X



ラーメン二郎は富士丸系、家系ラーメンは王道家系がトップ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 17:36:42.43ID:kT0zGd6P0
亜流が1番旨いの荒々しくていいよな
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 17:37:59.90ID:Dkn1zTqM0
家系は魂心家の黒胡椒味噌も美味い
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 17:38:28.36ID:kT0zGd6P0
>>2
それ味噌ラーメンじゃん
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 17:38:28.79ID:fj7KDiWQ0
富士丸は好みやけど、王道家はない
麺が終わっとる
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 17:38:29.23ID:IF1Gb+id0
王道家はめっちゃまずかった
最後まで食えんかったは🤮
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 17:38:52.98ID:MJ74BeO20
王道家とかむしろ家系ラーメンの中ではまずい方
しょっぱすぎ
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 17:39:03.56ID:kT0zGd6P0
>>4
向いてないんだろお前には
酒井であのスープには合わん
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 17:39:24.92ID:kT0zGd6P0
>>5
>>6
すまん町田商店に行ってくれ
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 17:39:45.41ID:IF1Gb+id0
>>8
王道家よりは町田商店のがうまいね😁
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 17:40:10.13ID:krDpkN7X0
大阪やから富士丸ないなぁ🥺
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 17:40:26.14ID:kT0zGd6P0
>>9
都会の王道家が40人の行列で都会の町田商店は並び無いけど
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 17:40:33.34ID:kT0zGd6P0
>>10
かわいそうに
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 17:40:57.71ID:IF1Gb+id0
>>11
だからなんやねん
行列できてるからうまいと思ってるってニワカっぽいな🤭
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 17:41:19.15ID:fj7KDiWQ0
ワイはなんだかんだ直系やと思う
並びすぎてて食う機会も少ないが
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 17:41:43.19ID:kT0zGd6P0
>>13
インバウンド売りしてない店の並びは参考になるぞ
参考にならないのは無敵家
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 17:41:46.89ID:GHbC2kZ10
>>3
家系に味噌が無いとか化石思考かよ
王道屋の清水も味噌味はありって言ってるのにw
向上心が無くなったら飲食店なんて衰退するだけ
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 17:42:11.90ID:kT0zGd6P0
>>14
直径もうまいけどな
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 17:42:42.27ID:P7cnPLuca
二郎とかマズくて食えたもんじゃねーからな
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 17:42:47.32ID:kT0zGd6P0
>>16
味噌なら花道系
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 17:42:56.28ID:kT0zGd6P0
>>18
いやうまいが
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 17:43:00.97ID:qrTtcNnF0
>>9
「企業系」の割にはまだマシの消去法だろ4番小園みたいなもん
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 17:43:01.09ID:Ms6GgFJN0
家系二郎系ってあんまり好きじゃないわ😭
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 17:43:26.34ID:fj7KDiWQ0
>>18
ママの作った料理しか食べたことなさそう
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 17:43:29.77ID:kT0zGd6P0
>>22
味覚が古い
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 17:43:33.19ID:vmRg1bEq0
二郎って昔より大分量減ったよな
大学のときに立川行って小のノーマル頼んだらすごい量だったけど
今って何も増さなきゃ普通のラーメンだよな
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 17:43:42.58ID:IF1Gb+id0
>>21
そうだけど王道家行くくらいなら町田商店行くのは確実
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 17:43:43.71ID:3wWQlF6Q0
>>21
でも直系より町田商店の方が美味いし客も入ってるぞ
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 17:43:46.15ID:krDpkN7X0
歴史を刻め行きたいなぁ
でも寒いのに並ぶの嫌やなぁ🥺
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 17:44:06.60ID:kT0zGd6P0
>>25
ラーメンそらとかデフォルトで350だぜ
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 17:44:26.39ID:kT0zGd6P0
>>26
お前みたいな素人が居て町田商店もうれしかろうw
31それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 17:44:38.15ID:kT0zGd6P0
>>27
並びないやんw
2025/01/04(土) 17:44:39.25ID:/zcgzLbdr
王道家系列はクックらだけ認めてるわ
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 17:44:59.38ID:kT0zGd6P0
>>28
寒いね
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 17:45:10.64ID:kT0zGd6P0
>>32
ただのヒネクレモノ
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 17:45:11.18ID:krDpkN7X0
家系も店少ないしラーメンに関してはほんま大阪ってクソやわ😡
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 17:45:13.31ID:IF1Gb+id0
>>30
いやごめんマジで王道家はない
最後まで食えんかった
まずすぎる🤮
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 17:45:15.69ID:vmRg1bEq0
品川
小岩
相模大野
亀戸

去年二郎はこの4ついったけど
品川が1番美味かったな
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 17:46:09.97ID:kT0zGd6P0
>>35
王道家直系我道家オープンしたから行って来い
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 17:46:17.81ID:kT0zGd6P0
>>36
おうそかw
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 17:46:33.33ID:kT0zGd6P0
>>37
ひばりが丘行け
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/04(土) 17:46:40.60ID:cFETrsDH0
>>31
そりゃ店が広いからなw
狭い個人店は客が入れない狭さだから並ばせるだけw
集客だと町田商店の方が圧倒的に客数捌いてるw
そういうのも気付かないとか頭悪そうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況