X



【悲報】『お雑煮』、地域による当たりハズレの差が圧倒的すぎることが判明してしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 11:32:03.64ID:w7/OwDS3r
https://i.imgur.com/onnEHqg.jpeg
https://i.imgur.com/aaHHxPD.jpeg
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 11:32:08.84ID:w7/OwDS3r
どことは言わんがこんなの幼少期から食べさせられていたら『お正月』そのものが嫌いになるやろ…😢
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 11:32:27.76ID:fgQFGY6zr
トンキンは何でも醤油で真っ黒にするんやな
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 11:32:52.49ID:pZofv2Pjr
雑煮に鶏とか味覚障害やろ
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 11:33:08.29ID:3QL5dEFxr
牡蠣雑煮美味そう
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 11:33:25.45ID:lYJclDBPr
関西側に産んでくれたワイの両親に感謝や
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 11:33:41.56ID:ime4Rfp0r
鹿児島のクソ美味そう
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 11:33:53.37ID:IpfBOAyqM
小豆雑煮?それはぜんざいでは?🤔
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 11:34:01.04ID:CSUMn0Ssr
雑煮に限らんけど関東風ってシンプルにまずいわ
銀だこも所詮はたこ焼きモドキだし
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 11:34:16.31ID:VjoXAlyIr
雑煮に鶏…?🤔
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 11:34:24.86ID:Zi1p8AmQ0
味噌汁を雑煮と呼ぶな
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 11:34:28.60ID:fnsPphhy0
ハマグリ
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 11:34:32.42ID:itQY7kJs0
白味噌って雑煮以外使わないよな
関西以外のやつは一生使わなさそう
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 11:34:38.60ID:OMxoRecsr
具だくさんの雑煮は邪道
雑煮は白味噌とモチと少しの彩りだけでええねん
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 11:34:54.95ID:ODQMUsBPr
鶏や透け透け汁は頭イカれてんのか
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 11:35:18.97ID:7vBNPc08r
少なくとも汁物で関西に勝てる地域は無いやろ
これは文化の問題やし仕方ない
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 11:36:15.43ID:+FD4qbfS0
餅と少量の野菜だけでいい
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 11:36:43.19ID:IpfBOAyqM
北海道は雑煮文化がないのか?それとも明治以降の開拓地だから色んな地域から入植した人達でごちゃ混ぜになってて地域の特色的なもんがないんか?
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 11:38:08.28ID:NBc6Q4ppr
カントンって馬鹿なんやな
白味噌のほうが美味いに決まってるやん
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 11:38:10.86ID:RB3CK9AZ0
正月から味噌汁とか特別感なくてなえるやろ
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 11:38:30.85ID:nZLoWDJHr
白味噌と丸い餅の優しい味わいが好き
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 11:38:38.37ID:URKd1J1t0
全部美味そう
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 11:38:47.42ID:2WggYranr
関西
https://i.imgur.com/tzY4Ijn.jpeg
https://i.imgur.com/GBORIlm.jpeg

関東
https://i.imgur.com/PAIkBpS.jpeg
https://i.imgur.com/xgNxwbK.jpeg

西← →東
https://i.imgur.com/y3E2mYY.jpeg
24カロンセギュール中村
垢版 |
2025/01/04(土) 11:39:06.43ID:1ExnKDow0
>>19
関西弁は不快
殺すわ
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 11:39:08.60ID:7IgkP4Qpr
鶏肉と四角い餅のは美味いとは思わなかった
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 11:39:24.79ID:oZo+Ufq8r
もともと歴史のないトンキンが関西の逆張りで作ったのがトンキン料理や
だから縁起物とか由来聞くとあやふやになる
2025/01/04(土) 11:39:44.09ID:PG4AGczw0
実家は奈良やけど白味噌のもすましのも両方作るで
どっちもうまい
だけど奈良の風習通りのきなこはつけない
多分元々家が兵庫出身やからだと思う
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 11:39:54.22ID:jc/Hr7bJr
関東のはこれ絶対年末のいらない具材を集めた残り物汁やん
白味噌のほうが美味いと相場は決まっとる
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 11:40:10.94ID:F39NxpQw0
>>11
ねこまんまの飯を餅にしたと思えば悪くはないと思う
ただし雑煮とは呼びたくない
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 11:40:18.81ID:a38hn9TOr
醤油味のやつは出汁文化が無い地方だよね
31それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 11:40:32.65ID:CfVJ0Tbu0
>>23
東日本の方が美味そう
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 11:40:37.92ID:Guexz1mAr
シンプルなのが1番美味い
白味噌に少しの野菜と柔らかい丸餅
正月はこういうのでいいんだよ
具をゴロゴロ入れて焼き餅なんて粋じゃない
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 11:40:42.17ID:Wg9Vzeis0
味噌使った雑煮とかありえんわ
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 11:40:54.92ID:r8xcvkmpr
くるみ雑煮ときなこ雑煮ええな
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 11:41:09.78ID:CfVJ0Tbu0
会津のこづゆは美味いよ
貝柱が良い出汁出てる
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 11:41:13.12ID:vkQQJBKBr
>>23
アブラ浮いてるやん
クソ不味そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況