:26.90ID:WfBf3rD50
牛丼屋そんなに詳しくないがすき家はなんか色々やってるよな
飲み物スイーツみたいなのもあるんやなって最近知ったが面倒臭そうやな
90それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:34:15.21ID:eW36DnKK0
>>66
あれはひどい笑
作る人から出す人まで見てて誰も止めないのはおかしいね
91それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:34:44.26ID:eW36DnKK0
>>72
本音を言えばそう笑
92それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:35:20.30ID:eW36DnKK0
>>74
つゆだく、つゆぬき、ねぎだくは大歓迎
93それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:36:09.75ID:eW36DnKK0
>>84
ごめんうちフードコートだからわかんないけど、言ってみてお店に
94それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:36:15.23ID:MPcAvjp50
牛丼のつゆって店で調合しとるんか?
95それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:36:19.88ID:nxhIWRCY0
オニサラサーモン丼みたいなやつ復活させて😡😡😡
96それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:37:13.75ID:eW36DnKK0
>>88
掛け持ちで塾講師やってるよ!
すき家は安く食べれるから続けてる笑
97それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:37:44.03ID:eW36DnKK0
>>89
コーヒーゼリークリームラテがおいしい!おすすめ
98それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:38:29.12ID:eW36DnKK0
>>94
粉末のたれが一袋、液体が一袋と水を混ぜてる
99それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:38:56.24ID:eW36DnKK0
>>95
しらないそれ!おいしそう
100それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:41:05.78ID:4uOOhR5C0
すき家のみそ汁が一番好き
101それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:41:15.70ID:WfBf3rD50
>>97
甘いのそんな食わんがコーヒーゼリーはええな
ぶち込むだけとかで作るのはそんなに大変でもないんか
102それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 01:41:21.66ID:MPcAvjp50
イッチの個人的な好みでも吉野家松屋の牛丼よりすき家のが好きなん?
2025/01/04(土) 01:41:54.85ID:VZeg5OlO0
すき家、吉野家、松屋どこが一番うまいと思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況