X

エアコン「1時間8円です」←安いね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/05(日) 17:23:47.87ID:NZ5hi3KW0
つけない理由がない
54それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/05(日) 18:01:20.17ID:dgFvQN100
関東に住むから乾燥するんだよ
55それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/05(日) 18:02:35.44ID:Nw2ZJxvV0
夏もそうだけどつけてるだけで生活レベル桁違いになるのに我慢する理由がわからんわ
貧乏人は知らん、我慢でもしてろ
56それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/05(日) 18:02:42.95ID:l3jeseKA0
>>53
これ
ワイの2年前に買ったエアコンですら1時間換算で12、3円くらいするわ
設定も24度で低めにしてるのに
57それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/05(日) 18:03:43.57ID:ez/TMfWV0
>>53
暖房8円とかありえないよな
クーラーならギリ分かるけど
クソ設定温度低いかウサギ小屋かの2択
58それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/05(日) 18:04:06.11ID:kIBsc6nh0
春と秋の本の一瞬だけしかエアコン消してないわ
あとは24時間ずっとつけっぱ
59それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/05(日) 18:05:42.78ID:FbaZ5/ri0
ワイの部屋東北でもないのにガチでこの時期気温一桁になるんやけどヤバイよな?
断熱終わりすぎやろ
ちな建設はハセコー
60それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/05(日) 18:06:02.70ID:XGGM0hJo0
1人暮らししてるか心配になるわ
61それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/05(日) 18:07:04.31ID:yTuBIhGx0
>>4
石油だと水分の出してくれるから乾燥対策にもなるんだよね
62それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/05(日) 18:07:50.27ID:ka5CzQop0
灯油ストーブ使ってるけど18Lで1ヶ月半くらい持つわ
鍋置けば加湿出来るし芋も焼ける
エアコンも加湿器付けなあかんしコスパなら灯油ストーブ最強やと思うわ
63それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/05(日) 18:08:33.29ID:rjwIPEbm0
>>59
集合住宅?
2025/01/05(日) 18:12:56.56ID:E5IP7K5Q0
間違えて200Vのやつ買ったら電気代下がったわ
2025/01/05(日) 18:13:57.82ID:rfizlySk0
前7円でスレ立てしてたじゃん、何値上げしてんだよビビってんの
66それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/05(日) 18:22:11.80ID:47vWN2ab0
>>65
原材料高騰のためやむなく値上げに至ったんやろな
67それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/05(日) 18:29:05.45ID:k2DLrJQLa
電気毛布「1時間0.7円だが?クソボケ?」
68それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/05(日) 18:29:14.53ID:3+9MD+op0
冷房「1ヶ月3000円です」
暖房「月10000円です」

格差ヤバすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています