X



【朗報】三井住友銀行、初任給30万円に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 07:20:25.82ID:EGmM5T0Xd
まさか新卒に額面負けてるやつはおらんよな?
2025/01/08(水) 08:40:19.23ID:xBEhW5940
税の少ない初任給でそれは多すぎやな
何でもできる
94それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 08:40:21.74ID:SWIOMuUa0
初任給29とかにしてる企業は30に載せたらいいのにな
30万台になることで印象ガラッと変わるからたった一万でコスパええのに

時給990とかにしてるアルバイトとかも1000に載せたらええのに
198、298とかで売ってるスーパーの逆バージョンよ
95それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 08:41:35.48ID:Y+8E60rM0
>>92
なんでや?
2025/01/08(水) 08:41:37.00ID:V41TAEAI0
>>56
>>73
建材専門商社
子供の頃からさぼりすぎたくそみたいなやつだからここが俺の限界や
97それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 08:42:27.85ID:DbhRZwFH0
>>94
それすらきついんやろうなとしか思えんわ
98それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 08:45:25.78ID:BFhPfsxVd
初任給引かれるニキ逃亡して草
99それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 08:45:51.54ID:9VO+BEeDM
昔は3時からが勤務開始って皮肉られていたなこの業界は
100それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 08:47:35.75ID:pdH2wUvc0
ワイsmbcの系列会社勤めなんやけどワイも上がるかな?
ドキドキワクワク☺
去年は物価上昇手当みたいなんで誤魔化されたけど
101それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 08:47:41.31ID:efSUlUQP0
30歳で1000万行くって聞くんだけどどんなペースで昇級していくんや…
102それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 08:49:16.69ID:efSUlUQP0
>>97
そうしないメリットよりデメリットの方が大きそうやが…
2025/01/08(水) 08:49:24.65ID:78MJlz0N0
>>94
年俸制の外資系でも無ければ通常は既存社員の賃金調整もせなあかんからな
初任給1万が全体で見たら相当増えることになるやろ
104それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 08:50:22.62ID:pdH2wUvc0
なぁワイの給料も上がるんか?
この胸のトキメキどうしてくれるねん
105それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 08:51:59.80ID:efSUlUQP0
>>100
こういうのって子会社とか関連会社はあまり上がらないイメージ
上がるとしても数年ラグあるイメージだわ
106それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 08:52:28.26ID:Zk7h4WRg0
>>88
無職
2025/01/08(水) 08:53:54.37ID:OU+XYJY6r
>>94
まともな会社なら新入社員以外も含めた全社員の給与テーブル変えるから一万円上げるだけでも何十億何百億人件費が上がるんや
初任給は上がるけどそれ以外は据え置きなんて結構やばい会社だよ
108それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 08:55:51.41ID:9LcoMIvA0
>>5
流石にそんな額面低くないやろ
109それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 08:55:52.24ID:DbhRZwFH0
最近は新人と数年やってる中堅が給料同じとか下手したら新人の方が高いとかあるからね
新人にあらかじめ昇給分乗せておいてるとしか思えんわ
110それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 09:02:00.39ID:x4lX2WL8d
別に初任給も横並びにする必要ないよな
採用時にこいつは有能そうなら32万とかギリ採用基準に達したやつは28万とかでバラバラでいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況