探検
科学者「タケコプターの実用化は無理です。航空力学上、不可能であると言わざるを得ない」←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/07(火) 17:56:07.82ID:ro7GGhqp0 マジかよ
2それでも動く名無し
2025/01/07(火) 17:56:43.78ID:ro7GGhqp0 これもう藤子・F・不二雄の勝ちでええかな
〇藤子・F・不二雄VS科学者✕
〇藤子・F・不二雄VS科学者✕
3それでも動く名無し
2025/01/07(火) 17:56:55.48ID:Q1UED/pn0 重力の仕組みが解明したらワンチャン作れるやろ
4それでも動く名無し
2025/01/07(火) 17:57:54.17ID:CjfQoQW9a その前に首が耐えられんわ
5それでも動く名無し
2025/01/07(火) 17:58:40.48ID:aFBbRG0d0 別に航空力学で飛んでるわけちゃうやろ
2025/01/07(火) 17:58:56.83ID:lce/kaDY0
未来技術が使われてるのに
現代技術での問題点指摘すんの最高にアホやろ
現代技術での問題点指摘すんの最高にアホやろ
7それでも動く名無し
2025/01/07(火) 17:59:02.94ID:YLeYEFUR0 プルプル回ってるのはただの飾りで風圧で飛んでる訳じゃないからな
実際は重力を操作してる
実際は重力を操作してる
8それでも動く名無し
2025/01/07(火) 17:59:19.91ID:t1AeR0Ll0 重力装置っから航空力学は関係ない
9それでも動く名無し
2025/01/07(火) 17:59:47.75ID:4RhiDWJO0 回転部分のアレは演出で廻ってるだけで
実際には重力制御で空を飛んでるんやで
今はまだ人類が重力をコントロール出来ていないだけ
実際には重力制御で空を飛んでるんやで
今はまだ人類が重力をコントロール出来ていないだけ
10それでも動く名無し
2025/01/07(火) 17:59:51.51ID:iBN/8sfK0 わざわざ指摘するってことは他の道具はいけるんか
11それでも動く名無し
2025/01/07(火) 18:00:18.65ID:QHIi/TCZ0 せめて二重反転にしないと
12それでも動く名無し
2025/01/07(火) 18:00:27.17ID:UqaHI/zt0 >>7
タケコプターが不調のときのび太の身体が回転するの知らんエアプか?
タケコプターが不調のときのび太の身体が回転するの知らんエアプか?
13それでも動く名無し
2025/01/07(火) 18:00:38.17ID:G4Yho/wp0 ちょっと考えたら流体力学で浮かんでたら首脱臼することくらい分かるやろ
14それでも動く名無し
2025/01/07(火) 18:01:14.61ID:NObF5Jon0 そもそもプロペラが回って浮いてるわけじゃなくて
反重力的な未知のパワーによって浮いてるんやろ?
反重力的な未知のパワーによって浮いてるんやろ?
15それでも動く名無し
2025/01/07(火) 18:01:52.42ID:33o/ISPS0 立体機動装置も無理なん?
16それでも動く名無し
2025/01/07(火) 18:01:52.64ID:oz4NxQNc0 >>9>>14
せやで、あの回ってるのは飾り
せやで、あの回ってるのは飾り
2025/01/07(火) 18:01:55.54ID:/b8hxLraM
あれだけ未知の技術がたくさんあるのになんでタケコプターだけ原始的な力学しか活用してないと思えるのか
18それでも動く名無し
2025/01/07(火) 18:02:00.96ID:zD0FRD7x0 あれ反重力装置やろ
19それでも動く名無し
2025/01/07(火) 18:02:41.09ID:6Cfve7PE0 そもそも電池切れたら落っこちる欠陥品やろ
あれは玩具や
あれは玩具や
20それでも動く名無し
2025/01/07(火) 18:03:42.68ID:/Ma0qrtM0 バカ「あんな小さなプロペラで飛べるわけない!」
作者(面倒くせえなぁ…)「あーあれプロペラじゃなくて反重力で飛んでるんですよ」
作者(面倒くせえなぁ…)「あーあれプロペラじゃなくて反重力で飛んでるんですよ」
2025/01/07(火) 18:03:46.28ID:VpjgycKz0
空想科学読本だと飛ぶだけの揚力発生すると頭がちぎれる言うてたわ
22それでも動く名無し
2025/01/07(火) 18:05:03.96ID:botdD3X50 タケコプターのあのプロペラは電源ボタンの青黄赤みたいなもんで
装置の動作中停止中を目視するためにあるんやろ
ランプやと遠目で周りが目視できん可能性あるから安全面でも理にかなってるで
装置の動作中停止中を目視するためにあるんやろ
ランプやと遠目で周りが目視できん可能性あるから安全面でも理にかなってるで
23それでも動く名無し
2025/01/07(火) 18:05:37.63ID:WAw/SJsH0 まぁそもそもドラえもんて浮いてるしな
24それでも動く名無し
2025/01/07(火) 18:06:18.17ID:3BaVlPpF0 重力子も観測出来ん猿が何言ってんだ
2025/01/07(火) 18:06:33.49ID:L/LYzvXH0
現代科学が無能なだけ
26それでも動く名無し
2025/01/07(火) 18:07:30.71ID:gpM6tQgO0 あんなカス漫画家のアホな漫画の道具でなにいってんだか
27それでも動く名無し
2025/01/07(火) 18:07:41.69ID:/k911ykV0 重力と慣性を制御できん原始人には無理や
2025/01/07(火) 18:07:58.91ID:6i8YEbNj0
それを叶えるのがお前らやん
29それでも動く名無し
2025/01/07(火) 18:08:32.21ID:5KXau9LV0 首もげるらしいぞ
30それでも動く名無し
2025/01/07(火) 18:08:44.75ID:YLeYEFUR0 タケコプターってほんとええ道具やな
機能がシンプルでコンパクトでかつ万能すぎないから話も展開させやすい
実際にあったらって想像も膨らむわ
機能がシンプルでコンパクトでかつ万能すぎないから話も展開させやすい
実際にあったらって想像も膨らむわ
2025/01/07(火) 18:08:49.39ID:eyqMCdm/M
どーやって進行方向制御してるん
32それでも動く名無し
2025/01/07(火) 18:09:26.76ID:botdD3X50 >>31
脳波読み取ってるんちゃうか
脳波読み取ってるんちゃうか
33それでも動く名無し
2025/01/07(火) 18:09:31.02ID:3BaVlPpF0 >>31
そら脳波やろ
そら脳波やろ
34それでも動く名無し
2025/01/07(火) 18:10:18.54ID:8krUUfJcd 藤子・F・不二雄先生のSFは少し、不思議の略
35それでも動く名無し
2025/01/07(火) 18:11:09.10ID:cnNG0Zdj0 飛ぶ原理がなんであれあのサイズで自在に空を飛べる道具を開発するのは百年ぐらいじゃ無理だろうな
36それでも動く名無し
2025/01/07(火) 18:12:23.34ID:botdD3X50■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁が涙… 不倫疑惑報道後、初の公の場 「この度はお騒がせしてすみません」 主演映画舞台あいさつ [冬月記者★]
- 【永野芽郁】化粧品ブランド「SK-II」から画像削除、不倫疑惑騒動前9社から全て消える [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁が涙… 不倫疑惑報道後、初の公の場 「この度はお騒がせしてすみません」 主演映画舞台あいさつ 取材陣を入れず [冬月記者★]
- 【速報】三郷市小学生ひき逃げ事件 助手席に乗っていた中国籍男性から任意で話聞く 一方で運転手の行方は依然分からず 埼玉県警 ★2 [首都圏の虎★]
- 24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず ★5 [蚤の市★]
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 言いづらいけど、20年後【生活保護】は機能してないと思うよ [201193242]
- 【悲報】セブンイレブンの増量祭「7倍」、脇役だけ7倍にした結果、7倍にしたのに叩かれる事態に [454313373]
- 【露悪】ジークアクス、自殺したSTAP細胞研究者をネタにする
- ▶実際るーちゃんと結婚できるならしたいよな
- 三郷ひき逃げ、犯人は中国人wwww [888298477]
- 女だけど大学生なのに全身ユニクロはさすがにヤバイと思うんだが