貯蓄から投資へとかいうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/07(火) 23:39:23.90ID:QCZDfvY6r 投資に回ったとして企業に何かいいことあるのか?
2025/01/07(火) 23:39:43.66ID:296VSryp0
安倍晋三
3それでも動く名無し
2025/01/07(火) 23:39:52.02ID:QCZDfvY6r それに国民をギャンブルに誘導するのもよくわからん
4それでも動く名無し
2025/01/07(火) 23:41:17.70ID:5KXau9LV0 貯金でなにやってるのかっていうと金融機関が国債買ってるだけやろこれをやめたいってことなんやないか
5それでも動く名無し
2025/01/07(火) 23:41:23.33ID:T6QEnP5H0 保有株を高値で貧民に押し付けれる
6それでも動く名無し
2025/01/07(火) 23:42:14.89ID:GRrK39cw0 企業が得、ていうより市中のお金の流動性が上がるんやろ
預金でも金融機関が貸し付けできるけど
預金でも金融機関が貸し付けできるけど
7それでも動く名無し
2025/01/07(火) 23:42:20.90ID:05YoN/nb0 貯金だったら奪えない
投資に回してくれたら合法的に奪える
投資に回してくれたら合法的に奪える
8それでも動く名無し
2025/01/07(火) 23:43:00.73ID:QCZDfvY6r9それでも動く名無し
2025/01/07(火) 23:44:20.27ID:e3DJKx1v0 投資されたら企業が使える金増えるんやからそらええやろ
2025/01/07(火) 23:44:23.55ID:TiD9bjJq0
これまでは国民が貯蓄して、間接金融で銀行が企業に融資して、企業はその資金で成長してたんやろ
アホみたいにゼロ金利政策やり続けるからそれが崩壊したんや
馬鹿の一つ覚えで欧米に倣わずに伝統的な金融政策に回帰しろ
アホみたいにゼロ金利政策やり続けるからそれが崩壊したんや
馬鹿の一つ覚えで欧米に倣わずに伝統的な金融政策に回帰しろ
11それでも動く名無し
2025/01/07(火) 23:45:17.40ID:QCZDfvY6r >>6
流動性上がっても喜ぶのは証券会社ちゃうん?
流動性上がっても喜ぶのは証券会社ちゃうん?
2025/01/07(火) 23:45:17.57ID:TiD9bjJq0
預金しても金が回らないのは流動化の罠のせいやろ
13それでも動く名無し
2025/01/07(火) 23:47:18.29ID:GRrK39cw0 貸金庫に財産入れといたら勝手に投資してくれる銀行もあるやん
素敵やん
素敵やん
14それでも動く名無し
2025/01/07(火) 23:47:29.08ID:QCZDfvY6r >>12
預金してた金が株式に回ってもいいことあるのか
預金してた金が株式に回ってもいいことあるのか
15それでも動く名無し
2025/01/07(火) 23:47:49.77ID:vf8AweOc0 社債や株を発行しやすくなり、設備投資ができる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 不調の有機ELテレビ、2つの要因と復活へのシナリオ [HAIKI★]
- 「慶應と鹿児島大なら当然鹿児島大学にいくべきという世界」Xで舌戦、外野から殺害予告 鹿大研究室★2 [七波羅探題★]
- 「頭皮が透けて見え、額は大きく後退」中居正広氏が海外逃亡!?「シンガポールが有力です」フジテレビから損害賠償求められる前に高跳びか★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 大阪万博入場券を福井県、県内の全児童生徒に無償配布へ…関西パビリオン内で恐竜テーマ展 [蚤の市★]
- がっかりした「実写化映画」ランキング…3位『聖闘士星矢』、2位『おそ松さん』を抑えた1位は [muffin★]
- 「城しか見るところがない」なぜ名古屋市はインバウンド誘致の負け組になったのか 東京の僅か1/20★5 [七波羅探題★]
- 日銀、ガチで「本気の利上げ」へ新方針 [281145569]
- 「騙されたと思って◯◯してみろ!」←本当に騙されたことwwww
- 🌙日曜深夜のホロライブ雑談🌃
- なんでネトウヨって自分が弱者なのに弱者を切り捨てるやつを支持するの?🤔 [923918146]
- 30年間の停滞の原因が日本人が無能なせいとか言うけどそんなに差があるわけないだろ。絶対に政府の経済政策が間違ってたんだろ [308389511]
- エミ(44)「図書館司書の仕事を続けて20年。月収は15万円弱。孤独死を見越しています…」 [434776867]