探検
経営者、遂にキレた「従業員に35万円支払ったら22万円しか貰ってない言われた…日本は狂ってる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/04(土) 11:26:44.43ID:aP6ePDF40 社会保険料とは、会社で働く人のための仕組みだ。保険という名前がついているが、実際には税金、もしくは税金に極めて近い性質を持つ。海外では「給与税(payroll tax)」と呼ばれることが多い。病気やけが、老後のための資金を賄う仕組みだが、この保険料が会社の経営を圧迫する大きな要因となっている。
2025/01/04(土) 11:44:17.99ID:2yJq6RI90
お前らe-Taxの使い方覚えておけよ
あと5年もしたらスレタイのような疑問は持たなくなる
給与から3〜5割は国が横取りしてくるんだって明確な殺意だけが残るようになる
あと5年もしたらスレタイのような疑問は持たなくなる
給与から3〜5割は国が横取りしてくるんだって明確な殺意だけが残るようになる
44それでも動く名無し
2025/01/04(土) 11:45:19.42ID:4nAvTp5Qd ありがとう自民党
45それでも動く名無し
2025/01/04(土) 11:46:50.20ID:Sxyld+590 現役世代、学生、未成年以外は医療負担増やせや
46それでも動く名無し
2025/01/04(土) 11:47:03.38ID:5uA6yxDO0 👴👵「わしらの延命のためにありがとう!お前ら若者は生命維持装置の奴隷です!!」
2025/01/04(土) 11:47:12.19ID:SnUAN3Ys0
弊社ガソリン価格がどんだけ上がっても入社時から交通費据え置きなのどうにかしてクレメンス
48それでも動く名無し
2025/01/04(土) 11:47:29.51ID:URKd1J1t0 >>47
電車にしなよ
電車にしなよ
49それでも動く名無し
2025/01/04(土) 11:47:30.70ID:6P0WrKem0 社会保険料ってなんで折半なんや?
金の流れがややこしくなるだけにしか思えんのやが
金の流れがややこしくなるだけにしか思えんのやが
50それでも動く名無し
2025/01/04(土) 11:47:47.71ID:qdyJE3OT0 まあ五公五民なんて、欧州と比べたら安い方だしな
八割取られる国もあるし
八割取られる国もあるし
51それでも動く名無し
2025/01/04(土) 11:48:04.87ID:Krrs6cKu0 >>6
なお中国人も3割負担で医療受けられる模様
なお中国人も3割負担で医療受けられる模様
52それでも動く名無し
2025/01/04(土) 11:48:50.02ID:gc85n3Af0 >>47
会社にいえ
会社にいえ
53それでも動く名無し
2025/01/04(土) 11:49:33.08ID:Fl7fd2z80 あぁ()内見てなかったわ
半分負担の社会保険も35万に含まれてんなら22万も納得やな
ワイの会社だと会社負担は明記されないから失念してたわ
給与明細上は31万くらいになんのかな?
半分負担の社会保険も35万に含まれてんなら22万も納得やな
ワイの会社だと会社負担は明記されないから失念してたわ
給与明細上は31万くらいになんのかな?
2025/01/04(土) 11:49:46.87ID:2yJq6RI90
まあこのつらみを和らげてるのがふるさと納税ではあるんだけどな
だからキッチリふるさと納税は貰っとけ
あれは納税ありがとうございますっていう国からの現物謝礼や
e-Taxがまだクソでごめんなさいという詫び石でもある
めんどくさいこと言って嫌ってると貧乏くじ引くぞ
だからキッチリふるさと納税は貰っとけ
あれは納税ありがとうございますっていう国からの現物謝礼や
e-Taxがまだクソでごめんなさいという詫び石でもある
めんどくさいこと言って嫌ってると貧乏くじ引くぞ
55それでも動く名無し
2025/01/04(土) 11:50:57.92ID:pB3R1Xqq056それでも動く名無し
2025/01/04(土) 11:51:05.69ID:lw4N/y480 財務省を破壊するしかない
57それでも動く名無し
2025/01/04(土) 11:52:54.17ID:8izFgSyt0 労働者が目先の手取りを増やしたいからといってこの意見に賛同したら経営者の思う壺やぞ
58それでも動く名無し
2025/01/04(土) 11:53:43.74ID:gVH3Amt0H 社会保障とかやめるべきだよな
年金も国民皆保険もナマポも失業保険も必要ない
米国のように全て自己責任にすべき
年金も国民皆保険もナマポも失業保険も必要ない
米国のように全て自己責任にすべき
59それでも動く名無し
2025/01/04(土) 11:53:51.10ID:hDp3tfh70 減税論盛り上がったらやっぱこうなるやん
どっかから補填せなあかんから法人税上げられたくない奴らはそら保険なくせ言うわな
何故か保険なくなって困るはずの奴らも言ってるけど
どっかから補填せなあかんから法人税上げられたくない奴らはそら保険なくせ言うわな
何故か保険なくなって困るはずの奴らも言ってるけど
60それでも動く名無し
2025/01/04(土) 11:55:06.92ID:0EOY0FBB0 22万もあれば不自由なく生活できると思うが これで文句垂れるのは我儘すぎる
61それでも動く名無し
2025/01/04(土) 11:59:19.77ID:gVH3Amt0H 社会保障を削らないと減税はできない
まずは年金と生保の廃止な
まずは年金と生保の廃止な
62それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:01:18.30ID:URKd1J1t063それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:02:44.95ID:l2Y1mVcJ0 医者の給料減らせば解決する話
64それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:03:17.77ID:5uA6yxDO065それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:04:52.22ID:rLl6T2Ze0 中退共も会社は払ってくれてる🥺
ありがたい🥺
ありがたい🥺
66それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:05:01.23ID:RHjZzRxy0 >>47
アメリカじゃ交通費なんて贅沢なもの支払われへんぞ
アメリカじゃ交通費なんて贅沢なもの支払われへんぞ
67それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:05:43.50ID:Lgijfrza0 無職「人件費って従業員本人への給料のことやろ?知ってる知ってる」
68それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:06:57.33ID:frDmvrmh0 日本は労働組合が弱すぎるからね
ストライキ、団体交渉で全体の給料を無理やり上げさせるべきだった
それに耐えられない無能な経営者は淘汰されるのがアメリカ
ストライキ、団体交渉で全体の給料を無理やり上げさせるべきだった
それに耐えられない無能な経営者は淘汰されるのがアメリカ
69それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:07:45.21ID:gmoM8HCF0 >>3
やっぱ知的障害あるとわからんのやね
やっぱ知的障害あるとわからんのやね
70 警備員[Lv.6][新芽]
2025/01/04(土) 12:08:45.97ID:6gedZvKX0 なんでおまえらは社会保険が嫌いなん?
健康保険のおかげで医療費が3割で済むし高額治療がタダになるし、厚生年金のおかげで老後も生活できるようになってるのに
健康保険のおかげで医療費が3割で済むし高額治療がタダになるし、厚生年金のおかげで老後も生活できるようになってるのに
71それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:10:27.33ID:dBt7pypVd 独立宣言して国家樹立すれば税金払わなくて済むぞ
72それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:10:55.71ID:gVH3Amt0H73それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:11:44.74ID:URKd1J1t0 >>70
若いうちなんかほとんど世話にならんしなぁ
若いうちなんかほとんど世話にならんしなぁ
74それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:13:09.83ID:gVH3Amt0H 社会保障をゼロにすれば手取りは2倍近くになる
好きなものの金を仕えて最高やん
好きなものの金を仕えて最高やん
2025/01/04(土) 12:14:04.98ID:CxCAgDNL0
35→22って民間なら有り得るん?
ワイ公務員やけど35なら26やが
ワイ公務員やけど35なら26やが
77それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:14:35.78ID:JV+/B/Qw0 収入→税金頂きまーす
消費→税金頂きまーす
消費→税金頂きまーす
78それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:15:49.86ID:l2Y1mVcJ0 医者が税金を貪ってるせいで日本が終わっていってる
79それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:15:55.63ID:OW5IBL+C0 いうてそこまで取られとるんか?
派遣だったとかじゃなくて?
派遣だったとかじゃなくて?
80それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:16:17.40ID:JNG4Uy4K0 金持ちからもっと税金取れ!って騒いでるやつが自分の所得税に文句言うの最高に頭悪くて笑える
81それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:16:40.44ID:gVH3Amt0H まあ老人大国に生まれたことを、恨め
2025/01/04(土) 12:17:28.17ID:GXJoQ5IK0
じゃあ社会保障無しのオール自己責任のアメリカにでも行けよ
風邪引いたら数万円取られる世界にようこそ
風邪引いたら数万円取られる世界にようこそ
83それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:18:04.34ID:VPiSO3Q20 家族手当24000!
通勤手当15000!
ノー残業だと月の手取り基本給プラマイゼロ
手当どこいった
通勤手当15000!
ノー残業だと月の手取り基本給プラマイゼロ
手当どこいった
84それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:18:08.88ID:5lhGjp+f0 社会保障削りまくるのはそら社会の仕組みに対しての一つの考え方ではあるけど
大多数はそこまで考えてないからなんで俺達の代は病院代がこんなに高いんだ!!とか絶対社会的な大混乱が待ってる地獄行き片道切符だよ
そこを説明せず金ばら撒きまーすとかやってる政党は無責任極まりない
大多数はそこまで考えてないからなんで俺達の代は病院代がこんなに高いんだ!!とか絶対社会的な大混乱が待ってる地獄行き片道切符だよ
そこを説明せず金ばら撒きまーすとかやってる政党は無責任極まりない
85それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:18:39.30ID:/kxhZYYd086それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:19:49.38ID:gVH3Amt0H >>82
一般家庭は普通に民間の保険に入っている
一般家庭は普通に民間の保険に入っている
2025/01/04(土) 12:21:17.37ID:RCcGm+r1d
ソフバン「パナマ」
ドンキ「シンガポール」
上級様を見習えよ
ドンキ「シンガポール」
上級様を見習えよ
89それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:23:07.54ID:buahX86Jd >>86
風邪ひいたらお金補助してもらえる民間の保険って何?
風邪ひいたらお金補助してもらえる民間の保険って何?
91それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:25:20.70ID:omP1hei8r 手取り11万、今日も何故か死んでない
92それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:26:30.94ID:3ckN6Vdta >>86
その保険は今の天引きより安いんか?
その保険は今の天引きより安いんか?
93それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:28:39.40ID:PCJU3Khq0 社会保険や会社負担なくしたら22万しか払わなくなって自己負担増えるだけだから今のままでええわ
94それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:30:59.29ID:gVH3Amt0H95それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:31:48.56ID:gVH3Amt0H やっぱ米国がベストなんだよなあ
96それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:33:09.99ID:OkMyXjHB097それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:33:27.84ID:c55hokvp0 昔の人となんで払う税金増やされてるのに受けられるサービスは劣化してんの?
98それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:34:17.64ID:2Vrjy74L0 健康保険と厚生年金の加入が必須の日本企業と海外企業の給与をそのまま比べるのは間違いだよな
ただ普通は人件費の15%くらいだしこのケースみたいに30%以上も取られるとは思わないけど
ただ普通は人件費の15%くらいだしこのケースみたいに30%以上も取られるとは思わないけど
99それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:34:23.92ID:je9ph9nK0 >>94
ガイガイ無双でガガガイガイww
ガイガイ無双でガガガイガイww
100それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:34:35.66ID:mc8Wah0Z0 社会保険料払うのが苦しいなら会社なんかすんな
101それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:34:38.26ID:NkqIqdL20 お前らが選んだ自民党だろ
102それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:34:38.52ID:SGxioDxd0 税金は上がっても給料は上がらない
国は右肩下がりをどうするつもりなんやろ
国は右肩下がりをどうするつもりなんやろ
103それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:35:52.36ID:cLviGPDx0 体のメンテナンス気分で定期的に検査すれば元とれる気がするけどな
104それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:36:21.90ID:JV+/B/Qw0 トランプ
減税、規制緩和
減税、規制緩和
106それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:38:21.82ID:6af+GWBhH 会社負担分も人件費やから企業負担増やしても間接的に労働者負担は変わらんのやで
法人税と同じ理屈やのにわかってない共産主義者みたいなんが多い
法人税と同じ理屈やのにわかってない共産主義者みたいなんが多い
107それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:38:38.95ID:gzigMATy0 >>7
10割負担になったら行く人激減→医療費高騰でアメリカみたいMRI撮っただけなのに100万請求されたって感じになるぞ
10割負担になったら行く人激減→医療費高騰でアメリカみたいMRI撮っただけなのに100万請求されたって感じになるぞ
108それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:38:53.85ID:gVH3Amt0H ま老人は増え続けて社会保障費は増え続ける一方なので、当然これからもっと税金が上がる
109それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:39:34.85ID:GvRW46Cb0 医療職は全員35万ね
医師会が決めてるから
医師会が決めてるから
110それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:39:46.43ID:XP1oN1Sl0 >>103
病院で支払い200円ぐらいしかかからんジジババと違って数千円払って診てもらおうはならんわワイは
病院で支払い200円ぐらいしかかからんジジババと違って数千円払って診てもらおうはならんわワイは
111それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:41:00.94ID:6af+GWBhH112それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:41:04.30ID:HQlmaEJzd ワイも給料は30万なのに手取りは18万なのでそんなもんや
113それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:41:11.54ID:HVIEpJ0I0 公務員の給料を減らして補填すればいいと思う
114それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:41:26.41ID:Q/2sAGEg0 そら出生率も下がりますわな
アッパーマス層未満が産んでも子供に恨まれかねんし
アッパーマス層未満が産んでも子供に恨まれかねんし
115それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:41:59.72ID:ARFSzKj8M マジで税金イカれてるわ
そら噛み合わんわなぁ
そら噛み合わんわなぁ
116それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:42:52.45ID:gVH3Amt0H あと10年もすれば七公三民になる
117それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:43:09.10ID:FdPv3F5Y0 元気だから保険いらないってアホやろ
それ言う資格あるのは一生病院に行かないやつだけや
それ言う資格あるのは一生病院に行かないやつだけや
118それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:44:30.77ID:PCJU3Khq0 >>102
給料が上がらないのは企業があの手この手でやーやーなのするからで国のせいじゃないやん
給料が上がらないのは企業があの手この手でやーやーなのするからで国のせいじゃないやん
119 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/04(土) 12:44:34.60ID:6gedZvKX0 >>106
法人税と同じ理屈とは?
法人税と同じ理屈とは?
120それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:44:52.20ID:+1gBYta10 厚生年金とか含めてか?
121それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:44:55.84ID:OW5IBL+C0 手取りとか総支給とか言ってる間に実質五行ゴミンとして決定前に取られてるんかな?
122それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:45:45.09ID:QwK8M8tu0 年金定期便もあの書き方詐欺だよな
あの倍国は貰ってんのに自己負担分しか書いてないし
あの倍国は貰ってんのに自己負担分しか書いてないし
123それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:45:51.45ID:6af+GWBhH124それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:46:05.74ID:49ecqsMy0 なんで0か100かしか選択肢がないみたいな極端な理論しかないんや
普通に老人3割にして保険料減らすでええやん
普通に老人3割にして保険料減らすでええやん
125 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/04(土) 12:46:45.36ID:6gedZvKX0 社会保険無くせ、と言ってる人らは
医療費全額自己負担
高額診療も上限なし
失業しても手当てゼロ
老後も自分の資産だけで生活する
介護が必要になったら姥捨山
の人生で良い、と言うわけやな
若くて資産ないうちに大怪我すると大変やぞ~
医療費全額自己負担
高額診療も上限なし
失業しても手当てゼロ
老後も自分の資産だけで生活する
介護が必要になったら姥捨山
の人生で良い、と言うわけやな
若くて資産ないうちに大怪我すると大変やぞ~
127 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/04(土) 12:48:44.47ID:6gedZvKX0128それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:49:39.69ID:SGxioDxd0 マジで老後は生活保護予備軍相当いるやろ
どうすんやろな
どうすんやろな
129それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:50:12.94ID:+IM3N+kB0 デブからいっぱいとりゃいいじゃん
逆に健康なら安くしてさ
自動車保険みたいに無事故無違反なら
掛け金違うし
逆に健康なら安くしてさ
自動車保険みたいに無事故無違反なら
掛け金違うし
130それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:50:22.74ID:OW5IBL+C0131それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:51:44.38ID:gI4xK5Fm0 交通費に税金かけます
所得に税金かけます
ガソリン代に二重課税してます
日本って本当にゴミ国家よな
相続税や贈与税90%にしえ金持ちに課税しろや
所得に税金かけます
ガソリン代に二重課税してます
日本って本当にゴミ国家よな
相続税や贈与税90%にしえ金持ちに課税しろや
132それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:54:20.07ID:XmQljMVP0 逆に税金安い国ってどうやって運用してるんだろ
そこと対比しないとあまり意味がない
そこと対比しないとあまり意味がない
133それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:54:36.91ID:Y8oa8q8/M 引かれすぎなんよな
ワイ年収500万なのに手取りは400万もねえし
ワイ年収500万なのに手取りは400万もねえし
134それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:54:54.21ID:rT9Se6Vh0 >>125
失業保険て正味就職困難者以外あってもなくても変わらんレベルやろ
失業保険て正味就職困難者以外あってもなくても変わらんレベルやろ
135それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:56:03.97ID:xx1gKsMy0 社会保障費や税の仕組みももう少し簡潔にならんかな
新NISAレベルなシンプルさにして欲しい
新NISAレベルなシンプルさにして欲しい
137それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:57:10.40ID:gVH3Amt0H 仕組みが複雑なの方が中抜しやすいだろ
138それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:58:27.29ID:5QSmz50j0 アメリカだって企業は福利厚生として社員用の保険を会社が用意するから結局は社保負担のようなことしとるぞ
当たり前だけど社員でこれに入らないってやつはほぼいない
当たり前だけど社員でこれに入らないってやつはほぼいない
139それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:59:20.40ID:3aXyBqIP0 社会保険の半分を会社負担にして誤魔化してるのがおかしいわな
140それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:59:24.80ID:DJkBGden0141それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:59:53.98ID:SGxioDxd0 70越えたらもう医療は自費でええやろ
本人も寿命で納得するわ
本人も寿命で納得するわ
142それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:59:55.87ID:EsJpfeRc0 >>49
そら年金のもと取れるまで〇年の計算を自己負担分だけにすることによって年金をしっかりもらえてると錯覚させるためよ
そら年金のもと取れるまで〇年の計算を自己負担分だけにすることによって年金をしっかりもらえてると錯覚させるためよ
143それでも動く名無し
2025/01/04(土) 13:01:16.78ID:CqQw1D2a0 >>138
それって自分の分を自分のために積み立てる方式やで
しかも会社が強制的に半分負担させられるということはない
日本で言うところの財形貯蓄に近い形の制度やで
日本はほぼ税金みたいなものだから企業にとって雇用拡大しにくい構造になってる
それって自分の分を自分のために積み立てる方式やで
しかも会社が強制的に半分負担させられるということはない
日本で言うところの財形貯蓄に近い形の制度やで
日本はほぼ税金みたいなものだから企業にとって雇用拡大しにくい構造になってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【NHK】26年大河「豊臣兄弟!」新キャスト発表 豪華!信長役は小栗旬、お市役は宮崎あおい、家康役は松下洸平、光秀役は要潤 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」 ★5 [樽悶★]
- 笑福亭鶴瓶、レギュラーラジオで胸中吐露「俺は言いたいけど言わない」「歴史に残るとばっちり」 [ひかり★]
- 三浦瑠麗氏 “昨日…中居氏の件を批判している世の男性はみな我がこととは思っていないようだけど、大丈夫?という話をしました” [少考さん★]
- きっかけはワイドナショー X子さんが語るフジ社内飲み会の実情 他局幹部との会は「自分が差し出されているように感じて…★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【安倍晋三】普通の日本人さん、中国人を日本に入れるなの大合唱😲 [923918146]
- 【悲報】自民党大阪府連、1000万円の不記載が判明。もう終わりだよこの党 [519511584]
- トランプ、メキシコへの報復関税で自動車は除外へ [668970678]
- 【悲報】日本人弱者男性、風俗で膣内射精を試みるも射精できず結局乳首舐めセルフ手コキでイッて残りの40分嬢とお喋りしただけで終わる [957955821]
- 女性「男は会話で"肯定"をしようよ!」 [777057571]
- 【画像】エックス女性「そんなに産んで欲しいなら一父多妻にしませんか?大谷翔平の58番目くらいのトゥマになりたい」 [974680522]