X

【悲報】SUVブーム、ガチのマジで終わるwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 19:42:00.96ID:gj+WQDnz0
キャンプブームと共に去った模様
305それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 21:53:33.85ID:3kQLHqSvd
>>303
マツダ国内市場はターゲットにしてないけどねw
でもNDロードスターは欲しい
306それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 21:53:34.89ID:Lp2gkQWw0
>>304
ZRVは?
307それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 21:55:07.99ID:tBqOhP/jd
>>306
顔があんまり好みじゃないけど良いんかね
ちなみにハイブリッドがいい
308それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 21:55:27.19ID:pT+sEreXd
今新車で250万円でジムニーとハスラーを買ったら10年後の価値でいえば圧倒的にジムニーの方が上だよな
性能でいえばハスラーの方が上だけどどうせ買うなら価値が下がらない車のほうが満足度高いよな
309それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 21:55:46.48ID:/SYDvcKY0
>>305
なお60とかいうゴミもターゲットから見離されて減益まみれな模様
310それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 21:56:24.39ID:Lgkz9uPz0
ワイRAV4乗り
子供生まれたからスライドドアの車に買い替えたい
でも本当は左ハンFJかランクル250欲しい
2025/01/06(月) 21:56:25.65ID:2CCFzuv30
新型のプリウスどうなん?
312それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 21:56:48.99ID:Lp2gkQWw0
>>307
すまんワイは見た目が好きなんで
でもSUVの中身なんてどれも大差なさそうやけどな
313それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 21:57:10.77ID:ZrjEK7vFd
白のSUV乗りの下手くそさはガチ
交通誘導員のワイがソースや
2025/01/06(月) 21:57:21.51ID:xBGmzEE40
VEZEL乗ってるけどくっそ満足してるわ
小回り効くし燃費リッター22キロ出るし
車高高いから縁石とか車止め気にしなくていいし
都市型suvが最強よ
315それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 21:57:35.93ID:tBqOhP/jd
>>312
そうか好みやしね

頑張ってハリアー買っても良いんけどでかすぎるんよなぁ
2025/01/06(月) 21:58:58.54ID:DSRz+OMF0
>>304
ヤリスクロス
317それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:00:24.99ID:ho7FI5sX0
SUVはシンプルに路面の凹凸に強いし現段階で車の完成系に一番近いんじゃないの?
318それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:00:36.16ID:zJPyQEYJ0
あんまり知ってる人おらんと思うけど、SUVやとスバルのフォレスターってどうなん?

デザイン結構好みなんやが
319それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:01:10.23ID:/SYDvcKY0
>>317
車知らなさすぎやろ草
320それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:02:41.88ID:gXq9ISRcd
>>83
ええやんええやん
ワイはシビックにしようと思ってるけどzrvもとも迷ってて困ってたんや
そうしたらehevのプレリュードがお披露目されたやん?擬似的に8段ギアの制御入っててわざと変速ショックまで再現しててめっちゃ面白そうなの
プレリュードは後席がアレやけど次期シビックとかzrvもバージョンアップしたシステムが載ると思うと待ちかなとも思って迷いが出て困っとるわ
321それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:03:41.87ID:ZrjEK7vFd
>>317
狭い道路でしょっちゅう立ち往生しとるね
ドライバーが下手なだけかもしんないけど傍目にも日本の道路に合ってるとは思えない
322それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:04:09.68ID:ZdT9NHVu0
>>248
エッヂって知ってる?
323それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:05:20.60ID:Lp2gkQWw0
でもまあここまで
ミニバンやらSUVが多いと
セダンじゃ視界悪いよな
軽でもやたらに背高いしな
324それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:05:22.72ID:ik2z7vis0
終わってないが
325それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:05:44.23ID:ubKnhH5P0
一過性のブームじゃなくて定着した感
326 警備員[Lv.31]
垢版 |
2025/01/06(月) 22:07:11.56ID:/tzfqW350
12
>>314
ベゼルオシャレだよなぁ
327それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:08:19.90ID:ZdT9NHVu0
>>248
おーい
328それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:08:57.42ID:ho7FI5sX0
>>321
乗る人が同じならセダンでも同じだよ
329それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:09:43.51ID:QbIaUZM80
SUV自体はええと思うんやけど2躯はイマイチよくわからんね
中途半端すぎる気がする
330それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:10:09.00ID:wDH/N9zf0
>>321
狭い道路がーとか言い出したら軽一択なるやん
331それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:10:13.07ID:ho7FI5sX0
>>319
ステーションワゴンは無いわ
2025/01/06(月) 22:10:16.84ID:pdzda50h0
こんなスレが伸びてるのはなんGもクルマガイジ多いんだな
333それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:10:33.38ID:ZdT9NHVu0
>>248
エッヂのほうが人多いしお前向きだぞ
334それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:10:47.06ID:6Pe/xm6B0
ヴォクシーの視界の広さ本当に好き
もうこれ以外乗りたくない
2025/01/06(月) 22:12:56.66ID:Y1VUuU+30
セダンとクーペとハッチバックとSUV見分けがつかなくなってる
336それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:13:07.11ID:OaO2EYSw0
>>282
シリーズ式だからゴミだぞ
2025/01/06(月) 22:13:29.51ID:y6S91kJ20
1年で2万キロ以上乗るからすぐガタがきて悲しい🥺
338それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:14:19.87ID:Gt7AuzcXd
都内乗ってると1550の立駐問題があるから
SUVよりステーションワゴンやないかなぁって思うんやけど
それでもステーションワゴン流行らんのよなもう

国産はほぼ絶滅やしやっぱドイツ車にすっかな
339それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:14:36.93ID:OaO2EYSw0
クラウンクロスオーバーとかいう最低地上高たった145mmの謎のSUV
340それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:14:49.22ID:D8f1O3WZ0
なんで弱者男性ってSUV好きなん?スバルとか好きそう
341それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:15:39.70ID:ZrjEK7vFd
>>328
明らかに大きさ違うやろ、んで、もっと選択肢あるやろ
要は自分の技量を弁えなさいってことや
機能はまぁいいとして外見で選んで失敗するはナンセンスすぎる
2025/01/06(月) 22:16:09.41ID:uSEeDyB5a
>>130
かっけぇ…
https://i.imgur.com/1KrC0KK.jpeg
https://i.imgur.com/AWEiQHD.jpeg
343それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:17:18.20ID:Lp2gkQWw0
>>341
最近のは当たりはしないから問題ない
立ち往生したり他人が魅惑がるなんてのは
別に問題じゃないし
344それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:18:25.84ID:Z2Pgat7a0
前のアウトバックが内装さえよければなあ
345それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:19:24.33ID:HG5zflP90
燃費も普通のより悪いしタイヤも高いし
346それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:19:40.83ID:sn0QW/Fd0
だって盗まれるし…
347それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:20:06.72ID:eYKh1aRJ0
>>342
これ300キロ以上出るんよな
2025/01/06(月) 22:21:27.28ID:DSRz+OMF0
>>334
ヴォクシー気になってる
独身で使ってたら聞きたい
349それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:21:32.50ID:78L6ucji0
レクサスってなんでSUVの方が安いん?
350それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:23:27.07ID:hmej7WwZ0
>>349
トヨタ車との共有部品多いんやないか
2025/01/06(月) 22:23:28.74ID:Y1VUuU+30
欧州の車好きパパが仕方なくファミリーカーとして買うのがRSアバント
352それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:23:34.52ID:C02qugfa0
安くて見た目がかっこいい車ってなんや
353それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:24:03.64ID:59Jg3lda0
嫁と子供おるからCX-30買ったけど思ったより狭かった
かと言って5は中はちょうどいいけど外がデカいんだよなあ
354それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:24:23.45ID:UuUvoDI80
アイポイントが高くなるとやっぱ乗りやすくなるよな
フィット→ヴェゼルで乗り換えたけど後者の方が乗りやすく感じる
355それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:25:07.86ID:12ksNnDO0
ラダーフレームか否かで判断したい
ちょっと車高が高いだけで何がいいのかわからない
356それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:25:41.79ID:59Jg3lda0
>>183
あれ後ろの視界悪すぎやろ
潰れてるやん
357それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:25:48.16ID:6Pe/xm6B0
>>348
わしのはハイブリッドじゃなくて普通のガソリン車だから燃費悪いよ
Mサイズだから中は広いのにかなり運転しやすい
358それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:26:39.56ID:eYKh1aRJ0
>>352
一昔前ならアメ車全般がそうだったんやけどなぁ
359それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:26:59.06ID:59Jg3lda0
>>340
好きなんじゃなくてそれしかないんや今は
360それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:27:42.43ID:wuw2SnpU0
ハリアーよりクルーガーの方が好きやったんやが
361それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:29:03.38ID:/SYDvcKY0
>>349
廉価版だから
ほぼハリアーやしな
362それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:29:48.83ID:eYKh1aRJ0
先代のステップワゴンハイブリッドが欲しいわ
速くて荷物も乗るとか最強やろ
2025/01/06(月) 22:31:54.92ID:zSFAu0D+0
今の型のヴェゼルよく見掛ける
364それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:32:40.29ID:/SYDvcKY0
>>354
フィットでお前…w
2025/01/06(月) 22:34:56.71ID:olXbBKi60
ライズ乗るならフロンクス乗るわ
366それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:35:25.01ID:DQAn6YXS0
>>363
CX30買ったけどもう少しデザインがかっこよかったらヴェゼル選んでたわ
燃費もいいし室内も広いし外装以外は最強やろ
367それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:36:09.01ID:hvJYPhOC0
ええなートライトン
ホント遊ぶためのクルマよなー
368それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:36:16.56ID:DQAn6YXS0
>>274
トヨタエンブレムに変えたダイハツ車やもんな
369それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:38:19.21ID:wRCZXSO50
無駄にタイヤでかくするな交換が高くなる
無駄に最低地上高上げるな荒れ地なぞ走らん
無駄にオフロード風の装飾つけんな意味ない
370それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:38:51.41ID:ZcqC+9Tu0
マツダw
371それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:39:13.03ID:SDsG6BXH0
新型フォレスターはよ出せ
372それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:39:23.75ID:s7ySSnvA0
ちょうどMAZDA3契約してきたわ
ファストバックってやつ
373 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2025/01/06(月) 22:40:57.67ID:gV9eHnVS0
>>304
ヴェゼル、WR-V
374それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:41:01.73ID:JRUiut8Q0
ステーションワゴンは
見た目がダサい
全長が長い
車高が低い
ケツが出てるのがデメリットすぎる

そら廃れるわって感じ
セダン系の美しさとか諸々捨ててしまってる
375それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:41:29.77ID:ZdT9NHVu0
>>248
エッヂに来い
376 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2025/01/06(月) 22:41:57.57ID:gV9eHnVS0
>>317
現代日本で凸凹道を走行するシーンがどんだけあるよ
377それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:42:38.94ID:hvJYPhOC0
ホンダのシャトルなんかかっこいいと思うけどな
てかプロボックスってステーションワゴンのカテゴリなんか
378それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:42:39.40ID:owkxUgtd0
いつの間にかプラドが無くなってて草
ランクル70とかいう古の車が新車のラインナップにあって草
379それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:42:45.25ID:8F3IZtKId
それより何時になったら360°視界できるんだよ
ガンダムみたいになれ
380それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:43:35.77ID:Qdr6u3ugr
ジムニーシエラの入荷が未だに年単位
381それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:44:14.96ID:OaO2EYSw0
>>378
250が後継車種
382それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:44:45.46ID:cqNkwjXL0
>>81
単純に荷室広いからじゃない?セダン乗ってるけど次はSUVかミニバンにしようと思ってるで
https://i.imgur.com/iajEOdu.jpeg
383それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:44:55.50ID:WB+4weWN0
ワイCクラスセダン低みの見物
384 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2025/01/06(月) 22:46:05.51ID:lFZqvHdv0
よし、LBXは許されてるようやな
385それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:46:28.72ID:hvJYPhOC0
逆に言えば現代日本で車高が高くないと走れないシーンがあるってことだしな
2025/01/06(月) 22:48:09.34ID:Y3CBvPKS0
>>165
ロードスター
2025/01/06(月) 22:48:54.91ID:Y3CBvPKS0
>>254
クラウンてこれのぱくりやったんか
388それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:49:59.46ID:k9v4kKyYr
LBX乗ってるんやが狭すぎるわ、コンパクトSUVって意味ないよな
2025/01/06(月) 22:50:42.76ID:UJufXtbCd
>>336
街乗りなら十分やで
2025/01/06(月) 22:52:00.27ID:olXbBKi60
>>338
フロンクスいいぞ
391それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:52:56.16ID:kCRjwB9k0
新型Q5狙ってるんやがええか?
2025/01/06(月) 22:53:22.53ID:UJufXtbCd
>>388
狭いのなんて見ただけでわかるだろ
2025/01/06(月) 22:54:34.92ID:MHEbPxhN0
>>254
こんなクラウンみたいな車買ってどうすんだ
394それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:54:52.73ID:k9v4kKyYr
>>392
嫌な言い方するね
2025/01/06(月) 22:55:22.00ID:Ncb+fW7q0
>>165
正直スタッドレス履いてればなんでもいい
逆にノーマルだと4wdとか関係なく行くな
396それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:56:31.92ID:ZdT9NHVu0
>>165
逃げるなよ
397それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 22:58:34.15ID:9vHBWzlO0
わいはカロクロ乗っとるけど
SUVはもうええかな

無駄に横幅デカくて気を使うし
タイヤがデカくて維持費がかかる
2025/01/06(月) 22:59:55.63ID:/P9PAgcK0
>>125
ええな
ワイも片落ち買おうかと悩んでるわ 
2025/01/06(月) 23:01:08.87ID:55GQZrcR0
>>340
むしろ選んでるのは強者やろ
弱者男性が選ぶのはGR86みたいなスポーツクーペやスイスポみたいなホットハッチや
400それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 23:01:31.28ID:QAex55aC0
ワイ、ハリアーを契約する
401それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 23:03:19.76ID:3D/8F2XG0
燃費悪いしデカいのに狭いし汚れ目立つしって感じやけど大満足や
カッコええし存在感あるし頑丈やから死ににくい
これだけでその辺のセダンやワゴンなんかより存在価値あるんや
402それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 23:04:24.97ID:5HYmpSoC0
ワイアウトバック乗り
売れなさすぎてる車故に見かけないから嬉しい
2025/01/06(月) 23:04:41.19ID:/P9PAgcK0
suv乗ってるやつって本当にカッコいいと思って乗ってるんか? 3割くらいは女受けのためやろ
404それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/06(月) 23:05:11.65ID:k9v4kKyYr
かっこええやろ?


https://i.imgur.com/aFP4RjW.jpeg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況