X



【悲報】Yahooニュースの公式がとんでもなく炎上。ガチで全方向からブッ叩かれる。3000万インプ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 02:43:32.88ID:yXvRkTv3r
https://i.imgur.com/oUMFOpu.jpeg
https://i.imgur.com/bz85VJw.jpeg
https://i.imgur.com/obGndKf.jpeg
168それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 05:34:20.92ID:vsLpYFPS0
転売やりたきゃやればええけど認められようとすなって話や
他人に迷惑かけて金儲けさせてもらってます日陰者で結構ですと自覚しとけばええねん
転売は小売と変わらない!とか本当にほしい人に届けてる!とかごたくを抜かすなってだけや
169それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 05:36:24.77ID:TG+CY4qw0
オールドメディアが
支那畜の爆買いを称賛してたのは
転売ヤーを儲けさせる為
マスゴミもそれにあやかる為
170それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 05:36:39.04
公式が転売やめろと言っている物品すら転売行為を行い、その上で「規制法はないし、自分は正しい経済活動をしている」と強弁する転売で倫理観壊れた人
171それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 05:37:45.19ID:/VIOnDlb0
おまえら
転売は良いことだあーーwww とか言ってただろw
172それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 05:38:36.25
>>168
生活保護は経済回してるから日本の役に立ってる
これと同じ議論やな
173それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 05:46:22.08ID:sp8R1Lyz0
転売目的の買い占めを店が禁止にすれば良いだけやん
174それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 05:47:07.32ID:Y9oozAqS0
ワイは古物商持っとるで
175それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 05:47:07.45ID:sr9bt3oJ0
ここでも爆釣りで草
ほんとお前らみたいな自分が頭いいと思ってるアホって利用しやすいいいカモだよ(笑)
176それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 05:50:10.21ID:RnxcY57m0
ヤフー自体がね
177それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 05:50:58.94ID:KF8tS8+KH
>>173
売る側からすれば買う人間が転売屋かどうかなんてどうでもいいんだよ、売れた時点で皆同じ
そこを分かれよ
178それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 05:52:01.75ID:3+y98Zqxd
昔からそういう所やん
179それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 05:52:27.82ID:k2LlfS0Y0
チャイニーズゴー
180それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 05:54:02.21ID:3+y98Zqxd
>>177
ビジネスモデルにそぐわない売れ方したら困るパターンはいくらでもあるやろ
まあその場合売り方や顧客選びが悪いんやけど
181それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 05:54:57.41ID:3+y98Zqxd
Yahooニュース「なお現代ビジネスがソース」の時点で分かれよ
2025/01/07(火) 05:55:32.78ID:Qy1s7+J40
物流を円滑にするのがいい小売
阻害するのが転売でJA
183それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 05:56:02.93ID:/s4mAjCI0
商社は日に当たらない商品を消費者の目に留まりやすい場所で売れるようにするって存在価値があるけど
転売ヤーって目に留まりやすい場所で売ってるものをただ値段を釣り上げてるだけだからそりゃ無価値どころか反社みたいなもんだよね
184それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 05:56:02.98ID:UD4kzYb90
>>182
これな
185それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 05:57:40.40ID:3+y98Zqxd
まあ敢えてこの事を論ずるのであれば一次産業と二次産業をおろそかにする今日本の体制についてってところからやと思う
186 警備員[Lv.23]
垢版 |
2025/01/07(火) 05:57:44.89ID:CWkTAm+r0
>>182
そんなのただの主観だろ
馬鹿じゃねーの
187 警備員[Lv.23]
垢版 |
2025/01/07(火) 05:58:25.96ID:CWkTAm+r0
>>183
商売が上手いだけ
悔しかったら同じ事やれよ
2025/01/07(火) 05:59:41.80ID:sNVkgDZw0
>>182
JAなんか利益度外視で流通やってんのに
189それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 06:00:18.15ID:2nn0HKkb0
嫉妬や
簡単そうなことで儲けてる他人が許せんのや
190それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 06:00:32.07ID:NxHTI1IN0
>>187
人目に隠れてコソコソ転売してるカスがイキるなよゴミ
191それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 06:02:40.99ID:3+y98Zqxd
そもそも転売であんまり稼げてないし消費者に届く時点で品質落ちまくりやからなあええ所無いんよ
税金払えなくて闇バイトに手出した学生の部屋に大量のマスクの箱が散乱してたのは印象的やった
192それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 06:02:46.64ID:yo+ScfeKd
>>187
逆に聞くけどお前は職業聞かれた時僕は転売屋です!って言うん?
193それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 06:03:39.17ID:/s4mAjCI0
>>187
家族にも言えないような仕事に嫉妬するかよ社会のゴミ
194それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 06:04:21.45ID:3+y98Zqxd
>>192
オンラインの個人商店だとか言いようはありそう
195それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 06:04:34.60ID:adNDxU7w0
効いてる効いてるw
転売ヤーさんに嫉妬やめてなwww
196それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 06:05:06.55ID:yo+ScfeKd
>>194
そうやって誤魔化す時点で転売に後ろめたい気持ちがあるってことだよね
197それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 06:05:34.09ID:TG+CY4qw0
問屋を無くしたから
消費者が時短で購入できるようになり
エネルギーコストとかも減るようになったのに
また転売を介すなんてコスパ悪くすんのか
198それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 06:10:31.04ID:3+y98Zqxd
>>196
横浜で税金滞納していたことを理由に闇バイトやって75歳の爺さん殺した22歳の容疑者の男はニュースで自称個人事業主って肩書扱いされてたな
後ろめたいというか一般社会の中では形容しがたい存在なのよね
2025/01/07(火) 06:13:14.25ID:CYz38kWp0
注文生産にするか、余るレベルで大量生産すれば転売は事実上いなくなるはず
200それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 06:14:19.68ID:m0ZoVzr30
>>199
人間不思議でそうなると別に欲しくならないんだよなあ笑
201それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 06:15:58.53ID:NxHTI1IN0
>>199
転売ヤーを追い出す為に企業がコストを払うってことじゃんか
転売ヤーなんて人間のクズの為になんで企業がそんなことせにゃならんのや
202それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 06:18:04.16ID:3+y98Zqxd
製造業を外国に丸投げするような無責任な社会になったらこういうのもたくさん現れるんよ
203それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 06:18:33.42ID:FT5NOVvk0
ヤフオクやってる会社がこんな記事書いたらダメだろ
2025/01/07(火) 06:19:28.51ID:CYz38kWp0
>>201
注文生産や大量生産は一般消費者目線ならデメリットないやろ
205それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 06:19:46.17ID:J3jjuRYv0
商売の基礎の基だろ
206それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 06:19:58.57ID:3+y98Zqxd
米騒ぎでお偉いさんも転売屋の存在を理解したやろ
207それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 06:23:17.71ID:3+y98Zqxd
顧客獲得よりその場で値段吊り上げることだけするから青天井や
208それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 06:24:54.76ID:3+y98Zqxd
商売の基本となる信用とは無縁の世界や
買う側も甘ちゃんだから腐ってようが金を出す
209それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 06:25:16.58ID:zdAGnSpbd
最近日本人の集団ヒステリーヤバいよな
210それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 06:25:19.48ID:DrTVUGBf0
著作権侵害だらけの5chで倫理観がとか馬鹿か
5chだけじゃなくyoutubeや大手SNSも全部アウトだぞ
早く罪を償えや犯罪者集団
2025/01/07(火) 06:26:56.03ID:kQLgBSNG0
ポケカだってそんな転売されなくなってから結局みんなそこまで買わなくなった
転売屋がいた方がメーカーも商品が売れること分かってんだよ
212それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 06:27:45.45ID:NxHTI1IN0
>>204
企業とわざわざ書いてるのに何故一般消費者の話をする
それと企業は儲からなくなると手を引くぞ
213それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 06:28:25.37ID:3+y98Zqxd
>>209
ネット発のものは日本だけの問題じゃないわ
国会議事堂が乗っ取られたり事故発生の原因をでっち上げて個人を吊るし上げたり
214それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 06:28:35.93ID:w0AKIJ//0
記者がジャニーズチケット転売してそう
215それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 06:28:57.44ID:NxHTI1IN0
>>209
コソコソ隠れて小銭稼ぎしてる転売ヤーのがヤバイわ
2025/01/07(火) 06:29:49.96ID:kQLgBSNG0
>>204
なんで企業がわざわざそんな儲けにならないことすんだよw
217それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 06:31:11.25ID:3+y98Zqxd
>>211
まあああいう紙くずならそういう遊びしてもええけど
しかしあれが崩壊した理由を理解できてないな
日本人はカードの価値を維持することができない程度の胆力だったってだけや
2025/01/07(火) 06:31:28.03ID:kQLgBSNG0
>>214
ジャニーズとかいう性犯罪助長コンテンツこそ転売に使われたところで別にええやろ
219それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 06:31:47.17ID:9zjjXXR50
上が中抜きするなら下だって中抜きしますってことや
そして一次産業が風前は灯
官民一体となって経済ガタガタにしてんやから仕方ない
220それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 06:32:01.42ID:3+y98Zqxd
>>214
あれはほんまにグロテスクな世界
221それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 06:32:35.40ID:3+y98Zqxd
>>218
地上波に当たり前のように顔出ししてるのはいかんでしょ
222それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 06:33:17.41ID:3+y98Zqxd
>>219
ほんとこれ
2025/01/07(火) 06:33:24.13ID:CYz38kWp0
>>212
なんで消費者目線じゃなくて企業目線なんや?

転売ヤーが批判される一番大きな理由は消費者に適正価格でものが流通しなくなることが問題なんやろ

企業は僅かなコストで転売ヤーを簡単に排除できるのに、それを怠っているのは転売ヤーを事実上黙認しているって見られても仕方ないで
2025/01/07(火) 06:34:22.56ID:kQLgBSNG0
>>221
それと転売とは別問題やと思うが
まあさっさとコンテンツ自体が消えてくれとは思う
225それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 06:34:49.50ID:8BPTwHvD0
職業に貴賎なしって言うけど
転売屋、まとめブログ、情報商材屋
この3つだけはハッキリ言ってクソやわ
226それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 06:36:59.95ID:9zjjXXR50
>>225
自分で何一つ生み出せない、かと言って言われたことも出来ない奴らの最後の砦やからそこはもうしゃーない
227それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 06:37:08.98ID:3+y98Zqxd
仕事の程度が低い上に無責任だから反社扱いされるんや
228それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 06:37:21.68ID:QLuNDufo0
擁護してるやつもこの記事書いたやつと同じで逆張り炎上でインプ稼ぎしたいだけやろ
2025/01/07(火) 06:37:39.63ID:kQLgBSNG0
>>223
それが生活必需品を提供してる企業なら問題かもしれんが企業としては利益重視なところがほとんどだし転売ヤーを黙認してるって思われたところで痛くも痒くもないやろ
そんなことで文句言う層って貧困層だろうし
230それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 06:39:08.31ID:aD4sMv/v0
誰も買わなければ転売する奴はいなくなるだろう
転売する奴がいるってことは買う奴がいるってこと
2025/01/07(火) 06:39:55.66ID:IB9GoZUs0
だぶついた供給を利用して「分かってる人」に届けるならまだしも、生きてる需給関係の間に入り込んでくるのはお門違い
232それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 06:42:26.10ID:L5qPnbEc0
陰湿な日本人のコメントを放置してるサイト
233それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 06:42:33.20ID:3+y98Zqxd
日本人のポケカイジりは西側の連中がポケモンイラストレーターのカードに本気で価値つけたのを真似してるだけのごっこ遊びやな
勝ちを保証する力もないし鑑定も適当で方式もバラバラ
234それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 06:42:57.37ID:oI/AnsDOr
品薄商法とかプレミア価格とか殿様商売しとるメーカーが元凶では?
2025/01/07(火) 06:44:01.84ID:IB9GoZUs0
>>137
それは「動けなくして身体に刃物を突き立ててるから快楽殺人と外科手術は同じ」って言ってるようなもんや
2025/01/07(火) 06:45:25.29ID:kQLgBSNG0
>>234
そんなことに文句言ってないで自分も商売したらええわ
企業側の立場になって考えたらグチグチ文句言うだけで金落とさん奴が1番ゴミってのがよく理解できるやろ
2025/01/07(火) 06:46:29.82ID:kQLgBSNG0
日本人は昔からずっとお客様は神様だぞ精神から成長しねえな
238それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 06:47:25.54ID:n2j8U4Ik0
需要と供給が成り立ってるんだから転売ヤーと買う人がお互い納得してるならそこは仕方ない
不満があるならメーカー側に対応してもらうしか無いけど、メーカーも転売ヤーによる被害が出てるようにも思えないからな
239それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 06:49:33.79ID:CnXXDH4R0
>>145
希少なものを皆が欲しがって価格が上がるって普通だよね
240それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 06:49:59.32ID:nmC+r3mdM
転売と小売一緒くたにするのはヤバいやろ…
241それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 06:50:40.41ID:4HyEnDO30
>>239
それでメーカー側が儲かるのは当然
全然関係ない第三者が儲けるのは異常
2025/01/07(火) 06:51:19.26ID:kQLgBSNG0
まじで転売ヤー批判してる奴の方がよっぽど社会経験のないガキだよな
Xで批判してるのもあれほとんどガキか主婦か夜職女やろ
243それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 06:52:15.52ID:CnXXDH4R0
>>192
この理屈には致命的な弱点がある
法律上、道路上は認められた職種でもお気持ちで差別してくるやつが存在するならば隠れざるを得ないことや
過去には食肉加工業や屠殺業がそうだし性産業は未だにそうだよね?
2025/01/07(火) 06:52:43.20ID:kQLgBSNG0
>>241
結局他人が儲けてて悔しいで草
245それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 06:53:58.74ID:XEeBgzVP0
ガイジが顔とID真っ赤にして喚き散らしてんの草
246それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 06:54:07.31ID:3+y98Zqxd
>>242
叩く必要はないけど擁護は基本的に難しい
あと対策は必要
247それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 06:54:19.62ID:CnXXDH4R0
>>241
メーカー以外も儲けることを想定して独占禁止法はメーカー希望小売価格や定価を強制できないって運用になってるから
248それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 06:55:33.59ID:nmC+r3mdM
>>247
小売の為やろ
249それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 06:56:00.20ID:CnXXDH4R0
>>214
チケットの転売は法で規制されてる定期
玩具(笑)の転売は合法定期
250それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 06:56:23.92ID:xyftjxbYH
まぁ実際のところは嫉妬だよな
需給バランスを完璧に把握できるなら俺もやるわ
2025/01/07(火) 06:56:24.64ID:kQLgBSNG0
>>246
擁護も対策も要らねえけどな
叩かれすぎってだけ
252それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 06:57:06.64ID:JDKrTkGt0
転売厨はマジでゴミ
253それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 06:57:08.73ID:CnXXDH4R0
>>248
中古市場にメーカー希望小売価格価格が適用されることがあるんですか!?
254それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 06:57:22.84ID:f9vMTITs0
>>246
なんで?取引は自由であるべきやん?
2025/01/07(火) 06:58:57.34ID:S2W/NJ9r0
いうてその通りではある
256それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 06:59:09.62ID:25W2q2xU0
小売が関与するのは生産→エンドユーザーの間
転売カスはエンドユーザーの立場で買い占め他のエンドユーザーへ
同じなわけあるかい
257それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 06:59:28.54ID:hYVO5YpC0
アフィって転売屋もやってそう
258それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 07:00:01.99ID:0NBZPtCr0
米騒動の時に米買い占めるのと同じでな
法的には大丈夫でも社会的には流通を阻害し格差を助長するからダメ
法規制が強化される可能性もあるから転売ヤー許してるのはアホでしかない
2025/01/07(火) 07:00:35.88ID:1fQMvfZiM
ジャンルごとに一定期間はメーカー価格以上で販売禁止とか設定できないの?
260それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 07:00:50.87ID:CnXXDH4R0
>>256
な?こいつらが憤ってるのは本質的には転売じゃなくて買い占め行為だから
エンドユーザーの癖に儲けるのはおかしい!とか最もらしく憤ってるけど単なるポーズでしかない
2025/01/07(火) 07:00:59.58ID:kQLgBSNG0
>>256
これが資本主義や転売に文句言う暇あるなら自分が稼いでさっさと欲しいもん買うんやな
262それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 07:01:01.55ID:EBWcodqk0
燃えることによるメリットってそんなデカいん?

Yahooニュースみたいなんとはまた別やろけど
デカい企業でもネット広告だとあからさまに燃えてほしげな内容のあるよな
263それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 07:01:17.35ID:/s4mAjCI0
>>230
つまり詐欺もする奴よりされる奴が悪いってことやな
264それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 07:01:17.97ID:0NBZPtCr0
>>251
叩かれるのは当然だぞ
社会的に害悪でメリットないからなw
265それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 07:01:30.42ID:CnXXDH4R0
>>258
生活必需品は政府が価格統制可能定期
玩具(笑)なんて無くても死なないからどうでもいい
266それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 07:02:50.69ID:0NBZPtCr0
>>265
小売が想定してる流通を阻害し格差を助長する
社会的に害悪だから叩かれて当然な
転売ヤーさん?w
2025/01/07(火) 07:02:52.13ID:kQLgBSNG0
>>264
社会的に害悪(貧乏人に物が行き渡らなくなるだけ)
268それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 07:03:56.97ID:oKHNBva70
転売擁護してるのって転売ヤーか過去のたまごっち事件を知らん無知の無能だけやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況