X

【画像】「9 × 9 ÷ 9 × 9」の解が2つ存在すると主張する人が続出してしまうwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/07(火) 01:43:46.53ID:S96M22FQ0
解は一つちゃうの?🤔
https://i.imgur.com/HnTi09m.png
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 01:56:17.86ID:r96eFKmG0
これ、確かに解が2つあるが
一つの学説として、左から順に計算した解が正解となっている

こりゃ、地味に数学者が頭抱える難題よ?中学・高校入学試験のひっかけ問題にある
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 01:58:25.94ID:4ke1V+ZN0
左から順にやらなきゃあかんやろ
ちな高校で数学取ってない
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 01:59:10.79ID:rSSIUsndd
いや1つしかないやろ
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 02:03:26.96ID:r96eFKmG0
81 ÷ 81=1 の解
進学塾生が陥りやすい回答
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 02:04:26.10ID:PJYXY/gIa
÷を/と表記していたら2つと言われても納得だけど
÷なら1つしかないと思ってしまう
いや/でも1つなんだけどさ
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 02:05:35.96ID:ow2teGVg0
答えはと聞かれたらりんごを買いにいく1択なんだが
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 02:06:15.03ID:zT7ksyYe0
81ちゃうんか?
他何になるん?
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 02:06:42.56ID:Sx7z4tQU0
9×9/9×9で1やぞ
2025/01/07(火) 02:07:07.56ID:5tB2ZoiG0
()無かったら左からやないの
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 02:07:18.90ID:86a4ueR00
>>5
カッコが無いやんけ
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 02:07:30.98ID:FdompCXG0
ワイ「これがもう1つの解だ!!紙ビリビリビリ~~!!」

ワイの勝ちやねwwwwwwwwwwwwwwwwww
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 02:08:36.87ID:XSCymCOR0
3秒で答えろみたいなクイズなら引っかかる人おるやろね
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 02:08:39.07ID:vXA7f7fB0
勝手に()を足すな
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 02:09:05.31ID:XH0i1uLC0
÷9を×(1/9)にすれば順番関係なくなる
2025/01/07(火) 02:11:52.98ID:BzwETgMk0
81やろ
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 02:14:55.23ID:r96eFKmG0
>>11
カッコが無いくても計算式として成り立つ
×と÷の優先定義もない
解として成立する事が、計算式として矛盾するから、いま一つ説として定まらない

私見として量子論で説明できそうな気がする。解は2つでも矛盾無しと
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 02:15:07.63ID:YsPQjqII0
81な
アホども
2025/01/07(火) 02:15:50.95ID:w4K3HqTX0
アフィカス名物百番煎じスレ
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 02:15:56.87ID:ePMRwyd80
なんで81÷81なんてトチ狂った計算になるんや
2025/01/07(火) 02:16:41.59ID:L/LYzvXH0
義務教育の敗北
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 02:17:23.07ID:86a4ueR00
>>17
左からが優先とちゃうの?
2025/01/07(火) 02:18:31.17ID:VEF8Lcpyd
ID:r96eFKmG0 ばかん
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 02:20:22.54ID:r96eFKmG0
>>22
解が2つになるから左からが優先って決まりになったと聞いた
ただ、解が2つになる事の矛盾は棚上げ状態なまま
今、この話に決着が付いたかは知らない
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 02:27:31.93ID:7Z3LeMpF0
え?
81にしかならなくね
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 02:27:36.03ID:vXA7f7fB0
ホンモノ湧いてて草
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 02:28:26.45ID:7Z3LeMpF0
>>9
81やん
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 02:30:53.13ID:r96eFKmG0
気づけないならそれまでよ
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 02:34:49.80ID:86a4ueR00
>>24
みかんとかに置き換えてやるとわかりやすいかも
2025/01/07(火) 02:45:48.91ID:Mv+vVyvo0
>>24
こいつ頭悪いんだろうな
2025/01/07(火) 02:47:44.17ID:xxYTbt6H0
自分の中で独自理論作って本気で信じちゃう病気の人がいるんだよね
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 02:49:16.17ID:xM8yyiNq0
九九88!
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 02:59:24.86ID:X6mOAb+O0
優先ない場合は左からって決まりがあるやろ
なんで2つ存在するとか意味不明な話になるんや?
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 03:01:30.07ID:qc5Vkd+V0
これ1って言っちゃうのは
「9+9−9+9」
を0って言う様なもんやで
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 03:02:20.28ID:X6mOAb+O0
>>24
なるわけなかろう…大丈夫かお前
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 03:03:52.91ID:jFmbJxtM0
>>31
怖いのはそういう連中が集まってそれが正しいと本気で思い込んでしまう事やな
snsの負の側面や
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 03:04:32.80ID:vNhUAndg0
確かに81と1の2つあるな
2025/01/07(火) 03:05:33.76ID:za46nRRW0
>>36
エローチャンバラーだっけ
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 03:07:10.97ID:lUg/t/zs0
昔話題になった「10時10分前」が二通り解釈できるって話に似てるな
ガイジ以外は普通に分かることではあるんやけど本気で分からない奴もいるんやろうな
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 03:07:46.99ID:r96eFKmG0
アレに論は立たず、か…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況