X

ホームルーターに有線LAN繋いだらネットの速度0Kbpsになるんやが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 11:44:37.64ID:7DFA7BzT0
ブラウザを開くとどのページ見てもタイムアウトになる
通信してもたまに1Mbpsみたいなのがチョロっと出るだけでファイルのダウンロードとかがめちゃくちゃ遅い
どうしたらええんや?
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 11:45:55.55ID:ufnw8UAn0
ハッキングを受けてますね
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 11:46:35.86ID:UYagep1j0
DHCPじゃね知らんけど
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 11:46:44.45ID:7DFA7BzT0
アルミホイル巻いたらええか?
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 11:48:30.92ID:2pJ0aEU6d
これも開けないの?
http://abehiroshi.la.coocan.jp/
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 11:48:39.44ID:FbbQz9bd0
リセットしろ
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 11:49:37.41ID:7DFA7BzT0
>>3
自動にしたり手動にしたりしたけど変わらんかった
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 11:57:25.53ID:7DFA7BzT0
LANケーブルを1番新しい?やつにしてるんやがその影響ある?
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 12:01:51.80ID:7DFA7BzT0
なんJはパソコン博士だらけちゃうかったんか
普段グラボがどうたら語り明かしてるのに
2025/01/08(水) 12:04:37.28ID:xzdSxHBD0
ホームルーターとLANルーターの電源落としケーブル抜いて
数分置いてホームルーターとLANルーター電源イン、数分置いてWANだけ繋げてまた時間置いてLAN繋げてみたら案外うまくいったりする

なんでかはよくわからんがプロバイダーの人に言われてそのまんまやったら直ったで
2025/01/08(水) 12:05:15.68ID:kgRkLFMq0
ストレートとクロスをかえてみたら
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 12:08:52.63ID:7DFA7BzT0
>>10
再起動かぁ
一回試してはみたんやけどな、あんま効果なかった
ちなみにホームルーターに直差しや
ホームルーター?というかモバイルルーター?
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 12:09:48.15ID:18dJXOub0
LANケーブル差してるのは繋がるんやろ?
それ以外のWi-Fiが繋がらないってことやろ?
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 12:11:10.33ID:DYMd3yXH0
>>11
多分これやな
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 12:12:21.44ID:7DFA7BzT0
>>11
これはなんや?
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 12:12:29.82ID:1lAggy120
ipconfig打ってみろ
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 12:12:42.95ID:7DFA7BzT0
>>13
いや、無線接続してるWiFiは繋がって有線だけ繋がらない
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 12:16:15.49ID:N07FyITM0
2ミリくらいの黒いスライドさせるスイッチがあるから、それを逆にして電源切って再起動すればあとは自動で有線モードにしてくれる
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 12:17:36.43ID:DYMd3yXH0
>>15
クロスケーブルってのはPCとPCを直接接続して通信できるやつやねん
それは普通のLANケーブルではないから買う時間違えやすい
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 12:18:21.64ID:1lAggy120
今ってストレートとクロス違っててもオートで判別してくれそうやけど
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 12:22:43.03ID:vNd99pLz0
ダブルルーターになってるんじゃ?
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 12:25:01.73ID:5GqqqioQ0
面倒臭いから写真取ってよ
どのランプついてて、ルーターのメーカーも、配線もわからなきゃなんもわからんわ
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 12:26:34.97ID:1lAggy120
>>22
これな
情報なさすぎてパソコンの大先生でも無理だわ
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 12:27:50.65ID:XELrQw4/0
モデムから直刺しでやってみたら?
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 12:31:14.64ID:5GqqqioQ0
>>23
じじばばがそうだけど経験で回答求めてくるのなんなんやろな
おまえと同じ状況になったことあるやつ以外わかんねぇよっていいたくなる
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 12:33:37.13ID:DCmgJq7h0
wifiブリッジモードにしてる
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 12:34:03.50ID:VXyNtA8Z0
wifiが問題ないならだいたいこの3つじゃろ
1LANケーブルが悪い
2ルータの差し込み口が悪い
3お前が悪い
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 12:35:13.62ID:JMm1Z8+Wr
どうせルーター →ルーターみたいに経由してるんやろ
ブリッジしたら直るだろ
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 12:36:42.77ID:DYMd3yXH0
でもね、日本だって悪いんですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況