退職代行サービス「モームリ」を運営するアルバトロス(東京都港区)は1月6日、同日の依頼件数が過去最多の230件に達したと、公式X(@momuri0201)に投稿した。これまで1日の最多件数は180件であり、午前7時24分の投稿時点で記録を50件更新した。
6日はアルバトロスにとっても仕事始めの日に当たる。同社は「社員は全員出勤だが、従業員がモームリにならないよう気を付ける」としている。
これを受け、X上では「年末年始の休みで気持ちが切れる」など共感の声が相次いだ。他に「多すぎる。でも自殺者も減ってそう」といった意見もあった。 ITmedia NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/08bfb6ea349776bc1998b133a48ae08c1401f323
探検
退職代行「モームリ」、1/6の依頼数が過去最多の230件を突破www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/06(月) 13:08:12.37ID:6OjKyxO00
2それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:08:35.50ID:TdcOOTQL0 しゃーない
ワイも辞めたい
ワイも辞めたい
3それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:09:22.87ID:J/ju/9x00 なんの参考にもならん数字やな
4それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:10:12.52ID:imJRLXI60 いや絶対もってるわ
5それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:10:58.27ID:ZVv9V8QM0 >>4
230件ってそこまで多いか?
230件ってそこまで多いか?
6それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:11:10.29ID:6FymilDV0 貧困ビジネスというか境界知能ビジネスやな
7それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:12:30.25ID:6FymilDV08それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:12:40.08ID:imJRLXI609 警備員[Lv.16]
2025/01/06(月) 13:12:56.97ID:uxzm7aFo0 この会社辞めたい場合はどこに頼めばええの?
10それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:13:33.17ID:G9/fPm5n0 >>8
今の時代なら有り得る
今の時代なら有り得る
11それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:13:47.53ID:RLESYIUWr 電車飛び込み自殺強要みたいなキチガイ会社あるし存在意義はあると思うよ
12それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:13:55.12ID:ZVv9V8QM0 >>8
ピークならこんなもんじゃね?
ピークならこんなもんじゃね?
13それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:13:55.96ID:In6wHZxi0 運営会社がアホウドリとか依頼する奴がアホ言うてるようなもんやん
14それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:15:18.52ID:6FymilDV0 >>11
残念ながら反社が報復に来るからどうしようみたいな動機で辞められない人のサポートとかする会社ちゃうでここ
残念ながら反社が報復に来るからどうしようみたいな動機で辞められない人のサポートとかする会社ちゃうでここ
15それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:15:20.94ID:A3k26zIO0 ワイもお世話になりました🤣
ボーナス泥棒しちゃった🤣
山田ざまあみろ🤣
ボーナス泥棒しちゃった🤣
山田ざまあみろ🤣
16それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:15:38.96ID:cDprsPFed17それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:16:29.13ID:G9/fPm5n0 >>16
年末年始てめちゃめちゃ区切り良いじゃん
年末年始てめちゃめちゃ区切り良いじゃん
18それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:17:10.06ID:34dyNbM20 Zさぁ
19それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:18:44.19ID:In6wHZxi0 普段から雇ってる担当者なんて4〜5人だろうし
繁忙期とはいえ17時までにノルマ50件とかキツそう
繁忙期とはいえ17時までにノルマ50件とかキツそう
20それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:19:01.02ID:MxKeLDia0 まじで意味わからんけどなんでわざわざ他人にやらすの?
金払うんだよなこれ???
金払うんだよなこれ???
21それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:19:12.46ID:RLESYIUWr >>14
ええ…それ無理なら意味無いやん
ええ…それ無理なら意味無いやん
22それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:19:15.93ID:ZVv9V8QM023それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:20:40.18ID:G9/fPm5n0 >>20
退職伝えるのってその会社のベテラン社員でもキツイぞ
退職伝えるのってその会社のベテラン社員でもキツイぞ
24それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:20:59.74ID:6FymilDV0 日本の労働者全体の5年離職率は15%
日本中の協会知能労働者1260万人の15%にあたる190万人が1825日の間にやめてる
つまり1日辺り1041人が潜在的なパイや
(実際はこういう層に限れば15%より離職率高そうやけど)
230人くらいじゃまだ潜在的な需要の三合目にも達してない
日本中の協会知能労働者1260万人の15%にあたる190万人が1825日の間にやめてる
つまり1日辺り1041人が潜在的なパイや
(実際はこういう層に限れば15%より離職率高そうやけど)
230人くらいじゃまだ潜在的な需要の三合目にも達してない
25それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:21:27.97ID:9ntDxDJed 仕事しなきゃ生きていけないけど続く仕事がない奴を搾取するサブスク
26それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:21:37.80ID:ahyWl+S7M >>23
ベテランこそこんな所使う方が心証最悪やぞ
ベテランこそこんな所使う方が心証最悪やぞ
27それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:21:37.91ID:gepgRIkA0 >>21
まぁそこまでではないけど上司の圧が強いとか直接話をしようとすると言いくるめられてなんだかんだ続けてしまうような人にはええんやないか?
まぁそこまでではないけど上司の圧が強いとか直接話をしようとすると言いくるめられてなんだかんだ続けてしまうような人にはええんやないか?
28それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:22:03.61ID:nTuG0I7nH >>23
そこまで辞めたいなら仕事の方が絶対キツいやろ
そこまで辞めたいなら仕事の方が絶対キツいやろ
29それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:22:40.00ID:ahyWl+S7M >>27
バックレれば無料なのに
バックレれば無料なのに
30それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:23:49.93ID:AWysChD30 アルバトロスってのはアルバイト・ロスを文字たのかな
31それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:24:26.99ID:G9/fPm5n0 >>26
別に辞めるんだから心象なんて要らんだろ
別に辞めるんだから心象なんて要らんだろ
32それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:24:31.87ID:Yqu7s3Fy0 >>9
同業他社に頼んでモームリやめたやつおったろ
同業他社に頼んでモームリやめたやつおったろ
33それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:25:20.13ID:9djp68QS0 ワイはわからんけどどうやら自分では言い出せないくらい圧倒的に精神が消耗する状況があるらしくそうなると他人に言ってもらうしかなくなるらしいな
そうなる前に対処したらええやんとは思うがそこはブラック企業やし社員の洗脳も巧みなんやろう
そうなる前に対処したらええやんとは思うがそこはブラック企業やし社員の洗脳も巧みなんやろう
2025/01/06(月) 13:25:23.14ID:qk1EhhXB0
教会知能が境界知能を叩く哀れなスレ
35それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:25:27.37ID:G9/fPm5n036それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:26:23.75ID:ahyWl+S7M37それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:26:37.32ID:oAtf/HtV0 こういうの使う人は辞めるって言い出すのが申し訳なくて言えないとからしいぞ
38それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:27:01.19ID:6FymilDV0 >>35
そんな有能がこんな境界知能以外は誰でも自分でやれること代行に頼む訳ないだろ
そんな有能がこんな境界知能以外は誰でも自分でやれること代行に頼む訳ないだろ
39それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:27:07.86ID:4CzZhi1v0 これってアルバイトが多数なんか
40それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:27:32.10ID:Aw/ipRl80 モームリやないけどクソど田舎の職場にも退職代行から初めて電話きたわ
従業員数20人もおらんし代表も優しいそんなとこに退職代行なんて使っても金かかるだけやん…
従業員数20人もおらんし代表も優しいそんなとこに退職代行なんて使っても金かかるだけやん…
41それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:27:33.56ID:6FymilDV0 >>37
申し訳なさ感じる必要がないことにまで感じてしまうのはシンプルに頭が悪いからや
申し訳なさ感じる必要がないことにまで感じてしまうのはシンプルに頭が悪いからや
42それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:28:02.83ID:G9/fPm5n044それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:29:04.65ID:9u2cG7f+0 甘えやろ
モームリなんて
自分の道は自分で切り開け
モームリなんて
自分の道は自分で切り開け
45それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:30:46.60ID:3AC4JAs60 有給も使ってくれるみたいだから
人によってはめちゃくちゃ有難いな 金払う価値ある
人によってはめちゃくちゃ有難いな 金払う価値ある
46それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:31:09.24ID:OzsJgTef0 >>40
別にやめてもふーん次でも頑張ってねって感じなのにアホやなーと毎度思う
別にやめてもふーん次でも頑張ってねって感じなのにアホやなーと毎度思う
47それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:32:57.99ID:imJRLXI60 転職応募した時前の会社に電話かけてくるところとかあるからな
あんまり泥かけて辞めるような事せん方がええで
あんまり泥かけて辞めるような事せん方がええで
48それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:33:30.02ID:s072FISO0 退職する時ぐらい自分で言えよ
自分のケツも自分で拭けんのか 恥ずかしい
自分のケツも自分で拭けんのか 恥ずかしい
2025/01/06(月) 13:34:20.29ID:W+1DXK8m0
ゆゆうたが最近退職代行サービスの会社建ててたな
50それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:34:37.08ID:oIr8V1Q20 境界線知能みたいな人も会社も増えたよな
51それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:36:58.47ID:lEnw2Dlgd まだ少ないよな
100万は欲しい
100万は欲しい
52それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:37:13.74ID:EMqat2AF0 今の一緒に働いてる人達に悪いから使わないだけで全て任せて電話で辞められるなら即退職代行したいわ
53それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:37:49.69ID:PMdOq36P0 辞めますって言うだけやろ?
荷物整理とか申請書とかその他諸々の手続き代行してくれるんなら金払うけどそれがめんどくさいねん
荷物整理とか申請書とかその他諸々の手続き代行してくれるんなら金払うけどそれがめんどくさいねん
54それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:38:22.65ID:6FymilDV055それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:39:23.28ID:k+FwAfds0 この記事作文やろ
Z世代ならパワハラ動画撮って会社脅すやろ
Z世代ならパワハラ動画撮って会社脅すやろ
56それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:39:30.02ID:imJRLXI60 >>54
これ使ってる人って「ちゃんと会社に連絡して辞めてるからまともな方法」やと思ってそうだよな
これ使ってる人って「ちゃんと会社に連絡して辞めてるからまともな方法」やと思ってそうだよな
57 警備員[Lv.6][芽]
2025/01/06(月) 13:40:17.54ID:eyeEXHS30 なんで6で割ったの
58それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:40:24.02ID:2qw101Wn0 モームリ社員のストレスヤバそう
59それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:40:39.37ID:EMqat2AF0 >>54
退職代行が砂をかけることだって分かってていってるでしょ
退職代行が砂をかけることだって分かってていってるでしょ
60それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:40:57.48ID:M6a151Tu0 新宿行ったらモームリのトラックが歌いながら走ってた
61それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:41:04.94ID:G9/fPm5n062それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:41:26.68ID:sU9mopck0 >>58
やめたくなったらモームリ使えばええやろ
やめたくなったらモームリ使えばええやろ
63それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:41:41.30ID:G9/fPm5n0 >>58
そりゃ2万円以上も金とるわ
そりゃ2万円以上も金とるわ
64それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:42:15.58ID:M6a151Tu0 >>62
社員割引とかあるんやろか
社員割引とかあるんやろか
65それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:43:20.63ID:FgXtkJ3hd モームリを辞めたい時はどうしたらええんや
66それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:43:53.41ID:EMqat2AF0 >>62
色んな会社から散々嫌味言われてるだろうし事務的に自分で辞められるやろ
色んな会社から散々嫌味言われてるだろうし事務的に自分で辞められるやろ
67それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:44:26.40ID:Ncf+9Mor0 就職代行はまだないんか?
68それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:44:53.64ID:6FymilDV0 >>66
自社従業員に退職代行使われたみたいなポストしとったで会社の公式が
自社従業員に退職代行使われたみたいなポストしとったで会社の公式が
69それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:45:29.89ID:yvmFiHAG0 >>65
マジムリに頼む
マジムリに頼む
70それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:52:00.41ID:UaRfgjJd0 >>67
タイミー
タイミー
2025/01/06(月) 13:52:39.00ID:qNZtDW0r0
1/6が6分の1に見えて混乱した
2025/01/06(月) 13:54:05.50ID:bJ3dYz8Q0
退職すら代行するやつなんて辞めてもらって正解なんよな
Win-Win-Winの最高なビジネス
Win-Win-Winの最高なビジネス
73それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:54:31.39ID:3ure6Z0D0 今日まで休みだったんなら全然ホワイトやんけ
74それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:56:01.99ID:HaVCqC6l0 誰が辞めようが会社は回るから非を感じる必要なんかないのにな
2025/01/06(月) 13:56:33.54ID:f9Ej4l2O0
退職代行が辞めるときも退職代行つかうのか
76それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:56:52.77ID:6FymilDV0 >>72
1人だけ頭の悪さに付け込まれて搾取されてる圧倒的なloseがおるんだよなあ
1人だけ頭の悪さに付け込まれて搾取されてる圧倒的なloseがおるんだよなあ
77それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:57:31.71ID:ju6w6hIG0 草
78それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:58:25.93ID:pHLFRXq8d 嫁はん(自治体人事課)が言ってたケースな
代行「○○さん辞めたい言うてるよ」
人事課「本人から辞職願だしてください。」
代行「代理でかまへんか?」
人事課「弁護士法人ですか?そうでないなら非弁行為で受理できませんが…」
代行「弁護士ちゃうわ」
その後音沙汰無くなってその人は単に来なくなって欠勤10日をもって懲戒免職になったとか(辞めた事は辞めたから結果オーライか?)
代行「○○さん辞めたい言うてるよ」
人事課「本人から辞職願だしてください。」
代行「代理でかまへんか?」
人事課「弁護士法人ですか?そうでないなら非弁行為で受理できませんが…」
代行「弁護士ちゃうわ」
その後音沙汰無くなってその人は単に来なくなって欠勤10日をもって懲戒免職になったとか(辞めた事は辞めたから結果オーライか?)
80それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:01:47.79ID:Aw/ipRl8081それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:05:53.84ID:/+Cd/HcA0 >>80
郵送代理やろ
郵送代理やろ
82それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:08:18.40ID:+Mg2s1360 これ出始めの頃は「退職代行www」ってめっちゃバカにされてたイメージだったのに
ちゃんと商売として成り立ってるの、世の中には思ってる以上にガイジ多いんだなってなるしそれを見据えられる奴が成功者になるんやなぁって感心するんだよな
ちゃんと商売として成り立ってるの、世の中には思ってる以上にガイジ多いんだなってなるしそれを見据えられる奴が成功者になるんやなぁって感心するんだよな
83それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:08:35.46ID:4fzvUBVZ0 退職なんていきなり言うから気まずいだけ
半年ぐらい前に言っとけば余裕だろ
俺はそうやって辞めた
めちゃくちゃ引き止められたけど引き継ぎの時間もたっぷり作ったし何も後ろめたいことなかったわ
なんで急に「辞めます!」なんだよ…
半年ぐらい前に言っとけば余裕だろ
俺はそうやって辞めた
めちゃくちゃ引き止められたけど引き継ぎの時間もたっぷり作ったし何も後ろめたいことなかったわ
なんで急に「辞めます!」なんだよ…
84それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:09:29.80ID:2CA1tT2X0 >>83
そりゃ健常の考え方や
そりゃ健常の考え方や
85それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:09:50.13ID:oIr8V1Q20 >>62
他所の退職代行からかかってきたって創業者がツイートしてたの草
他所の退職代行からかかってきたって創業者がツイートしてたの草
86それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:11:25.47ID:ZVv9V8QM087それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:12:07.40ID:oIr8V1Q20 就職代行転職代行は生まれないのは人間性見なきゃいけないからか?
88それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:12:21.78ID:vajWY7bpM >>83
計画性をよって辞められる奴なんて一握りや
計画性をよって辞められる奴なんて一握りや
2025/01/06(月) 14:13:16.23ID:ROw05jgoa
何かビジョンがあって辞めるなら半年前から計画的にできるだろうけど
心身ともに限界とかいう場合は突然やめるみたいな形になるやろ
心身ともに限界とかいう場合は突然やめるみたいな形になるやろ
90それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:13:37.85ID:vAb04f4Bp こんな時期に辞めてどうするつもりなんや?
新卒と勝負するんか?
新卒と勝負するんか?
91それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:14:06.13ID:sU9mopck0 というか普通に辞めるって言えば今の時代辞められるよな
そこでパワハラしたら会社側が終わるリスクめちゃくちゃ高いしこれから辞める奴のためにそんなリスク犯さんやろ
そこでパワハラしたら会社側が終わるリスクめちゃくちゃ高いしこれから辞める奴のためにそんなリスク犯さんやろ
92それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:14:09.74ID:Aw/ipRl80 退職の期限がはっきり決まってるなら早めに伝えたほうがええんちゃう
引き継ぎの関係で案外就業規則に退職の意思は半年前にって書かれてるとこもある形骸化してるだろうけど
引き継ぎの関係で案外就業規則に退職の意思は半年前にって書かれてるとこもある形骸化してるだろうけど
93それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:15:02.52ID:7YCJeLng0 >>90
代行使うやつなんて先のこと考えてないやろ
代行使うやつなんて先のこと考えてないやろ
94それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:15:11.44ID:vQrFUDIr0 源田もこれ使えば良いのに
95それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:15:21.12ID:QtSRydMU0 ピュア民多いな
自社公表の数字なんてなんぼでも盛れるのに
自社公表の数字なんてなんぼでも盛れるのに
96それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:16:01.17ID:sU9mopck0 >>90
新卒と中途は土俵別やろ、育成枠と即戦力枠じゃ争いにならん
新卒と中途は土俵別やろ、育成枠と即戦力枠じゃ争いにならん
2025/01/06(月) 14:16:21.38ID:qNZtDW0r0
ブラック企業だとマジでやめさせてもらえないんだろ?
98それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:16:50.87ID:4fzvUBVZ099それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:17:40.21ID:ZWh9kyiu0 今は転職すれば給料増える時代やからな
辞めないやつ馬鹿にされてるぞ
辞めないやつ馬鹿にされてるぞ
100それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:18:15.84ID:Aw/ipRl80 >>97
マジで辞めさせて貰えないなら退職代行より労基にタレこめよ
マジで辞めさせて貰えないなら退職代行より労基にタレこめよ
101それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:18:24.45ID:Y8rpjTfY0 >>98
なんGにあるまじき礼儀正しさ
なんGにあるまじき礼儀正しさ
102それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:18:32.58ID:tnYBD7HOa 「よし!ならば年末年始の休みを減らしてみてはどうだろう?」
103それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:19:13.82ID:iBlbNYgA0 このモームリってどうやって利益出してる企業なん?
退職希望の依頼者から10万円とか取ってんのか?
退職希望の依頼者から10万円とか取ってんのか?
104それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:19:37.16ID:G9/fPm5n0105それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:19:38.47ID:Y8rpjTfY0106それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:20:11.33ID:z52FG3Uad モーリス?
107それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:20:34.02ID:G9/fPm5n0 >>83
ブラック企業ならその半年間に色んな嫌がらせ受けそうで嫌だから1ヶ月前でええわ
ブラック企業ならその半年間に色んな嫌がらせ受けそうで嫌だから1ヶ月前でええわ
108それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:20:39.63ID:ONTSoecB0 退職代行サービスの営業トーク信じ過ぎやろ
辞めるって言ったらこんな酷いこと言われたってのも信じてそう
辞めるって言ったらこんな酷いこと言われたってのも信じてそう
109それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:21:25.99ID:ROw05jgoa ワイは有休消化と引継ぎを合わせて4か月くらい前に申告したな
有休全部の消化は認めないみたいなこと言いだしてきて
少し揉めたが
有休全部の消化は認めないみたいなこと言いだしてきて
少し揉めたが
110それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:21:35.56ID:G9/fPm5n0 >>100
労基がすぐ動くと思ってそう
労基がすぐ動くと思ってそう
112それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:22:39.24ID:KmTZyU8b0 辞めさせてもらえないの意味がわからない
辞めますって言って2週間耐えたら出勤しなきゃええやん
それで金払わなかったら労基に垂れ込むなり通報するなりそればええやろ
辞めますって言って2週間耐えたら出勤しなきゃええやん
それで金払わなかったら労基に垂れ込むなり通報するなりそればええやろ
113それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:22:46.36ID:FL3xfhOBd 年収上げたくて転職するエネルギッシュな奴が使うかねぇ
116それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:26:47.75ID:PMdOq36P0117それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:29:09.36ID:vmVhAvmM0 モームリ
マジムリ
ホンマムリ
最上級は何ムリなんやろ
マジムリ
ホンマムリ
最上級は何ムリなんやろ
119それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:32:12.55ID:G9/fPm5n0120それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:32:26.69ID:qaRNT3H6M >>99
実際自分で辞めてないからバカにされてるなここの利用者は
実際自分で辞めてないからバカにされてるなここの利用者は
121それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:34:28.08ID:Y8rpjTfY0122それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:36:16.31ID:0NvD6eEA0 これヤーさんモームリ
利用したらどうなんの?
利用したらどうなんの?
123それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:37:56.75ID:J0yyA9wr0 >>122
モームリの人が指詰める
モームリの人が指詰める
124それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:38:43.20ID:vDMXBuME0 退職代行使うようなレベルの人間にはなりたくないよなw
125それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:39:59.76ID:9fJ8aboR0 転職で収入upって簡単に言うけど退職金とか考えるとかなり難しいよな
126それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:40:37.76ID:p/vgzU7K0 >>125
どこかでいい会社見つけて同じとこ勤め続けないとな
どこかでいい会社見つけて同じとこ勤め続けないとな
127それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:41:36.61ID:KvKqKDz/d 代行使わないと辞められない会社ってブラック企業か?
128それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:42:19.74ID:S1CZHgz90 >>125
なんで?
なんで?
129それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:43:24.10ID:ROw05jgoa ワイのいた会社も有休消化して辞めると言ったら難色を示してきたから
相応にブラックだったとは思うで
でも退職に応じないってのはないわ
相応にブラックだったとは思うで
でも退職に応じないってのはないわ
130それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:44:01.20ID:9fJ8aboR0131それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:45:58.43ID:IVDbnoxj0132それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:48:58.90ID:GSX35dLod そもそも無言でバックレたとしてなんかペナルティあんのか?
そらまともな会社や公務員とかなら退職金や社会保険の関係上きちんと手続き踏まんといけんけどそういう所を辞める人はこんなサービス使う訳ないしバイトやブラック企業なら無言でバックレたとして何も問題ないでしょ
そらまともな会社や公務員とかなら退職金や社会保険の関係上きちんと手続き踏まんといけんけどそういう所を辞める人はこんなサービス使う訳ないしバイトやブラック企業なら無言でバックレたとして何も問題ないでしょ
133それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:49:13.52ID:bNRITwrb0 一見こんなの必要あるのか?って思ったけど
実際には「やめる」って言ったら訴訟すると脅迫されたり家まで突撃されたり口を広められたりといった嫌がらせを受ける事例が多いんやろな
実際には「やめる」って言ったら訴訟すると脅迫されたり家まで突撃されたり口を広められたりといった嫌がらせを受ける事例が多いんやろな
134それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:49:23.66ID:NdtXG3URa 退職代行使う理由は心理的に退職申し出るのが嫌ってだけでブラックで辞めさせてもらえん奴は少数やろ
135それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:50:03.90ID:f/ItSnSR0136それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:50:49.90ID:IVDbnoxj0137それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:51:03.58ID:bNRITwrb0 >>134
実際言えない雰囲気になってる職場なんていくらでもありそう
実際言えない雰囲気になってる職場なんていくらでもありそう
138それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:51:05.11ID:hoIf4EhF0 >>127
弊社も年末に入った20前半のバイトが代行で辞めるとか言ってきたし今の若者にとっては辞めるってその程度の認識なだけやと思う
弊社も年末に入った20前半のバイトが代行で辞めるとか言ってきたし今の若者にとっては辞めるってその程度の認識なだけやと思う
139それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:51:20.26ID:OP5dqFPa0 利用者ブラックリスト出回りそう
140それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:51:50.34ID:4XfjUrgj0 新年早々無職になるほうがしんどくないか
141それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:51:50.43ID:IkHuKymd0 退職代行を使った人はリストアップし企業で共有すべき
それぐらい人に迷惑をかける行為
ブラックかどうかなんて事前に調べろよ 笑
それぐらい人に迷惑をかける行為
ブラックかどうかなんて事前に調べろよ 笑
142それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:51:57.06ID:9fJ8aboR0143それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:53:02.13ID:NfVADU7E0 アホ社会人「退職代行w今時の若いやつは礼儀もなっとらんなぁw」
これ、退職時にまともに会話できないと判断された自分自身を恥じるべきだよな
この会社ハラスメントしてくる、一方的に要望伝えてくる以外のコミュニケーションできないって思われてることを内省したほうが建設的だわ
これ、退職時にまともに会話できないと判断された自分自身を恥じるべきだよな
この会社ハラスメントしてくる、一方的に要望伝えてくる以外のコミュニケーションできないって思われてることを内省したほうが建設的だわ
144それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:53:10.51ID:tnYBD7HOa >>140
そのくらいモームリなんだろ
そのくらいモームリなんだろ
145それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:53:12.85ID:NdtXG3URa146それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:54:24.40ID:IVDbnoxj0 >>145
まあこんなん使う人間に限って消えても支障がないやつの気がするけどな
まあこんなん使う人間に限って消えても支障がないやつの気がするけどな
147それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:54:49.03ID:NfVADU7E0 このスレにも話通じなそうなやつ多くて草はえるわ
ブラックリスト作れとかどういう発想でそうなるんだよw
もし作るとしたら真っ先にいれるべきはお前だろ
ブラックリスト作れとかどういう発想でそうなるんだよw
もし作るとしたら真っ先にいれるべきはお前だろ
148それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:54:49.22ID:sPX0Zxwg0 >>135
懲戒免職は懲罰処分の中で最高位で退職金はゼロで人事記録にもガッツリ刻まれるわ前職照会の際にもデカデカと理由も添えて新職先に送りつけられるわで最悪よ
懲戒免職は懲罰処分の中で最高位で退職金はゼロで人事記録にもガッツリ刻まれるわ前職照会の際にもデカデカと理由も添えて新職先に送りつけられるわで最悪よ
149それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:55:10.65ID:VOGWGsdd0 処理しきれるんやろか
150それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:55:10.87ID:jEYG1sBx0 仕事なんか黙ってバックレりゃええのに日本人は真面目やねえ
151それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:55:14.68ID:bNRITwrb0 >>145
あるから使われてるんやろ
あるから使われてるんやろ
152それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:55:26.20ID:UTvnWfzc0 ちなみに途中でキャンセルすると半額だけ返ってくる
153それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:55:34.22ID:g2so6KCw0 退職代行にブチギレるのは普通にブラックや
ただ「退職代行ほんとにきたああああ」とか芸能人見たような顔で色めき立つバカ会社のが危険や
ただ「退職代行ほんとにきたああああ」とか芸能人見たような顔で色めき立つバカ会社のが危険や
154それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:56:03.59ID:IVDbnoxj0155それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:56:33.44ID:NfVADU7E0 >>153
キレる会社も色めき立って馬鹿にする会社も両方社風終わってそう
キレる会社も色めき立って馬鹿にする会社も両方社風終わってそう
156それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:56:36.91ID:9fJ8aboR0157それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:56:46.57ID:5Q6RT7HY0 >>148
このケースの場合言えばただのバックれなのに懲戒免職になんのかな?
このケースの場合言えばただのバックれなのに懲戒免職になんのかな?
158それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:57:11.17ID:gcRPWkVf0 何連休も取った上で辞めたいって人はやりたいことたくさんなんやろな
年末年始暇人やったからある意味うらやましいわ
年末年始暇人やったからある意味うらやましいわ
159それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:57:44.85ID:/51z7sC+0 前から思ってたけど退職に代行使うような奴って次就職できるんか?
160それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:57:59.63ID:NfVADU7E0 従業員の心理的安全性を確保できない企業とか今の時代恥だぞ
相談できない、思ってることを伝えられない
そんな組織になってる時点で相当ブラック
相談できない、思ってることを伝えられない
そんな組織になってる時点で相当ブラック
162それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:58:41.58ID:9fJ8aboR0163それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:58:57.54ID:QJRBsG8H0 世の中法律守る企業ばっかじゃないからな
というか労働法みたいに取り締まりの厳しくなさそうな法律は守らないってスタンス
というか労働法みたいに取り締まりの厳しくなさそうな法律は守らないってスタンス
164それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:59:07.82ID:IVDbnoxj0165それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:59:37.96ID:5Q6RT7HY0166それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:00:26.48ID:NfVADU7E0 ただ飛んだだけで懲戒免職にできるわけねえだろ
聞いたことないわそんな会社
エアプがすぎる
聞いたことないわそんな会社
エアプがすぎる
167それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:00:29.38ID:sPX0Zxwg0168それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:00:44.20ID:oAtf/HtV0169それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:02:37.16ID:sPX0Zxwg0170それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:03:12.33ID:NfVADU7E0 代理人を通してでもやり取りができてる時点で一方的に懲戒免職にできるわけねえだろ
171それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:03:20.46ID:cSrYiYI50 嫌なことから逃げてもいいんだよ教育のせいで精神力が弱くなりすぎて
『普通』←こいつをブラック企業だと思い込んでる
そんなやつらが利用してそう
『普通』←こいつをブラック企業だと思い込んでる
そんなやつらが利用してそう
172それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:03:27.79ID:GAjJMghX0 >>161
会社の金って横領したらあかんのか?
会社の金って横領したらあかんのか?
173それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:03:56.39ID:NfVADU7E0 相手は退職するつもりで代行立てて交渉してるのに警告なしに懲戒免職とか訴えられたら負けるわ
174それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:04:24.55ID:lt0LRFBv0 まあでも離婚かて弁護士挟むんやから離職も弁護士挟んでもええとは思う
ただ法曹資格ない会社挟むのはようわからん
ただ法曹資格ない会社挟むのはようわからん
175それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:04:35.57ID:NfVADU7E0 >>171
嫌なことから逃げて平日昼間からなんGしてるやつの普通とは
嫌なことから逃げて平日昼間からなんGしてるやつの普通とは
176それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:04:59.00ID:dRiUKjLGF こんなん頼むより診療内科でも行って適応障害とかの診断貰った方がタダで確実に辞めれるで
傷病手当も貰えてお得
傷病手当も貰えてお得
177それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:05:13.56ID:iusxEsTg0 >>142
そうないやろの想定がどの程度かわからんけどわりとあるんよ
退職の引き止め時とかに過度なパワハラや脅しがあったりする
それなり以上の規模の会社でそういうの常習の企業って弁護士雇ってたりするから一般人は訴訟を尻込みする
過払い金で儲けたけど次それが狙い目なんちゃうかな
そうないやろの想定がどの程度かわからんけどわりとあるんよ
退職の引き止め時とかに過度なパワハラや脅しがあったりする
それなり以上の規模の会社でそういうの常習の企業って弁護士雇ってたりするから一般人は訴訟を尻込みする
過払い金で儲けたけど次それが狙い目なんちゃうかな
178それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:05:50.00ID:9fJ8aboR0179それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:05:54.50ID:iQOwULJ/d テレビで放送されて「あ、これ儲かるな」と思った矢先人気に火がついてて草
180それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:06:21.74ID:IVDbnoxj0 東の「モームリ」西の「やめたらええねん」ってことでええのかな
181それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:06:53.89ID:9fJ8aboR0182それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:08:46.41ID:kVJv2mD20 >>173
弁護士でもないのに弁護士的な活動安くやってくれるってこと?
弁護士でもないのに弁護士的な活動安くやってくれるってこと?
183それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:09:45.84ID:QJRBsG8H0 前いた会社はハラスメント対策する部署が職場の和を乱す分子を検出する部署として機能してたな
あれ合法だったのか今でもよくわからない
あれ合法だったのか今でもよくわからない
184それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:11:07.27ID:iusxEsTg0185それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:11:50.12ID:IVDbnoxj0186それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:12:10.62ID:NfVADU7E0187それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:13:59.33ID:BaQw10dJ0 退職代行は来てないが去年一月だけで若い子四人やめた
倉庫内作業やけど環境も待遇も良いと思うし残ってるのは昔からいた人だけ
みんな頭捻っとる
関連のホテル経営のスタッフなんか前日連絡くれたら何時でも休んでいいし
だるかったら帰っていいほんで給料良い仕事内容も楽
でも毎週若い子らはやめていく
もうどうしたらええんや
倉庫内作業やけど環境も待遇も良いと思うし残ってるのは昔からいた人だけ
みんな頭捻っとる
関連のホテル経営のスタッフなんか前日連絡くれたら何時でも休んでいいし
だるかったら帰っていいほんで給料良い仕事内容も楽
でも毎週若い子らはやめていく
もうどうしたらええんや
188それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:14:10.85ID:kVJv2mD20189それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:14:15.68ID:jsxTSG780 多くの契約で弁護士を代理人に立てるのは法律に精通してて不当・不利な契約を結んでしまうリスクを回避するためであって
弁護士じゃないと代理人になれないからという理由ではない認識だけど
そもそもそんな法律を聞いたことがない
弁護士じゃないと代理人になれないからという理由ではない認識だけど
そもそもそんな法律を聞いたことがない
190それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:14:24.40ID:vui/vlhl0 今日新宿に広告バス走ってたわ
191それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:14:57.50ID:ROw05jgoa 次の会社は残業が少ないところがええな
192それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:16:08.77ID:NfVADU7E0193それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:16:11.58ID:IVDbnoxj0194それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:16:34.01ID:MZiXSdsV0 >>187
手取りは?
手取りは?
195それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:16:38.52ID:kVJv2mD20 >>192
なんでそんな突然キレてるのかさっぱりわからんのやが大丈夫か君
なんでそんな突然キレてるのかさっぱりわからんのやが大丈夫か君
196それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:16:39.12ID:921ZI1AqM 前職ブラック企業いた時ローキって所使った
上司に辞める事言えなくて使った訳ではないよw
上司に辞める事言えなくて使った訳ではないよw
197それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:17:29.60ID:9fJ8aboR0198それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:17:36.44ID:jEYG1sBx0 しかしこの事業最初に思いついた奴すごいな
よくこんなことに需要があると思ったもんだ
よくこんなことに需要があると思ったもんだ
199それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:17:44.49ID:NfVADU7E0 契約を解消する従業員に対して何らかの義務や責務を会社側が負わせることなんて不可能なのになぜ弁護士である必要があるのか
退職代行に資格なんていらないんですが
退職代行に資格なんていらないんですが
200それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:17:52.56ID:sU9mopck0 >>187
環境も待遇も悪いから辞めるんやろ
環境も待遇も悪いから辞めるんやろ
201それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:18:40.02ID:8keWk6YDd お前ら公務員の「欠勤」を甘くみたらダメよ
ちなみに「欠勤」ってのは病休でも無くただ何の申請も無いまま出勤しない事でれっきとした人事院規則に定められた懲戒事由のうち免職までもってける非違行為の一つなんだ(他は「横領」、「殺人」、「放火」等)
ちなみに「欠勤」ってのは病休でも無くただ何の申請も無いまま出勤しない事でれっきとした人事院規則に定められた懲戒事由のうち免職までもってける非違行為の一つなんだ(他は「横領」、「殺人」、「放火」等)
202それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:19:03.65ID:NfVADU7E0 >>195
君が言った「弁護士でもないのに弁護士的な活動」がそもそも認知が間違ってるという話ですね
君が言った「弁護士でもないのに弁護士的な活動」がそもそも認知が間違ってるという話ですね
203それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:19:10.13ID:9PBSGn/R0 >>192
法知識も持たない一方的に伝えるだけの人達に金払うメリットどこにあるのかって謎も出て来るな
法知識も持たない一方的に伝えるだけの人達に金払うメリットどこにあるのかって謎も出て来るな
204それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:19:11.91ID:0QTXeegX0 昔FAXで2日目に退職届を送ってきたやついたわ
205それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:19:35.40ID:NfVADU7E0 >>203
退職先の人間とコミュニケーションをとる必要がないメリットがある
退職先の人間とコミュニケーションをとる必要がないメリットがある
206それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:19:55.40ID:AMBvNgR90 >>201
いうて2週間くらいなら免職は無理だから辞めるって伝えた後に2週間欠勤でも普通に辞められるで
いうて2週間くらいなら免職は無理だから辞めるって伝えた後に2週間欠勤でも普通に辞められるで
207それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:20:35.02ID:MZogFZOO0 モームリって必要書類なりは依頼者に郵送させてるしあくまで意思伝達しかせんで
弁護士案件になる複雑なやつは別業者が弁護士立ててやってるし
弁護士案件になる複雑なやつは別業者が弁護士立ててやってるし
208それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:20:50.61ID:NfVADU7E0 >>201
何の連絡もない「欠勤」なら問題だが退職代行立てて交渉してる期間を一方的に欠勤扱いにする行為は不当行為に相当するぞ
何の連絡もない「欠勤」なら問題だが退職代行立てて交渉してる期間を一方的に欠勤扱いにする行為は不当行為に相当するぞ
209それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:21:08.07ID:/y+RuUuB0 気持ちは分かるけど
本当に辞めるなよ、、😅
本当に辞めるなよ、、😅
210それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:21:14.22ID:IVDbnoxj0211それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:21:24.54ID:9fJ8aboR0212それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:21:28.98ID:6FymilDV0 >>202
単に質問しただけの相手に対して「こいつは自分のことを非弁行為云々で揚げ足取りしようとしてる敵だ!」って君が脳内認定して勝手にブチギレてるだけに見えるな傍から見ると
単に質問しただけの相手に対して「こいつは自分のことを非弁行為云々で揚げ足取りしようとしてる敵だ!」って君が脳内認定して勝手にブチギレてるだけに見えるな傍から見ると
213それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:23:04.34ID:s0mQs8CM0 >>69
草
草
214それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:23:24.62ID:QFAdlR/T0 親が介護必要になったとか適当な嘘ついて2ヶ月後がベストやで
周りから心配してもらえて働きやすい
周りから心配してもらえて働きやすい
216それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:24:40.06ID:ROw05jgoa こういう隙間産業的ビジネスってなんかなかなぁ
217それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:24:57.65ID:QJRBsG8H0 辞表受け取らなかったことにする会社とかあるし第三者通して退職の「通知」するのはまあアリなんちゃうか?
退職の「交渉」するなら弁護士いた方がいいとは思うが
退職の「交渉」するなら弁護士いた方がいいとは思うが
218それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:24:57.84ID:G9/fPm5n0 >>207
労基や弁護士へ相談するにしても、何もなしに簡単に動いてくれるわけじゃないし、「モームリを通しました」って証拠があるのとないのとでは全然違うと思うよ
労基や弁護士へ相談するにしても、何もなしに簡単に動いてくれるわけじゃないし、「モームリを通しました」って証拠があるのとないのとでは全然違うと思うよ
219それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:25:02.89ID:QFAdlR/T0 >>159そんなん次言わんやろ
黙ってりゃええ
黙ってりゃええ
220それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:25:20.88ID:iusxEsTg0 >>197
労基さんは代行してくれないし被害受けて証拠作ってからやないと動いてくれへんしな
弁護士は依頼の桁がふたつみっつ違うし
まあ本来いらんはずの業種なのはそうやけど不況が長すぎて人材側より企業側が強くなりすぎた歪みみたいなもんちゃうかな
労基さんは代行してくれないし被害受けて証拠作ってからやないと動いてくれへんしな
弁護士は依頼の桁がふたつみっつ違うし
まあ本来いらんはずの業種なのはそうやけど不況が長すぎて人材側より企業側が強くなりすぎた歪みみたいなもんちゃうかな
221それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:25:42.96ID:8keWk6YDd >>208
何を頓珍漢な事言っとるのか知らんが日本の公務員にストライキの権限は無いぞ
何を頓珍漢な事言っとるのか知らんが日本の公務員にストライキの権限は無いぞ
222それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:25:58.19ID:hoIf4EhF0223それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:26:12.07ID:9fJ8aboR0224それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:26:12.75ID:IVDbnoxj0225それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:26:43.62ID:NfVADU7E0 >>221
代行立てて退職交渉する期間はストライキに該当しないけど
代行立てて退職交渉する期間はストライキに該当しないけど
226それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:26:45.90ID:NdtXG3URa227それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:27:25.49ID:QFAdlR/T0228それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:27:33.46ID:QJRBsG8H0 労働基準監督署の予算が少なくて人員足りないなら予算増やしてくれればいいのにねえ
229それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:27:43.75ID:IVDbnoxj0 >>226
西武の源田もそれ使えばええのにな
西武の源田もそれ使えばええのにな
230それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:28:05.56ID:9fJ8aboR0231それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:28:30.25ID:QFAdlR/T0 >>198
バックレコピペみたいなんもあるしそうまでして辞めたい奴らがいるんやと気づいたんやろなぁ
バックレコピペみたいなんもあるしそうまでして辞めたい奴らがいるんやと気づいたんやろなぁ
232それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:29:11.12ID:IVDbnoxj0233それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:29:24.21ID:G9/fPm5n0 >>230
すぐ動いてくれないから証拠としてモームリを先行してるって話だろ
すぐ動いてくれないから証拠としてモームリを先行してるって話だろ
234それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:29:35.15ID:hoIf4EhF0235それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:30:56.91ID:8keWk6YDd236それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:30:57.81ID:9fJ8aboR0237それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:31:50.93ID:G9/fPm5n0 >>234
ここですぐ労基ニーやら弁護士ニーやら言ってるのは職歴無しとかちゃうか?w
モームリを利用してるのがメンタル弱いZ世代だけやと思ってそう
セクハラ受けたとか、長年真面目に働いてたのに会社に振り回されてメンタルやられた、という人も居るだろうに
ここですぐ労基ニーやら弁護士ニーやら言ってるのは職歴無しとかちゃうか?w
モームリを利用してるのがメンタル弱いZ世代だけやと思ってそう
セクハラ受けたとか、長年真面目に働いてたのに会社に振り回されてメンタルやられた、という人も居るだろうに
238それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:32:01.23ID:FcmMxiEE0 モームリの社員やがモームリに頼んでいいか?
239それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:32:20.31ID:9fJ8aboR0240それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:32:22.92ID:E6GTQPeQ0 退職も賃金アップも自分が会社に対して交渉するのってめっちゃ大事やぞ
交渉しただけでキレられるとか普通ならないし別に失敗しても何か損するわけじゃないんやからもっとみんなやればいいねん
交渉しただけでキレられるとか普通ならないし別に失敗しても何か損するわけじゃないんやからもっとみんなやればいいねん
241それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:32:26.81ID:G9/fPm5n0242それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:32:36.74ID:IVDbnoxj0243それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:33:05.74ID:G9/fPm5n0 >>238
その事例はモームリが以前に自虐的ネタとしてXに挙げてる
その事例はモームリが以前に自虐的ネタとしてXに挙げてる
244それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:33:10.56ID:QJRBsG8H0 >>230
労基の相談員のおっちゃん親切だったなあ
無料だからもっと知られてもいいよね
たぶん労基にネガティブな評価する人は「現職でパワハラ受けていて…」とかそういう向こうが動きようが無い件で相談しに行っちゃったんじゃないかと思う
労基の相談員のおっちゃん親切だったなあ
無料だからもっと知られてもいいよね
たぶん労基にネガティブな評価する人は「現職でパワハラ受けていて…」とかそういう向こうが動きようが無い件で相談しに行っちゃったんじゃないかと思う
245それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:33:33.89ID:G9/fPm5n0246それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:33:38.15ID:9fJ8aboR0 >>241
退職代行は電話するだけやぞ
退職代行は電話するだけやぞ
247それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:34:00.18ID:gepgRIkA0 >>29
バイトやないんだからバックレしたら離職票とか年金手帳とか諸々転職に必要な書類が貰えないやろ
バイトやないんだからバックレしたら離職票とか年金手帳とか諸々転職に必要な書類が貰えないやろ
248それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:34:09.03ID:ROw05jgoa この手の代行業を使うのは設計とか営業とか爆弾を抱えそうな仕事やろうな
だからその手の職種に就かないと使う人間の気持ちがわからんのかもな
だからその手の職種に就かないと使う人間の気持ちがわからんのかもな
249それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:34:41.81ID:IVDbnoxj0 >>245
まあ鬱だのでこれでも使った感じか
まあ鬱だのでこれでも使った感じか
250それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:34:42.90ID:hoIf4EhF0 >>237
だから何かしらの理由があるかもしれないって言ってるんだけどね
だから何かしらの理由があるかもしれないって言ってるんだけどね
251それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:34:54.20ID:G9/fPm5n0 >>246
モームリは退職代行が仕事だけど労基は是正が職務なんだけど
モームリは退職代行が仕事だけど労基は是正が職務なんだけど
252それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:35:47.08ID:uYcaVl520 年末仕事納めが終わった途端に病気を発症するパターンも有るから・・・
緊張の糸が切れて免疫崩壊
緊張の糸が切れて免疫崩壊
253それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:36:02.85ID:G9/fPm5n0 >>250
いや君のレスに賛同してるのよ
いや君のレスに賛同してるのよ
254それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:36:14.32 毎日こんな地獄なんてワイには耐えられないわ
通勤「満員でガタンゴトンw!(2時間)」
昼休み「会社近辺で拘束しますw!(1時間)」
労働「バリバリ働けぇーいw!(8時間)」
残業「さらに働けぇーいw!(2時間)」
家事風呂晩飯「生活をしろw!(2時間)」
睡眠「怠ると死にますw!(8時間)」
自由時間「好きなことしていいよ!(1時間)」
通勤「満員でガタンゴトンw!(2時間)」
昼休み「会社近辺で拘束しますw!(1時間)」
労働「バリバリ働けぇーいw!(8時間)」
残業「さらに働けぇーいw!(2時間)」
家事風呂晩飯「生活をしろw!(2時間)」
睡眠「怠ると死にますw!(8時間)」
自由時間「好きなことしていいよ!(1時間)」
255それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:36:28.84ID:9fJ8aboR0256それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:37:49.27ID:hoIf4EhF0 >>253
なるほどw
なるほどw
257それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:38:04.06ID:lCOa5BKIM 労基って保健所位の存在やと思ってるんやがどうなん
企業が悪質な事してたり重過失の事故起こしたら会社無くなるレベルで詰めてくるけど一市民がちょっと不利益被った位では特に何をしてくれるわけでは無いって言う
企業が悪質な事してたり重過失の事故起こしたら会社無くなるレベルで詰めてくるけど一市民がちょっと不利益被った位では特に何をしてくれるわけでは無いって言う
258それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:38:24.66ID:G9/fPm5n0259それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:39:29.21260それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:40:00.08ID:ROw05jgoa これ使う人間はおそらく爆弾抱えてて爆弾が爆発する前に辞めたいから
猶予が無くて労基なんかに相談してたり計画的に引継ぎなんてできないんだろうしな
猶予が無くて労基なんかに相談してたり計画的に引継ぎなんてできないんだろうしな
261それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:40:15.66ID:IVDbnoxj0262それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:40:53.42ID:9fJ8aboR0 >>258
だから会社が辞めさせてくれないなら、こう言ってくださいとか、何何の法律に違反してくれるとか言ってみてとかアドバイスしてくれんの
別に通報しろって言ってるわけじゃなくて、困ってるならどうするべきか気軽にまず相談しろって言ってるだけ
それで大半は解決する
だから会社が辞めさせてくれないなら、こう言ってくださいとか、何何の法律に違反してくれるとか言ってみてとかアドバイスしてくれんの
別に通報しろって言ってるわけじゃなくて、困ってるならどうするべきか気軽にまず相談しろって言ってるだけ
それで大半は解決する
263それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:42:32.69ID:G9/fPm5n0264それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:42:46.67ID:n1FlZuVH0265それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:43:18.79ID:iusxEsTg0 >>230
もしかしたら勘違いしとるかも知らんから一応確認しとくけど労基さんは企業への行政処分や刑事処罰を担当するお仕事で個人の保護はしてくれないんよ
相談したら辞めることに法的問題はないと言ってくれるけど実際に被害を受けたらまた来てくださいってなってその証拠をもとに企業への処分に動くだけでその個人を守ってくれるわけやない
個人は被害自体は受けとるから利用者はそれを避けたいんやないかなと
もしかしたら勘違いしとるかも知らんから一応確認しとくけど労基さんは企業への行政処分や刑事処罰を担当するお仕事で個人の保護はしてくれないんよ
相談したら辞めることに法的問題はないと言ってくれるけど実際に被害を受けたらまた来てくださいってなってその証拠をもとに企業への処分に動くだけでその個人を守ってくれるわけやない
個人は被害自体は受けとるから利用者はそれを避けたいんやないかなと
266それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:43:56.16ID:G9/fPm5n0267それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:45:35.44268それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:45:51.19ID:9fJ8aboR0269それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:46:47.17ID:G9/fPm5n0 >>267
答えになってないんだけどw
答えになってないんだけどw
270それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:47:50.23ID:9fJ8aboR0 >>265
個人でも相談ぐらいならしてくれる
個人でも相談ぐらいならしてくれる
271それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:47:54.72ID:/NU4cNbh0 弁護士でも退職代行やってくれるよ
値段も同じくらいだったと思う
値段も同じくらいだったと思う
272それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:48:16.01ID:G9/fPm5n0273それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:48:37.50ID:IVDbnoxj0274それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:49:01.83ID:9fJ8aboR0 >>272
意味わからないからレスすんなガイジ
意味わからないからレスすんなガイジ
275それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:50:27.50ID:G9/fPm5n0276それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:50:45.06ID:ROw05jgoa >>123
ケジメ代行もしてくれるんか
ケジメ代行もしてくれるんか
278それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:53:15.44ID:IVDbnoxj0279それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:54:39.51ID:9fJ8aboR0 >>276
爆弾抱えてることはもうゲロるしかないやろ
どうせ辞めるなら気にするなとしか言いようがない
だいたい退職代行に依頼したところで爆弾は炸裂すんだから根本的な解決にはならん
黙ってたらそれこそ損害賠償とかの話しになるし
爆弾抱えてることはもうゲロるしかないやろ
どうせ辞めるなら気にするなとしか言いようがない
だいたい退職代行に依頼したところで爆弾は炸裂すんだから根本的な解決にはならん
黙ってたらそれこそ損害賠償とかの話しになるし
280それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:56:15.77ID:iusxEsTg0 >>270
せやな
わりと労基さんも親切や
ただそれは証拠収集のための囮みたいなもんで相談までしかできん
それで個人が退職を伝えに行って被害に遭ってってなると動くけどじゃあその個人が被害を受けること自体を防いでくれるかというとNOなんよ
事件前の相談と事件後の捜査はしてくれるけどボディーガードはしてくれないんでそこに当たるのが退職代行なんやないかなと
平和ならボディーガードもいらんのやけどな
せやな
わりと労基さんも親切や
ただそれは証拠収集のための囮みたいなもんで相談までしかできん
それで個人が退職を伝えに行って被害に遭ってってなると動くけどじゃあその個人が被害を受けること自体を防いでくれるかというとNOなんよ
事件前の相談と事件後の捜査はしてくれるけどボディーガードはしてくれないんでそこに当たるのが退職代行なんやないかなと
平和ならボディーガードもいらんのやけどな
281それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:57:10.35ID:G9/fPm5n0282それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:59:03.14ID:9fJ8aboR0283それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:59:35.33ID:9fJ8aboR0 >>281
お前はレスすんなガイジ
お前はレスすんなガイジ
284それでも動く名無し
2025/01/06(月) 16:00:08.17ID:G9/fPm5n0 >>283
反論できないなら馬鹿晒すなよw
反論できないなら馬鹿晒すなよw
285それでも動く名無し
2025/01/06(月) 16:01:26.55ID:IVDbnoxj0 まあ金の価値って人によっても違いそうやからな
労力を金で済ませるやつはそらおるやろな
労力を金で済ませるやつはそらおるやろな
286それでも動く名無し
2025/01/06(月) 16:03:16.27ID:ROw05jgoa 自分が嫌だなとか無駄だなって思うことってビジネスチャンスなんやな
287それでも動く名無し
2025/01/06(月) 16:04:21.77ID:bMOnHEFT0 「無理」というのは嘘つきの言葉なんです
288それでも動く名無し
2025/01/06(月) 16:05:35.43ID:QKu/GAyY0 仮に退職者に嫌がらせするような企業なら代行でも一緒やないんか?
相手はこっちの住所と電話番号握ってるんやし法的措置まで代行してくれるわけやないんやろ?
相手はこっちの住所と電話番号握ってるんやし法的措置まで代行してくれるわけやないんやろ?
289それでも動く名無し
2025/01/06(月) 16:07:27.93ID:IVDbnoxj0290それでも動く名無し
2025/01/06(月) 16:07:50.76ID:iusxEsTg0 >>282
ええんやで
気持ちはわかる
ただ法の専門家やなくともアウトやって普通にわかるはずの行為を企業側が平然と犯してる事例がいくらかあってその自衛になることもあるんやないかなと
需要があると金になる世の中やからそういう業種がでるのもしゃーない部分もあると思うし
ええんやで
気持ちはわかる
ただ法の専門家やなくともアウトやって普通にわかるはずの行為を企業側が平然と犯してる事例がいくらかあってその自衛になることもあるんやないかなと
需要があると金になる世の中やからそういう業種がでるのもしゃーない部分もあると思うし
291それでも動く名無し
2025/01/06(月) 16:07:55.82ID:oD3OlX/K0 へー
293それでも動く名無し
2025/01/06(月) 16:11:56.34ID:TeMQsa4e0 モームリとやめたらええねんの二大巨頭
294それでも動く名無し
2025/01/06(月) 16:12:33.12ID:IVDbnoxj0 何でも屋でこれに手を出してるところもある感じやな
295それでも動く名無し
2025/01/06(月) 16:12:36.60ID:J4tEChMN0 まぁペットボトルのお茶が出た時も「お茶なんて自分で入れればいいし買うわけない」って笑われてたけど今じゃ大ヒット商品やしな
将来的には今はお笑いになってるチョコプラのポテチの袋開け業者なんかも本当になる日が来るかもしれない
将来的には今はお笑いになってるチョコプラのポテチの袋開け業者なんかも本当になる日が来るかもしれない
296それでも動く名無し
2025/01/06(月) 16:12:50.77 毎日こんな地獄なんてワイには耐えられないわ
通勤「満員でガタンゴトンw!(2時間)」
昼休み「会社近辺で拘束しますw!(1時間)」
労働「バリバリ働けぇーいw!(8時間)」
残業「さらに働けぇーいw!(2時間)」
家事風呂晩飯「生活をしろw!(2時間)」
睡眠「怠ると死にますw!(8時間)」
自由時間「好きなことしていいよ!(1時間)」
通勤「満員でガタンゴトンw!(2時間)」
昼休み「会社近辺で拘束しますw!(1時間)」
労働「バリバリ働けぇーいw!(8時間)」
残業「さらに働けぇーいw!(2時間)」
家事風呂晩飯「生活をしろw!(2時間)」
睡眠「怠ると死にますw!(8時間)」
自由時間「好きなことしていいよ!(1時間)」
297それでも動く名無し
2025/01/06(月) 16:14:28.69ID:802jjvyd0 この手のグレーゾーンの業者を持ち上げてるのがようわからんわ
無意味か非弁かのどっちかやろ
無意味か非弁かのどっちかやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★6 [Anonymous★]
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” [少考さん★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★18 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【毎日新聞世論調査】石破内閣支持率22% 発足以降最低 [蚤の市★]
- 消費減税・廃止すべき73% コメ高騰対応、不十分87% 共同通信世論調査 [少考さん★]
- 油そば、物価高騰でもコスパマシマシ 東京油組は店8倍で全国区に [蚤の市★]
- 日本人、リアルで中国人に嫌がらせしたくても中国人と台湾人の見分けがつかず嫌がらせできない… [271912485]
- 【実況】博衣こよりのえちえちネタバレが激しすぎるRPG10🧪
- 参政党が作ったジャップランドの憲法草案、限界突破wwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- GDP世界二位だった日本国がここまで衰退腐敗した原因って冗談抜きで何???? [804169411]
- 消費税、食品だけ5%に恒久的に引き下げ!世界標準に合わせる。との事 [219241683]
- ガンダムGQuuuuuuXのホワイトベース型戦艦「ソドン」2014年にセウォル号事件を起こした韓国企業の名前だった [819669825]