X



左利きが絶対損するスポーツってあるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 16:00:23.92ID:UaFFgO0aM
優位性も希少価値も無いのってなくね?
そもそも利き手利き足が関係ないスポーツはありそうだが
115それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 17:34:19.77ID:wp+n4U5Rp
学生レベルやと特に柔道とかボクシングは左クソ有利よな
左のやつはいつも右のやつとやっとるから慣れとるけどこっちは経験値少ないからすげぇ苦手やった
そらガチガチの強豪校なら対策できるんやろけど
116それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 17:41:01.58ID:2IuEV0/H0
>>48
振りは早いけどその代わり細かい動きは右手右足の制御で不向きからドカンと飛び込み面打つタイプが多い、いうても右利きがやりやすいように作られた構えやからな
117それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 17:42:46.57ID:Bn+Ua+QYd
>>87
ピュアで草
118それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 17:43:48.21ID:BHy1RyEG0
>>38
剣道はむしろ左利き強そう
119それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 17:45:38.32ID:rWHAmxwsM
野球下手だったけど左投手は球見やすくて割と打てたから強豪校やプロが左投手ってだけで打てなくなるの凄い不思議だわ
2025/01/08(水) 17:45:45.59ID:TFaOg/200
>>100
シーズン最多奪三振の江夏も左
121それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 17:50:05.94ID:8kwaTuy70
左投手は同じ球速なら右投手より有利だけど、速い左投手が少ないから結局全体だと左右で大差ないぞ
122それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 17:56:29.71ID:Yv5nxet80
>>103
下柳と山本昌の対談
「右打者の方が数が多くてそのアウトローにストレートを投げる回数が多い、右投手はクロスにしっかり捻って押さえ込む様にコントロールするけど左投手は抜く様に投げられるから肩の負担が少ないと思う」って言ってたわ

確かに左投手の方が選手寿命長い気がする
123それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/08(水) 17:57:34.14ID:Cbk9R/r10
ゴルフは左利き用のクラブがあまり売ってなかったから右打ちでやってたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況