探検
小学生のお年玉の平均金額「20316円」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/08(水) 07:31:00.95ID:lpC4MtHH0 ソースはめざましテレビ
2それでも動く名無し
2025/01/08(水) 07:31:41.66ID:F7W2AITI0 安すぎやろ
親戚おらんの?
ワイは15万は貰ってた
親戚おらんの?
ワイは15万は貰ってた
3それでも動く名無し
2025/01/08(水) 07:31:56.65ID:6bj6Bpae0 >>2
で?
で?
4それでも動く名無し
2025/01/08(水) 07:32:52.28ID:lpC4MtHH0 多すぎやろ…
5それでも動く名無し
2025/01/08(水) 07:34:32.49ID:GqQCekR30 使い道の1位「貯金」らしい
6それでも動く名無し
2025/01/08(水) 07:36:33.05ID:+qqIhG3Y0 親だけが一番不利益を被ってる
7それでも動く名無し
2025/01/08(水) 07:38:21.76ID:TMxpOl0j0 昔はいっぱいの親戚付き合いとかあったけど今はほんと近しい親戚ぐらいしか付き合いなさそうな額だよな
2025/01/08(水) 07:42:08.60ID:Zun/XeyV0
減ってると思う
2025/01/08(水) 07:44:16.01ID:yyi/rIpy0
マックス10万は超えてたよな
10それでも動く名無し
2025/01/08(水) 07:46:34.58ID:jtctvsjta >>9
昔は正月と盆は親戚一同集まったりしてたからな
昔は正月と盆は親戚一同集まったりしてたからな
11それでも動く名無し
2025/01/08(水) 07:49:04.29ID:pn90CJz20 母方と父方あるからお前らの考える2倍やぞ
12それでも動く名無し
2025/01/08(水) 07:49:16.80ID:NB+KvEnD0 小学生いうても1年生と6年生やとだいぶ変わるやろ
2025/01/08(水) 07:53:03.47ID:Sbb8dXV/0
子供おらん人から金を徴収するシステムや
14それでも動く名無し
2025/01/08(水) 07:56:34.92ID:SGhix29F0 マッマに徴収されたやつ回収できたやつおるんやろか?
ワイなんやかんやで200万ぐらいうやむやされたままなんやが
ワイなんやかんやで200万ぐらいうやむやされたままなんやが
2025/01/08(水) 07:58:20.12ID:GF0RrfZK0
おじさんの財布には3000円くらいしか無いのに
2025/01/08(水) 08:00:09.35ID:5Ayk+aiK0
17それでも動く名無し
2025/01/08(水) 08:13:25.09ID:qg3KE2mK0 物価高だし値上げしてかないとな割りとまじで
18それでも動く名無し
2025/01/08(水) 08:16:52.64ID:J5g/14lZ0 ゲームソフト2本くらいしか買えないな
19それでも動く名無し
2025/01/08(水) 08:41:26.00ID:z6VAsEa50 親戚減っとるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています