X

【朗報】最新の携帯ゲーミングPC、ガチでPS5並みの性能を実現へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 15:41:55.20ID:SwTI5sOVp
 AMDは、ポータブルゲーミングPC向けCPU「Ryzen Z2」シリーズを発表した。
2025年第1四半期にはパートナーから製品が投入される見込みで、
Legion Go、ROG Ally、Steam Deckシリーズなどから採用製品が登場するという。

 据え置きゲーム機並みの性能を手持ちサイズで実現できるとしており、
前世代より高性能かつ長時間のバッテリ駆動が可能で、
同社の提供するゲーム向け技術も併用することで、
より高品質なグラフィックス表現を実現できるという。
2025/01/07(火) 15:42:09.69ID:EpAH37ha0
値段
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 15:42:39.23ID:E0kCIQErd
いうてPS5ってもう6年前の性能やし
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 15:42:51.07ID:SwTI5sOVp
AMD、据え置き機並みの性能を謳う
ポータブルゲーミングPC向け「Ryzen Z2」

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1651988.html
2025/01/07(火) 15:42:52.79ID:2SL8yM4Z0
ゲーミングPC持ってどこ行くの?
2025/01/07(火) 15:43:32.21ID:SN6zXN920
携帯ゲーミングってバッテリー簡単に外せるの?
ダイナミック給電できる?
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 15:44:30.38ID:IZcrEUQk0
でもお高いんでしょ?
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 15:47:37.20ID:drkYozv80
またパソコン背負ったオタクを見かけることが出来るのか熱いな
2025/01/07(火) 15:48:10.80ID:+mqGgkxc0
スマホにボタンつけたものを出せ
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 15:50:46.39ID:esDodJR50
RyzenZ1って選別チップ、評価環境で出した性能を実効値のように発表した詐欺チップじゃん
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 15:51:10.80ID:OgCWD9iq0
テレビとかに外部出力できるんよな?
ニッチゲーやるならこれでええかもしれん
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 15:54:02.59ID:Kv+BDtcQ0
PS5のリモートみたいに遠隔機では無く、それが本体そのものなん?
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 15:55:46.33ID:m7ZaAy1WM
1時間でバッテリー切れそう
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 15:56:51.81ID:zAKkbE820
Anuntuスコアで騙されてるけど
3DMarkスマホでやるとゴミ性能にビビるで
ゲーミングPCなら10000出るのに1000以下って
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 16:01:31.07ID:di1xkGcd0
まあ5年落ちハードなんやからそんなもんやろ
3、4世代前のPS5が必死に300W使って出す性能なんて最新世代のチップなら30W程度で出せて当たり前
PS5は値下げどころか値上げしまくって8万もするから未だに凄いと勘違いしてる奴おるけど、PC向けの最新技術には全く追いつけんわ
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 16:05:25.96ID:OLQknWXc0
バッテリーがなあ
2025/01/07(火) 16:07:34.13ID:jwwpV4f80
携帯するほどやりたいゲームがないんよ
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 16:08:43.18ID:IGj+kyEw0
>>15
早口で言ってそう
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 16:12:34.35ID:8zzR0Ni80
ハードが普及してない海外の代替品やろ
ハード先進国の日本では売れん
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 16:13:12.20ID:OgCWD9iq0
>>17
これで20万とかするなら論外やが
PS5pro同等の価格帯ならSteam機としてはアリかなと思う
Java版マイクラも出来るならなおさら
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 16:13:53.14ID:IZcrEUQk0
PS5proすら売れないのにゲーミングPCなんて普及するわけないんよ
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 16:14:29.60ID:OiUZtCt10
Antutuとかいうゴミベンチ排除しろやいい加減
バージョンでコロコロ点数変わるしインフレ気味に数字盛るし
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 16:14:44.57ID:OgCWD9iq0
>>21
ニッチゲーマーやコアゲーマー向けのアイテムやから普及は無いやろね
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 16:15:06.87ID:OLQknWXc0
>>12
そらそうよ
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 16:16:07.78ID:hVUhbwbq0
今時ゲーム機持って外でゲームしてんの🧀🐮だけだろ
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 16:18:09.18ID:OiUZtCt10
最近気づいたんやけど、タブレットでsteam linkしたほうがええわ
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 16:18:15.71ID:gHs1DaWr0
また安くなってて草
ソニーさーんw
やばいですよーw
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 16:19:53.67ID:wgAWVUt/0
どうせゲームしかしないんだからsteam deckでよくね?
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 16:20:56.57ID:OgCWD9iq0
>>27
さすがに覇権CS機の驚異になるほどではないやろなあ
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 16:24:14.00ID:G4Yho/wp0
今時歩きスマホでフォートナイトやってる時代やし子供が欲しがりそう
31それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 16:27:08.36ID:dm4RIrErM
で、おいくら?
20万とかないよね
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 16:27:18.39ID:wtt+aXDXp
これって逆に言うと、手のひらサイズのミニPCみたいなサイズ感のPS5を作れるということなんだよね
まあ完全な互換性ないしコストも倍近くになると思うけど
33 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/01/07(火) 16:30:20.06ID:zixGq5Ic0
それならps5のゲームが動くPSP実現できるやん
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 16:32:35.80ID:71tdeKel0
ソニーがPS5互換のスタンドアロン携帯ゲーム機を出すって噂あったな
マジで出すとしたら使われるのはこういう感じのチップやろな
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 16:32:43.41ID:OgCWD9iq0
>>33
文字潰れて読めなさそう
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 16:38:45.67ID:IegMiIL/0
PCゲーは文字が小さいからなあ
それ以外はスイッチがあるし
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 16:39:31.49ID:PEblTbFM0
これ系は前からあるけど
結局バッテリーとか色々ね
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 16:44:49.14ID:tlR0At/jM
コントローラー壊れたら交換できるんか
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 16:46:16.69ID:GESC3eW5M
ゲームギアよりはバッテリー持つんだろうな
2025/01/07(火) 16:50:56.62ID:SN6zXN920
パススルー給電全ての機器で採用してほしいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況