ワイや
パナソニックじゃないとあかんのか?
探検
ドラム式洗濯機持ってない雑魚wuwuwuwuwuw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:18:52.87ID:kagE3XJ1058それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:37:44.38ID:FdCmorNJ0 子供小さいと一日に何回も洗濯機回すからドラム式のメリットが消える
小学校は泥汚れMAXでドラム式のメリット消える
結婚するまでよなドラム式は
小学校は泥汚れMAXでドラム式のメリット消える
結婚するまでよなドラム式は
59 警備員[Lv.16]
2025/01/07(火) 12:38:05.25ID:EjITjKcX0 縦型洗濯機+衣類乾燥機だわ
2025/01/07(火) 12:38:43.73ID:ZEjD43k60
メンテが面倒なの除けば素晴らしいよ
買うならでかいやつ買えよ
買うならでかいやつ買えよ
61それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:39:24.86ID:xb2UQOwI0 冷蔵庫は三菱一択やが洗濯機はどこ一択?
62それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:39:35.33ID:mERGCTrjd ドラムは汚れが落ちにくいとか聞くけどどうなん?
63それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:39:52.10ID:vwCGGITw0 結構な重量物だし縦型に比べて場所とるし普通に高価だから賃貸で一人暮らしって人にはお勧めできないね
2025/01/07(火) 12:40:19.92ID:M7RplznNr
小さい子供いるとガス乾燥機万歳やな 汚されてもすぐ乾燥までできるし
着れる期間短いから傷んでも気にならん
着れる期間短いから傷んでも気にならん
66それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:40:42.44ID:zkg9LptB0 ドラムが洗浄力低いなんて噂すらも聞いた事無いけどな
2025/01/07(火) 12:41:16.68ID:afHnjX8g0
独身やとほんま便利よな、1週間分の洗濯物入れてポンよ
68それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:41:17.38ID:m+AHZfSE0 このクソ寒い中、いちいち洗濯物を干して乾かすとかやってられん
乾かんしな
乾かんしな
69それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:41:22.70ID:kagE3XJ1071それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:41:41.75ID:kagE3XJ10 >>66
それは流石にやばいやろ
それは流石にやばいやろ
72それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:41:45.25ID:cw38LpIv0 パナソニックは最近技術力ないからなあ
だいたいはシャープが一番リードしてるなあ
だいたいはシャープが一番リードしてるなあ
73それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:41:52.69ID:vwCGGITw0 一度に洗濯物を沢山入れると落ちにくくなるみたいな話が膨らんでったんやない?
74それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:42:12.68ID:NC6Y7NIk0 さすがに3人暮らしくらいでないと元が取れん
75それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:42:39.87ID:hvywSkbId やきう民は縦型しか選ばれへんやろ
黒土が落ち切らへん
黒土が落ち切らへん
76それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:43:04.76ID:zkg9LptB0 >>73
これだね、ちっこいドラムに詰め込んだんだろね
これだね、ちっこいドラムに詰め込んだんだろね
77それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:43:30.57ID:R3pNSBkad ニトリの10万の奴気になっとる
今は縦型の乾燥付き
今は縦型の乾燥付き
78それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:43:32.04ID:TLtCeQO/d おしゃれ着は乾燥できないとか思ったより面倒くさいけどあったほうがいい
79それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:43:46.56ID:vwCGGITw0 結局見た目に対してあまり容量がないのよね
80それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:43:58.97ID:8RJcnFLO081それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:44:09.12ID:hvywSkbId 一人暮らしならマストやと思うけどな
夜洗って朝には乾いてる素晴らしさよ
夜洗って朝には乾いてる素晴らしさよ
2025/01/07(火) 12:44:31.80ID:M7RplznNr
乾燥容量のほうが低くなるから一気通貫でやろうとすると洗濯物の量抑えないとあかんな
83それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:44:56.16ID:N92FhUl70 乾燥すると化学繊維以外は全部縮むぞ
服に金かけてる奴には絶対勧められん
服に金かけてる奴には絶対勧められん
84それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:44:57.03ID:YuwoV5mf0 二層式はまだ売ってるんやろ
家族多いとこれやろ
家族多いとこれやろ
85それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:45:03.98ID:xb2UQOwI0 ドラムの洗浄力弱い民って縦型が10だとしたらドラムは1とかで考えてるアホばっかやろ?
実際8〜9くらいなのに
実際8〜9くらいなのに
86それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:45:32.05ID:hvywSkbId87それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:45:54.70ID:8RJcnFLO0 >>81
いらんと思ってたけど最近何故か欲しくなってきたわ
いらんと思ってたけど最近何故か欲しくなってきたわ
88それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:46:51.03ID:suLJ5WvLd ドラムは毛布とか回すとすぐ止まりやがる
89それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:47:24.82ID:8RJcnFLO090それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:47:49.30ID:sKwrnPHT0 縦でも全自動あったり白物家電らしい機能のインフレ起きてるよな
91それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:47:49.61ID:eA6/5u1d094それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:49:15.99ID:tlR0At/jM 転勤族だからクソ重たいのはNGや
2025/01/07(火) 12:49:56.74ID:M7RplznNr
>>92
リンナイはフロントオープンの食洗機といいやっと時代が追いついてきた感あるけど昔からの商品やから名前が昭和なんよ
リンナイはフロントオープンの食洗機といいやっと時代が追いついてきた感あるけど昔からの商品やから名前が昭和なんよ
96それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:49:56.92ID:X0d/K2wS0 >>86
ガス式は乾くのはやくて助かるけどガス代クソかかる
ガス式は乾くのはやくて助かるけどガス代クソかかる
97出川☆自演乙☆哲朗 ◆HELLFRET/mv2
2025/01/07(火) 12:50:07.05ID:b8V8BP8K0 25万ぐらいするのに良く買うよなww
消耗品の電化製品やで
消耗品の電化製品やで
98それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:50:10.97ID:ZK/0frqW0 パナの2番目に高いやつ買ったけど乾燥以外も素晴らしい
40度浸け置きで洗うとワイシャツの襟袖真っ白や
40度浸け置きで洗うとワイシャツの襟袖真っ白や
99それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:50:20.08ID:Cq+laK9A0 ワンルームとかやとドラム式が洗濯機スペースに入らないとかあるよな
100それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:50:45.37ID:8RJcnFLO0101それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:50:49.09ID:85FMrnUD0 ドラム式って買う金あっても
搬入する経路や設置スペース確保できないとか結構あるらしいね
搬入する経路や設置スペース確保できないとか結構あるらしいね
102それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:50:57.04ID:uCyB8Px90 二層式から買い換えたけど脱水がめっちゃ静かで草
103それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:51:06.64ID:un/EX+kx0 独身男は溜め込んでコインランドリーがコスパええやろ
104それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:52:02.73ID:N92FhUl70 ヒートポンプしか知らんが綿のTシャツすら縮むぞ
ぬるま湯にリンス入れて漬ければ戻るけど
ズボラにはそんなことできんやろ
ぬるま湯にリンス入れて漬ければ戻るけど
ズボラにはそんなことできんやろ
105それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:52:47.09ID:Fk1klY3+r 乾太くん持ってない雑魚イッチがイキってて草
106それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:53:14.45ID:fJDDwimg0 >>96
電気代より安いやろ
電気代より安いやろ
107それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:53:36.15ID:8RJcnFLO0 >>104
むしろそれが一番縮むイメージ
むしろそれが一番縮むイメージ
108それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:53:36.41ID:Zjh7afur0 クソデカドラム欲しい
109それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:53:46.15ID:a5alaIDp0 縦型で充分ですよ
110それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:53:54.08ID:Kn6bN+T40 オール電化の家やけど乾太くんのためだけにガス引きたいわ
111それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:54:07.49ID:Kemmvro90 今使ってる日立ビッグドラムが15年近い
これが壊れたら次は縦ドラム型と
乾燥機の2台体制にするわ
これが壊れたら次は縦ドラム型と
乾燥機の2台体制にするわ
112それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:54:31.60ID:brKd/MPI0 >>103
洗濯機なんて2万くらいで買えるしコインランドリーのほうが高いわ
洗濯機なんて2万くらいで買えるしコインランドリーのほうが高いわ
113それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:55:23.49ID:fJDDwimg0 >>111
なんか不満なことあるのか?
なんか不満なことあるのか?
114それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:55:34.31ID:a5alaIDp0 東芝の縦型を18年ぐらい使ってるけどそろそろ脱水が怪しくなってきた、排水口の掃除をしたら少しマシになったけどそろそろやばい
115それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:55:56.14ID:CNz6Kj1b0 2年前にハイエンドのドラム式買ったけどカンタくんと縦型に戻したわ
カンタ最強
カンタ最強
116それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:56:25.22ID:1yRSPBzf0 浴室乾燥高いけどドラム式の値段考えたらそんなに差はないやろ
117それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:56:48.73ID:Zjh7afur0 >>115
理由をどうぞ
理由をどうぞ
118それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:56:58.96ID:277V2koJ0 ドラムアンチはドラムを使わないことが目的だから非現実的な事ばかり言うよな
119それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:57:02.46ID:a5alaIDp0 浴室乾燥があるからドラム型は必要がないな
120それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:57:23.96ID:nmqTre1y0 >>114
もう楽にしてやれよ
もう楽にしてやれよ
121それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:57:43.56ID:N92FhUl70122それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:57:57.17ID:brKd/MPI0 実はカンタくんスレ定期
123それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:58:02.93ID:CNz6Kj1b0 >>117
時間かかりすぎ
時間かかりすぎ
124それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:58:35.64ID:Zjh7afur0 >>123
そうなんだ
そうなんだ
125それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:59:30.10ID:8RJcnFLO0126それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:00:17.54ID:Kemmvro90128それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:01:25.52ID:cCZijuOK0 Tシャツなんか縮む以前にしわくちゃだろ
よく乾燥なんかかけようと思うな
よく乾燥なんかかけようと思うな
129それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:02:09.39ID:277V2koJ0 >>128
使った事ないのに文句言ってんのかよ
使った事ないのに文句言ってんのかよ
130それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:02:14.54ID:8MqwtWHZ0 ライフスタイルによるよね
131それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:02:59.70ID:eyqMCdm/M 洗濯から乾燥まで一貫してできるのがドラムの唯一の利点なのにそこをいきなり否定した案を出してくるのは頭悪すぎでしょ
ドラムって洗濯は12キロまででも乾燥は6キロまでだから乾燥が追いつかん
ドラム+カンタだと12キロ洗いながら乾燥できて〇
ドラム+カンタだと12キロ洗いながら乾燥できて〇
133それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:03:25.01ID:/7/Ym4ml0 縦型で乾燥付きってあるんや
知らんかった
知らんかった
134それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:03:25.09ID:M2qPj0kvd そもそも家の中で湿った暖かい空気振りまくってキチガイだろ
乾燥は浴室乾燥かランドリーだよ
湿った空気は外に出しなさい
乾燥は浴室乾燥かランドリーだよ
湿った空気は外に出しなさい
135それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:03:45.01ID:8RJcnFLO0136それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:04:23.89ID:N92FhUl70 >>131
ドラムでも結局乾燥させたくない服は出すことになるぞ
ドラムでも結局乾燥させたくない服は出すことになるぞ
137それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:05:13.31ID:/7/Ym4ml0 ドラムにこだわることないなあ
縦型のが安いし
縦型のが安いし
138それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:05:27.42ID:277V2koJ0139それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:05:50.21ID:1yRSPBzf0 ドラム式は高いうえに壊れやすいからな
140それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:06:00.39ID:gSLmwCVO0 ガス乾燥機使ってない雑魚おる?w
141それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:06:07.69ID:A2tuL/YA0 どうせ乾太ガイジどもがいるだろここ
142それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:06:11.05ID:Zjh7afur0 ドラム下げしてんのなんなんだよw
あとカンタカンタうるせえよw参考にはなったけど
ドラムなんか自分で上蓋開いてメンテしてれば長くもつよ
あとカンタカンタうるせえよw参考にはなったけど
ドラムなんか自分で上蓋開いてメンテしてれば長くもつよ
143それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:06:45.87ID:R/MrVtTo0 >>56
それは同じ機械を反対に動かしてるだけ
それは同じ機械を反対に動かしてるだけ
144それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:06:49.66ID:/7/Ym4ml0 ガス乾燥機って1人暮らしならわざわざ後付けせんよな
もともとついてただけやろ
もともとついてただけやろ
145それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:06:54.28ID:sWHAfLDK0146それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:07:29.53ID:brKd/MPI0 >>141
はい😔
はい😔
147それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:07:32.79ID:8RJcnFLO0148それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:08:56.92ID:AaT14zwe0 ニトリのドラムは次買い換えるとき参考にしてみたいわ
10kで10万は安いやろ
10kで10万は安いやろ
149それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:09:21.98ID:/7/Ym4ml0 >>148
問題は耐久性よな
問題は耐久性よな
150それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:10:18.98ID:8RJcnFLO0 >>143
同じやん
同じやん
151それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:10:40.60ID:ZEjD43k60 洗濯機と冷蔵庫はできるだけ大きいの買えよ
152それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:10:40.89ID:8RJcnFLO0 >>148
ヒーター式の時点で買う気起きんわ
ヒーター式の時点で買う気起きんわ
153それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:10:56.95ID:/7/Ym4ml0 耐久性は買う時わからんからな
先に買ったやつの口コミである程度推測するしかない
先に買ったやつの口コミである程度推測するしかない
154それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:11:22.47ID:8RJcnFLO0 >>151
一人暮らし用の使ってるけど小さいわ
一人暮らし用の使ってるけど小さいわ
155それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:17:05.22ID:8RJcnFLO0 >>153
ほんまそ!
ほんまそ!
156それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:18:08.71ID:Str8UBTO0 ドラムって何がええんや?
157 警備員[Lv.29]
2025/01/07(火) 13:21:42.63ID:xNYBG7dQ0 ドラムが必ずしもええとは思わないが温水洗浄はええで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ガザ住民の日本受け入れ検討 石破首相 ★4 [どどん★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★23 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 宮根誠司「私はフジテレビの社員じゃないですが」 視聴者に「みんな一生懸命誠実に頑張っているので見捨てずに応援続けて」とメッセージ [冬月記者★]
- 【芸能】有吉弘行が問題提起、フジテレビ問題白熱の風潮をバッサリ 「大きなニュースに隠れる小さな…」 [冬月記者★]
- 軍事オタクって、ぶっちゃけ「存在意義」あるの? 社会の敵? 味方? その「功罪」を冷静に検証する [樽悶★]
- 【自動車】5ドアの新型ジムニー、発表から5日で受注停止 計画の3倍超の注文 [牛乳トースト★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちアソビ大全逆凸🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちMinecraft🧪
- 【速報】石破、ガザ住民受け入れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ★3 [197015205]
- 【速報】石破、ガザ住民受け入れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ★2 [197015205]
- ガチの上級国民、とんでもない金額を寄付。想像の1000倍はとんでもない [856698234]
- 【速報】ジャップがガザの奴らを受け入れないと行けない理由、ガチのマジでない [323529167]