探検
【悲報】NPBさん、いつまで経っても強打者を1、2番に置かない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/05(日) 01:02:52.04ID:K6lT3mgt0 何を根拠に4番にこだわるのか
2それでも動く名無し
2025/01/05(日) 01:05:06.70ID:H8d8fxL00 牧とか置いてたけどあまり効果ないからやろ
3それでも動く名無し
2025/01/05(日) 01:05:12.65ID:cZYGlA560 ジャップは非力で人材不足やからそれでええんや
4それでも動く名無し
2025/01/05(日) 01:05:28.45ID:Pr8+ooAN0 2番坂本<2番今宮 これが現実
5それでも動く名無し
2025/01/05(日) 01:05:53.75ID:6cFLoS9F0 4番って浪漫・・・あるやん?
2025/01/05(日) 01:06:37.71ID:8Z3/Z+vW0
高橋由伸1番ワイはすこやったで
7それでも動く名無し
2025/01/05(日) 01:06:54.72ID:KR78Q/WwM 12番に雑魚置いてた工藤ソフトバンクが近年最強だったからな
2025/01/05(日) 01:07:51.21ID:UMgYHif/0
2番ペーニャ
9それでも動く名無し
2025/01/05(日) 01:09:27.74ID:NeBVaGTm0 4番にこだわると5番と6番にも強打者を置かなくちゃっていうアホの連鎖になる
10それでも動く名無し
2025/01/05(日) 01:09:31.66ID:oFFIM56u0 阿部慎之助「1番は門脇」
11それでも動く名無し
2025/01/05(日) 01:09:56.02ID:Wno/AcSr0 打撃力あるバッターいないから1番2番が打ってもそのあと続かないしな
だったらまあまあ出塁できるバッターを前に置いてそのあとクリンナップって方が点になるって思うし
だったらまあまあ出塁できるバッターを前に置いてそのあとクリンナップって方が点になるって思うし
12それでも動く名無し
2025/01/05(日) 01:10:28.29ID:6r3D65rv0 2番坂本で日本シリーズオールブラックスくらってたやん
13それでも動く名無し
2025/01/05(日) 01:12:04.99ID:i/kNxbkS0 つい最近も清原が大谷は1番か2番だから4番の松井よりしたって言ってて笑ったわ
14それでも動く名無し
2025/01/05(日) 01:12:13.85ID:l8ZZpfac0 ラビットの時はやってたやろ
今のボールだと四球乞食バント野球せざるを得ないから1.2番が雑魚になるのはしゃーない
今のボールだと四球乞食バント野球せざるを得ないから1.2番が雑魚になるのはしゃーない
15それでも動く名無し
2025/01/05(日) 01:12:39.69ID:3BjiyPjP0 SBは今年は多分ダウンズ柳田の12番になるんやないかな
2025/01/05(日) 01:13:49.17ID:c8jowu9a0
メジャーは4,5番ぐらいまで強打者並べられるけど、ジャップレベルやと打てるやつが少ないから
2025/01/05(日) 01:17:50.85ID:MA7PpHqo0
調子良かった時の万波一番に置いたらそこそこ良かったじゃん
18それでも動く名無し
2025/01/05(日) 01:18:23.60ID:i/kNxbkS019それでも動く名無し
2025/01/05(日) 01:18:50.18ID:reUTAf7Z0 最強スラッガーは3か4番のほうが面白い
20それでも動く名無し
2025/01/05(日) 01:19:13.34ID:i30TUuey0 一番ギータとかロマンがあった
21それでも動く名無し
2025/01/05(日) 01:20:08.30ID:/dPLnlLYa DHありのパなら8、9にも出塁率高い奴置くのが最重要かと
22それでも動く名無し
2025/01/05(日) 01:24:49.41ID:RME47dV/0 井出小笠原の並びって強かったよな
23それでも動く名無し
2025/01/05(日) 01:29:05.01ID:4wMWYybDa プホルス WAR 打点
2012年 4.8 105(チーム最多)
2015年 3.0 95(チーム最多)
2016年 1.5 119(チーム最多)
2017年 -1.9 101(チーム最多)
2012年 4.8 105(チーム最多)
2015年 3.0 95(チーム最多)
2016年 1.5 119(チーム最多)
2017年 -1.9 101(チーム最多)
24それでも動く名無し
2025/01/05(日) 01:29:48.18ID:yyLIZGP20 置く度失敗しとるやん
2025/01/05(日) 01:30:31.81ID:wtWVf/xx0
まだはやい
27それでも動く名無し
2025/01/05(日) 01:31:38.43ID:f3ZMBklBd 最強バッターがいないやん
2025/01/05(日) 01:31:53.11ID:1c3mOPwb0
三人強打者がいれば意味があるが
ほとんどの球団は強打者が二人とかだから
ほとんどの球団は強打者が二人とかだから
30それでも動く名無し
2025/01/05(日) 01:33:25.86ID:KR78Q/WwM 真中ヤクルトが2番川端3番山田4番畠山っていう打線やってたけど
2番に強打者置く代わりに1番が比屋根とか上田になってたな
2番に強打者置く代わりに1番が比屋根とか上田になってたな
31それでも動く名無し
2025/01/05(日) 01:35:55.29ID:reUTAf7Z0 一番は好きに打てばいいから楽ってのはあるんだろうか
32それでも動く名無し
2025/01/05(日) 01:36:17.13ID:lRs/NGMY0 オースティンが4番になってからは牧2番が多かったやろ
33それでも動く名無し
2025/01/05(日) 01:37:03.45ID:SBvLfMRo0 プロって各時代のクリンナップ大集合に見えるのにそうはならない不思議
34それでも動く名無し
2025/01/05(日) 01:37:22.92ID:3YH/OmUI0 今もうセイバー的にはやっぱり強打者は四番の方がいいってなってるんやろ?
35それでも動く名無し
2025/01/05(日) 01:38:04.46ID:cK5oi/LS0 >>31
それ初回だけでそれ以降は違うことの方が多いやろ
それ初回だけでそれ以降は違うことの方が多いやろ
36それでも動く名無し
2025/01/05(日) 01:39:44.73ID:reUTAf7Z037それでも動く名無し
2025/01/05(日) 01:40:33.84ID:f3ZMBklBd 1番と4番じゃシーズンの打席数かなり違うからな そりゃいい打者は沢山打席立たせた方がいいよ
38それでも動く名無し
2025/01/05(日) 01:40:53.57ID:dS6Y9Ok10 普通5番に置くよね
39それでも動く名無し
2025/01/05(日) 01:41:37.97ID:1srCwXkK0 1番センター井出
2番ファースト小笠原
3番サード片岡
4番DHオバンドー
これ美しいよな
2番ファースト小笠原
3番サード片岡
4番DHオバンドー
これ美しいよな
40それでも動く名無し
2025/01/05(日) 01:42:24.25ID:CjbUo/1f0 DELTA的には4番>5番>2番>1番>3番>他の価値
41それでも動く名無し
2025/01/05(日) 01:43:21.53ID:lRs/NGMY0 >>38
頭小久保
頭小久保
42それでも動く名無し
2025/01/05(日) 01:45:54.42ID:reUTAf7Z0 荒木
藤井
井端
ウッズかブランコ
福留
これ意味わからなかった
藤井
井端
ウッズかブランコ
福留
これ意味わからなかった
43それでも動く名無し
2025/01/05(日) 01:48:50.65ID:vBAWXvVE0 古田の2番リグスって機能してたの?
2025/01/05(日) 02:01:03.59ID:rfizlySk0
一番強打者はさすがに…。2番3番ならわかる
45それでも動く名無し
2025/01/05(日) 02:09:50.21ID:2szXAmU20 右 高橋由伸
中 谷佳知
三 小笠原道大
左 ラミレス
一 李承燁
捕 阿部慎之助
遊 坂本勇人
二 二岡智宏
打線としてはこれが繋がりやすいのでは?
中 谷佳知
三 小笠原道大
左 ラミレス
一 李承燁
捕 阿部慎之助
遊 坂本勇人
二 二岡智宏
打線としてはこれが繋がりやすいのでは?
46それでも動く名無し
2025/01/05(日) 02:14:18.94ID:HftSWqMB0 別に4番最強にするんはええけど2番に雑魚置くのはほんまにやめろ
2番増田大輝とかなんで増田大輝の打席を4回も5回も見せられなあかんねん
2番増田大輝とかなんで増田大輝の打席を4回も5回も見せられなあかんねん
47それでも動く名無し
2025/01/05(日) 02:14:57.32ID:AFOyEygb0 デルタ笑
48それでも動く名無し
2025/01/05(日) 02:15:25.80ID:6BOATdQA0 足りてたら置くやろ
足りんやんけ
足りんやんけ
2025/01/05(日) 02:26:18.38ID:/JCS+krk0
50それでも動く名無し
2025/01/05(日) 02:27:18.55ID:0msgQ96X0 侘び寂び、だよね
51それでも動く名無し
2025/01/05(日) 02:29:08.66ID:oZWbVbWF052それでも動く名無し
2025/01/05(日) 02:39:03.62ID:281lkDkxM 1番とか1打席目は確実にランナーおらんし
セ・リーグだと投手の後ろに強打者置くのは得策じゃない
仮にチャンスで回って来たら代打出せばええだけ
セ・リーグだと投手の後ろに強打者置くのは得策じゃない
仮にチャンスで回って来たら代打出せばええだけ
53それでも動く名無し
2025/01/05(日) 02:39:41.70ID:2szXAmU20 昔広島のブラウン監督時代に出塁率順に打線組んだけど2番前田智徳が2番のバッティングが分からないとかで不調に陥った
結局はプロも打順のイメージがあってその仕事をこなそうとする思考になると本来の力が発揮できない
まずはその固定概念を国民的に覆さないと上手くいかないんじゃないあnぃイ?
結局はプロも打順のイメージがあってその仕事をこなそうとする思考になると本来の力が発揮できない
まずはその固定概念を国民的に覆さないと上手くいかないんじゃないあnぃイ?
54それでも動く名無し
2025/01/05(日) 02:56:42.29ID:RRAtd7my0 データで上位打線に適当に打撃上位陣固めとけば
得点はほとんど変わらんって出てたからな
2番にスタメン最弱打者とかは論外やけど
別に1から4番の組み合わせでそんな変わらん
得点はほとんど変わらんって出てたからな
2番にスタメン最弱打者とかは論外やけど
別に1から4番の組み合わせでそんな変わらん
55それでも動く名無し
2025/01/05(日) 02:58:43.03ID:reUTAf7Z056それでも動く名無し
2025/01/05(日) 03:09:34.33ID:eryG9YoQ0 二番に今宮置くのやめろ
2025/01/05(日) 03:20:13.33ID:qYsX2zeJ0
NPBさん強打者が居ない
58それでも動く名無し
2025/01/05(日) 03:28:08.33ID:BtxAdYRa0 強打者を89の弱打者からなるべく離したくて
59それでも動く名無し
2025/01/05(日) 03:29:03.97ID:gqyDV5zy0 >>54
モチベーション変わるやろ
モチベーション変わるやろ
60それでも動く名無し
2025/01/05(日) 03:39:26.56ID:LBs9pPvv0 今の時代なら出塁率考えると、ボンズも1番バッターになるよな
61それでも動く名無し
2025/01/05(日) 03:47:27.73ID:PEHdKXJt0 人材が居なくて下位打線で投手が休憩できるから意味ないね
2025/01/05(日) 03:50:25.17ID:p7LFUOuz0
2番筒香めっちゃ機能してたのに叩かれた記憶
63それでも動く名無し
2025/01/05(日) 03:59:16.34ID:gXQ4/uW40 去年のドジャースの試合見てたら打てるやつだけで1番から固めた方が強いの分かるよな
2番に小技タイプとかで低打率の打者置くの終わってる
2アウトで回ってきたり1番が出塁しなかったら完全に無駄になるやん
2番に小技タイプとかで低打率の打者置くの終わってる
2アウトで回ってきたり1番が出塁しなかったら完全に無駄になるやん
64それでも動く名無し
2025/01/05(日) 04:00:22.30ID:ZdL5+PTr0 MLBも問答無用で2番最強打者やってるわけじゃないやろ
チームOPSとOPSが高い選手が何人いるかによるって
チームOPSとOPSが高い選手が何人いるかによるって
65それでも動く名無し
2025/01/05(日) 04:11:14.69ID:bKiFjI6xd なんなら最強打者を5番に置いてる
2025/01/05(日) 04:13:31.71ID:6DHyrY5E0
本塁打打っても1、2点しか入らないからというのかもしれないが年間で打てても30本の時代に強打者3、4番はどれだけ効率が上がるかかな
セの場合は自動アウト投手がいるから強打者は3番あたりの方がいいのかもしれん
セの場合は自動アウト投手がいるから強打者は3番あたりの方がいいのかもしれん
2025/01/05(日) 04:14:27.75ID:ZSeWd8g90
真弓は1番で30本以上打ってたぞ
68それでも動く名無し
2025/01/05(日) 04:15:32.49ID:reUTAf7Z070それでも動く名無し
2025/01/05(日) 04:38:23.61ID:lV5CJxT4a チームの看板打者と真実力者がズレてるときもあるが
ATL オズーナ(3番)
PHI ハーパー(3番)
SDP タティス(2番)
NYM オルソン(4番)
ATL オズーナ(3番)
PHI ハーパー(3番)
SDP タティス(2番)
NYM オルソン(4番)
71それでも動く名無し
2025/01/05(日) 04:50:26.41ID:XhZJQ0b30 2番にバント要員置くのやめてくれれば、後はどうでもいいかな
4番最強を無理にやめなくてもいいよ
4番最強を無理にやめなくてもいいよ
72それでも動く名無し
2025/01/05(日) 04:51:35.22ID:+PH+W/A4M 二番に置いて調子崩すとかは監督の起用意図を十全に選手へ伝えられないためなら指揮官として(あるいはそれを補佐するコーチたちは)アレなんでない?というのは思うんやけど
十全に伝えられて理解したけどやっぱりわからん先入観に引っ張られるというならもうしょうがないが
十全に伝えられて理解したけどやっぱりわからん先入観に引っ張られるというならもうしょうがないが
73それでも動く名無し
2025/01/05(日) 04:53:12.34ID:AMlqSscrd 佐藤輝は打点にこだわなくていいから2番やりたいとか言ってたな
球児もやらせる気ぽい
球児もやらせる気ぽい
74それでも動く名無し
2025/01/05(日) 04:54:01.56ID:tbY53U4K0 柳田が1か2番打ってなかった?
76それでも動く名無し
2025/01/05(日) 05:03:32.29ID:XmHwQUgt0 広島で例えると誰置けばいいの?
77それでも動く名無し
2025/01/05(日) 05:04:15.11ID:dBJZNzcv0 西武「強打者…? これが現実
2025/01/05(日) 05:14:34.50ID:XlVaDjQz0
ドジャースだけやろ
弱小チームなら大谷もクリーンナップやろ
弱小チームなら大谷もクリーンナップやろ
2025/01/05(日) 05:16:01.27ID:XlVaDjQz0
大谷は盗塁も出来るからリードオフマンとして1番に使えるだけ
ゲームでいえばチートキャラやから例外
普通はイチローみたいなのを1番にして松井みたいなのをクリーンナップ
ゲームでいえばチートキャラやから例外
普通はイチローみたいなのを1番にして松井みたいなのをクリーンナップ
80それでも動く名無し
2025/01/05(日) 05:16:34.59ID:0NHGfK0u0 ヤクルトが優勝したとき塩見→青木とかやってなかったっけ
81それでも動く名無し
2025/01/05(日) 05:20:48.48ID:dBWjdPZF0 水島新司「岩鬼を1番に置いたぞ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- フジテレビ大株主のダルトン、日枝久取締役に辞任要求「企業統治に欠陥」 [ヴァイヴァー★]
- 【名前】「希星…バカっぽい読み方が40歳オバサンにはキツい」キラキラネームの高齢化という大問題 ★2 [ぐれ★]
- 【社会】関西圏の「ひとり負け」…意外と知らない「人口激減の実態」 [七波羅探題★]
- フジ退社の渡邊渚アナ 有料会員クラブ月額1500円でオープン、公式HPも開設 キャミ&短パン&肩出しシャツで笑顔 ★3 [ひかり★]
- 中部電力「制作がフジテレビの番組はCM見合わせ」 [ヴァイヴァー★]
- メキシコへの関税、1カ月延期 カナダ、中国とも協議へ―トランプ米政権 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪★2
- 【速報】日本政府、トランプと協力してディープシークAIを締め出す方向で同意 [709161644]
- 【悲報】現在のYOASOBI、なんか凄い事になっていたwwwwwwwwwwwwww [709161644]
- ネトウヨ国にありがちなこと。インフレが止まらない、道路が国民を食う、レイプが横行、若者の夢が強盗 [819729701]
- 【速報】トランプおやびん、カナダへの関税措置30日間停止 [583597859]
- 【悲報】フジテレビ、覚醒剤を貰ったと田代まさしに1年前暴露されたのを蒸し返される