おすすめの高配当株
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/04(土) 23:33:35.43ID:8wTxEctK0 なんかないか?
37それでも動く名無し
2025/01/05(日) 00:37:58.99ID:bmFSvRU5038それでも動く名無し
2025/01/05(日) 00:39:19.79ID:bmFSvRU50 >>31
コジマとビックカメラはワイの県にないからな
コジマとビックカメラはワイの県にないからな
39それでも動く名無し
2025/01/05(日) 00:39:44.56ID:bmFSvRU50 >>32
出来ればインカム狙いがええ
出来ればインカム狙いがええ
40それでも動く名無し
2025/01/05(日) 00:40:52.92ID:bmFSvRU5041それでも動く名無し
2025/01/05(日) 00:42:00.38ID:bmFSvRU50 >>35
おるけど配当がイマイチやな
おるけど配当がイマイチやな
42それでも動く名無し
2025/01/05(日) 00:43:39.63ID:nX3u03Wm0 ワイの勤務先書かれてるけどやめといたほうがええで
詳しくはいえへんが
詳しくはいえへんが
44それでも動く名無し
2025/01/05(日) 00:45:18.87ID:fshG9jZO0 >>38
ネット通販で株主優待券使えるで、特定記録郵便で優待券入れて送らんとあかんが
ネット通販で株主優待券使えるで、特定記録郵便で優待券入れて送らんとあかんが
45それでも動く名無し
2025/01/05(日) 00:46:27.42ID:nX3u03Wm0 >>43
すまんな頑張って調べてくれ
すまんな頑張って調べてくれ
46それでも動く名無し
2025/01/05(日) 00:46:50.35ID://9AE7810 NISAで個別株ってどうなんやろ
資産運用としてならともかく資産形成には向かないような気が
資産運用としてならともかく資産形成には向かないような気が
47それでも動く名無し
2025/01/05(日) 00:49:08.54ID:bmFSvRU50 >>36
ペソやランドは円高になったら死亡せんか?
ペソやランドは円高になったら死亡せんか?
48それでも動く名無し
2025/01/05(日) 00:50:56.40ID:bmFSvRU5049それでも動く名無し
2025/01/05(日) 00:52:08.50ID:bmFSvRU5050それでも動く名無し
2025/01/05(日) 00:58:00.22ID:77DK2+0Z0 ワイも去年のNISA枠は高配当狙いでNTT、三菱商事、INPEX入れたけど結局あれこれ悩んだ挙げ句分散という観点で今年は1489を買おうと思っとる
単元が安いから微調整効くし
単元が安いから微調整効くし
51それでも動く名無し
2025/01/05(日) 01:00:45.32ID:jivTTHeQ052それでも動く名無し
2025/01/05(日) 01:02:28.10ID:mTkpagJYa■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています