探検
1960年代「50年後には車が飛んでるしアメリカまでコンコルドで3時間で着くぞ」 当時のガキ「すげえ!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:44:00.25ID:YnJzOoZ50 そうはならんやろ
2それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:45:36.45ID:D33KOy0DM コンコルドは廃止して空飛ぶ車も普及せずあってもヘリ以下
夢がないねえ
夢がないねえ
3それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:46:13.11ID:MzJam1kd0 コンコルドはDC-10のバカタレのせいで
4それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:46:34.78ID:IzN8XOYZ0 今の空飛ぶ車は車と言いつつ車の形してないもんな
5それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:47:22.12ID:nQ128laTM 車もしばらく空を走る予定も無さそうさ
2025/01/07(火) 12:48:12.38ID:NsIqSQQy0
さすがに未だにガソリンエンジンで走ってるとは思わんやろな
2025/01/07(火) 12:48:27.98ID:J8l7zMK60
向こう200年は江戸時代みたいに停滞期や
その先にまた革命が起こる
その先にまた革命が起こる
8それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:48:36.41ID:c4HuiRZn0 空飛ぶことの非効率さよ
車輪という人類の偉大なる発明を崇めろ
車輪という人類の偉大なる発明を崇めろ
9それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:49:21.60ID:Egji0EC3M 進歩のなさに驚くのは宇宙開発やろな
10それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:51:00.64ID:k/Z+TGdid 逆にインターネットやAI方面の発達はすごいな
勝手に絵を描いたり歌を作ったりしてくれるようになるとは思わんかっただろ
勝手に絵を描いたり歌を作ったりしてくれるようになるとは思わんかっただろ
11それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:52:20.02ID:AHK6AgWR0 ある程度平和な世界って停滞するんやな
次に躍進するのって宇宙人が攻めてきた時ぐらいやろ
次に躍進するのって宇宙人が攻めてきた時ぐらいやろ
12それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:53:06.76ID:c4HuiRZn013それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:54:32.05ID:c4HuiRZn014それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:55:20.24ID:gv2JYQKaM ソ連の消滅がでかい
共産国家でも理系を優遇して科学技術に力入れていたし
共産国家でも理系を優遇して科学技術に力入れていたし
15それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:56:01.17ID:4AWg0JkXr ただしイルカも攻めてくる
16それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:57:13.36ID:mGKOMh9M0 技術的には可能でも採算合わなきゃ普及はしない
17それでも動く名無し
2025/01/07(火) 12:57:31.03ID:Dtjvh8cl0 >>10
ドラえもんには好みの作家を選んだら勝手に漫画を描いてくれる道具が出てきたがな
ドラえもんには好みの作家を選んだら勝手に漫画を描いてくれる道具が出てきたがな
18それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:00:48.31ID:N92FhUl70 自家用車が飛ぶ時代は100年は来ないやろな
19それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:01:26.90ID:o1zHPF3G020それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:03:27.54ID:7EQMLkBx0 なお実際にはリニアモーターどころか外環道開通すら無理だった模様
21それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:04:13.75ID:mGKOMh9M0 そもそも車が空飛ぶ必要性が無い
22それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:04:54.35ID:Oj0q2jPD0 >>14
ソ連が人類の科学の発展に寄与したのってロケットくらいだろ
ソ連が人類の科学の発展に寄与したのってロケットくらいだろ
23それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:06:14.32ID:Dtjvh8cl0 >>21
車の形ではなくていいだけだろ
車の形ではなくていいだけだろ
24それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:06:27.22ID:2gDcHVFFd >>14
パヨクに理学は無理ということが分かったよな
パヨクに理学は無理ということが分かったよな
25それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:09:56.17ID:Pp7UZ2mE0 >>23
その結果ただのVTOLが大阪を飛ぶことになるんやが?
その結果ただのVTOLが大阪を飛ぶことになるんやが?
26それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:10:41.53ID:A8zFIv180 そろそろAIが凄いの作るやろ
27それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:11:47.24ID:mGKOMh9M0 >>23
車でない乗用の飛行物体はすでにある
車でない乗用の飛行物体はすでにある
28それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:12:40.96ID:Pp7UZ2mE0 >>26
???「Y・A・J・U&U、ヤジュセンパーイ♪」
???「Y・A・J・U&U、ヤジュセンパーイ♪」
29それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:14:14.66ID:luG15ZfaH ジェット旅客機の登場から70年余り経つけど未だにそれを超える交通手段が登場しないのはおかしい
金に糸目をつけない富裕層向けにもっと早い方法があっても良いと思うが
客室付きの大陸間弾道ミサイルとかやったら地球上どこでも1時間以内や
金に糸目をつけない富裕層向けにもっと早い方法があっても良いと思うが
客室付きの大陸間弾道ミサイルとかやったら地球上どこでも1時間以内や
30それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:14:20.69ID:oVGJ+Y1w0 一番効率的に推力得る方法が未だにジェットなのどうにかしてほしい
31それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:15:08.08ID:3+cK3J2B0 空飛ばなくても完全自動運転してくれれば都心にもマイカー通勤できるようになるのに
タクシーも爆安になるやろ
タクシーも爆安になるやろ
32それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:15:14.60ID:8Wo+kVOF033それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:16:41.98ID:Pp7UZ2mE0 >>29
そもそもインターネットで地球の反対でもコンマ秒以下のラグで通信できるのに人そのものがビジネスのために急ぎの用で行き来する意味自体が今日日ないんやで?
そもそもインターネットで地球の反対でもコンマ秒以下のラグで通信できるのに人そのものがビジネスのために急ぎの用で行き来する意味自体が今日日ないんやで?
34それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:19:44.96ID:BjWTUdPT0 2020年代「30年後には月旅行に誰でも行けるようになってるぞ!」
ワイら「すげぇ!」
ワイら「すげぇ!」
35それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:22:17.49ID:IBrdjFzUM 昔キッチン論争ってのがあってのう
庶民の生活を豊かにする技術に力を入れたアメリカが最終的に勝利してしまった
庶民の生活を豊かにする技術に力を入れたアメリカが最終的に勝利してしまった
36それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:23:02.84ID:luG15ZfaH >>33
富裕層向けの旅行手段としてあっても良くないか?宇宙旅行だってビジネス利用はないけど進んでるで
富裕層向けの旅行手段としてあっても良くないか?宇宙旅行だってビジネス利用はないけど進んでるで
37それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:24:24.33ID:Q4nLKaE4M 50年前のSF読むと空飛ぶ車や宇宙船やタイムマシンは出てくるけどインターネットは出てこないんだよな
39それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:25:14.41ID:bX64wmeY0 スマホとかデータ通信や無線技術のほうが発展するとはね
40それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:26:33.48ID:Pp7UZ2mE0 >>36
富裕層はその金でのんびり豪華客船でクルーズ楽しむで
富裕層はその金でのんびり豪華客船でクルーズ楽しむで
41それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:29:12.99ID:luG15ZfaH ITや電子工学に比べて機械とかインフラは発展が遅いんよ
発電とか上下水とかも50年くらい変わってないやろ、空自はちょっと前までファントム使ってたくらいやし
発電とか上下水とかも50年くらい変わってないやろ、空自はちょっと前までファントム使ってたくらいやし
42それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:38:45.51ID:WAw/SJsH0 ライト兄弟以降飛行機がどんどん進化してきたんだから当時の人たちからすればこのままいけば近いうちに車も飛べるようになるやろって考えるのはなんとなくわかる
44それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:39:40.25ID:fpZddSob0 1984年のロス五輪開会式で人が空飛んでる映像あるけど未だにこれが実用化しないのは何故なのか
45 警備員[Lv.16]
2025/01/07(火) 13:40:13.69ID:UQQ/dGCtd 車飛ばそうとしたら都市計画交通法規全部ひっくり返さなきゃならんもんな
46それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:41:48.52ID:iBN/8sfK0 国内線の飛行速度は倍近くなってるから
47それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:42:23.07ID:c4HuiRZn0 AIなんかはまさにそうやけど技術の進歩に法律が追いついてないというスピードで文明進化していってるからな
だから無法な国の方が発展しまくってる
だから無法な国の方が発展しまくってる
48それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:45:40.88ID:dkJeRtW90 10年後のキッズはAIソングに夢中になってると思う
49それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:46:08.02ID:bX64wmeY0 >>41
F-14も初代トップガンの時点で型落ちの古臭い機体やったのに
現代でもイラクで現役やってるしな
現代ではドローンのほうが進化しちゃって戦闘機の役目は無さそうやから航空機の進化は見込めなさそう
F-14も初代トップガンの時点で型落ちの古臭い機体やったのに
現代でもイラクで現役やってるしな
現代ではドローンのほうが進化しちゃって戦闘機の役目は無さそうやから航空機の進化は見込めなさそう
50それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:46:58.55ID:jVgjp+j0d 今の子供も今度の万博の空飛ぶ靴を見たら50年後は
空飛ぶ靴が当たり前の時代と思うかもなw
空飛ぶ靴が当たり前の時代と思うかもなw
51それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:48:22.16ID:qjfv85mI0 水噴射して浮くみたいのは海のアトラクションてやっとるな
着地事故考えると個人ジェットとか地上は危険なんやねきっと
着地事故考えると個人ジェットとか地上は危険なんやねきっと
52それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:48:51.51ID:WAw/SJsH0 個人で車を持つ時代になってSF映画でも個人で宇宙船持ったりして多分そんな感じで個人が自由に空飛んで移動する未来想像したんやろな
54それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:50:09.60ID:qjfv85mI0 もっと古い描写やとガラスドームみたいので都市間つないでる絵とか多かった気がする
55それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:50:43.98ID:mGKOMh9M0 BTTFのスケボーみたいな反重力装置が出現しないとジェットは置き換わらない
56それでも動く名無し
2025/01/07(火) 13:53:22.02ID:318EEyfeM ワイが自由自在にイケメンになれる技術は?
57それでも動く名無し
2025/01/07(火) 14:01:59.15ID:tz7Snz7y0 >>56
アバター
アバター
58それでも動く名無し
2025/01/07(火) 14:07:53.91ID:8RJcnFLO0 核融合発電が実現したら車も流石に飛ぶようになるんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「頭皮が透けて見え、額は大きく後退」中居正広氏が海外逃亡!?「シンガポールが有力です」フジテレビから損害賠償求められる前に高跳びか★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「城しか見るところがない」なぜ名古屋市はインバウンド誘致の負け組になったのか 東京の僅か1/20★4 [七波羅探題★]
- 「慶應と鹿児島大なら当然鹿児島大学にいくべきという世界」Xで舌戦、外野から殺害予告 鹿児島大研究室 [七波羅探題★]
- 中国、報復関税発動へ 米産品に最大15% [蚤の市★]
- 【芸人】永野 、“世界一幸せな国”フィンランドで感じたこと「テレビを付けたら…」「日本ってめちゃくちゃ病んでる」 [muffin★]
- 指原莉乃、 困惑した元カレの服装「デートでテンガロンハット被ってきて…怖いですよね」 [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちVtuber甲子園🧪★2
- トランプ、EVインフラ整備停止。中国にEV覇権プレゼントwwwwwwwwww [308389511]
- 【実況】博衣こよりのえちえちVtuber甲子園🧪★3
- 首脳会談から帰国の石破首相、TV生出演も疲れ目 ヤフコメ「会談が石破政権の終わりの決定打」「小学生並み」「早く潰れろ売国」 [432287167]
- 🏡👋🥺さようなら、僕らのとうすこ
- 【悲報】「弱者男性の恒常的な優しさより、クズ男の一瞬の優しさの方が濡れる。優しいだけのチー牛はゴミ」8万いいね [315952236]