探検
米「コーラ!モンエナ!」独「ファンタ!スプライト!」英「ジンジャエール!」日本「…」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:13:54.81ID:x30I7BjEM 日本が発明したジュース無くて草
41それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:27:21.17ID:DXmkK6RH0 日本には力水があるよね?
42それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:28:14.81ID:LoVgZ8UEd ウィルキンソン
43それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:28:16.83ID:mY5cWoh10 ヤクルト決めとけ
44それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:28:28.54ID:fuIX52U8d 海軍ラムネ
45それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:28:36.07ID:7SlwCdO/0 >>30
胸を張れよ…!
胸を張れよ…!
46それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:29:24.62ID:REyJjnnN0 ポンジュースがあるやろ
47それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:29:54.44ID:4OeKP5/10 アイスコーヒー
48それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:31:30.12ID:0jRW+uxr0 ポカリ暑い国で無双してんぞラダマン前にはポカリが定番
49それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:31:42.06ID:ULxiozIy0 ヤクルト強くね?
2025/01/06(月) 14:33:21.59ID:wcE4PUll0
東京湾の水
51それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:33:42.42ID:4PXY6pJCM >>47
本当は北アフリカ発祥なのに日本発祥って広まってるよな
本当は北アフリカ発祥なのに日本発祥って広まってるよな
52それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:34:01.37ID:Kq04jWzG0 選ばれたのは綾鷹でした
53それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:34:15.55ID:Eb7t4J1Cd 梅よろし
54それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:35:02.07ID:1mQl93Bg0 ポカリあるやろ
2025/01/06(月) 14:35:19.76ID:csgMvf/a0
外国特有の薬臭くて蛍光塗料みたいな色したドリンク
マジでワイらとは価値観が違うんやろなって思う
マジでワイらとは価値観が違うんやろなって思う
56それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:35:23.52ID:oD3OlX/K0 >>4
オーストリアってレッドブル以外なんにもないよな
オーストリアってレッドブル以外なんにもないよな
57それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:36:11.58ID:R2Eqsjhka リポD!
58それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:36:14.08ID:g4aeCCQX0 ヤクルト
59それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:36:40.19ID:7yvnN06d0 カルピス!オロナミンC!島と大地の実り!
60それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:37:35.55ID:PY7++Uked 鉄骨飲料
2025/01/06(月) 14:38:32.32ID:vwPUzboG0
缶コーヒーって外人も飲むの?
62それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:38:58.56ID:Q8Ds5FLj0 レッドブルはリポDのパクリだからな
創業者が自分で言ってたし
日本企業はとにかく世界展開が下手
日本市場だけで飯食えるほど巨大なのもあるけど
創業者が自分で言ってたし
日本企業はとにかく世界展開が下手
日本市場だけで飯食えるほど巨大なのもあるけど
63それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:39:01.06ID:jY0RTCD50 ポカリやな
65それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:39:49.09ID:4OeKP5/10 >>61
日本で覚えて帰る外人もいる
日本で覚えて帰る外人もいる
66それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:40:28.51ID:Py96cw060 スペイン「ミリンダ!」
67それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:40:29.10ID:J4tEChMN0 キリンレモン
68それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:42:43.62ID:z955z4+M0 ライフガード
69それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:43:45.52ID:KA1DFsBNd >>37
ポビドンヨードのうがい薬って昔からあったんやなあ
ポビドンヨードのうがい薬って昔からあったんやなあ
71それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:43:58.48ID:ULxiozIy0 ブラジル人のガラナ信仰は異常
72それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:45:24.32ID:4JPXb9dT0 そいつらドイツだったの?
2025/01/06(月) 14:45:38.13ID:MlIZDG4ua
ヤクルト、カルピス
…乳酸菌に強いな
…乳酸菌に強いな
74それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:48:05.14ID:Vu9y5Niw0 神戸流刑地!
2025/01/06(月) 14:49:40.04ID:xfGToUsd0
白湯
77それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:50:59.75ID:m36CMGQeH オロナミンCリポビタンDが天下取れなかった理由、謎
78それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:52:15.13ID:WrTPekil0 補給汗~
79それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:53:42.59ID:dm0wcn7B0 >>69
コーラ自体のが古くて大正時代には日本に入ってきてたけど一般化しなかった
ポピヨンヨードうがい薬のほうは
wikiみると開発自体が戦後にアメリカで
日本では61年に明治が承認受けたみたいだな
コーラの日本での一般化が戦後で
60年代前半みたいだから
普及は似たような時期っぽい
コーラ自体のが古くて大正時代には日本に入ってきてたけど一般化しなかった
ポピヨンヨードうがい薬のほうは
wikiみると開発自体が戦後にアメリカで
日本では61年に明治が承認受けたみたいだな
コーラの日本での一般化が戦後で
60年代前半みたいだから
普及は似たような時期っぽい
80それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:55:12.44ID:g7Y+oqOOr >>37
まぁコカコーラって最初は薬として考案されたもんやしあながち間違ってへんな
まぁコカコーラって最初は薬として考案されたもんやしあながち間違ってへんな
81それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:56:44.60ID:xPZkxMxI0 お、おーいお茶…
82それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:58:03.55ID:XqxtyL2M0 リアルゴールド!
83それでも動く名無し
2025/01/06(月) 14:58:04.66ID:MZH12aDA0 マジレスすると
水
世界の水(龍蛇神)信仰の根源やし
水
世界の水(龍蛇神)信仰の根源やし
2025/01/06(月) 14:58:18.62ID:RAnPJIWF0
前橋レポートによって学童防波堤論は論破されました。
86それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:00:32.40ID:UziLddjm0 ccレモンって国外で売ってないんか
87それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:02:01.01ID:/wjed/x4M ぞ、ZONE…
88それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:02:44.40ID:aFGoQiWQ0 アメリカの不味いコーラを
日本がコカコーラとして改良したんだが
まあ起源はアメリカっちゃアメリカになるけどさあ
日本がコカコーラとして改良したんだが
まあ起源はアメリカっちゃアメリカになるけどさあ
90それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:03:28.53ID:sBm6LI4m0 お茶🥳
91それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:04:42.11ID:4cQ3Vae1d ヤクルトでええやん
92それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:05:37.82ID:4OeKP5/10 ウィスパー!
スイートキッス!
ライフガード!
スイートキッス!
ライフガード!
93それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:06:43.69ID:X/lGRqFU0 スコール
94それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:06:53.92ID:hJgAWpu70 クイッククエンチ!
95それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:07:31.55ID:A3k26zIO0 >>62
ライジン…
ライジン…
96それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:08:09.77ID:8pGvFRL+0 メロンソーダあるやん
97それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:08:16.21ID:PhX3P+OM0 さすが大塚製薬
98それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:08:22.05ID:4eETNZU60 カルピスやろ
99それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:08:47.17ID:w1+um01U0 コーラの代表はもちろんコカコーラだよなンゴ!
100それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:09:22.29ID:q6tA37980 リボンシトロン
101 警備員[Lv.5][新芽]
2025/01/06(月) 15:10:23.12ID:HvTZ4Dfy0 ちなみにウィルキンソンは日本発祥の日本メーカー
102それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:10:38.61ID:1PGWT0Lk0 プラッシー!
103それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:11:03.97ID:4OeKP5/10104それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:11:56.90ID:v/iG+QXl0 いいよラムネで
105それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:12:28.02ID:9KsAmoE50 きうり味とかイカれたフレーバー出してるのは何人?
106それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:14:29.95ID:7ONMCIkm0 レッドブルとかオロナミンCのもろパクリなのに世界で市場を取りに行く狡猾さ
107それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:15:54.83ID:8G9cAq+d0 選ばれたのは綾鷹でした
108それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:16:03.79ID:i//6Ec0ed 7UPあるやん
109それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:16:23.95ID:7ONMCIkm0 >>62
逝ってもリポDが世界獲れるかゆうたら無理やん?
レッド部はあくまでも白人コングロマリットに適合した戦略だからな
じゃあ日本人が同じことできたらゆうたら無理や
そもそも世界市場じゃブランドリスクが大きすぎるから国内市場で堅実に育むのも1つのやり方
それで十分でもあるし
逝ってもリポDが世界獲れるかゆうたら無理やん?
レッド部はあくまでも白人コングロマリットに適合した戦略だからな
じゃあ日本人が同じことできたらゆうたら無理や
そもそも世界市場じゃブランドリスクが大きすぎるから国内市場で堅実に育むのも1つのやり方
それで十分でもあるし
110それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:18:00.59ID:7ONMCIkm0 ドクターペッパーの有能さよ
コカペプの独壇場でニッ地を見抜いてぶち抜いた戦術眼
コカペプの独壇場でニッ地を見抜いてぶち抜いた戦術眼
111それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:18:19.65ID:hf00RkmGd なんか飲料メーカーって軽く見られてるよな
時価総額はコカコーラ>トヨタなのに
日本にはコカコーラに勝てる企業すらない
時価総額はコカコーラ>トヨタなのに
日本にはコカコーラに勝てる企業すらない
112それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:19:07.26ID:TI5gZ44w0 セブンアップ好きなのに売ってない😭
113それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:19:23.81ID:KQFOFvEu0 味 噌 汁
114それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:20:20.81ID:BKVlh9E40 >>32
なんでダンダダンの話してんの!
なんでダンダダンの話してんの!
116それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:22:32.14ID:Jwhepq2pr 冷やしあめ
117それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:23:01.41ID:SzOnM4pp0 ミステリーゾーン!
118それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:23:07.70ID:In6wHZxi0 ヤクルトは日本発祥では?
119それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:23:10.27ID:lCOa5BKIM >>111
日本ハムが軽く見られがちなのと一緒で食料関係がそういう見られ方してしまうんやろ 商品自体の価格は安いから
日本ハムが軽く見られがちなのと一緒で食料関係がそういう見られ方してしまうんやろ 商品自体の価格は安いから
120それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:23:44.32ID:91hUHP+U0 テスト
121 警備員[Lv.48][苗]
2025/01/06(月) 15:23:56.02ID:onNrMmg+M ヤクルトと言う謎の白濁飲料
122それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:24:09.28ID:cnVlBRf10 チェリオ!
123それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:24:45.95ID:M3Q8T8YUM よう分からんけどデカビタCがあるじゃん
124それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:26:05.45ID:p4flZ+bp0 ストゼロがあるやん
125それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:28:10.81ID:jTmUdlbmM フランスのオランジーナが地味に美味い
126それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:30:01.29ID:hhG09X3s0 ローリーエースがあるよね
127それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:30:58.89ID:zA0Bhv7e0 マウンテンデューってどこや
128それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:31:34.80ID:AWxU20xw0 オロナミンC系のドリンクは日本発祥
あんまり世界に浸透してないが
あんまり世界に浸透してないが
129それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:32:06.43ID:55GQZrcR0 三ツ矢サイダーっていつからフレーバー増やしたんやろか
10年ぐらい前までは三ツ矢サイダーしかなくなかったか
10年ぐらい前までは三ツ矢サイダーしかなくなかったか
130それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:32:54.89ID:BIpXY4xed ポカリとオロナミンCは日本やぞ
131それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:33:05.99ID:uYcaVl520 プラッシー
132それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:33:17.36ID:NpVkUpxna ヤクルトはアジア圏でめっちゃ飲まれてるらしいな
ヤクルトおばさんが活躍してる
ヤクルトおばさんが活躍してる
133それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:33:44.70ID:dm0wcn7B0 >>127
アメリカ人が開発したみたいやな
アメリカ人が開発したみたいやな
134それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:33:49.09ID:3pzqKPp2d カルピスやな
たまに飲むと美味い
たまに飲むと美味い
136それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:34:44.93ID:BIpXY4xed 因みに米のコーラって言ってもペプシやんけ😡
137それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:34:53.54ID:3Rx/XpTg0 寒い季節の夜はルピシアのフレーバーティー飲むええ香りして美味しい
138それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:35:14.89ID:AWxU20xw0 あとスコールなどのヨーグルト風の炭酸飲料もな
日本は結構作り出してる方やぞ
日本は結構作り出してる方やぞ
139それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:35:38.61ID:juYJbCpAa さすーけ!
140それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:37:08.63ID:2nyjR9P40 >>12
なんやコイツ
なんやコイツ
141それでも動く名無し
2025/01/06(月) 15:37:11.85ID:juYJbCpAa メッコール
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【婚活】行き遅れる20代女性たち、結婚できない「子ども部屋おばさん」が量産される日本社会の根本問題 [ぐれ★]
- 退職理由に「飲み会」多発 新卒も急増、モームリが警鐘「誘い方や立ち振る舞いに細心の注意が必要」 [ぐれ★]
- コンビニで「現金決済のお願い」 …「手数料がツライ」店悲鳴 新紙幣がカギ ★4 [煮卵★]
- 「ブルーインパルス」見物目的の訪問控えて…万博協会「見物客が集まると危険で、大変なことに」 ★2 [おっさん友の会★]
- トランプ氏にインサイダー取引疑惑 民主党議員団、SECに調査要請 [香味焙煎★]
- 【金融】「米国売り」止まらず=相互関税停止でも―国債・ドル離れ進む [ぐれ★]
- 【正論】ヴァンス副大統領「中国が発明したものを1つでも挙げられるか?やつらは創造できないパクることしかできない人種だ」 [175344491]
- 【実況】博衣こよりのえちえちモンハンワイルズ🧪
- メスイキメスイキメスイキ変態変態変態チンチンチンチン突き突き突きオナニーオナニー🏡
- 【悲報】大人気ドラマ「子宮恋愛」、子宮が恋しちゃうシーンがこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 【悲報】🇺🇸アメリカの企業「トランプ関税のせいで値上げしまーす🤑」料金上乗せの動き [481941988]
- 【TBS】報道特集、万博をディスりまくるwwwwww [882679842]