X



お前らってうなぎの専門店でうなぎ食ってそうだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 04:43:12.41ID:41Nhivvr0
たーくんうなぎやさん行ったことない
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 04:45:00.75ID:41Nhivvr0
うな重に5000円とか払えない
5000円でゲーム買えるし
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 04:46:21.56ID:qozJ1HRP0
でも美味いぞ
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 04:47:40.08ID:41Nhivvr0
油のっててふわっとしてそう
んで甘辛いタレがかかってそう
2025/01/08(水) 04:51:27.24ID:wtlXDU720
どちらかというとタレは引かめえやな
臭みが少ないから
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 04:57:29.34ID:zC9nNlMM0
>>2
ゲームてww
2025/01/08(水) 05:07:57.84ID:usyjYj2W0
変な2,000円の鰻食べるなら5,000円以上出した方がええやん
どうせ鰻なんか年数回食べるくらいやし
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 05:12:38.37ID:UhcQedk40
>>2
たーくんゲーム好きなんだね
どんなゲームしてるの?何歳?
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 05:13:06.96ID:e/QnnQQTr
>>2
きも
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 05:16:28.01ID:bG26x67z0
ワイうなぎの養殖が盛んな鹿児島のもんやけど天然より養殖(大隅産)のほうがブランド化してて格付け逆転しとるわ
あと路面電車でうなぎの末吉っていう中堅鰻屋の広告音声が無限に流れててみんな知ってる
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 05:19:28.95ID:2y5+GFeB0
本物のうなぎ食いてえなあ
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 05:20:33.62ID:/cCeQskq0
うなぎ屋って今日日そんなに多くないイメージ持ってたけどグーグルマップで飲食店眺めてると案外そこらへんの駅前とか街道沿いとかにちょいちょいあることに気づくわ
客ちゃんと来るんやろか
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 05:24:26.66ID:bG26x67z0
>>11
うなぎって値段が高いから金持ちですらめったに食わないわけじゃないで
注文してから出てくるのがクソ長いのに、スーパーで2000円くらいで売ってる惣菜うなぎ蒲焼きと味の方向こそ違うけど美味しさに大差は無いからわざわざ食わんねん
マジで出てくるのが遅くてムカつくよ
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 05:26:26.35ID:UhcQedk40
4000円の鰻専門店で食ったらすきやの鰻のが美味かったのは内緒
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 05:29:06.68ID:TyO40fmm0
あれもこれも全部ゲームに変換してそうw
子供部屋から出られなくなるとこうなっちゃうんだな
怖いと言わせてくれ
一生結婚できないよ気持ち悪い
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 05:30:41.47ID:QX10rXv70
年一ぐらいちゃんと食おうとかそういう人おおそう
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 05:35:06.20ID:jTVJGHM+0
山椒かけなさそう
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 05:36:17.90ID:xEX0lrVe0
タレがメインなのに
5000円も払いたくない
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 05:45:36.57ID:MEv42d2a0
中国産以外の鰻が食べたいです
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 06:01:24.16ID:CUzwDLYs0
「本物のうなぎ好き」なら自分で捌いて炭火で焼いて食うもんな
そう言うことを言いたいんやろ分かるでイッチ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況