昨年度年収460万。民間勤めの同級生は軒並み500万超えてる模様。
ちなみに大卒でワイと同期入社した7人中4人退職済み。
周りは高卒や中途採用が多い。年齢的にも今から2年くらいしか転職のチャンスはないが、スキルも特にない。
市役所勤務ワイ(31)、転職を真面目に考える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:36:49.25ID:2M7zhfqV02それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:37:25.34ID:VkcxoxTy0 市役所とのパイプ役になれるならワンちゃんあるな
2025/01/05(日) 14:37:28.32ID:2BsI76lM0
何になるねん
いや、何になれるねん
いや、何になれるねん
2025/01/05(日) 14:37:44.45ID:IRYimBKS0
市役所でそれは少ないだろ
ワイ民間やけど26で600万超えてるぞ
ワイ民間やけど26で600万超えてるぞ
5それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:37:49.59ID:28V7rYIH0 スキルなしは同額か下がるかだぞw
6それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:38:13.37ID:yIIvBaJH0 つまんなそうさがヤバいな
7それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:38:32.26ID:CztJkORJ0 田舎やとそんなもんよな
8それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:38:43.53ID:q0HGGCWd0 役所って安定はしてるけど昇進遅いよな
俺のおじさんも市役所だけど50代で課長だわ
俺のおじさんも市役所だけど50代で課長だわ
9それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:39:20.88ID:kM+J4tRI0 31で500万は少ないなお前の同級生たいしたことないで
10それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:39:21.04ID:3047+vX+0 30超えたノースキル公務員とか民間で使い物にならん
2025/01/05(日) 14:39:27.77ID:AqyZPa9b0
民間の方がええで
売り手市場だしな
役所はは頑張るだけ辛くなるしな
売り手市場だしな
役所はは頑張るだけ辛くなるしな
2025/01/05(日) 14:39:57.47ID:a+P/ubMy0
誰が雇うねん
14それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:40:26.89ID:LAP/jl0m0 いや判子と書類適当にするだけで金貰えるんだから良いだろ
2025/01/05(日) 14:41:04.90ID:6pcr5goYd
よく公務員はスキルが無いとか言うけど、そこら辺のリーマンより色んなこと経験してるから大丈夫やで
16それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:41:12.83ID:aoCephH70 民間やと手当て系がよわくならん?
17それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:41:17.85ID:06paJjiw018それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:41:47.36ID:K6lT3mgt0 その環境なら順調に部長クラスまで行ったうえで定年まで勤めあげれば勲章もらえるやろ
19それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:41:47.96ID:CM3VETDh0 ワイの弟市役所勤務だけど30代で次長になってるで
20それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:42:44.14ID:WOOMY7K00 副業は禁止やけど投資とかはできるんやろ
そっちで稼げば
そっちで稼げば
21それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:42:53.39ID:ByY0XqXj0 地方公務員にも出世すると引退後に天下りがある
退職金は民間より多くなる
仕事が民間より楽なので地方公務員期間が長いほど民間で耐えられない
つまりなんだ、手遅れ
転職しても落ちるだけだよ
退職金は民間より多くなる
仕事が民間より楽なので地方公務員期間が長いほど民間で耐えられない
つまりなんだ、手遅れ
転職しても落ちるだけだよ
22それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:43:09.70ID:+HEe/UYW0 公務員なんて休暇制度フルに使って遊び倒すところやぞ
23それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:44:27.63ID:7vnrPiFH0 ワイも役所勤めやけど今は割と簡単に民間に転職してる奴多いで
大体係長になった辺りの30半ばがボリューム層
まあ給料的にはようやくそこで民間に近づくんやが、担当部署次第で経験活かす職に就けるしな
大体係長になった辺りの30半ばがボリューム層
まあ給料的にはようやくそこで民間に近づくんやが、担当部署次第で経験活かす職に就けるしな
24それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:44:31.05ID:gQEkFoV90 新卒で市役所入れる人だと
民間行ってもそこそこのところは入れるからなあ
民間行ってもそこそこのところは入れるからなあ
25それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:44:39.25ID:wdO2E4Am0 31で市長?
すごいやん。どこの市?
すごいやん。どこの市?
26それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:46:05.75ID:8A/RA1xc0 以下の3つのうち2つ当てはまったら転職すべき。みたいなことどっかに書いてあったわ
・年収が低い
・人間関係が悪い
・やりたい仕事じゃない
・年収が低い
・人間関係が悪い
・やりたい仕事じゃない
27それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:46:17.96ID:GSua+cFs0 転職考えるのが遅すぎる
未経験だと25歳までにはしないと
未経験だと25歳までにはしないと
2025/01/05(日) 14:46:41.99ID:80K2Ool80
やめた方がいいで
公務員を社会人の始めにして長期にやってたやつは一般企業じゃ役に立たない
公務員を社会人の始めにして長期にやってたやつは一般企業じゃ役に立たない
29それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:46:49.34ID:7vnrPiFH030それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:47:25.97ID:GSua+cFs0 >>28
最初の3年間が重要やしな
最初の3年間が重要やしな
32それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:47:31.32ID:ByY0XqXj033それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:47:41.89ID:JjI8qKKN0 市役所の仕事クソつまんないよな?
どこにやりがい見いだせばいいかわからん
頑張って給料が増えるわけでもなし
スーパー公務員とか言って頑張ってる職員が取り上げられてたりするけど何をモチベーションにしてるのか謎
どこにやりがい見いだせばいいかわからん
頑張って給料が増えるわけでもなし
スーパー公務員とか言って頑張ってる職員が取り上げられてたりするけど何をモチベーションにしてるのか謎
34それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:47:42.71ID:yTuBIhGx0 言うて市役所勤務とか言うノースキルでヌクヌク仕事やってたやつが何できんの??
転職失敗して人生詰むだけだからやめとけ
転職失敗して人生詰むだけだからやめとけ
2025/01/05(日) 14:48:30.19ID:2BsI76lM0
ワイは市役所の仕事嫌すぎて辞めて県庁行ったわ
もう民間に行っても役に立たないとわかってたから公務員しかなかった
もう民間に行っても役に立たないとわかってたから公務員しかなかった
36それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:48:31.86ID:CgeFMwY30 市役所職員とかいらんやろ
37それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:48:39.33ID:bGKFxPFOd うちの総務に役所からの転職者いるけど嫌われてるな
とにかくリスクを取りたがらないから細かいし遅い
とにかくリスクを取りたがらないから細かいし遅い
38それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:48:48.61ID:ojwNq9xD0 定年まで安泰なのに勿体ない
39それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:48:56.50ID:5hfCkTR50 公務員の方が良いぞ!
なんにせよ銀行が金貸してくれる
なんにせよ銀行が金貸してくれる
40それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:49:03.86ID:7vnrPiFH0 >>31
それはそいつが無能なだけや全員それなら回らんからある程度しっかりしてる奴が配置される
それはそいつが無能なだけや全員それなら回らんからある程度しっかりしてる奴が配置される
42それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:49:12.84ID:yTuBIhGx0 >>35
公務員から公務員ってやっぱり多いんかな
公務員から公務員ってやっぱり多いんかな
43それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:49:35.82ID:jPYKhpNh0 無能小役人ごときに
まともな企業が務まると思うなw
まともな企業が務まると思うなw
44それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:50:02.85ID:JjI8qKKN045それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:50:18.60ID:LZvkjIid0 金ためてFireして、バイトなりで緩く生きてくのがよくね?
46それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:50:19.95ID:apOEj4rg0 スキル身につかないのがきつそう
47それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:50:38.20ID:fFfU+5yd0 同い年でFラン卒で営業やってるわいより年収100万少ないやん
転職した方がいいぞ
転職した方がいいぞ
49それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:51:12.97ID:K6lT3mgt0 >>41
一般市民を相手にする市町村と市町村を相手にする県庁では後者が楽だし権力も味わえる
一般市民を相手にする市町村と市町村を相手にする県庁では後者が楽だし権力も味わえる
50それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:51:15.29ID:JjI8qKKN0 働くならやっぱ何か資格が必要な専門職やわ
専門職の人ってみんなイキイキして働いてるもんな
市役所は全く興味のない部署にも異動になるからそうなったらしんどいよ
わい福祉部門にいるけど何でこんな足手まといどものためにここまでせなあかんねんっていつも思ってるし
専門職の人ってみんなイキイキして働いてるもんな
市役所は全く興味のない部署にも異動になるからそうなったらしんどいよ
わい福祉部門にいるけど何でこんな足手まといどものためにここまでせなあかんねんっていつも思ってるし
51それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:51:21.98ID:yOX/Xjv60 ワイなら定年まで必死に齧り付くけどな
52それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:52:50.29ID:gQEkFoV90 >>45
50過ぎでバイトしないと生きていけないとか辛すぎるだろ
50過ぎでバイトしないと生きていけないとか辛すぎるだろ
53それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:52:53.18ID:ByY0XqXj0 >>51
公務員なら無能でも首にならんしなぁ
公務員なら無能でも首にならんしなぁ
54それでも動く名無し
2025/01/05(日) 14:52:53.70ID:JjI8qKKN0 県庁って何であんなに1日に何通もメール送ってきてしょっちゅう調査依頼してくるの?
罪悪感わかないの?
罪悪感わかないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「頭皮が透けて見え、額は大きく後退」中居正広氏が海外逃亡!?「シンガポールが有力です」フジテレビから損害賠償求められる前に高跳びか [Ailuropoda melanoleuca★]
- がっかりした「実写化映画」ランキング…3位『聖闘士星矢』、2位『おそ松さん』を抑えた1位は [muffin★]
- 【芸人】永野 、“世界一幸せな国”フィンランドで感じたこと「テレビを付けたら…」「日本ってめちゃくちゃ病んでる」 [muffin★]
- 元フジ渡邊渚さん「1番嫌なところを永遠に何度も何度も」「見えない人の言葉に左右されたくない」インタビュー記事見出しを3種類アップ [ひかり★]
- 木村拓哉、初訪問したラーメン店がヤバいと“絶賛ハイタッチ”!スープまで初完飲し推しまくる「あ~うんま!」「コレは人並ぶよ」 [muffin★]
- 【YouTuber】小学6年生の人気フォートナイト実況者、中学校には通わないと宣言して波紋 [muffin★]
- 南海トラフのエネルギー全てが香川にいきますように🙏 🌊🏡
- 赤ちゃんをミキサーに入れてジュースでゴクゴク飲んでそうなvtuber🥤🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちロマサガ2リメイク🧪 ★7
- __石破、トランプのP.M.の意味がわからない [827565401]
- ゲームBGMの最高傑作👈何を思い浮かべた? [634417921]
- 【悲報】「地方で年収300万円の保育士をやるより、東京のIT企業で年収500万円稼ぐ方がいい。地方に居てたら人生積む」8万いいね [786648259]