探検
「うなぎはタレがうまいだけ」←これ論破したいから力を貸してくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:11:25.78ID:xPUi8bXc0 マジで論破したい
8それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:15:09.49ID:Bz4+SkdCd 事実やしな
2025/01/06(月) 13:15:27.97ID:7BZwBjxVM
白焼き自体美味くないからなタレ付けてこそうなぎ
10それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:15:38.07ID:syqfiXVM0 この前ロピアの鰻買ったらクソ不味くて食えなくて
魚の味が不味かったら鰻のタレかかってても不味いんだなって実感したから
鰻はタレじゃなく鰻が大事
魚の味が不味かったら鰻のタレかかってても不味いんだなって実感したから
鰻はタレじゃなく鰻が大事
11それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:15:45.15ID:vghhNKsK0 ほーん(うなぎ取り上げー)
で完勝やろ
で完勝やろ
12それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:15:55.06ID:xPUi8bXc013それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:15:59.28ID:tZTHEroI0 >>5
言うほど論者か?
言うほど論者か?
2025/01/06(月) 13:16:20.75ID:cCF3sj8NC
じゃあお前の食ってる鰻丼の鰻ちょうだい
15それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:16:25.83ID:WKMfXZc9d >>12
暴れたやつの負けやん
暴れたやつの負けやん
16それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:16:31.11ID:iNbgYTGB0 うなぎとタレで焼いたやつと
はんぺんにタレつけて焼いたやつ
どっちがうまい?🤭
はんぺんにタレつけて焼いたやつ
どっちがうまい?🤭
17それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:16:58.52ID:xPUi8bXc0 >>8
普通にうなぎ食べたことある人はそうでないことを知ってるのだけど、論破できない
普通にうなぎ食べたことある人はそうでないことを知ってるのだけど、論破できない
18それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:17:30.41ID:WgBbElIo0 じゃあこれが美味いんやな?で
https://i.imgur.com/189JdXB.jpeg
https://i.imgur.com/189JdXB.jpeg
2025/01/06(月) 13:17:41.98ID:xS3o5TWm0
貧乏人の戯言
2025/01/06(月) 13:17:49.84ID:AIzU95sS0
鰻のタレご飯だけ食わせればいい
そんなうまくないぞ
そんなうまくないぞ
21それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:17:55.62ID:q6O3mHVZd >>12
それ論破してるやん
それ論破してるやん
22それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:18:45.87ID:uYcaVl520 論破する必要ないのよ
ほっときなさい
哀れな階層だよ
ほっときなさい
哀れな階層だよ
23それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:18:49.16ID:gwfL4N8S0 騙されたと思って豚しゃぶ用の豚肉焼いて上からウナギのタレかけてみて欲しい
満足度がウナギと一緒だから
満足度がウナギと一緒だから
24それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:19:37.28ID:FtpoB+hj0 でもウナギの味を正確にわかるか?
2025/01/06(月) 13:20:02.40ID:xS3o5TWm0
うまいってのは発言者の主観だから論破なんてできないよな
お前だけだろうな ぐらいしかない
お前だけだろうな ぐらいしかない
27それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:20:02.82ID:dm0wcn7B0 ちゃんとしたタレってうなぎの脂入ってないかな
28それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:20:24.04ID:vghhNKsK0 これ言ってるやつにうな丼とうなぎのタレ丼のどちらか選べって言って
タレ丼選ぶバカおらんやろ
タレ丼選ぶバカおらんやろ
29それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:20:35.08ID:uYcaVl520 鰻と穴子の違いも分からない味覚では
なあ?
なあ?
30それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:21:28.59ID:QlKB+G9Rd へーそうなの
俺は鰻自体も好き
これで終わりやん
俺は鰻自体も好き
これで終わりやん
31それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:22:39.60ID:YF16GIV90 5000円の鰻食ったけど大して美味くないよな
名古屋のひつまぶしだけはガチやがうな重は過大評価
名古屋のひつまぶしだけはガチやがうな重は過大評価
32それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:22:46.05ID:lgqUQIho0 うなぎは白焼
穴子は天ぷら
別にタレ無しでも上手く食える料理があるわな
知らん奴が情弱なだけ
穴子は天ぷら
別にタレ無しでも上手く食える料理があるわな
知らん奴が情弱なだけ
33それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:23:03.41ID:7MF5N7Lq0 >>31
5000円って安もんやん
5000円って安もんやん
34それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:23:52.30ID:8mdC710Xa うな重食った後にうな蒲ちゃん食ったけど
割とガチでどっちも同じ味やったわ
割とガチでどっちも同じ味やったわ
35 警備員[Lv.16]
2025/01/06(月) 13:24:45.76ID:uxzm7aFo0 どじょうの蒲焼と食べ比べさせてみればええで
36それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:24:58.45ID:lCPmyjyM0 パンガシウスもオオウナギも偽鰻もあんまり旨くなかったぞ
タレだけって事でもなさそうだ
タレだけって事でもなさそうだ
37それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:25:39.53ID:lgqUQIho0 どじょうは蒲焼よりも天麩羅や柳川鍋のほうが美味いと思う
38それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:25:41.59ID:CE5nz/tW0 じゃあ鰻のタレかけご飯食ってろ
39それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:26:04.11ID:dV+KP4Ad0 照り焼きはタレが美味いだけ
これはどう論破したらええんや?
これはどう論破したらええんや?
40それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:26:54.88ID:ySJJQ1/Nd なぜタレをかけるのか考えれば答えは出てるよね
41それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:27:16.61ID:aIhZMtE30 ナマズ系の川魚もタレで焼いて食うけどやっぱりウナギは格が違うよなあ
42それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:27:17.28ID:xs0hfvHB0 普通に他の魚で代用できると思う
ウナギ好きって言ってるバカは情報を食ってるだけ
そこらへんの白身魚にうなぎのたれかけたらいいだろ
ウナギ好きって言ってるバカは情報を食ってるだけ
そこらへんの白身魚にうなぎのたれかけたらいいだろ
43それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:27:20.74ID:lgqUQIho0 精進料理に肉の部分を豆腐で、皮の部分を海苔でうなぎ風にして蒲焼にした品があった
あればさっぱりしててタレの味が生きてた
あればさっぱりしててタレの味が生きてた
44それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:28:14.60ID:8R0hj/Sq0 いうほどうなぎ自体の質がよくないから調味料かけりゃうまいとはならん
単純に食材として弱いんや
良いやつはうまいなんて当たり前のことだからな
単純に食材として弱いんや
良いやつはうまいなんて当たり前のことだからな
45それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:30:01.70ID:q6O3mHVZd >>39
タレだけ舐めてろカスでええ
タレだけ舐めてろカスでええ
46それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:30:27.51ID:tpJqOwfo0 ナマズが比較的ウナギに近いとは聞くけど、ナマズ以外に代用になる魚あるんか?
アナゴは別物やし
アナゴは別物やし
47それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:30:57.43ID:hykVbB6f0 美味しさの比率
炭火焼き…40%
鰻のタレ…50%
鰻本体…10%
炭火焼き…40%
鰻のタレ…50%
鰻本体…10%
48それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:30:58.15ID:ypSsHcl90 落語の「嗅ぎ賃」ご存じない?
タレで食うのはアマチュア、プロは煙で食うし煙で金を取られる
タレで食うのはアマチュア、プロは煙で食うし煙で金を取られる
2025/01/06(月) 13:31:03.02ID:U8OLlp1A0
蒲焼のタレをご飯に直接かけて食べるよりうな丼、うな重の方が美味いやろ
50それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:31:46.65ID:tpJqOwfo0 ウナギがおまけやったらうなじろうだの精進うなぎとか出来んわな
2025/01/06(月) 13:32:14.37ID:9gBPUWV80
鰻本体も重要やしタレも重要
考えが極端すぎるのもなんだかな
考えが極端すぎるのもなんだかな
2025/01/06(月) 13:32:23.69ID:U8OLlp1A0
てかうなぎ食べたくなってきたわ
53それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:32:27.16ID:82D7fIu10 サンマなんてただの塩焼きで食うやろ?
タレ付けて食うなんて不味いからに決まっとるやん
タレ付けて食うなんて不味いからに決まっとるやん
54それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:32:48.93ID:ypSsHcl90 鰻焼いたタレで焼き鳥焼いた焼き鳥丼が最強なのもご存じなさそう
55それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:33:24.22ID:xY/l4a7vM うなぎのタレもうなぎの血入ってるんやろ
うなぎやん
うなぎやん
56それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:33:45.89ID:uYcaVl520 >>42
真顔で言ってそう
真顔で言ってそう
2025/01/06(月) 13:35:16.79ID:FChjcWig6
脂がうまい
58それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:35:52.19ID:8R0hj/Sq0 そもそも焼き立て出来立てでタレがかかった温かいご飯なんて大概の素材使っても旨い
59それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:36:22.97ID:vghhNKsK0 鰻重
(お吸物、お新香付き)
鰻重 月丁(一尾)
6,314円
鰻重 天丸(一尾半)
9,218円
特上中入鰻重
11,198円
去年行った八十八って横浜の店やけどめっちゃ美味かった
あの味なら6300円は許す
(お吸物、お新香付き)
鰻重 月丁(一尾)
6,314円
鰻重 天丸(一尾半)
9,218円
特上中入鰻重
11,198円
去年行った八十八って横浜の店やけどめっちゃ美味かった
あの味なら6300円は許す
60それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:37:50.18ID:QGXPtd040 いわしのかば焼きクソ美味い
61それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:38:56.58ID:aIPQQtKn0 白焼きで旨いからタレなんてなくてもいける証明になる
62それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:40:33.01ID:fsZyMHJf0 そのタレに一番合うのが鰻なんだよ
63それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:41:57.01ID:Ncf+9Mor0 不味い鰻食わせたら一発やん
64それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:43:45.04ID:Qqs8J/EH0 うなぎ美味いよ
値段以上かって言われると微妙だが
値段以上かって言われると微妙だが
65それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:46:35.73ID:6FymilDV0 >>64
価格とうまさを割合で計算すると1番コスパええのは塩か味の素ナメることになるやろな
価格とうまさを割合で計算すると1番コスパええのは塩か味の素ナメることになるやろな
66それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:47:21.17ID:C/9VCOk80 白焼き美味い時点でハイ論破、や
67それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:48:45.41ID:CE5nz/tW0 そもそも味付けなしで食う食いもんなんて野菜くらいだろ
68それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:49:22.72ID:i0poXkQ50 秋刀魚の蒲焼は美味くない
はい論破
はい論破
69それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:51:10.33ID:re284Dtb0 てか鰻屋ってなんでうなぎ縛りなの?
骨せんべい、肝吸い、う巻き、うざく、全部まずいんだけど
骨せんべい、肝吸い、う巻き、うざく、全部まずいんだけど
70それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:51:28.95ID:RnULZcM30 ウナギの天ぷらは
71それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:52:12.51ID:roDjFDQ5d うなぎゼリー
72それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:52:23.56ID:scqyhLqZ0 鰻屋で食った親子丼美味かったわ
2025/01/06(月) 13:53:26.35ID:qNZtDW0r0
タレとの相乗効果だよ
鰻のタレをマグロとかにかけても美味くならんもん
鰻のタレをマグロとかにかけても美味くならんもん
75それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:54:14.06ID:ddlSAKQz0 うなぎ=高級=うまい
タレだけでは得難い満足感を食っている
料理は心
タレだけでは得難い満足感を食っている
料理は心
76それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:54:48.98ID:wLytwxzMd そんな奴が論破されたところで負けを認めると思ってんのか?
77それでも動く名無し
2025/01/06(月) 13:57:06.77ID:gCjJkYgH0 >>74
鶏肉とかどうなんだろ
鶏肉とかどうなんだろ
2025/01/06(月) 13:57:26.96ID:i/mM1aM10
なかなか代替え品が作れないって事はうなぎの食感含む味わいがデカいってことじゃないの?
79それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:01:41.74ID:N2Ws5QWc0 じゃあうなぎのタレできゅうりの蒲焼つくってみてくださいよ
不味いですから絶対
不味いですから絶対
80それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:03:14.54ID:C/9VCOk80 ナスの蒲焼メチャうまいからタレの有能さを否定する気はない
81それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:05:02.90ID:tWHS6UT30 どんだけ代替品が出ても鰻を超えるものが出てこんのが答えやろ
83それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:09:12.09ID:ddlSAKQz0 そもそもうなぎのタレってうなぎなしで作れるんか
84それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:09:13.19ID:hRyprJ0C0 滋賀の大津で食べたウナギのしゃぶしゃぶが美味かった
85それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:09:18.54ID:ONTSoecB0 こんな事言うやつは何が言いたいんや?
86それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:11:47.49ID:J4tEChMN0 タレもウナギの脂で出来てるからタレが美味いもウナギが美味いと同義
87それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:12:16.68ID:Ui+qCLRi0 白焼きがある時点で論破してる
88それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:15:23.31ID:ddlSAKQz0 タレなしうな重よりタレだけうな重の方がうまいのは論破が難しい
89それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:16:48.52ID:gCjJkYgH0 >>88
そもそもたれなしうな重食べないと判断できなくね
そもそもたれなしうな重食べないと判断できなくね
90それでも動く名無し 警備員[Lv.52]
2025/01/06(月) 14:17:44.18ID:lt54x3rf0 有名な鰻屋で食ったらやっぱスーパーのと全然違ったわ
91それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:18:34.62ID:tWHS6UT30 >>88
タレが美味いってのは鰻そのものが美味いのとは別の話やし
タレが美味いってのは鰻そのものが美味いのとは別の話やし
92それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:20:28.16ID:ddlSAKQz0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】「日本人ではない感じ」「言葉が最初通じないのかと…」小学生4人ひき逃げ、見えた逃走ルート…高級SUV、発生直後に逃走か [樽悶★]
- ホリエモン、消費税に持論 「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がる?」 [冬月記者★]
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷 ★2 [ぐれ★]
- 人口減対策で外国人材活用 東北、新潟が積極受け入れ [首都圏の虎★]
- 敗戦なら日本語話したかも トランプ氏、冗談交じり [首都圏の虎★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 韓国人、気ずく… 「なんかイルボンで嫌韓が激減してるんだけど…」 [452836546]
- 中国人「日本人が、アメリカを恨まないのが理解できない」 [425154943]
- おまいらは業務スーパーって好き……?
- ジークアクスの鶴巻監督、ギャグマンガ日和に嫉妬して存在を消していた
- サンリオのキャラクターで年齢が若い女に人気のキャラクター
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる★8 [617981698]