X



退職代行「モームリ」、1/6の依頼数が過去最多の230件を突破www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/06(月) 13:08:12.37ID:6OjKyxO00
退職代行サービス「モームリ」を運営するアルバトロス(東京都港区)は1月6日、同日の依頼件数が過去最多の230件に達したと、公式X(@momuri0201)に投稿した。これまで1日の最多件数は180件であり、午前7時24分の投稿時点で記録を50件更新した。
 6日はアルバトロスにとっても仕事始めの日に当たる。同社は「社員は全員出勤だが、従業員がモームリにならないよう気を付ける」としている。

 これを受け、X上では「年末年始の休みで気持ちが切れる」など共感の声が相次いだ。他に「多すぎる。でも自殺者も減ってそう」といった意見もあった。         ITmedia NEWS

https://news.yahoo.co.jp/articles/08bfb6ea349776bc1998b133a48ae08c1401f323
9 警備員[Lv.16]
垢版 |
2025/01/06(月) 13:12:56.97ID:uxzm7aFo0
この会社辞めたい場合はどこに頼めばええの?
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:13:33.17ID:G9/fPm5n0
>>8
今の時代なら有り得る
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:13:47.53ID:RLESYIUWr
電車飛び込み自殺強要みたいなキチガイ会社あるし存在意義はあると思うよ
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:13:55.12ID:ZVv9V8QM0
>>8
ピークならこんなもんじゃね?
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:13:55.96ID:In6wHZxi0
運営会社がアホウドリとか依頼する奴がアホ言うてるようなもんやん
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:15:18.52ID:6FymilDV0
>>11
残念ながら反社が報復に来るからどうしようみたいな動機で辞められない人のサポートとかする会社ちゃうでここ
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:15:20.94ID:A3k26zIO0
ワイもお世話になりました🤣
ボーナス泥棒しちゃった🤣
山田ざまあみろ🤣
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:15:38.96ID:cDprsPFed
>>12
アホかよ
一日やぞ?めちゃくちゃ多いやんけ
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:16:29.13ID:G9/fPm5n0
>>16
年末年始てめちゃめちゃ区切り良いじゃん
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:17:10.06ID:34dyNbM20
Zさぁ
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:18:44.19ID:In6wHZxi0
普段から雇ってる担当者なんて4〜5人だろうし
繁忙期とはいえ17時までにノルマ50件とかキツそう
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:19:01.02ID:MxKeLDia0
まじで意味わからんけどなんでわざわざ他人にやらすの?
金払うんだよなこれ???
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:19:12.46ID:RLESYIUWr
>>14
ええ…それ無理なら意味無いやん
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:19:15.93ID:ZVv9V8QM0
>>16
1つの県から5人以下やで
言うほど多くない
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:20:40.18ID:G9/fPm5n0
>>20
退職伝えるのってその会社のベテラン社員でもキツイぞ
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:20:59.74ID:6FymilDV0
日本の労働者全体の5年離職率は15%
日本中の協会知能労働者1260万人の15%にあたる190万人が1825日の間にやめてる
つまり1日辺り1041人が潜在的なパイや
(実際はこういう層に限れば15%より離職率高そうやけど)

230人くらいじゃまだ潜在的な需要の三合目にも達してない
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:21:27.97ID:9ntDxDJed
仕事しなきゃ生きていけないけど続く仕事がない奴を搾取するサブスク
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:21:37.80ID:ahyWl+S7M
>>23
ベテランこそこんな所使う方が心証最悪やぞ
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:21:37.91ID:gepgRIkA0
>>21
まぁそこまでではないけど上司の圧が強いとか直接話をしようとすると言いくるめられてなんだかんだ続けてしまうような人にはええんやないか?
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:22:03.61ID:nTuG0I7nH
>>23
そこまで辞めたいなら仕事の方が絶対キツいやろ
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:22:40.00ID:ahyWl+S7M
>>27
バックレれば無料なのに
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:23:49.93ID:AWysChD30
アルバトロスってのはアルバイト・ロスを文字たのかな
31それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:24:26.99ID:G9/fPm5n0
>>26
別に辞めるんだから心象なんて要らんだろ
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:24:31.87ID:Yqu7s3Fy0
>>9
同業他社に頼んでモームリやめたやつおったろ
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:25:20.13ID:9djp68QS0
ワイはわからんけどどうやら自分では言い出せないくらい圧倒的に精神が消耗する状況があるらしくそうなると他人に言ってもらうしかなくなるらしいな
そうなる前に対処したらええやんとは思うがそこはブラック企業やし社員の洗脳も巧みなんやろう
2025/01/06(月) 13:25:23.14ID:qk1EhhXB0
教会知能が境界知能を叩く哀れなスレ
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:25:27.37ID:G9/fPm5n0
>>28
キツイから辞めるんだろ
だいたいそういう奴は事前にもっと待遇のいい所探してるはずか、人脈使ってヘッドハンティングされてるとかだろうし
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:26:23.75ID:ahyWl+S7M
>>31
心証要らないならそれこそバックレでいいぞ
貸与物だけ郵送して終わりや
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:26:37.32ID:oAtf/HtV0
こういうの使う人は辞めるって言い出すのが申し訳なくて言えないとからしいぞ
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:27:01.19ID:6FymilDV0
>>35
そんな有能がこんな境界知能以外は誰でも自分でやれること代行に頼む訳ないだろ
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:27:07.86ID:4CzZhi1v0
これってアルバイトが多数なんか
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:27:32.10ID:Aw/ipRl80
モームリやないけどクソど田舎の職場にも退職代行から初めて電話きたわ
従業員数20人もおらんし代表も優しいそんなとこに退職代行なんて使っても金かかるだけやん…
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:27:33.56ID:6FymilDV0
>>37
申し訳なさ感じる必要がないことにまで感じてしまうのはシンプルに頭が悪いからや
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:28:02.83ID:G9/fPm5n0
>>36
話の流れ読めよ
ベテラン社員ですら退職伝えるの大変なのに新入社員が速攻で退職伝えるのはもっとキツイてことだぞ
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:28:16.31ID:G9/fPm5n0
>>38
>>42
44それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:29:04.65ID:9u2cG7f+0
甘えやろ
モームリなんて
自分の道は自分で切り開け
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:30:46.60ID:3AC4JAs60
有給も使ってくれるみたいだから
人によってはめちゃくちゃ有難いな 金払う価値ある
46それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:31:09.24ID:OzsJgTef0
>>40
別にやめてもふーん次でも頑張ってねって感じなのにアホやなーと毎度思う
47それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:32:57.99ID:imJRLXI60
転職応募した時前の会社に電話かけてくるところとかあるからな
あんまり泥かけて辞めるような事せん方がええで
48それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:33:30.02ID:s072FISO0
退職する時ぐらい自分で言えよ
自分のケツも自分で拭けんのか 恥ずかしい
2025/01/06(月) 13:34:20.29ID:W+1DXK8m0
ゆゆうたが最近退職代行サービスの会社建ててたな
50それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:34:37.08ID:oIr8V1Q20
境界線知能みたいな人も会社も増えたよな
51それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:36:58.47ID:lEnw2Dlgd
まだ少ないよな
100万は欲しい
52それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:37:13.74ID:EMqat2AF0
今の一緒に働いてる人達に悪いから使わないだけで全て任せて電話で辞められるなら即退職代行したいわ
53それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:37:49.69ID:PMdOq36P0
辞めますって言うだけやろ?
荷物整理とか申請書とかその他諸々の手続き代行してくれるんなら金払うけどそれがめんどくさいねん
54それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:38:22.65ID:6FymilDV0
>>47
本来こんな代行使うのが1番泥かける辞め方なんだけど
それ理解してない子を騙してまるで泥かけない辞め方代わりにやってくれてるかのように思わせてる感じやね
55それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:39:23.28ID:k+FwAfds0
この記事作文やろ
Z世代ならパワハラ動画撮って会社脅すやろ
56それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:39:30.02ID:imJRLXI60
>>54
これ使ってる人って「ちゃんと会社に連絡して辞めてるからまともな方法」やと思ってそうだよな
57 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2025/01/06(月) 13:40:17.54ID:eyeEXHS30
なんで6で割ったの
58それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:40:24.02ID:2qw101Wn0
モームリ社員のストレスヤバそう
59それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:40:39.37ID:EMqat2AF0
>>54
退職代行が砂をかけることだって分かってていってるでしょ
60それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:40:57.48ID:M6a151Tu0
新宿行ったらモームリのトラックが歌いながら走ってた
61それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:41:04.94ID:G9/fPm5n0
>>56
ちゃんと伝えてるじゃん
懲戒免職でもない限り他の会社にバレたらそっちの方が問題や
62それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:41:26.68ID:sU9mopck0
>>58
やめたくなったらモームリ使えばええやろ
63それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:41:41.30ID:G9/fPm5n0
>>58
そりゃ2万円以上も金とるわ
64それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:42:15.58ID:M6a151Tu0
>>62
社員割引とかあるんやろか
65それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:43:20.63ID:FgXtkJ3hd
モームリを辞めたい時はどうしたらええんや
66それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:43:53.41ID:EMqat2AF0
>>62
色んな会社から散々嫌味言われてるだろうし事務的に自分で辞められるやろ
67それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:44:26.40ID:Ncf+9Mor0
就職代行はまだないんか?
68それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:44:53.64ID:6FymilDV0
>>66
自社従業員に退職代行使われたみたいなポストしとったで会社の公式が
69それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:45:29.89ID:yvmFiHAG0
>>65
マジムリに頼む
70それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:52:00.41ID:UaRfgjJd0
>>67
タイミー
2025/01/06(月) 13:52:39.00ID:qNZtDW0r0
1/6が6分の1に見えて混乱した
2025/01/06(月) 13:54:05.50ID:bJ3dYz8Q0
退職すら代行するやつなんて辞めてもらって正解なんよな
Win-Win-Winの最高なビジネス
73それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:54:31.39ID:3ure6Z0D0
今日まで休みだったんなら全然ホワイトやんけ
74それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:56:01.99ID:HaVCqC6l0
誰が辞めようが会社は回るから非を感じる必要なんかないのにな
2025/01/06(月) 13:56:33.54ID:f9Ej4l2O0
退職代行が辞めるときも退職代行つかうのか
76それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:56:52.77ID:6FymilDV0
>>72
1人だけ頭の悪さに付け込まれて搾取されてる圧倒的なloseがおるんだよなあ
77それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:57:31.71ID:ju6w6hIG0
78それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 13:58:25.93ID:pHLFRXq8d
嫁はん(自治体人事課)が言ってたケースな
代行「○○さん辞めたい言うてるよ」
人事課「本人から辞職願だしてください。」
代行「代理でかまへんか?」
人事課「弁護士法人ですか?そうでないなら非弁行為で受理できませんが…」
代行「弁護士ちゃうわ」

その後音沙汰無くなってその人は単に来なくなって欠勤10日をもって懲戒免職になったとか(辞めた事は辞めたから結果オーライか?)
2025/01/06(月) 14:01:32.43ID:opZRziAs0
>>78 規約に「失敗しても返金できません」って書いてたら泣き寝入りだな
80それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 14:01:47.79ID:Aw/ipRl80
>>78
辞職願い代理ってどういうこと
辞めたいのに辞職願い書けないなら境界知能ってレベルちゃうやろ
81それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 14:05:53.84ID:/+Cd/HcA0
>>80
郵送代理やろ
82それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 14:08:18.40ID:+Mg2s1360
これ出始めの頃は「退職代行www」ってめっちゃバカにされてたイメージだったのに
ちゃんと商売として成り立ってるの、世の中には思ってる以上にガイジ多いんだなってなるしそれを見据えられる奴が成功者になるんやなぁって感心するんだよな
83それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 14:08:35.46ID:4fzvUBVZ0
退職なんていきなり言うから気まずいだけ
半年ぐらい前に言っとけば余裕だろ
俺はそうやって辞めた
めちゃくちゃ引き止められたけど引き継ぎの時間もたっぷり作ったし何も後ろめたいことなかったわ
なんで急に「辞めます!」なんだよ…
84それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 14:09:29.80ID:2CA1tT2X0
>>83
そりゃ健常の考え方や
85それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 14:09:50.13ID:oIr8V1Q20
>>62
他所の退職代行からかかってきたって創業者がツイートしてたの草
86それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 14:11:25.47ID:ZVv9V8QM0
>>83
半年前は早すぎね?
1ヶ月前でええやろ
87それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 14:12:07.40ID:oIr8V1Q20
就職代行転職代行は生まれないのは人間性見なきゃいけないからか?
88それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 14:12:21.78ID:vajWY7bpM
>>83
計画性をよって辞められる奴なんて一握りや
2025/01/06(月) 14:13:16.23ID:ROw05jgoa
何かビジョンがあって辞めるなら半年前から計画的にできるだろうけど
心身ともに限界とかいう場合は突然やめるみたいな形になるやろ
90それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 14:13:37.85ID:vAb04f4Bp
こんな時期に辞めてどうするつもりなんや?
新卒と勝負するんか?
91それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 14:14:06.13ID:sU9mopck0
というか普通に辞めるって言えば今の時代辞められるよな
そこでパワハラしたら会社側が終わるリスクめちゃくちゃ高いしこれから辞める奴のためにそんなリスク犯さんやろ
92それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 14:14:09.74ID:Aw/ipRl80
退職の期限がはっきり決まってるなら早めに伝えたほうがええんちゃう
引き継ぎの関係で案外就業規則に退職の意思は半年前にって書かれてるとこもある形骸化してるだろうけど
93それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 14:15:02.52ID:7YCJeLng0
>>90
代行使うやつなんて先のこと考えてないやろ
94それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 14:15:11.44ID:vQrFUDIr0
源田もこれ使えば良いのに
95それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 14:15:21.12ID:QtSRydMU0
ピュア民多いな
自社公表の数字なんてなんぼでも盛れるのに
96それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 14:16:01.17ID:sU9mopck0
>>90
新卒と中途は土俵別やろ、育成枠と即戦力枠じゃ争いにならん
2025/01/06(月) 14:16:21.38ID:qNZtDW0r0
ブラック企業だとマジでやめさせてもらえないんだろ?
98それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 14:16:50.87ID:4fzvUBVZ0
>>86
一応社会人だし出来る限りの引き継ぎはちゃんとしたかったからね
立つ鳥跡を濁さずってやつよ
99それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 14:17:40.21ID:ZWh9kyiu0
今は転職すれば給料増える時代やからな
辞めないやつ馬鹿にされてるぞ
100それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 14:18:15.84ID:Aw/ipRl80
>>97
マジで辞めさせて貰えないなら退職代行より労基にタレこめよ
101それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 14:18:24.45ID:Y8rpjTfY0
>>98
なんGにあるまじき礼儀正しさ
102それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 14:18:32.58ID:tnYBD7HOa
「よし!ならば年末年始の休みを減らしてみてはどうだろう?」
103それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 14:19:13.82ID:iBlbNYgA0
このモームリってどうやって利益出してる企業なん?
退職希望の依頼者から10万円とか取ってんのか?
104それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 14:19:37.16ID:G9/fPm5n0
>>82
5ちゃんねるて意外と良い使い方すれば、なんGとか嫌儲とかでいくらでもヤバい奴見つけられるから、
地頭良ければ「これビジネス起こせそう」てなるかも
105それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 14:19:38.47ID:Y8rpjTfY0
>>99
勤続で給料あがるなんて役所か一流企業だけやからな
中小からのしあがるにはキャリアつんで転職しまくるしかない
2025/01/06(月) 14:20:11.33ID:z52FG3Uad
モーリス?
107それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 14:20:34.02ID:G9/fPm5n0
>>83
ブラック企業ならその半年間に色んな嫌がらせ受けそうで嫌だから1ヶ月前でええわ
108それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 14:20:39.63ID:ONTSoecB0
退職代行サービスの営業トーク信じ過ぎやろ
辞めるって言ったらこんな酷いこと言われたってのも信じてそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況