探検
経営者、遂にキレた「従業員に35万円支払ったら22万円しか貰ってない言われた…日本は狂ってる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/04(土) 11:26:44.43ID:aP6ePDF40 社会保険料とは、会社で働く人のための仕組みだ。保険という名前がついているが、実際には税金、もしくは税金に極めて近い性質を持つ。海外では「給与税(payroll tax)」と呼ばれることが多い。病気やけが、老後のための資金を賄う仕組みだが、この保険料が会社の経営を圧迫する大きな要因となっている。
91それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:25:20.70ID:omP1hei8r 手取り11万、今日も何故か死んでない
92それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:26:30.94ID:3ckN6Vdta >>86
その保険は今の天引きより安いんか?
その保険は今の天引きより安いんか?
93それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:28:39.40ID:PCJU3Khq0 社会保険や会社負担なくしたら22万しか払わなくなって自己負担増えるだけだから今のままでええわ
94それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:30:59.29ID:gVH3Amt0H95それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:31:48.56ID:gVH3Amt0H やっぱ米国がベストなんだよなあ
96それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:33:09.99ID:OkMyXjHB097それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:33:27.84ID:c55hokvp0 昔の人となんで払う税金増やされてるのに受けられるサービスは劣化してんの?
98それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:34:17.64ID:2Vrjy74L0 健康保険と厚生年金の加入が必須の日本企業と海外企業の給与をそのまま比べるのは間違いだよな
ただ普通は人件費の15%くらいだしこのケースみたいに30%以上も取られるとは思わないけど
ただ普通は人件費の15%くらいだしこのケースみたいに30%以上も取られるとは思わないけど
99それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:34:23.92ID:je9ph9nK0 >>94
ガイガイ無双でガガガイガイww
ガイガイ無双でガガガイガイww
100それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:34:35.66ID:mc8Wah0Z0 社会保険料払うのが苦しいなら会社なんかすんな
101それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:34:38.26ID:NkqIqdL20 お前らが選んだ自民党だろ
102それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:34:38.52ID:SGxioDxd0 税金は上がっても給料は上がらない
国は右肩下がりをどうするつもりなんやろ
国は右肩下がりをどうするつもりなんやろ
103それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:35:52.36ID:cLviGPDx0 体のメンテナンス気分で定期的に検査すれば元とれる気がするけどな
104それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:36:21.90ID:JV+/B/Qw0 トランプ
減税、規制緩和
減税、規制緩和
106それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:38:21.82ID:6af+GWBhH 会社負担分も人件費やから企業負担増やしても間接的に労働者負担は変わらんのやで
法人税と同じ理屈やのにわかってない共産主義者みたいなんが多い
法人税と同じ理屈やのにわかってない共産主義者みたいなんが多い
107それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:38:38.95ID:gzigMATy0 >>7
10割負担になったら行く人激減→医療費高騰でアメリカみたいMRI撮っただけなのに100万請求されたって感じになるぞ
10割負担になったら行く人激減→医療費高騰でアメリカみたいMRI撮っただけなのに100万請求されたって感じになるぞ
108それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:38:53.85ID:gVH3Amt0H ま老人は増え続けて社会保障費は増え続ける一方なので、当然これからもっと税金が上がる
109それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:39:34.85ID:GvRW46Cb0 医療職は全員35万ね
医師会が決めてるから
医師会が決めてるから
110それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:39:46.43ID:XP1oN1Sl0 >>103
病院で支払い200円ぐらいしかかからんジジババと違って数千円払って診てもらおうはならんわワイは
病院で支払い200円ぐらいしかかからんジジババと違って数千円払って診てもらおうはならんわワイは
111それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:41:00.94ID:6af+GWBhH112それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:41:04.30ID:HQlmaEJzd ワイも給料は30万なのに手取りは18万なのでそんなもんや
113それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:41:11.54ID:HVIEpJ0I0 公務員の給料を減らして補填すればいいと思う
114それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:41:26.41ID:Q/2sAGEg0 そら出生率も下がりますわな
アッパーマス層未満が産んでも子供に恨まれかねんし
アッパーマス層未満が産んでも子供に恨まれかねんし
115それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:41:59.72ID:ARFSzKj8M マジで税金イカれてるわ
そら噛み合わんわなぁ
そら噛み合わんわなぁ
116それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:42:52.45ID:gVH3Amt0H あと10年もすれば七公三民になる
117それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:43:09.10ID:FdPv3F5Y0 元気だから保険いらないってアホやろ
それ言う資格あるのは一生病院に行かないやつだけや
それ言う資格あるのは一生病院に行かないやつだけや
118それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:44:30.77ID:PCJU3Khq0 >>102
給料が上がらないのは企業があの手この手でやーやーなのするからで国のせいじゃないやん
給料が上がらないのは企業があの手この手でやーやーなのするからで国のせいじゃないやん
119 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/04(土) 12:44:34.60ID:6gedZvKX0 >>106
法人税と同じ理屈とは?
法人税と同じ理屈とは?
120それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:44:52.20ID:+1gBYta10 厚生年金とか含めてか?
121それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:44:55.84ID:OW5IBL+C0 手取りとか総支給とか言ってる間に実質五行ゴミンとして決定前に取られてるんかな?
122それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:45:45.09ID:QwK8M8tu0 年金定期便もあの書き方詐欺だよな
あの倍国は貰ってんのに自己負担分しか書いてないし
あの倍国は貰ってんのに自己負担分しか書いてないし
123それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:45:51.45ID:6af+GWBhH124それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:46:05.74ID:49ecqsMy0 なんで0か100かしか選択肢がないみたいな極端な理論しかないんや
普通に老人3割にして保険料減らすでええやん
普通に老人3割にして保険料減らすでええやん
125 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/04(土) 12:46:45.36ID:6gedZvKX0 社会保険無くせ、と言ってる人らは
医療費全額自己負担
高額診療も上限なし
失業しても手当てゼロ
老後も自分の資産だけで生活する
介護が必要になったら姥捨山
の人生で良い、と言うわけやな
若くて資産ないうちに大怪我すると大変やぞ~
医療費全額自己負担
高額診療も上限なし
失業しても手当てゼロ
老後も自分の資産だけで生活する
介護が必要になったら姥捨山
の人生で良い、と言うわけやな
若くて資産ないうちに大怪我すると大変やぞ~
127 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/04(土) 12:48:44.47ID:6gedZvKX0128それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:49:39.69ID:SGxioDxd0 マジで老後は生活保護予備軍相当いるやろ
どうすんやろな
どうすんやろな
129それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:50:12.94ID:+IM3N+kB0 デブからいっぱいとりゃいいじゃん
逆に健康なら安くしてさ
自動車保険みたいに無事故無違反なら
掛け金違うし
逆に健康なら安くしてさ
自動車保険みたいに無事故無違反なら
掛け金違うし
130それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:50:22.74ID:OW5IBL+C0131それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:51:44.38ID:gI4xK5Fm0 交通費に税金かけます
所得に税金かけます
ガソリン代に二重課税してます
日本って本当にゴミ国家よな
相続税や贈与税90%にしえ金持ちに課税しろや
所得に税金かけます
ガソリン代に二重課税してます
日本って本当にゴミ国家よな
相続税や贈与税90%にしえ金持ちに課税しろや
132それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:54:20.07ID:XmQljMVP0 逆に税金安い国ってどうやって運用してるんだろ
そこと対比しないとあまり意味がない
そこと対比しないとあまり意味がない
133それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:54:36.91ID:Y8oa8q8/M 引かれすぎなんよな
ワイ年収500万なのに手取りは400万もねえし
ワイ年収500万なのに手取りは400万もねえし
134それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:54:54.21ID:rT9Se6Vh0 >>125
失業保険て正味就職困難者以外あってもなくても変わらんレベルやろ
失業保険て正味就職困難者以外あってもなくても変わらんレベルやろ
135それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:56:03.97ID:xx1gKsMy0 社会保障費や税の仕組みももう少し簡潔にならんかな
新NISAレベルなシンプルさにして欲しい
新NISAレベルなシンプルさにして欲しい
137それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:57:10.40ID:gVH3Amt0H 仕組みが複雑なの方が中抜しやすいだろ
138それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:58:27.29ID:5QSmz50j0 アメリカだって企業は福利厚生として社員用の保険を会社が用意するから結局は社保負担のようなことしとるぞ
当たり前だけど社員でこれに入らないってやつはほぼいない
当たり前だけど社員でこれに入らないってやつはほぼいない
139それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:59:20.40ID:3aXyBqIP0 社会保険の半分を会社負担にして誤魔化してるのがおかしいわな
140それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:59:24.80ID:DJkBGden0141それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:59:53.98ID:SGxioDxd0 70越えたらもう医療は自費でええやろ
本人も寿命で納得するわ
本人も寿命で納得するわ
142それでも動く名無し
2025/01/04(土) 12:59:55.87ID:EsJpfeRc0 >>49
そら年金のもと取れるまで〇年の計算を自己負担分だけにすることによって年金をしっかりもらえてると錯覚させるためよ
そら年金のもと取れるまで〇年の計算を自己負担分だけにすることによって年金をしっかりもらえてると錯覚させるためよ
143それでも動く名無し
2025/01/04(土) 13:01:16.78ID:CqQw1D2a0 >>138
それって自分の分を自分のために積み立てる方式やで
しかも会社が強制的に半分負担させられるということはない
日本で言うところの財形貯蓄に近い形の制度やで
日本はほぼ税金みたいなものだから企業にとって雇用拡大しにくい構造になってる
それって自分の分を自分のために積み立てる方式やで
しかも会社が強制的に半分負担させられるということはない
日本で言うところの財形貯蓄に近い形の制度やで
日本はほぼ税金みたいなものだから企業にとって雇用拡大しにくい構造になってる
144それでも動く名無し
2025/01/04(土) 13:01:19.77ID:hESeKF9DM 外国で給料高いってのは保険料が天引きされてないからなんだよな
145それでも動く名無し
2025/01/04(土) 13:01:53.87ID:5lhGjp+f0 >>141
絶対に納得しねえから政治家も動かないんだよなあ
絶対に納得しねえから政治家も動かないんだよなあ
146それでも動く名無し
2025/01/04(土) 13:02:38.32ID:QNTGRi5c0 確かにワイ月30万近く貰ってる貰ってるの24万くらいで後はボーナス
147それでも動く名無し
2025/01/04(土) 13:02:57.40ID:QwK8M8tu0148それでも動く名無し
2025/01/04(土) 13:04:02.56ID:3aXyBqIP0 >>146
会社負担の社会保険は4〜5万あるとおもうよ
会社負担の社会保険は4〜5万あるとおもうよ
149それでも動く名無し
2025/01/04(土) 13:04:25.79ID:nRCkkQ/1H 俺らが年金もらう頃まで制度がいまのまま続いてたら、
35万円支払いで、手取り12万円ぐらいになる
氷河期が年金もらうまでに制度をなくすか、形式化しないといけない(支給開始80歳とか)
35万円支払いで、手取り12万円ぐらいになる
氷河期が年金もらうまでに制度をなくすか、形式化しないといけない(支給開始80歳とか)
150それでも動く名無し
2025/01/04(土) 13:05:08.80ID:LWICV9B00152それでも動く名無し
2025/01/04(土) 13:08:03.02ID:nRCkkQ/1H 氷河期を安全に自滅させるための政府の工作スレ
153それでも動く名無し
2025/01/04(土) 13:08:39.55ID:zZ/zZ9dAr まあ「ザイム省ガー!」よりはまともな話ができるやん
154 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/04(土) 13:08:49.63ID:6gedZvKX0 >>134
せやから雇用保険はむっちゃ安いがな
せやから雇用保険はむっちゃ安いがな
155それでも動く名無し
2025/01/04(土) 13:09:32.46ID:yBLA/Z0Ia 年間の病院に通う回数に応じて負担減らしてほしいとは思う
156それでも動く名無し
2025/01/04(土) 13:10:36.01ID:gVH3Amt0H 国家予算の6割は社会保障費
しかも今後は加速的に増えていく
もう消費税を20%にするしかない
しかも今後は加速的に増えていく
もう消費税を20%にするしかない
157それでも動く名無し
2025/01/04(土) 13:10:54.13ID:x7Gp78ub0 まあ会社は従業員の手取りの倍払ってるって前から言われてるよな
159それでも動く名無し
2025/01/04(土) 13:12:01.89ID:nRCkkQ/1H 過疎県のラスパイレス指数を30まで下げていいとか、
保険診療の点数を半分にデノミするとか、
逃げ道をなくしてから待遇を悪化させないと予算が足りなくなる
保険診療の点数を半分にデノミするとか、
逃げ道をなくしてから待遇を悪化させないと予算が足りなくなる
160それでも動く名無し
2025/01/04(土) 13:12:20.42ID:u2t0VWGy0 >>150
おかしいというか普通、老人は貯金を取り崩しながら生活することになるからそれでは大変でしょうってことでこの制度作った人はそうしたのでは?
おかしいというか普通、老人は貯金を取り崩しながら生活することになるからそれでは大変でしょうってことでこの制度作った人はそうしたのでは?
162それでも動く名無し
2025/01/04(土) 13:16:01.06ID:OW5IBL+C0163それでも動く名無し
2025/01/04(土) 13:16:22.39ID:PCJU3Khq0 >>155
応益負担にしたらセーフティネットじゃなくなるやん
応益負担にしたらセーフティネットじゃなくなるやん
164それでも動く名無し
2025/01/04(土) 13:17:53.68ID:MNbkn2Jl0 むしろ日本も北欧みたいに高福祉社会目指したら?
165それでも動く名無し
2025/01/04(土) 13:17:57.85ID:nRCkkQ/1H 年金の受給条件をナマポと同じにして
資産を売却したり、求職活動してないダメにするとか
予算規模的には大きいと思う
資産を売却したり、求職活動してないダメにするとか
予算規模的には大きいと思う
166それでも動く名無し
2025/01/04(土) 13:19:20.37ID:TTn2Pk0E0 こんだけ保険料取られてても年金ゴミ、失業保険は6割3ヶ月とかこの社会制度終わってるやろ
167それでも動く名無し
2025/01/04(土) 13:20:16.27ID:CqQw1D2a0 >>163
別に無くなるわけじゃないやんけ
健康に気をつけて生きていけば何も問題にならないし金が尽きて死ぬならそれはもはや寿命やろ
完全自然界ならとっくに死んでるところよりはマシな程度にはセーフティネットがある
別に無くなるわけじゃないやんけ
健康に気をつけて生きていけば何も問題にならないし金が尽きて死ぬならそれはもはや寿命やろ
完全自然界ならとっくに死んでるところよりはマシな程度にはセーフティネットがある
169それでも動く名無し
2025/01/04(土) 13:20:47.52ID:nRCkkQ/1H 程度にもよるけど、意図的に年金未払い者を増やしてナマポに集約すれば、
資産売却が条件にできて収支は良くなるかも
資産売却が条件にできて収支は良くなるかも
170それでも動く名無し
2025/01/04(土) 13:21:11.07ID:i0hWfbzQd ほならね、事務職の使えないババアを半分にするとかしたらいいんですよ
171それでも動く名無し
2025/01/04(土) 13:21:43.56ID:wyCPLL5Dd 年金無くしたらさらに景気悪くなるだけだぞ
老後の不安のために若い時から貯蓄しないとー
ってのを防ぐために年金ってあるんやし
老後の不安のために若い時から貯蓄しないとー
ってのを防ぐために年金ってあるんやし
172それでも動く名無し
2025/01/04(土) 13:21:59.16ID:MNbkn2Jl0 天才軍師ワイ「ふむ、それなら氷河期世代の年金をカットして他世代に配ったらどうだろう?」
173それでも動く名無し
2025/01/04(土) 13:23:56.81ID:gVH3Amt0H >>164
消費税50%でおk
消費税50%でおk
174それでも動く名無し
2025/01/04(土) 13:23:58.56ID:PCJU3Khq0 >>167
健康に気をつけようと病気や障害なんか発症するときはするし
健康に気をつけようと病気や障害なんか発症するときはするし
176それでも動く名無し
2025/01/04(土) 13:26:35.20ID:gVH3Amt0H177それでも動く名無し
2025/01/04(土) 13:28:13.06ID:CqQw1D2a0178それでも動く名無し
2025/01/04(土) 13:29:49.70ID:nRCkkQ/1H いま現在、実際に納付した保険料が他世代に配られてるよ
179それでも動く名無し
2025/01/04(土) 13:30:08.39ID:QNTGRi5c0180それでも動く名無し
2025/01/04(土) 13:30:29.25ID:+W8tyLMo0181それでも動く名無し
2025/01/04(土) 13:30:34.51ID:u2t0VWGy0 よく福祉国家の話になると消費税が高いとかそういう話になるけどヨーロッパのほとんどの国は食料品とか生活必需品は消費税かかんないんだよな
日本が昔やってた贅沢品に税金かける物品税みたい感じなんだよな
日本が昔やってた贅沢品に税金かける物品税みたい感じなんだよな
182それでも動く名無し
2025/01/04(土) 13:31:33.28ID:rCmaMgEe0 もうWikipediaの転載みてぇな記事しか書けねえんだな
183それでも動く名無し
2025/01/04(土) 13:32:44.89ID:u2t0VWGy0 フランスは食料品が5.5%で贅沢品は20%とかなんだけど学校は大学院まで無料だからな
184それでも動く名無し
2025/01/04(土) 13:32:56.19ID:5YFvrnN30 とりあえず外国人が国民健康保険入れるのは頭おかしいと思う
185それでも動く名無し
2025/01/04(土) 13:33:27.13ID:iPSqJ6pi0 消費に税かけるなよ
ある時点の資産(現預金、換金可能な不動産や金融資産)等に毎年課税すりゃ良い
金の流れの速さ=景気の良し悪しなんだから、フローよりストック課税を
ある時点の資産(現預金、換金可能な不動産や金融資産)等に毎年課税すりゃ良い
金の流れの速さ=景気の良し悪しなんだから、フローよりストック課税を
186それでも動く名無し
2025/01/04(土) 13:34:03.17ID:5uUGUpH70187それでも動く名無し
2025/01/04(土) 13:35:25.19ID:PCJU3Khq0 >>177
もうどうしようもない人を緩和ケアに移行するのは分かるが治療で健康寿命伸ばせる人を寿命として切り捨てるのはアカンでしょ
もうどうしようもない人を緩和ケアに移行するのは分かるが治療で健康寿命伸ばせる人を寿命として切り捨てるのはアカンでしょ
188それでも動く名無し
2025/01/04(土) 13:35:44.90ID:e5kJ1ZpGd 社会保険無しとお前らこどおじの相性悪すぎやろ
将来は子供に面倒見てもらおうとしてるんやろ?
ええんかそれで?
病院も行けないし住むところも無くて全部自分の貯金で生きていけるんやな?
困ったら生活保護wwとかそんなもん無いぞ
将来は子供に面倒見てもらおうとしてるんやろ?
ええんかそれで?
病院も行けないし住むところも無くて全部自分の貯金で生きていけるんやな?
困ったら生活保護wwとかそんなもん無いぞ
189それでも動く名無し
2025/01/04(土) 13:36:37.90ID:Xr7k76yb0 50代で死ぬ予定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【トランプ関税】車関税、米ビッグスリーにも重荷 GM、利益吹き飛ぶ恐れ [ぐれ★]
- 【フジ】女性アナに下半身露出の出演者 ヒアリングに「多忙で協力できない」と不誠実な対応 「実名出して」SNSが震撼した恐怖の夜 [冬月記者★]
- 【悪質】吐き気がし道端にしゃがんだ10代女性に「大丈夫ですか?」40~50代くらいの男が”介抱”しながら女性の体に手を 札幌 ★3 [おっさん友の会★]
- 秋田産コメからカドミウム 基準値超、回収進める [蚤の市★]
- 「どんだけ並ばせるねん!」 並ばない万博のはずが…入場まで1時間半 テストラン2日目 [蚤の市★]
- ベッセント米財務長官「株価下落は中国ディープシークAIモデルに関係」トランプ大統領の政策が要因との見方を否定 [Hitzeschleier★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちモンハンワイルズ🧪★5
- コメ、もうすぐ完全枯渇。去年4月と比べて在庫が1/5しかない [263288856]
- 赤毛のアン、制作者が原作読んでないだろと炎上🔥 [485187932]
- けー🙄せー🙄スカイライナー🚝🏡
- 【速報】大阪万博、想像以上にお楽しみ要素が盛りだくさん [989870298]
- 万博、フードコート1席550円 [667744927]