X

【速報】退職代行モームリ「1/6の依頼件数最多更新したわw」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:02:52.06ID:7P83XONi0
 退職代行サービス「モームリ」を運営するアルバトロス(東京都港区)は1月6日、同日の依頼件数が過去最多の230件に達したと、公式X(@momuri0201)に投稿した。これまで1日の最多件数は180件であり、午前7時24分の投稿時点で記録を50件更新した。

 6日はアルバトロスにとっても仕事始めの日に当たる。同社は「社員は全員出勤だが、従業員がモームリにならないよう気を付ける」としている。

 これを受け、X上では「年末年始の休みで気持ちが切れる」など共感の声が相次いだ。他に「多すぎる。でも自殺者も減ってそう」といった意見もあった。

 2024~25年の年末年始は、暦上2連休、平日1日、6連休と続く飛び石連休であり、平日1日に休暇を取得すると、最大9連休となる日程だった。

 モームリは、22年3月から提供している退職代行サービス。本人に代わって雇用主に退職の意思を伝え、退職を支援する。サービス料金は正社員が2万2000円、アルバイトの場合は1万2000円としている。
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:03:04.31ID:7P83XONi0
http://news.yahoo.co.jp/articles/08bfb6ea349776bc1998b133a48ae08c1401f323
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:03:22.06ID:m2fhfIg80
えぇ…
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:04:06.21ID:Th8ypjZA0
日本終わりやな
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:04:28.73ID:hZVboiK90
ハラスメントそんな多いんか
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:04:28.88ID:jSQNJlpN0
街宣車で宣伝しまくってる時点でお察し
また弱男さんが搾取されてるんよ
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:05:08.79ID:JU+hkK+90
終わりすぎやろ日本
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:05:33.32ID:YKiLfjS/0
このタイミングで辞めたいか?
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:05:53.12ID:FTfiseBa0
儲かるんやなぁ
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:05:54.99ID:Yp6N7GgN0
依頼者達5年後にめっちゃ後悔してそう
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:06:18.85ID:0vrHss5g0
退職届渡すだけやん
もったいなくね
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:06:42.33ID:bnQq0EAW0
バイトなんて辞めまーすって言うだけやろ
ワイが1件5000円で請け負ったろか
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:06:50.60ID:VPlOdmQF0
そんなにブラックなんか
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:07:03.04ID:7F4nS3kF0
モームリの社員が退職代行使ってモームリ退社したケースもあるらしいぞ、草やんな
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:07:16.35ID:XRM2NohZ0
ワイなら1000円で全部やるで!
2025/01/06(月) 19:07:25.23ID:F9quZFa40
次の職場見つけずに辞めたやついるけど悲惨やったなあ
就職しなきゃいけない焦りでクソみたいな企業に再就職してたし
有給で面接日取って働いてる時に転職するのに限るわ
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:08:12.88ID:zqmYu9GO0
しゅごい
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:08:16.85ID:Yp6N7GgN0
>>16
それな
こんな突発的に依頼してそうなのは確実にこの先悲惨な目にあう
2025/01/06(月) 19:08:40.22ID:7ONMCIkm0
>>16
それってありなん?
面接官に「あなたまだ〇〇社に所属してますよね?」って詰められる気がする
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:08:47.34ID:zZPwrisV0
アルバトロスってすげー意味やな
https://i.imgur.com/NCwtwcM.jpeg
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:08:49.02ID:SH2O3gTX0
GW明けにもめっちゃ増えそう
2025/01/06(月) 19:09:18.66ID:F9quZFa40
>>19
ニート乙
2025/01/06(月) 19:09:25.37ID:8nrFVLMs0
辞めますの一言に2万も価値ないやろ…
若けりゃ勢いでバックレればええがな
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:09:51.70ID:U6UDMrsm0
退職届送ればええだけなのに…
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:10:17.89ID:SupCnhX70
辞めたやつは次どこ行くんや
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:11:13.48ID:iX7TBU1L0
ワイは4月に退職して有給フル消化旅行キメるで
あと三ヶ月の辛抱や
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:11:48.66ID:H4XG0E50M
代行のフリをして電話するのが1番タイパええって見たぞ
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:12:18.08ID:FolmmjpU0
モームリ大好評やな
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:12:28.88ID:Yp6N7GgN0
>>27
お前〇〇やんけ!声でモロバレやぞ!😡
普通こうなるやろ
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:12:58.24ID:uHVosVcY0
名前の時点で大勝利やろ
モームリかわいい
2025/01/06(月) 19:13:09.81ID:0kQZoME10
退職代行使って鬼電掛かってきて出ちゃったワイ、低みの見物
2025/01/06(月) 19:14:22.70ID:mOBm40yj0
末期だよ
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:15:22.91ID:H4XG0E50M
AI音声のクソみたいな予約サービスあるみたいやけど
代行もそれでええんちゃう
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:15:25.98ID:I47TZxaJ0
>>1
どんだけまとめたいの

無断転載反社アドクリまとめサイト
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:15:58.07ID:51oa14YWd
自衛隊「ダメです」
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:16:07.95ID:3IWlMsdC0
わかってないやついるけど

ガチブラックはお前が辞めたら穴あくけど
その分の損害はどうすんの?とかやばい弁護士雇って請求してくるからな
それの対処込みで請けてくれるのがここ
だから2万する
あらゆる嫌がらせでやめさせない企業から労働者を守るんだが
ニートやアルバイトにはわからんだろうな
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:16:42.07ID:nvUtH1T50
モームリって名前に切れる人事課長はいるんやろか
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:17:28.49ID:ibFMIusC0
>>35
弁護士通したらすぐ掌返すぞ
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:17:39.50ID:3IWlMsdC0
>>18
いや転職先見つけずに辞めるのはガイジやろ普通に
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:17:50.54ID:iX7TBU1L0
辞められる側としては退職代行使われるほどムカつく事ないやろからな
砂かけて出て行きたいやつはそれ目当てで使うやつおるかもな
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:18:08.24ID:1v9ixZQG0
景気ええ話やな
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:19:32.30ID:jSQNJlpN0
>>36
そんなもん労基に言えば一発や
やばい弁護士?無理無理w
そもそも会社に損害与えたとしてもそれを個人が補償する必要ないのよ
背任とかでもなければな
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:20:18.52ID:3IWlMsdC0
引き継ぎの話したら机蹴り上げて恫喝するようなクソ上司が悪いんやで
だから代行使って辞めざるをえない
2025/01/06(月) 19:20:22.95ID:Ua9gzOaF0
バイトはここに頼むよりやめますだけ言ってガチャ切りした方が早いだろ
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:20:36.08ID:88lxyAYR0
モームリは企業に脅されたとかあって草生える
2025/01/06(月) 19:21:43.38ID:EW6ebQuS0
弁護士の退職代行なら残った有給消化させたりサビ残代請求してくれるらしいな
47それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:22:15.03ID:3IWlMsdC0
>>44
実家に鬼電して
自宅に突っ込んでくるんだよなあ
48それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:22:51.95ID:jSQNJlpN0
>>47
全部録音して労基もってけ
49上小澤健介 ウマ娘 原神 ブルーアーカイブ
垢版 |
2025/01/06(月) 19:23:14.67ID:U6hBfed90
新卒の奴らが年が変わるから丁度いいタイミングだと思って辞めてるだけでしょ
50それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:23:42.55ID:bnQq0EAW0
>>47
なんか君の話は妄想入ってない?
正社員はともかくバイトなんてバックレても自宅凸なんて聞いたこと無いわ
51それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:23:44.84ID:cM0ByYKr0
よくこんなビジネス思いついたよなぁ
アホらしいけど確実に需要はあるし発想の勝利だわ
52それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:24:14.49ID:jSQNJlpN0
>>50
やるだけ時間の無駄だからな
弱男くんの妄想だろね
53それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:24:18.89ID:3IWlMsdC0
みんなが頑張ってるのに骨折したわけでもないお前が有給使うとか舐めてんの?

この鬼詰めに2時間耐えられる奴だけが石を投げなさい
54それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:24:47.84ID:1DT85bHj0
モームリって史上最強マイラーだっけか
55それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:24:55.88ID:FolmmjpU0
とんでもないブラックがどんなもんなのか内偵してみたいわ
56それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:25:04.08ID:bnQq0EAW0
こんなの使って辞めようとするやつなんて恐らく会社でも特に必要ないってのもポイントやな
大半はもう辞めますの一言で終わるだろうからボロ儲けや
2025/01/06(月) 19:25:10.22ID:K+SZs60P0
鬱や自殺するよりええよ
誰も損しない
58それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:25:30.53ID:eLhGRi640
そのうちモームリにモームリから電話するやつとか現れそう
59それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:25:51.56ID:3IWlMsdC0
>>50
すまんバイトは見落としてたわ
まずバイトで代行使う思考回路がありえんわ
ニートの思考
60それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:26:05.67ID:jSQNJlpN0
>>53
今年最低5日は有給とらせないと労基入るんだよ?
繁忙期は話合でとらせないこともできるけど
昔、そんなとこで働いて
今働いてない無職の人かな?
61それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:26:05.62ID:wDudC6er0
ダンピング競争
62それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:27:12.40ID:3IWlMsdC0
>>60
有給奨励日でオフシーズンに使い切るやろ普通
ホワイトにはわからんだろな
63それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:28:28.73ID:jSQNJlpN0
>>62
使いきってるなら取れるわけないやん
繁忙期は要相談は当たり前だし法律的にもみとめられとるよ
2025/01/06(月) 19:28:54.68ID:MLq53UaW0
弁護士法違反とかにはならないの?
65それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:29:06.20ID:3IWlMsdC0
労基労基って
労基が仕事してたら苦労しないだろ
労基が役に立たないから変な会社が多いわけだ
66それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:29:09.64ID:k1OLbnO40
接客バイトなら客にブチ切れれば1発で向こうから来なくていい言ってくれるぞ
67それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:29:51.99ID:3IWlMsdC0
>>63
相談できる社風なら代行いらん定期
68それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:30:13.27ID:gn+D5K+h0
退職代行なんて仕事が商売として成立してるとかどれだけブラック企業あるんだよもう終わりだよこの国
69それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:30:20.20ID:u0NX/EP20
ありがとう自民党
2025/01/06(月) 19:30:29.38ID:u6UdCe1E0
奇跡の9連休は切れると廃人になる麻薬みたいなもんだったな
71それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:31:08.67ID:jSQNJlpN0
>>67
そもそもお前働いてないやん
2025/01/06(月) 19:32:08.72ID:EwupkKL40
>>58
もうすでにいる
73それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:32:10.21ID:FMqE/5jr0
こいつら今後どうすんの
74それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:32:38.28ID:RTnXQIhA0
っていうか普通にまっとうな商売だよな
これ叩いてるのってどこの層なんや?
75それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:32:40.43ID:ufGhMXzf0
>>68
これなんだよなぁ
どれだけ上の世代が酷い社会を作ってきたかってのを証明してる
76それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:32:41.99ID:3IWlMsdC0
>>71
お前大学生やろ笑
77それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:33:07.76ID:odt6haOK0
この前も社員が社長に自殺強要されて事件になってたからな
そういう奴が使うんやろ
2025/01/06(月) 19:33:15.02ID:fECAC3hc0
退職代行が退職代行つかうパターンて二種類あるな
79それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:33:27.58ID:QtSRydMU0
会社のせいにしてるけどほとんど辞めますって言えない本人の資質の問題やろ
本当に会社が100悪いならそれまで退職者でてないはずやけど
普通に辞めてるやついっぱい居るやろし
80それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:33:54.38ID:RTnXQIhA0
>>36
辞めた社員に損害賠償請求して当然ながら敗訴したアホみたいなブラック企業あったよな
81それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:34:01.68ID:MOy/bYcL0
ブラック企業を野放しにしたのはジミンだぞ
バブル崩壊でリセットかけときゃよかったのよ
82それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:35:52.15ID:OYq+Z49k0
やめるなら罰金100万払えとか言われることもあるらしいし
2万かそこらでそれ避けれるなに使うわな
83それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:37:07.95ID:XsfAChRZ0
辞める人って会社じゃ無敵の人なのに
84それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:37:40.46ID:PzzAQhzs0
ブラックだと退職しますの一言も言えないのか
85それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:38:17.01ID:LgbCynDc0
優しい男性の味方
86それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:38:19.80ID:7F4nS3kF0
モームリは専属の弁護士もいるから万が一、大事になっても対応できるらしいで仕事が苦で死ぬやつも普通にいる社会なんやから普通にいいサービスやと思うけどな
87それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:38:43.50ID:QtSRydMU0
>>82
そんなん本当に言われたりここで言われてるような脅しや暴行があったら二万払って退職代行より普通に弁護士駆け込んで訴えたら慰謝料とれるやろ
88それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:40:02.41ID:LgbCynDc0
>>86
やめさすだけやめさせて放り出すやつの何が優しいのか
搾取される事しかできない奴の言うことは違う
89それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:40:08.64ID:2remkvlc0
辞めるためにモームリ使うんじゃないんやろな

ただ嫌がらせのためにわざわざモームリ使ってやめてる
90それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:40:21.72ID:LU6MTI2s0
年始の何がだるいって新年の挨拶回りだよな
9連休なんて年に3回あるのになんで年始だけ挨拶いかなあかんねん
91それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:40:36.43ID:tZGNnToY0
貧困ビジネスというか、情弱ビジネスなんだよなぁ。でも需要あるのは確かだと思う。
92それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:40:42.84ID:3IWlMsdC0
>>79
辞めさせないテクならいくらでもあるぞ
法務畑の俺が教えてやる

今ここで君がいなくなったら同じ部署のaさんとbさんとcさに迷惑かかるよね?
自分の言ってる意味わかってる?それでも辞めるって言うの?君がいないせいで納期過ぎたら会社も社員もみんな終わるよね?
次の人見つかるまでお願いだからあと3か月だけ待ってくれない?
もう少しの辛抱だから今は辛いけど頑張って!

以下無限ループ
93それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:41:46.05ID:MOy/bYcL0
>>92
なにそれw
そんなんでやっぱ辞めませんとかいうやつおるん?いたら頭がおかしいよなそいつw
94それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:41:47.05ID:3IWlMsdC0
>>88
いや転職活動は自分でやるだろ
働けニート
95それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:42:14.29ID:QtSRydMU0
>>92
でも辞めるんで 明日から出勤しませんのでお疲れっすでええやん
2025/01/06(月) 19:42:52.99ID:odP2f2/x0
9日休んで行くのはがちで辛い
テレワークじゃなかったら俺やめてたわ
97それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:43:05.61ID:HCIV5yD40
>>20
非処女はアルバトロスってことか
98それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:43:50.46ID:3IWlMsdC0
>>93
あのなあ
合法的なマインドコントロールやぞ
ブラックはどこもやってるしホワイト寄りでも製造業なら普通やぞ
笑える奴は学生さんかな?
99それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:44:01.59ID:cM0ByYKr0
ワイんとこは上司も温厚だったのに入ったばかりのバイトが代行使って辞めてたから使うかどうかは会社というより個人の性質の方がデカいと思ってる
100それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:44:06.33ID:RQZEDIa30
新年のたびに会社であけおめことよろ言ってる回るの日本だけらしいな
2025/01/06(月) 19:44:42.85ID:MLq53UaW0
>>81
社会党がトチ狂って村山富市担がなければ自民潰れてただろうに
102それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:45:16.79ID:q/rWU46r0
>>92
いや辞めるんだから後のことなんて知ったこっちゃないやろw
103それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:46:58.66ID:RTnXQIhA0
要はいわゆる「良い人」ほどこういうサービス使うんだろうな
104それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:46:58.96ID:5DQ9liF60
これで退職するやつは次の職場も長続きしないと思う
偏見やけど
105それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:47:32.41ID:FMqE/5jr0
そういえばこれ使って辞めたら後任の人への仕事内容とか顧客情報の引継ぎとかどうすんの?
そこらへんは教育係的な人がやってくれるんだろうか
106それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:47:45.51ID:3IWlMsdC0
>>95
そういう辞め方するやつは業界ではすぐに横に通達が行くからな舐めんなよ
IT土方とかが代表的にそれ
ブラックリストに入るし
〇〇系フランチャイズとかでもやられる
107それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:48:56.65ID:3IWlMsdC0
>>105
するわけないだろ
引き継ぎが成立する会社ならそもそも代行はいらん
108それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:49:28.10ID:QtSRydMU0
>>98
その程度の言葉で延長するやつはそもそも別に即辞めなくてもいいやと思ってるやつだけやろ
しつこいようなら出勤が不可能な適当に嘘つけばいいだけやし親の介護で時間取れなくなるんでーとかさ
2025/01/06(月) 19:49:39.32ID:ygv8zb1+0
社名のネーミングセンスだけでのし上がった企業
110それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:50:00.76ID:QtSRydMU0
>>106
だったら退職代行もおなじやんwww
111それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:50:10.02ID:f6YQYdG30
>>88
アホすぎない?www
112それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:50:19.28ID:3IWlMsdC0
>>108
親の診断書出せ
要介護度いくつか聞いてくるからな
113それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:50:20.79ID:uJ4vC/NL0
株式会社モームリです

お前ら電話対応で笑わん自信あるか?
114それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:52:06.48ID:QtSRydMU0
そもそも自分で一回辞めると言ってない状態で依頼するやつがほとんどなんやろ
だから辞めると言ったら脅されるからーとかがほとんど妄想
115それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:52:12.82ID:3IWlMsdC0
>>110
は?心象が段違いだろ
上司の目の前で平気で仲間裏切るカスと
おいつめられて代行使う人間じゃ天と地だわ
116それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:52:14.78ID:x0y7HliF0
まあホワイトでも使うやつおるから
117それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:52:25.16ID:FMqE/5jr0
>>107
なる
118それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:52:31.61ID:QtSRydMU0
>>112
どんだけ妄想してんのキミw
119それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:52:32.64ID:J4tEChMN0
>>104
今は退職代行もサブスクの時代やから長続きしなくても安心や

業界初となるサブスクリプションの退職代行サービス「ヤメホー(サブスク退職)」の提供を開始
https://taishoku.to-next.jp/archives/torisetsu/5328
120それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:53:36.16ID:nvUtH1T50
やめ放題は流石にバカにしとるやろ
2025/01/06(月) 19:53:52.97ID:MLq53UaW0
>>113
まだまだイケるよねとか言われてそう
122それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:56:21.64ID:zPm1++WG0
弱男おおすぎて草
123それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:57:14.91ID:xfN2RDAY0
>>115
どっちも大差なくて草
124それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:57:29.86ID:2D3dso+c0
しかしいい穴場を見つけたもんやなあ
退職代行自体は結構前からあった気がするけどちゃんと宣伝するって大事なんやな
125それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:58:03.34ID:5y+f5nDP0
気持ちが切れる程度なら退職しない方がええやろ
そこら辺ちゃんとヒアリングして仕事を受けてんのかな?
126それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:58:11.92ID:xfN2RDAY0
>>119
2025/01/06(月) 19:58:57.43ID:syGi2f3G0
ただ辞めますって言うだけじゃなくて、有給消化までは給料貰いますとか会社にある個人の所有物は家に郵送してとか、組合の積立をどうするとかっていう面倒事を全部片付けてくれるんやろ、知らんけど
128それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:59:16.98ID:cM0ByYKr0
立つ鳥跡を濁さずの精神はもう失われた
今は砂をかけて去る時代
129それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:59:31.80ID:IfsZkPtQ0
これワンチャンモームリのフリして自分で電話すりゃ金も浮くし追及されないし良くね?
130それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 20:00:49.56ID:f+LXOeXg0
>>119

まあ一度使ったやつは再就職してもリピーターになる可能性高そうだけどw
131それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 20:02:28.89ID:QtSRydMU0
>>129
くそ情けない話やけど親に代打で電話さすほうがよほど賢い
退職代行とか使うやつどうせこどおじしてるやろ
132それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 20:03:11.87ID:nn6+qtRhr
こーゆーのってホンマなんかもちょい怪しいけどな
てきとーに数字盛って煽って退職代行利用が劇的に流行ってるようなイメージが浸透すればシメたもんやし
133それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 20:04:02.94ID:gVaXHbT30
>>125
そんな事したら売り上げ減るやん
辛かったですね、無理せず辞めましょうって言う仕事やろ
134それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 20:04:42.06ID:S5cH8Ldf0
ハラスメントがそんなに多いのか
言う勇気もない奴が多いのか
どっちもやな
2025/01/06(月) 20:05:27.86ID:uenBN2Tc0
これお母さんにやってきもらえばただじゃん
頭悪いな
136それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 20:05:50.12ID:jEYG1sBx0
正社員はともかくバイトなんかバックレなさいよ
137それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 20:05:55.90ID:dqK6HLDl0
こんなもんに金払うくらいならバックレてそのまま辞めたらええやん
138それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 20:06:34.00ID:iQyNnPfpd
>>134
大半が後者
139それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 20:07:22.15ID:9ByiKwWz0
バイトの退職代行って何するんや
一本電話するだけちゃうんか
140それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 20:07:36.91ID:nvUtH1T50
バイトが退職代行使うって世間に渡らせたモームリはしばらく安泰やね
バカが依頼してくれる
141それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 20:08:19.57ID:PlSUcQiD0
>>16
なんか悠長に転職活動ってできないんよな
142それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 20:09:32.25ID:PlSUcQiD0
>>90
9連休が年に3回もないやろ
143それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 20:10:43.29ID:9ByiKwWz0
>>16
そもそもクソみたいな企業だったから次決めずに退職したのでは?
144それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 20:10:50.66ID:5y+f5nDP0
>>19
ありと言うか当たり前
普通の転職なら採用決定明日から来いなんてことにはならない
145それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 20:16:44.33ID:PsB5X0Z90
今年度の新人がこれ使って辞めたけど
上司もただ困惑しててなんか悲しい気持ちになったわ
一回も休まなかったし直前まで普通に業務こなしてたのに
146それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 20:17:25.62ID:PlSUcQiD0
>>119
辞めたい放題の略?w
147それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 20:18:41.27ID:0JiCe62X0
人がどんどん辞めていく日本
148それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 20:18:45.13ID:0vvIpA9R0
いまって言うほど転職し放題なんかね
有能でもないとわかい内だけ搾取されて終わりやないか
149それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 20:19:27.44ID:mkKnchPc0
>>145
ちょくちょくサボってるような奴は退職代行なんか使うわけないやん
2025/01/06(月) 20:20:26.24ID:SEq5R8Yy0
なんで今辞めるんやろ
辞めるなら4/1以降の方がええやろ
自分都合でもすぐに失業保険降りるのに
151 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/01/06(月) 20:20:49.73ID:WgBbElIo0
>>96
ワイはテレワーク絶対無理や
コロナのとき大学でリモート授業がデフォになったせいでサボりすぎて留年したし
152それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 20:20:51.68ID:/+9CtWKI0
離職票の督促とか
肝心なところはやってくれないんやろ?
153それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 20:22:07.90ID:0vvIpA9R0
>>151
ワイはテロワやがサボるとか不可能やな・・・・・
カメラついとるし
上司が仕事自体管理しないとかならワンチャンあるのか
2025/01/06(月) 20:22:44.79ID:VCmhQgC1a
個人的には若いうちに転職しまくって自分がやれそうな
職種を探すのってアリだと思うんやけど
155それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 20:26:43.85ID:x91oBOqZ0
いつも思うけど代わりに電話するだけなのに港区に事務所借りる必要ある?
156それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 20:27:24.84ID:Z09VoOsqM
自分で言えないレベルのブラックな職場なんか?
2025/01/06(月) 20:28:36.71ID:KMxAyudL0
リピーター割りあるやん
158それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 20:28:47.55ID:nn6+qtRhr
自分で言って怒られたら二度と立ち直れなくなっちゃうもんね🥺
2025/01/06(月) 20:29:28.41ID:VCmhQgC1a
大半は引き継ぎが嫌でこれを使うんと違うのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況