探検
3年前お前ら「有線イヤホン使ってるやつは異常者」 今お前ら「有線イヤホンが流行り」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/06(月) 23:59:23.99ID:WAbkunKI0 マジでなんなの?
54それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:25:10.51ID:fUcNDFXP0 正直ワイヤレスは防水だけついてるやっすいやつ使い捨てでええわってなった
55それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:25:36.98ID:bNyOoTy/0 >>42
ランニング用やろ
ランニング用やろ
56それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:25:43.06ID:XcWbeHyMd >>50
最近オーテクから出てたで
最近オーテクから出てたで
57それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:26:05.75ID:DlaWJM/K0 イヤホン屋ヘッドホンの類を持たないワイて異端なん?😅
58それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:28:07.04ID:AkCi/wKL059それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:28:35.19ID:fUcNDFXP02025/01/07(火) 00:29:09.32ID:xxYTbt6H0
いくら流行っててもチー牛が有線使ってたら絵面ヤバいからね
61それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:29:49.67ID:MUpITiz80 >>51
末尾MなのにG来てイキッてるガイジお前じゃん
末尾MなのにG来てイキッてるガイジお前じゃん
62それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:30:11.30ID:WyEARD7Dd >>60
それは有線ワイヤレス関わらず絵面ヤバい定期
それは有線ワイヤレス関わらず絵面ヤバい定期
63それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:30:24.42ID:irkuJZQ10 中華イヤホン知ってしまうとな…
なんならワイヤレス化もできるし
なんならワイヤレス化もできるし
64それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:30:54.41ID:TgIA9gWM0 >>52
MOONDROPのQuark2とか安くて中々ええで
MOONDROPのQuark2とか安くて中々ええで
2025/01/07(火) 00:31:55.64ID:xxYTbt6H0
66それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:32:20.26ID:fUcNDFXP067それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:32:50.36ID:G6RUd2CC0 有線を久々に買って一万したのに一年でスピーカー部分の線がボロっと崩れるように折れて萎えたわ
有線するにしてもヘッドフォンじゃなきゃいらねえわ…今のワイヤレスは有線と変わらん音質してる
ヘッドフォン使うとどっちもカスとしか思えん
有線するにしてもヘッドフォンじゃなきゃいらねえわ…今のワイヤレスは有線と変わらん音質してる
ヘッドフォン使うとどっちもカスとしか思えん
68それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:33:03.56ID:0VyQgjvy0 僕のアイポンは有線使えないんだけど?
69それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:33:26.83ID:6jSEP70E0 >>52
いっそポタアン買ってバランス接続やヘッドホン使ってみようや
いっそポタアン買ってバランス接続やヘッドホン使ってみようや
70それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:33:47.19ID:fUcNDFXP0 >>67
どうせse215とかいうゴミ買ったんやろ
どうせse215とかいうゴミ買ったんやろ
71それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:35:34.67ID:G6RUd2CC0 >>70
ie-pro300ってやつや
ie-pro300ってやつや
72それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:35:56.02ID:MUpITiz80 >>65
今イヤホンの話してるんでチー牛の話したいなら別のスレ立ててやってろよチー牛ガイジ
今イヤホンの話してるんでチー牛の話したいなら別のスレ立ててやってろよチー牛ガイジ
73それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:36:28.55ID:/5lxzOyn0 >>59
それ挿してる間はどうやって充電するんや?
それ挿してる間はどうやって充電するんや?
74それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:37:43.45ID:irkuJZQ10 KZのZS10PRO Xなんかは割とゼンハイザーのHD25に近い音質な気がするわ
あと中華イヤホンで驚いたのが音場の広さやな
あと中華イヤホンで驚いたのが音場の広さやな
2025/01/07(火) 00:38:24.05ID:egi/C2Ho0
>>59
スマホからka11にm50xで聞いてるけど、俺の耳だともうこれで全然ええわってくらい満足してる
スマホからka11にm50xで聞いてるけど、俺の耳だともうこれで全然ええわってくらい満足してる
76それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:38:59.93ID:clven6A4d そもそもイヤホンつけながら外歩くのやめろよ
危ないだろ
危ないだろ
77それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:39:46.75ID:EEtL/2oj0 3年前若者「おっさんが有線使ってるから無線にしよ」
若者「おじさんが無線使ってるから有線にしよ」
無線とかおっさん臭いんよ
若者「おじさんが無線使ってるから有線にしよ」
無線とかおっさん臭いんよ
78それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:39:47.69ID:fUcNDFXP0 >>71
1万ならIE100PROちゃうか?
この手のプラスチック筐体ガチで弱い
今5000円クラスでもフルレジン筐体のも金属筐体のも沢山あるし、mmcx端子自体硬くて壊しやすいし音的にも1万の価値無くなってしもたわ
まぁあまり調べず買った末路やな
1万ならIE100PROちゃうか?
この手のプラスチック筐体ガチで弱い
今5000円クラスでもフルレジン筐体のも金属筐体のも沢山あるし、mmcx端子自体硬くて壊しやすいし音的にも1万の価値無くなってしもたわ
まぁあまり調べず買った末路やな
79それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:40:03.27ID:cSnIGpcK0 ネットの意見に左右されてるやつってかなり損してそうやな
80それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:40:23.89ID:f9vMTITs081それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:40:29.77ID:PELDDPDx0 >>66
TRN MT5最近買うたんやが1000円台でこれはやべえ思ったわ
TRN MT5最近買うたんやが1000円台でこれはやべえ思ったわ
82それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:40:40.60ID:Kfjp5eSL0 >>77
両方使ってるけど
両方使ってるけど
83それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:40:51.57ID:s5ACliFE0 IE200使ってるわ
ただ耳にかけるケーブルが段々煩わしくなってきてる
ただ耳にかけるケーブルが段々煩わしくなってきてる
84それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:41:21.39ID:G6RUd2CC085それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:41:23.68ID:6FNtyASyM >>80
エッヂから逃げるなよ
エッヂから逃げるなよ
86それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:41:34.18ID:EEtL/2oj0 >>82
おっちゃんやん
おっちゃんやん
87それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:41:42.39ID:fUcNDFXP0 >>73
非接触充電器持ってたら無問題
あとはこういう分岐ケーブルとかやな
https://i.imgur.com/zya9hy3.jpeg
>>75
ただの変換と思ったら音質だいぶ良くなるからビビるよな
非接触充電器持ってたら無問題
あとはこういう分岐ケーブルとかやな
https://i.imgur.com/zya9hy3.jpeg
>>75
ただの変換と思ったら音質だいぶ良くなるからビビるよな
88それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:41:59.18ID:QY07krbB0 流行りに流されすぎんなよ
89それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:43:15.23ID:oEeHJkwz0 普通に両方使うわ
やっぱ線無いの楽やしな
やっぱ線無いの楽やしな
90それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:44:17.36ID:irkuJZQ10 FIIOが結構メジャーなメーカーになってるのが驚きや
E5ってポタアン持ってたけどどっか無くしたわ
E5ってポタアン持ってたけどどっか無くしたわ
91それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:44:40.36ID:G6RUd2CC0 >>78
そうそれや!
耳穴にがっちり刺さんでも落ちないタイプ探した結果やから後悔はしてへんぞ
普通に音質は良いしフラット音質で好みやったしな…ただあんな早くケーブルが紫外線負けか知らんがボロリと死ぬとは思わんかった
そうそれや!
耳穴にがっちり刺さんでも落ちないタイプ探した結果やから後悔はしてへんぞ
普通に音質は良いしフラット音質で好みやったしな…ただあんな早くケーブルが紫外線負けか知らんがボロリと死ぬとは思わんかった
92それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:44:55.01ID:IegMiIL/0 有線は曲聴いてるのがバレるデメリットがある
93それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:45:57.33ID:MUpITiz80 >>80
チー牛大好きじゃんこいつ
チー牛大好きじゃんこいつ
94それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:46:07.41ID:G6RUd2CC096それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:48:19.93ID:f9vMTITs0 情報を食ってるといわれてるラーメン豚をバカにできないねきみら
97それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:48:30.03ID:6sgGoL7d0 最近のイヤホンは装着感悪すぎてヘッドホンでええわってなるわ
98それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:49:27.38ID:0cgC4HV20 たまにAndroidスマホに有線イヤホン刺してるチー牛いるでしょ
あれなに
あれなに
99それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:49:38.76ID:Kfjp5eSL0 >>86
そうだけどどうするんだ?両方使われて
そうだけどどうするんだ?両方使われて
100それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:49:44.32ID:35MgJuRc0 最近のスマホBluetoothしかイヤホン使えないの多いけどどうやって有線使ってるんや
101それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:50:08.04ID:rM2ac7ZJ0 だってワイら異常者を超えた異常者やし
102それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:50:24.84ID:6FNtyASyM >>96
いつまでエッヂから逃げ続けるのか?
いつまでエッヂから逃げ続けるのか?
103それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:50:38.28ID:vUkDg+Y60 ダイソーだよっ
104それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:51:14.35ID:fUcNDFXP0 >>91
うん?逝ったのケーブルだけなんか?
ケーブルだけならリケーブル出来るやろ
まぁ1万程度のイヤホンやとリケーブル無駄やなって思わんでもないが、とりあえず復活させるだけなら2000円くらいの中華ケーブルでええし
うん?逝ったのケーブルだけなんか?
ケーブルだけならリケーブル出来るやろ
まぁ1万程度のイヤホンやとリケーブル無駄やなって思わんでもないが、とりあえず復活させるだけなら2000円くらいの中華ケーブルでええし
105それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:51:40.97ID:MUpITiz80 >>100
ゲェジか?
ゲェジか?
106それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:51:42.21ID:EEtL/2oj0 ちなみにマジレスすると3年前くらいから海外セレブがY2Kファッションの一環で有線イヤホンちょくちょく付けてて感度高い若者も取り入れてたと思うけど記事書いたおっさんが観測した感じかな?
信じられんかもしれんけど若者からしたら有線ってのは骨董品や
音質とかはマジでどうでも良い
信じられんかもしれんけど若者からしたら有線ってのは骨董品や
音質とかはマジでどうでも良い
107それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:52:07.53ID:rM2ac7ZJ0 そこいらの異常者となんG民を同じレベルで語るんじゃねーよ
何十年ネットで暴れてると思ってるんや
何十年ネットで暴れてると思ってるんや
108それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:52:51.44ID:fUcNDFXP0109それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:54:12.52ID:mmFJKMbE0 ワイは床に落とした時にサルベージしやすいようにPC周りは特に有線や☺
110それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:55:36.29ID:A7FniPU/d 基本車移動やからワイヤレス使うタイミングガチでない
112それでも動く名無し
2025/01/07(火) 00:59:37.24ID:6RsIKH2Fd 流行りとか関係なく有線やわ
やっぱお気に入りのやつ長く使いたいやん
やっぱお気に入りのやつ長く使いたいやん
113それでも動く名無し
2025/01/07(火) 01:00:47.64ID:EEtL/2oj0 >>111
現役JKなんやが?
現役JKなんやが?
114それでも動く名無し
2025/01/07(火) 01:01:20.93ID:uLkcx4d50 マジで有線使ってる奴いるの?w
ガイジやん
ガイジやん
116それでも動く名無し
2025/01/07(火) 01:02:28.99ID:2l0/P+zA0 外だと音質よりANCがある事の方が大事じゃね
117それでも動く名無し
2025/01/07(火) 01:03:39.49ID:JhpBUtaU0 音質つか解像度なら普通にソニー買え
他のメーカーの音好きなやつはイコライザいじればいいだけ
解像度低いとこれできない
他のメーカーの音好きなやつはイコライザいじればいいだけ
解像度低いとこれできない
118それでも動く名無し
2025/01/07(火) 01:03:57.18ID:6RsIKH2Fd119それでも動く名無し
2025/01/07(火) 01:04:07.74ID:l7iXIY/K0 有線って家でPC使ってる時の話だよな?
外で有線のやつなんて存在するの?
外で有線のやつなんて存在するの?
120それでも動く名無し
2025/01/07(火) 01:04:19.11ID:asdtsHqx0 >>58
ノイキャン自体が音質を駄目にするし
ノイキャン自体が音質を駄目にするし
122それでも動く名無し
2025/01/07(火) 01:05:11.02ID:HH6AV8Yj0 イヤホンメーカーに騙されて無線使ってる情弱www
123それでも動く名無し
2025/01/07(火) 01:05:41.96ID:JhpBUtaU0124それでも動く名無し
2025/01/07(火) 01:05:45.71ID:IUNOczGa0 運動用に骨伝導のフルワイヤレスと
電車内とかで使う有線の二刀流や
電車内とかで使う有線の二刀流や
125それでも動く名無し
2025/01/07(火) 01:07:11.94ID:Li3w1dVi0 shockz快適でええわ
ラジオ聴くのがメインやから音質は二の次よ
まぁ骨伝導は騒音がひどいと無力やけど
ラジオ聴くのがメインやから音質は二の次よ
まぁ骨伝導は騒音がひどいと無力やけど
126それでも動く名無し
2025/01/07(火) 01:07:21.84ID:q+d6ASJBd チー牛まとめ系YouTuberはイヤホンの話が好きだからな
128それでも動く名無し
2025/01/07(火) 01:08:35.82ID:IUNOczGa0129それでも動く名無し
2025/01/07(火) 01:10:41.24ID:IWkBBMabd yaraホンちゃん現役の奴おるんかな
130それでも動く名無し
2025/01/07(火) 01:13:45.57ID:NxHTI1IN0131それでも動く名無し
2025/01/07(火) 01:13:53.09ID:o1zHPF3G0 別に流行ってないぞ
132それでも動く名無し
2025/01/07(火) 01:16:24.96ID:IUNOczGa0 >>130
このメーカーSS-1の前にTW-1っていうも出してて
そっちが世界初のフルワイヤレス骨伝導って触れ込みだったんやが買ってみたらすぐ壊れてもうた
SS-1の方はまだ買ってからそこまで経ってないけどそれよりは丈夫そうに思える
このメーカーSS-1の前にTW-1っていうも出してて
そっちが世界初のフルワイヤレス骨伝導って触れ込みだったんやが買ってみたらすぐ壊れてもうた
SS-1の方はまだ買ってからそこまで経ってないけどそれよりは丈夫そうに思える
133それでも動く名無し
2025/01/07(火) 01:17:18.56ID:O8w5OQmK0 タイプシーに変換アダプタ挿して有線イヤホン使ってる
135それでも動く名無し
2025/01/07(火) 01:19:58.85ID:JhpBUtaU0 骨伝導なら普通にShokzの買いや
136それでも動く名無し
2025/01/07(火) 01:20:34.33ID:IUNOczGa0137それでも動く名無し
2025/01/07(火) 01:21:18.57ID:/wRb2k6rd マイク使って通話するならEarPodsで完結した
138それでも動く名無し
2025/01/07(火) 01:23:20.67ID:IUNOczGa0140それでも動く名無し
2025/01/07(火) 01:25:09.14ID:JhpBUtaU0 >>138
普通にあるだろ…
普通にあるだろ…
141それでも動く名無し
2025/01/07(火) 01:28:29.31ID:IUNOczGa0143それでも動く名無し
2025/01/07(火) 01:29:00.15ID:nEAPqsnk0 流行ってない定期
144それでも動く名無し
2025/01/07(火) 01:29:30.32ID:CYZDKnJK0 イヤホン使わんわ
145それでも動く名無し
2025/01/07(火) 01:30:45.73ID:NxHTI1IN0 JBL UA SPORT WIRELESS FLASHってすごかったんだぞ
直接イヤホンに物が当たらない限り落ちなかった
そんかわり電池がクソだった
直接イヤホンに物が当たらない限り落ちなかった
そんかわり電池がクソだった
146それでも動く名無し
2025/01/07(火) 01:32:23.43ID:Ib6FIS3V0 無線「高いです、同価格の有線より音質悪いです、人混みとか電波干渉やばい場所で途切れる事あります、充電切れます、落として無くします」
147それでも動く名無し
2025/01/07(火) 01:34:00.42ID:IUNOczGa0148それでも動く名無し
2025/01/07(火) 01:34:33.28ID:JhpBUtaU0149それでも動く名無し
2025/01/07(火) 01:34:53.09ID:1m4hlBi/0 アフィ「今は有線イヤホンが流行り!」
アホ「そうなんだ!有線イヤホン買っちゃうぞ~」
「「「あのおじさんダサいイヤホンつけてるよwww」」」
アホ「そうなんだ!有線イヤホン買っちゃうぞ~」
「「「あのおじさんダサいイヤホンつけてるよwww」」」
150それでも動く名無し
2025/01/07(火) 01:36:31.11ID:NxHTI1IN0151それでも動く名無し
2025/01/07(火) 01:36:47.61ID:q+d6ASJBd アフィが無線イヤホン宣伝しまくってたな
有線はチー牛って
有線はチー牛って
152それでも動く名無し
2025/01/07(火) 01:37:01.54ID:NF0kKBiQH MP3(320kbps)とハイレゾ音源ってハッキリ分かるレベルで違いある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【兵庫】宝塚市で夫婦が約254億円を寄付 新たな市民病院の建設資金で「市民のためになれば」 [牛乳トースト★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★23 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 室井滋、“女性を俳優呼び”に物申す「女優でいいじゃん。今さら俳優って言われても」賛同続々「女優の方がなんか綺麗だよね」 [muffin★]
- 宮根誠司「私はフジテレビの社員じゃないですが」 視聴者に「みんな一生懸命誠実に頑張っているので見捨てずに応援続けて」とメッセージ [冬月記者★]
- 軍事オタクって、ぶっちゃけ「存在意義」あるの? 社会の敵? 味方? その「功罪」を冷静に検証する [樽悶★]
- 【芸能】有吉弘行が問題提起、フジテレビ問題白熱の風潮をバッサリ 「大きなニュースに隠れる小さな…」 [冬月記者★]
- 【速報】石破、ガザ住民受け入れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ★3 [197015205]
- 【実況】博衣こよりのえちえちMinecraft🧪★2
- 【穴】マジで政府行政が一切助けてくれないと分かったこの国で生き延びるために [517791167]
- 【朗報】トランプ「イギリスにも関税をかける!日本だけは特別に関税なし!」 [705549419]
- ガチの上級国民、とんでもない金額を寄付。想像の1000倍はとんでもない [856698234]
- 10mの穴に落ちたトラックおじいさん、15m掘っても発見できず [422186189]