3年前お前ら「有線イヤホン使ってるやつは異常者」 今お前ら「有線イヤホンが流行り」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/06(月) 23:59:23.99ID:WAbkunKI0 マジでなんなの?
2それでも動く名無し
2025/01/06(月) 23:59:49.62ID:WAbkunKI0 こんな横暴許されてええんか?
3それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:00:40.58ID:t3Y79v8e0 気にすんなよ
4それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:01:43.01ID:MUpITiz80 だって無線って1万出しても100均有線レベルの音じゃん
5それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:02:19.38ID:ufeAizcS0 自分で考えなよ
6それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:04:00.26ID:uYHULqQod7それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:04:58.16ID:sK6RyGhrd 思ったよりワイヤレスが無能だったのが痛いよな
2025/01/07(火) 00:05:26.22ID:Yl2MHpxY0
マウスも有線しか使わん
9それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:05:47.05ID:MUpITiz80 >>6
今の100均性能エエから普通にこうだぞ、ツンボか?
今の100均性能エエから普通にこうだぞ、ツンボか?
10それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:06:30.61ID:05YoN/nb0 ワイヤレスが1つのメリットのために5つのデメリットを増やすガイジ商品だったからしゃーない
2025/01/07(火) 00:06:50.72ID:zJEkvYZF0
無線なこと以外で有線に勝ってるとこないからな
一度使ったら、あっもういいっす…ってなったわ
一度使ったら、あっもういいっす…ってなったわ
2025/01/07(火) 00:07:26.77ID:NxHTI1IN0
なんG民は買わないで騒ぐんやで
買ってないのにマウントもする
買ってないのにマウントもする
2025/01/07(火) 00:08:40.18ID:NxHTI1IN0
1年足らずで充電できなくなって閉口した
15それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:08:52.74ID:sK6RyGhrd ワイヤレスに5万出しても有線3000円程度やしなあ
壊れやすい失くしやすいバッテリーに縛られる製品寿命短いたまに再ペアリング要求されるAptxLLでも遅延はある音質悪い筐体デカ重でフィット感悪いのに社外イヤピの選択肢少ない
ノイキャンある、線がない以外クッソ無能や
壊れやすい失くしやすいバッテリーに縛られる製品寿命短いたまに再ペアリング要求されるAptxLLでも遅延はある音質悪い筐体デカ重でフィット感悪いのに社外イヤピの選択肢少ない
ノイキャンある、線がない以外クッソ無能や
16それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:10:02.47ID:jbqrcUPOd18それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:10:44.94ID:1d2EHWSn0 ネックバンド型のワイヤレスしか使ってない
有線使いたくても端子が無い
有線使いたくても端子が無い
19それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:11:28.27ID:sK6RyGhrd2025/01/07(火) 00:11:37.04ID:f9vMTITs0
そもそもストリーミングを有線できいてるのもおかしいし
アニメソングを有線できいてるのもおかしい
チーズはほんとバカだよな
アニメソングを有線できいてるのもおかしい
チーズはほんとバカだよな
21それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:11:38.77ID:6jSEP70E0 音楽聴くのにこれ以上充電増やしたくない
リケーブルできん
音が悪い
ペアリングしなおすの面倒
リケーブルできん
音が悪い
ペアリングしなおすの面倒
22それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:11:41.80ID:E5JkFO480 ワイヤレスはコードが邪魔にならないのが良い
さすがに家だったら別に有線でもいいけど
さすがに家だったら別に有線でもいいけど
23それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:12:43.74ID:0SZP7K/e0 使い勝手だけで言えばレシーバーがあってそこから線伸びてるやつがええけど使い勝手以外は有線と無線の悪いとこどりなんやろな
24それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:13:09.31ID:fUcNDFXP0 2~3年前の有線イヤホン蔑視はマジでなんだったんや…
25それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:13:33.79ID:3A6S+rCO0 コード邪魔
26それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:14:51.03ID:2M/ag/eq0 イヤホン端子ってずっと変わってない気がする
それこそ20年以上
なのに音良くなるもんなの?
それこそ20年以上
なのに音良くなるもんなの?
27それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:14:54.12ID:MUpITiz80 >>24
ガイジかツンボやろ
ガイジかツンボやろ
28それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:14:57.71ID:eYcYMR2Id まだワイヤレスなんかをメインで使っとる知恵遅れおるんか?
30それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:15:13.86ID:MUpITiz80 >>26
あっ(察し)
あっ(察し)
31それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:16:08.58ID:7MCackuw0 外ではほぼノイキャン目的でワイヤレスやけど家で音楽聴くなら有線やな
2025/01/07(火) 00:16:39.93ID:NxHTI1IN0
庭仕事には無線がええんだけどな
33それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:16:49.96ID:XcWbeHyMd ワイヤレスイヤホンってアホみたいなボッタクリでもなぜか許されてたよな
メーカーとしてはアホほど儲かるからワイヤレス流行らせたいのは分かるがゴミのまま進化しなさすぎて見放され始めたな
メーカーとしてはアホほど儲かるからワイヤレス流行らせたいのは分かるがゴミのまま進化しなさすぎて見放され始めたな
34それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:17:03.99ID:ppc1k8Pd0 紛失が一番の原因じゃないの
あとは遅延
結局有線のが音いいし遅延ないし紛失もしずらいから一周回ってそうなるのは理解できる
あとは遅延
結局有線のが音いいし遅延ないし紛失もしずらいから一周回ってそうなるのは理解できる
35それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:17:12.84ID:6FNtyASyM >>20
エッヂに来いよ弱者
エッヂに来いよ弱者
36それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:17:46.75ID:6FNtyASyM37それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:18:37.78ID:XcWbeHyMd38それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:18:56.20ID:sJm5j7Ab0 >>26
今デジタル端子主流やで?
今デジタル端子主流やで?
39それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:19:22.29ID:XcWbeHyMd41それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:20:46.40ID:6FNtyASyM >>20
お前エッヂの認証突破できないチー牛弱男?
お前エッヂの認証突破できないチー牛弱男?
42それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:20:50.38ID:0SZP7K/e0 無線なんてノイキャン目的で買ってるもんやと思ってたからオープンイヤー型とかいうのが出て来て困惑しとる
2025/01/07(火) 00:21:08.84ID:nzsZpBAW0
なんか一生有線イヤホンスレ立てるガイジおるよな
44それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:21:52.14ID:MUpITiz80 >>41
末尾Mが人間様の言葉喋んな死ね
末尾Mが人間様の言葉喋んな死ね
45それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:22:05.44ID:2M/ag/eq0 ちなみに音に拘ってるやつって
何聞いてるの?
何聞いてるの?
46それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:22:25.85ID:6FNtyASyM >>44
お前もエッヂ来るか?
お前もエッヂ来るか?
47それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:23:02.52ID:d1r6y+zy0 100均の耳栓定期的になくすからイヤホンは無理ってわかってた
48それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:23:12.01ID:MUpITiz80 >>46
死ねよゴミクズ
死ねよゴミクズ
49それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:23:23.39ID:6jSEP70E0 コードだけのために他の制約増えすぎや
50それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:23:30.04ID:/5lxzOyn0 有線でノイキャン付いてるのある?
51それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:23:56.13ID:6FNtyASyM >>48
せいぜい過疎ったなんGでイキってろ
せいぜい過疎ったなんGでイキってろ
52それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:24:34.51ID:3Syh/lFp0 iPhoneのタイプCでまともに使える優先イヤホンはないんこ?
54それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:25:10.51ID:fUcNDFXP0 正直ワイヤレスは防水だけついてるやっすいやつ使い捨てでええわってなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】ヒコロヒー、天ぷらをおごった後輩の言動にイラッ 「天ぷらに塩をつけて食う後輩!『おまえナメてんのか!』って」 [冬月記者★]
- 「非正規制度つくった人たちを一生恨む」 図書館職員たちから悲痛な声、関係団体が待遇改善を要求 ★2 [おっさん友の会★]
- ゼレンスキー氏に「不満」 トランプ氏、希少資源供与に合意なく 米特使は会見拒否 [蚤の市★]
- 「トランプ大統領はゼレンスキー大統領に非常にいら立っている」米政府高官が言及 [Hitzeschleier★]
- 税率25%なら「事実上の禁輸」 日本の自動車メーカーへの打撃は [蚤の市★]
- Xプレミアムプラス、月額6080円に大幅値上げ [おっさん友の会★]
- なんで食料品の減税しないんだこの国?庶民は苦しんでるんだよ 腹すら満たされない人生になんの意味があるんだよ… [434776867]
- 日銀総裁「長期金利が急激に上昇すれば、国債買い入れを増額する」 [256556981]
- 【悲報】「わよ」を使う女、現実には一人もいなかった😩 [844928773]
- 【画像】お風呂入ってたらこんなの来たら?
- Vtuberフェスの食べ物、限界突破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [614372401]
- 【悲報】X汝性「フェラチオ苦行すぎる。そもそも女はちんぽにそこまで興味ない。男はマジで感謝しろよ。」ぇ [732289945]