>前回も言及した通り、統計上、日本のコメ農家の95%は赤字(売り上げより外部流出した必用経費の方が大きい状態)であり、所得ベースで見ても半数が赤字であることがわかった。
尚これでもなんG民はこれ以上米の値段上げるなとか鬼畜な事言ってくる模様
【悲報】日本の米農家、95%が赤字経営
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/06(月) 22:52:12.49ID:L7ORY2v80416それでも動く名無し
2025/01/07(火) 05:37:29.48ID:EITSclwY0 単純にクソみたいな面積の小規模農家が多すぎる
一度、農業効率化の為に土地再編検討したモデルケースだと効率的な農家を作るために4つの区画作る場合地権者が300以上いたってレベルで小作人多すぎ
米農家の半分が休作、自己や親戚消費のみって状況
大規模農家が多い北海道とそれ以外で4倍近く収入離されてるし
一度、農業効率化の為に土地再編検討したモデルケースだと効率的な農家を作るために4つの区画作る場合地権者が300以上いたってレベルで小作人多すぎ
米農家の半分が休作、自己や親戚消費のみって状況
大規模農家が多い北海道とそれ以外で4倍近く収入離されてるし
417それでも動く名無し
2025/01/07(火) 05:39:18.96ID:3+6ztSNW0 GHQ「農地を地主が独占しとる!農地改革や!」
418それでも動く名無し
2025/01/07(火) 05:44:21.74ID:RNK/B4iT0 別に投資するわけでもない農業法人で黒字にする意味ねえからな
ちょうど赤字になるラインまで給料として自分に出して終わりや
ちょうど赤字になるラインまで給料として自分に出して終わりや
419それでも動く名無し
2025/01/07(火) 05:46:02.45ID:YATkK7520420それでも動く名無し
2025/01/07(火) 05:51:18.41ID:RnxcY57m0 大規模農家にして
JA抜けよ
JA抜けよ
421それでも動く名無し
2025/01/07(火) 05:52:51.45ID:3MrTbx2D0 米は値上げでいいやろ
農家があまりに気の毒
農家があまりに気の毒
422それでも動く名無し
2025/01/07(火) 05:58:39.13ID:EITSclwY0 今現在赤字の小規模農家は一度死んでもらって、区画整理をして効率化を進めたところで一定規模の農家には補助金直接給付の半公務員化する欧米式に切り替えしていくしかない
今の状態のまま欧米式の給付にしても生産効率激悪の農家に税金垂れ流すだけになるし
こんな感じで一面田んぼでも権利者300以上いるってのが現在の状況や
https://i.imgur.com/0YRzJfv.jpeg
今の状態のまま欧米式の給付にしても生産効率激悪の農家に税金垂れ流すだけになるし
こんな感じで一面田んぼでも権利者300以上いるってのが現在の状況や
https://i.imgur.com/0YRzJfv.jpeg
423それでも動く名無し
2025/01/07(火) 06:00:48.55ID:vZiNiVXR0 JAを解体した方がええやろ
424それでも動く名無し
2025/01/07(火) 06:00:57.02ID:RGoOK6SD0 米の値段は上がってるのになんで農家は儲からないんや
かわいそう過ぎるやろ
かわいそう過ぎるやろ
425それでも動く名無し
2025/01/07(火) 06:01:16.55ID:m0ZoVzr30 久しぶりに田舎帰ったら田んぼの大半が太陽光パネルで埋め尽くされてて笑った
426それでも動く名無し
2025/01/07(火) 06:03:49.32ID:u8aU2J0S0 集約化言うけど誰もそれを担えんぞ
企業の参入は2010年代からこれまででほぼ失敗したんやし
未来なんてあるわけない
企業の参入は2010年代からこれまででほぼ失敗したんやし
未来なんてあるわけない
427それでも動く名無し
2025/01/07(火) 06:07:26.72ID:9u1XNjqz0 カッペって畑耕すことが生きがいだし設けとかいらんやろ
428それでも動く名無し
2025/01/07(火) 06:07:32.25ID:EITSclwY0429それでも動く名無し
2025/01/07(火) 06:07:47.96ID:3MrTbx2D0 主食は芋でええやろ
米は手間がかかりすぎてコスパが悪い
米は手間がかかりすぎてコスパが悪い
430それでも動く名無し
2025/01/07(火) 06:08:37.47ID:HBJLfdvx0 >>1
AI による概要
米農家の赤字の割合は、統計上では95%とされています。これは、卸売業者の買取価格と販売価格の下限の目安、米農家が米60kgあたりにかける平均コストを比較した結果です。
ただし、これは数値上の結果であり、実際の利益はそれぞれの米農家の状況によって異なります。また、経済価値ベースでみると、経営規模の小さい農家でも所得収支トントンであるという指摘もあります。
AI による概要
米農家の赤字の割合は、統計上では95%とされています。これは、卸売業者の買取価格と販売価格の下限の目安、米農家が米60kgあたりにかける平均コストを比較した結果です。
ただし、これは数値上の結果であり、実際の利益はそれぞれの米農家の状況によって異なります。また、経済価値ベースでみると、経営規模の小さい農家でも所得収支トントンであるという指摘もあります。
431それでも動く名無し
2025/01/07(火) 06:14:12.06ID:c4HuiRZn0 これだけは言うとくがこの手の記事の『農家』ってのはな
単に年金ジジイとか兼業の田んぼ1枚2枚程度の木端百姓も北海道の億単位の投資してるような農家もひっくるめて「1軒」としてカウントしてるからなんの当てにもならんで
この手の詐欺記事でPV稼いでるのが三菱総合研究所や
単に年金ジジイとか兼業の田んぼ1枚2枚程度の木端百姓も北海道の億単位の投資してるような農家もひっくるめて「1軒」としてカウントしてるからなんの当てにもならんで
この手の詐欺記事でPV稼いでるのが三菱総合研究所や
432それでも動く名無し
2025/01/07(火) 06:23:47.32ID:EITSclwY0 >>431
コロナの時に趣味でやってる店まで補助金ドバドバしてた時はめちゃくちゃキレたのに何故か農家になると同情するんだよね
自己消費、副業的規模の比率なんて圧倒的に多いのに
日本もそれなりの規模の農家でも小規模農家の効率や利益率は3倍~5倍は違う
アメリカは20倍ぐらい差をつけてるけどこの規模は北海道でも中々厳しいので諦めるにしても小規模農家が多すぎるから再編しないことにはずっとこのままなんだよね
コロナの時に趣味でやってる店まで補助金ドバドバしてた時はめちゃくちゃキレたのに何故か農家になると同情するんだよね
自己消費、副業的規模の比率なんて圧倒的に多いのに
日本もそれなりの規模の農家でも小規模農家の効率や利益率は3倍~5倍は違う
アメリカは20倍ぐらい差をつけてるけどこの規模は北海道でも中々厳しいので諦めるにしても小規模農家が多すぎるから再編しないことにはずっとこのままなんだよね
433それでも動く名無し
2025/01/07(火) 06:24:22.29ID:hKys9jQi0 湯水の如く使いながら支払いは渋るJAが悪い
434それでも動く名無し
2025/01/07(火) 06:24:27.85ID:l88gLawL0 まあ農業者戸別所得補償制度は中抜き政策ではないからなあ
これも国民の選択だから
頭の弱い玉木野菜たちも少しは考えなきゃな笑
これも国民の選択だから
頭の弱い玉木野菜たちも少しは考えなきゃな笑
435それでも動く名無し
2025/01/07(火) 06:25:31.49ID:DbBCx6/7H 庭いじり感覚の好きな野菜育てて食うだけの兼業農家を
カウントから弾かないと見間違うわな
カウントから弾かないと見間違うわな
436それでも動く名無し
2025/01/07(火) 06:27:08.82ID:w0AKIJ//0 今は直売するから中抜もないぞ
437それでも動く名無し
2025/01/07(火) 06:29:00.55ID:c4HuiRZn0 >>434
ジジイ何十年前の情報でドヤっとるんや?
ジジイ何十年前の情報でドヤっとるんや?
438それでも動く名無し
2025/01/07(火) 06:52:35.03 じゃあストライキでも起こせや無能ジジイの自己責任
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「慶應と鹿児島大なら当然鹿児島大学にいくべきという世界」Xで舌戦、外野から殺害予告 鹿大研究室★2 [七波羅探題★]
- 不調の有機ELテレビ、2つの要因と復活へのシナリオ [HAIKI★]
- 「頭皮が透けて見え、額は大きく後退」中居正広氏が海外逃亡!?「シンガポールが有力です」フジテレビから損害賠償求められる前に高跳びか★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 大阪万博入場券を福井県、県内の全児童生徒に無償配布へ…関西パビリオン内で恐竜テーマ展 [蚤の市★]
- がっかりした「実写化映画」ランキング…3位『聖闘士星矢』、2位『おそ松さん』を抑えた1位は [muffin★]
- 「城しか見るところがない」なぜ名古屋市はインバウンド誘致の負け組になったのか 東京の僅か1/20★5 [七波羅探題★]
- 日銀、ガチで「本気の利上げ」へ新方針 [281145569]
- 🌙日曜深夜のホロライブ雑談🌃
- しかぶってよか?
- 実は今、泣いてるんだよね
- スポーツ漫画が新連載したときの「はいはい」感は異常
- 今日仕事奴🫵🤣