昨年度年収460万。民間勤めの同級生は軒並み500万超えてる模様。
ちなみに大卒でワイと同期入社した7人中4人退職済み。
周りは高卒や中途採用が多い。年齢的にも今から2年くらいしか転職のチャンスはないが、スキルも特にない。
探検
市役所勤務ワイ(31)、転職を真面目に考える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:36:49.25ID:2M7zhfqV02それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:37:25.34ID:VkcxoxTy0 市役所とのパイプ役になれるならワンちゃんあるな
2025/01/05(日) 14:37:28.32ID:2BsI76lM0
何になるねん
いや、何になれるねん
いや、何になれるねん
2025/01/05(日) 14:37:44.45ID:IRYimBKS0
市役所でそれは少ないだろ
ワイ民間やけど26で600万超えてるぞ
ワイ民間やけど26で600万超えてるぞ
5それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:37:49.59ID:28V7rYIH0 スキルなしは同額か下がるかだぞw
6それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:38:13.37ID:yIIvBaJH0 つまんなそうさがヤバいな
7それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:38:32.26ID:CztJkORJ0 田舎やとそんなもんよな
8それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:38:43.53ID:q0HGGCWd0 役所って安定はしてるけど昇進遅いよな
俺のおじさんも市役所だけど50代で課長だわ
俺のおじさんも市役所だけど50代で課長だわ
9それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:39:20.88ID:kM+J4tRI0 31で500万は少ないなお前の同級生たいしたことないで
10それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:39:21.04ID:3047+vX+0 30超えたノースキル公務員とか民間で使い物にならん
2025/01/05(日) 14:39:27.77ID:AqyZPa9b0
民間の方がええで
売り手市場だしな
役所はは頑張るだけ辛くなるしな
売り手市場だしな
役所はは頑張るだけ辛くなるしな
2025/01/05(日) 14:39:57.47ID:a+P/ubMy0
誰が雇うねん
14それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:40:26.89ID:LAP/jl0m0 いや判子と書類適当にするだけで金貰えるんだから良いだろ
2025/01/05(日) 14:41:04.90ID:6pcr5goYd
よく公務員はスキルが無いとか言うけど、そこら辺のリーマンより色んなこと経験してるから大丈夫やで
16それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:41:12.83ID:aoCephH70 民間やと手当て系がよわくならん?
17それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:41:17.85ID:06paJjiw018それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:41:47.36ID:K6lT3mgt0 その環境なら順調に部長クラスまで行ったうえで定年まで勤めあげれば勲章もらえるやろ
19それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:41:47.96ID:CM3VETDh0 ワイの弟市役所勤務だけど30代で次長になってるで
20それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:42:44.14ID:WOOMY7K00 副業は禁止やけど投資とかはできるんやろ
そっちで稼げば
そっちで稼げば
21それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:42:53.39ID:ByY0XqXj0 地方公務員にも出世すると引退後に天下りがある
退職金は民間より多くなる
仕事が民間より楽なので地方公務員期間が長いほど民間で耐えられない
つまりなんだ、手遅れ
転職しても落ちるだけだよ
退職金は民間より多くなる
仕事が民間より楽なので地方公務員期間が長いほど民間で耐えられない
つまりなんだ、手遅れ
転職しても落ちるだけだよ
22それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:43:09.70ID:+HEe/UYW0 公務員なんて休暇制度フルに使って遊び倒すところやぞ
23それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:44:27.63ID:7vnrPiFH0 ワイも役所勤めやけど今は割と簡単に民間に転職してる奴多いで
大体係長になった辺りの30半ばがボリューム層
まあ給料的にはようやくそこで民間に近づくんやが、担当部署次第で経験活かす職に就けるしな
大体係長になった辺りの30半ばがボリューム層
まあ給料的にはようやくそこで民間に近づくんやが、担当部署次第で経験活かす職に就けるしな
24それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:44:31.05ID:gQEkFoV90 新卒で市役所入れる人だと
民間行ってもそこそこのところは入れるからなあ
民間行ってもそこそこのところは入れるからなあ
25それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:44:39.25ID:wdO2E4Am0 31で市長?
すごいやん。どこの市?
すごいやん。どこの市?
26それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:46:05.75ID:8A/RA1xc0 以下の3つのうち2つ当てはまったら転職すべき。みたいなことどっかに書いてあったわ
・年収が低い
・人間関係が悪い
・やりたい仕事じゃない
・年収が低い
・人間関係が悪い
・やりたい仕事じゃない
27それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:46:17.96ID:GSua+cFs0 転職考えるのが遅すぎる
未経験だと25歳までにはしないと
未経験だと25歳までにはしないと
2025/01/05(日) 14:46:41.99ID:80K2Ool80
やめた方がいいで
公務員を社会人の始めにして長期にやってたやつは一般企業じゃ役に立たない
公務員を社会人の始めにして長期にやってたやつは一般企業じゃ役に立たない
29それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:46:49.34ID:7vnrPiFH030それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:47:25.97ID:GSua+cFs0 >>28
最初の3年間が重要やしな
最初の3年間が重要やしな
32それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:47:31.32ID:ByY0XqXj033それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:47:41.89ID:JjI8qKKN0 市役所の仕事クソつまんないよな?
どこにやりがい見いだせばいいかわからん
頑張って給料が増えるわけでもなし
スーパー公務員とか言って頑張ってる職員が取り上げられてたりするけど何をモチベーションにしてるのか謎
どこにやりがい見いだせばいいかわからん
頑張って給料が増えるわけでもなし
スーパー公務員とか言って頑張ってる職員が取り上げられてたりするけど何をモチベーションにしてるのか謎
34それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:47:42.71ID:yTuBIhGx0 言うて市役所勤務とか言うノースキルでヌクヌク仕事やってたやつが何できんの??
転職失敗して人生詰むだけだからやめとけ
転職失敗して人生詰むだけだからやめとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ゼレンスキー大統領「平和実現するなら大統領を辞任する用意」 [少考さん★]
- 【ドイツ】「極右」AfD、連邦議会で第2党確実に 総選挙で現地報道 [nita★]
- 「マジでどうかしている」モーターショーに華を添える女性コンパニオンに批判の声、本人が“猛反論”も紛糾 [少考さん★]
- 【社会】単身者の老後に不安「手厚いサポート」望む声 2050年には単独世帯数が44.3%へ [七波羅探題★]
- 【ワクチン】日本では高収入、高資産、正規雇用の人ほど新型コロナの陰謀論を信じる人が多い傾向 [七波羅探題★]
- 【サッカー】久保建英またゴラッソ!2選手を無効化するドリブルから豪快シュート叩き込み今季7点目…ソシエダの勝利に貢献 [久太郎★]
- ネトウヨ 「ネットで真実を知った、自分たちは大きな敵と闘っている、脳汁ドバドバ」→ 脳汁には勝てなくね? [507895468]
- 【悲報】フェミさんブチギレ「赤いきつねのアニメCMにモザイクかけたら完全にフェラチオだった!!!!」 7万いいね [839150984]
- ドラゴンボールの18号みたいな新人AV女優がデビュー!※コスプレではない [751144696]
- ワイベイブ、脂肪のアーマーを持ってしても寒さに耐えれられない
- スト6の不知火舞ちゃん可愛すぎる
- 東京圏で1番売れてるAndroidスマホ1位は「Redmi 12」(約1万6千円) これ貧困だろ [402859164]