■日本製鉄とUSスチールの主張の骨子
・バイデン氏は全米鉄鋼労働組合(USW)の支持を得て政治的目的を達成するため、法の支配を無視した
・バイデン氏が不適切な影響力を行使し、対米外国投資委員会(CFIUS)は誠実な審査を実施しなかった
・米鉄鋼大手クリーブランド・クリフスはUSW執行部と共謀し、米国鉄鋼市場を独占するための違法な企ての一環として買収を妨害した
探検
日本製鉄とUSスチールがバイデン米大統領ら提訴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/07(火) 05:47:48.30ID:qHdSdu2s02025/01/07(火) 06:00:03.17ID:KkgImb6T0
こんな理不尽な事してくる国に防衛ほぼ丸投げとか危うすぎる
ウクライナの二の舞になるぞ
ウクライナの二の舞になるぞ
12それでも動く名無し
2025/01/07(火) 06:01:30.14ID:YqOhFJaMd13それでも動く名無し
2025/01/07(火) 06:03:52.42ID:QFpBSdK40 何がヤバいってアメリカじゃそこまで大きな話題にもならない
理不尽という認識もごく一部除いてない
日本人が怒ってるとすら思ってない
理不尽という認識もごく一部除いてない
日本人が怒ってるとすら思ってない
14それでも動く名無し
2025/01/07(火) 06:04:42.01ID:u8aU2J0S0 なんで自信たっぷりやったんやろ日鉄
15それでも動く名無し
2025/01/07(火) 06:07:12.15ID:QFpBSdK40 日本は今の3倍くらいキレても良いと思うがもう無理なのかもな
16それでも動く名無し
2025/01/07(火) 06:12:17.28ID:7bMCMcBU0 ホワイトナイト(有色人種お断り)
17それでも動く名無し
2025/01/07(火) 06:15:25.19ID:3bjVd98c0 勝てば番付で一位になれる
https://i.imgur.com/tJx588E.jpeg
https://i.imgur.com/tJx588E.jpeg
18それでも動く名無し
2025/01/07(火) 06:19:43.88ID:GmCwFrv30 でもUSスチールは困ってて米国内じゃ助けないから歓迎なんやろ?
んでこの買収無しになったらなぜか日鉄は違約金払うんやろ?
USスチールが別のとこに買収されたいとか言ってるならわかるけど理不尽すぎんか?
んでこの買収無しになったらなぜか日鉄は違約金払うんやろ?
USスチールが別のとこに買収されたいとか言ってるならわかるけど理不尽すぎんか?
19それでも動く名無し
2025/01/07(火) 06:20:55.77ID:GmCwFrv30 トランプがバイデン下げでさらに有利な条件にしてひっくり返すてシナリオはないんか?
20それでも動く名無し
2025/01/07(火) 06:21:02.74ID:NxHTI1IN021それでも動く名無し
2025/01/07(火) 06:28:25.94ID:tYh5lOyp0 これたしか破談になったらUSスチールは破産するしかなくて他国の企業に取り込ませたくないって理由で妨害しとるんやろ
しかも反対してる鉄鋼労働組合はUSスチール従業員は含まれてないっていうね
しかも反対してる鉄鋼労働組合はUSスチール従業員は含まれてないっていうね
22それでも動く名無し
2025/01/07(火) 06:30:21.75ID:kH5UDCj90 >>18
違約金は仕方ない買収される側も相当な労力と資金が必要
買い手はしっかり買収するから大丈夫!話進めてダメなら違約金も設定するよってのは普通
買収をクロージングする責任は書いて側にある(相手国の規制などの問題のクリアも)今回それができないんだから払うのは当然
違約金は仕方ない買収される側も相当な労力と資金が必要
買い手はしっかり買収するから大丈夫!話進めてダメなら違約金も設定するよってのは普通
買収をクロージングする責任は書いて側にある(相手国の規制などの問題のクリアも)今回それができないんだから払うのは当然
23それでも動く名無し
2025/01/07(火) 06:33:21.39ID:GmCwFrv30 >>22
国の規制に関してはどっちの落ち度とも言えるんやないの?
急にすごい違法行為しだしたとか他の手落ちがあったとかならわかるけどUSスチール側のあなたが言う買収される側の労力にはそういう検討や調整も含まれてるんやと思うし
国の規制に関してはどっちの落ち度とも言えるんやないの?
急にすごい違法行為しだしたとか他の手落ちがあったとかならわかるけどUSスチール側のあなたが言う買収される側の労力にはそういう検討や調整も含まれてるんやと思うし
24それでも動く名無し
2025/01/07(火) 06:35:16.21ID:GmCwFrv30 弱者を守るのが法律なんやからUSスチールを国として守るのはわかるがそれなら日鉄買収シナリオと同等の利益をUSスチールにもたらすのが筋やと思うが
25それでも動く名無し
2025/01/07(火) 06:42:17.35ID:kH5UDCj90 >>23
日本製鉄「買いたい」アメリカ「あなたはダメですよ」って形なのでそこをクリアするのは日本瀬鉄がやること
日本製鉄「買いたい」アメリカ「あなたはダメですよ」って形なのでそこをクリアするのは日本瀬鉄がやること
26それでも動く名無し
2025/01/07(火) 06:43:20.85ID:kH5UDCj90 >>24
これは経済の話ではなくて安全保障の問題なので利益がとか言い出すのはまた違う
これは経済の話ではなくて安全保障の問題なので利益がとか言い出すのはまた違う
27それでも動く名無し
2025/01/07(火) 06:49:07.82ID:4HyEnDO30 日本も海外に買われそうになったら安全保障がーって言って違約金むしり取ろうぜ
28それでも動く名無し
2025/01/07(火) 06:50:07.78ID:Xn+vi82L0 安全保障を理由に国が妨害してるんなら
USスチールをアメリカ以外の外国企業が買収に乗り出した時点で
ストップしてないとおかしいだろ
USスチールをアメリカ以外の外国企業が買収に乗り出した時点で
ストップしてないとおかしいだろ
29それでも動く名無し
2025/01/07(火) 06:52:17.50ID:kH5UDCj9030それでも動く名無し
2025/01/07(火) 06:52:24.00ID:CxjLptyx0 なーに賠償金なんか夏のボーナス払わんかったら余裕余裕
経営陣からしたら痛くも痒くもないわね
経営陣からしたら痛くも痒くもないわね
31それでも動く名無し
2025/01/07(火) 06:56:25.97ID:lAzykF360 労組の票のために一応妨害してるだけやろ
32それでも動く名無し
2025/01/07(火) 06:59:12.69ID:GmCwFrv3033それでも動く名無し
2025/01/07(火) 06:59:43.91ID:GmCwFrv30 個人の契約とかじゃなく大企業同士で
34それでも動く名無し
2025/01/07(火) 07:04:43.37ID:RnxcY57m0 竜の鬚を撫で虎の尾を踏む感じか
報復されたら潰されない?
報復されたら潰されない?
35それでも動く名無し
2025/01/07(火) 07:20:30.84ID:RuYFu4yNd お偉いさんたちのプライドがかかってるから止まるわけにはいかないんや
36それでも動く名無し
2025/01/07(火) 07:31:04.60ID:IQWcCWXt0 まあ今回は日鉄の負けや
37 警備員[Lv.16]
2025/01/07(火) 07:34:58.93ID:EjITjKcX0 GAFAMから適当にIT税取ればいい
38それでも動く名無し
2025/01/07(火) 07:41:49.31ID:MrqA5MPaM 何で当の企業同士で合意してる事をアメリカ政府が邪魔できるんや?
39それでも動く名無し
2025/01/07(火) 07:45:38.19ID:Rrrnla560 当たり前
金も大事やけどそれより妥当な判断だったのかを徹底的に争った方がええ
これが妥当と判断される国ならもうチャイナリスクと変わらん
金も大事やけどそれより妥当な判断だったのかを徹底的に争った方がええ
これが妥当と判断される国ならもうチャイナリスクと変わらん
40それでも動く名無し
2025/01/07(火) 07:46:43.19ID:IQWcCWXt041それでも動く名無し
2025/01/07(火) 07:47:10.35ID:eN6M1MNT0 にっぽんせいてつにっぽんせいてつにっぽんせいてつちゅう!
42それでも動く名無し
2025/01/07(火) 07:52:18.18ID:sv3S0rKC0 日鉄は悪あがきやめろ
43それでも動く名無し
2025/01/07(火) 07:52:45.18ID:GDQ2fAZz0 草
ええな
ええな
44それでも動く名無し
2025/01/07(火) 07:53:36.97ID:sv3S0rKC0 >>35
USスチール社長は買収成功すれば報酬200億貰えるから必死www
USスチール社長は買収成功すれば報酬200億貰えるから必死www
45それでも動く名無し
2025/01/07(火) 07:59:34.90ID:1LuzisooM 困ってる子供に声掛けたらその親から因縁つけられて賠償金請求されるような理不尽なお話w
46それでも動く名無し
2025/01/07(火) 08:07:11.66ID:IQWcCWXt0 >>45
違約金は全理不尽じゃねーよ
違約金は全理不尽じゃねーよ
47それでも動く名無し
2025/01/07(火) 08:15:00.02ID:nGqrgSsK0 企業国家やな
でも宗教が政治やってる国よりマシかな
でも宗教が政治やってる国よりマシかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- きっかけは「ワイドナショー」X子さんが語るフジ社内飲み会の実情 他局幹部との会は「自分が差し出されているように感じて…」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」 ★3 [樽悶★]
- 【話題】長谷川豊氏 笠井信輔アナの否定に反論「これが今回の本質」「今でも僕は思い出せます」★5 [ひぃぃ★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★19 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジテレビ「逃走中」制作難航中、人気番組もスポンサー離れ ロケ先探し困難 局関係者嘆き節“日枝氏は逃走中” [阿弥陀ヶ峰★]
- 【カナダ】米国産の酒撤去へ 各州で反発広がる [香味焙煎★]
- 国交省「下水道を正しく維持、管理するには年1兆円必要なんです!そんな予算貰えない😭」※2024年度公務員昇給額は1兆円超 [881878332]
- ウクライナ国内法、「戒厳令下の選挙は禁止する」 → トランプ政権「選挙しろ」 [241672384]
- 【速報】SP500先物暴落📉😨 ブラックマンデーへ [978437748]
- 【悲報】八潮の大穴🕳「ごめん、下水が逆流し始めたせいで3日かけて作ったスロープ使えなくなったけど、どうする?」 [323529167]
- 三上悠亜(31)「意外と思われるだろうけど、AV業界は枕営業とか性接待とか全くない」
- トランプ「関税は米国民にある程度の痛みをもたらす可能性がある」 [668970678]