X

中国のサッカーチーム広州恒大がチーム解散

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/07(火) 19:47:06.28ID:7szwIy9Y0
s://news.yahoo.co.jp/articles/24395da3630d7d7bb1bbcbfd8a610bd04ea331e9
2025/01/07(火) 19:47:41.83ID:7szwIy9Y0
かつてはアジアも席巻し、中国最大のビッグクラブとしても名を馳せ、“広州恒大”として活動していた広州FCが解散を発表した。中国『捜狐』が伝えた。

中国スーパーリーグで歴代最多の8度の優勝を誇り、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)でも2度優勝。中国バブル期には“爆買い”する他の多くのクラブを制して、
ブラジルの選手を中心に席巻していた。

中国の不動産大手である「恒大集団 」が保有し、その資金を利用して、元イタリア代表監督のマルチェロ・リッピ氏を招へいすると、その後はファビオ・カンナバーロ氏が
監督を務めるなどした。

しかし、コロナ禍において中国の不動産バブルが崩壊すると、2020年には経営危機が報じられ、2021年には中国サッカー協会(CFA)の意向によりクラブ名に企業名を
入れない方針となったことから、広州FCに名称が変更。2022年には恒大集団の財政難により、外国籍選手との契約を全て解除するなどし、一気にチームが弱体化。
2023年からは2部を戦っていた。

広州FCは6日、チームの解散を発表。CFAが発表した2025シーズンのクラブライセンスの条件を満たせず、チームも消滅した。
2025/01/07(火) 19:47:57.07ID:15FOnl9g0
さす草
2025/01/07(火) 19:48:16.09ID:7szwIy9Y0
「親愛なるファン、パートナー、そしてあらゆる立場の人々の皆様:中国サッカー協会が発表した2025年のプロサッカークラブ入会リストによると、当クラブは入会を
認められておらず、中国のプロフットボールリーグで競技を続けることはできないこととなりました」

「中国プロサッカーリーグに参加して以来、クラブは浮き沈みを乗り越え、粘り強く戦い続け、中国スーパーリーグ8度制覇、AFCチャンピオンズリーグ2度制覇という
偉業を達成し、その名を轟かせました。アジアサッカー界で強い「広州FC」。これらの輝かしい成果は、選手たちの汗と努力、コーチングチームの戦略的で細心の
注意を払った傑作、そしてファンの粘り強さと熱狂的なサポートの証です。同時に、我々は青少年の育成システムを深く構築し、クラブの潜在的な新スターを多数育成し、
チームの持続可能な発展に強力な推進力を注入しました」
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:48:20.69ID:tUcBmN/E0
栄枯盛衰
2025/01/07(火) 19:48:23.30ID:7szwIy9Y0
「新シーズンのプロリーグ参入を目指して、クラブは様々な取り組みを行っていました。しかし、過去に多額の負債を抱えていたため、調達した資金では負債を完済するには
不十分であり、最終的にライセンスを得ることができず、非常に残念に思っています。ここに、広州FCを気遣い、サポートしてくださっているあらゆる立場のすべての人々、
そしてすべてのファンと友人に心からのお詫びの意を表したいと思います」

「同時に、我々は当初の意図を変えることなく、余波に対処し、中国サッカーと広東省、広州サッカーの発展を支援するつもりですので、ご理解と寛容に感謝いたします」

なお、中国スーパーリーグの滄州雄獅、中国乙級リーグ(中国3部)の湖南湘涛もライセンスを取得できず、解散を発表している。
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:49:04.30ID:aeON5C2z0
今はサッカー選手が金求めて中国行くことないの?
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:49:59.95ID:DEuN+gob0
>>2
無断転載コピペ犯罪アフィカス

サッカーとか分からん
2025/01/07(火) 19:50:01.05ID:7szwIy9Y0
>>7
最近はアメリカか中東よ
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:50:34.24ID:Kae9i0vX0
アジアカップ決勝で日本と死闘を繰り広げた父さんはもう居ないの悲しいね
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:51:47.51ID:/e1/vHGj0
中国経済ほんまアカンのやね
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:51:48.32ID:HA7iHU0/0
ここチョン・テセ在籍したことないっけ?
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:52:17.34ID:pOHDv8LU0
中国ってほんまサッカー強くならんかったな
もう強くなる可能性もないやろ
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:52:25.26ID:HA7iHU0/0
なかったわ
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:53:56.40ID:uH2/1yO60
元アジア最強のクラブだっけ?
盛者必衰やね
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:55:38.82ID:xG+w56nH0
バブルが弾けてからもそれなりの競争力を維持しているJリーグとの差は何なんだろうか
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:56:48.06ID:CLihVP5P0
転落する時は一気やな
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 19:57:41.71ID:qSUmHRcu0
なんかブラジルの凄い奴いたんやろ
オスカルだっけ
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 20:00:59.50ID:paxGhvxi0
>>18
オスカル・アラン・ディアマンティ・ムリキ・コンカ・クレオ・エウケソン・リカルドグラール・パウリーニョ・バリオス
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 20:02:14.63ID:CxXO4BR10
恒大集団が終わったの3年前とかやしこれでも保った方やな
2025/01/07(火) 20:04:21.90ID:ZOiOzISM0
広そう(小並感)
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 20:06:00.55ID:hYVO5YpC0
バブルマネーで稼いだら
あまりいい気はしないやろな
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 20:08:38.01ID:gyQ1msGk0
>>11
不動産はとくにヤバいっぽいな
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 20:14:11.54ID:xua87hic0
父さんらしい最期やな
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 20:15:19.78ID:uJopzj6F0
寝かしたらユニフォーム高く売れるかな?
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 20:15:36.59ID:J4YO9xov0
割と広島にやられとるイメージしかない
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 20:16:40.24ID:gg6wtByv0
父さん倒産
2025/01/07(火) 20:16:43.24ID:+cAonSQP0
>>11 >>23
そこで台湾への特別軍事作戦ですよ戦時経済で一気に景気が良くなる
ソースは現在のロシア
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 20:17:40.80ID:MkFDIqwA0
>>19
そんなにたくさんの選手が所属してたんやな
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 20:19:16.41ID:fdxFm4Eq0
税金投入しないだけ税リーグより健全やろ
31それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 20:19:47.65ID:0eDnrzEq0
広州恒大しか名前聞かないのに!?
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 20:20:03.81ID:eTB8JuH30
中国経済はとっくに崩壊してる
日本のバブルだって崩壊してから明確に影響が出るまで15年ぐらいかかってる
中国経済はここから間違いなく下降線ローラーコースターだよ
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 20:20:47.58ID:6KcS73tv0
明日東京証券市場修羅場やね
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 20:30:09.79ID:L0IBVOsh0
イニエスタが中国蹴ってヴィッセル来た時はええブレーン持っとるなと思ったわ
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/07(火) 20:30:44.12ID:SSs8+EoA0
中国リーグの方が税リーグよりちゃんと資本主義やってるの草
税リーグも父さん見習って税金乞食しなきゃやってけないようなチームはさっさと潰してけよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況