優位性も希少価値も無いのってなくね?
そもそも利き手利き足が関係ないスポーツはありそうだが
探検
左利きが絶対損するスポーツってあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/08(水) 16:00:23.92ID:UaFFgO0aM84それでも動く名無し
2025/01/08(水) 16:52:06.34ID:XRf83coD0 野球も守れるとこ少なすぎておもんない
85それでも動く名無し
2025/01/08(水) 16:53:04.25ID:50Aj89rja >>79
>米国の人口に占める左利きの割合は13%にすぎないが、統計によると、
>メジャーリーグでは過去10年では総イニングの28%を左投手が投げている
逆に言うと7割が右腕なわけで、大多数を占める右腕との対戦が有利な左打者が無双する
>米国の人口に占める左利きの割合は13%にすぎないが、統計によると、
>メジャーリーグでは過去10年では総イニングの28%を左投手が投げている
逆に言うと7割が右腕なわけで、大多数を占める右腕との対戦が有利な左打者が無双する
86それでも動く名無し
2025/01/08(水) 16:53:04.95ID:UaFFgO0aM87それでも動く名無し
2025/01/08(水) 16:53:56.85ID:vlTI0N5R0 >>86
そういう事か
そういう事か
88それでも動く名無し
2025/01/08(水) 16:54:09.61ID:UaFFgO0aM あとはバドミントン、サッカー、水球とかどうなん?
89それでも動く名無し
2025/01/08(水) 16:56:11.27ID:4bQMMUJB0 >>82
右投手の球の出所が見やすい、スライダー系が中に入ってくるから打ちやすい、投手もコントロールしにくい、みたいなのもあるんじゃね
右投手の球の出所が見やすい、スライダー系が中に入ってくるから打ちやすい、投手もコントロールしにくい、みたいなのもあるんじゃね
90それでも動く名無し
2025/01/08(水) 17:00:15.99ID:rdDtBXa2091それでも動く名無し
2025/01/08(水) 17:00:31.66ID:DERiPUxod 対戦要素がなくて一人でスコアとかを競う競技は
ただ道具がないとか指導者がいないとかで不利になるのでは
弓とかゴルフとか
ただ道具がないとか指導者がいないとかで不利になるのでは
弓とかゴルフとか
92それでも動く名無し
2025/01/08(水) 17:01:27.41ID:T4BVXHLe0 左利きは基本スポーツで有利
93それでも動く名無し
2025/01/08(水) 17:03:39.94ID:fy8r72Cc0 とはいえ左投げの投手があんま活躍してないのってなんでや?
右はダル、マー、千賀、上原、松坂、マエケン、佐々木朗希とかレジェンドいっぱいおるのに
左は菊池雄星、今永くらいやん
右はダル、マー、千賀、上原、松坂、マエケン、佐々木朗希とかレジェンドいっぱいおるのに
左は菊池雄星、今永くらいやん
94それでも動く名無し
2025/01/08(水) 17:05:39.86ID:6exiM7u50 知ってるだろうが岩隈や坂本は野球以外は左利き
95それでも動く名無し
2025/01/08(水) 17:05:50.92ID:luYYd+Oj0 スポーツちゃうけどギターって玄抑えるのは繊細な動きしやすい利き手のがええ思うんやけど
そうでもないんか
そうでもないんか
2025/01/08(水) 17:07:13.46ID:VjTaGQG+0
腕相撲
97それでも動く名無し
2025/01/08(水) 17:07:57.14ID:fiAlxSS60 サッカーは左利きは重宝される
98それでも動く名無し
2025/01/08(水) 17:09:13.92ID:YjQILQ1g0 >>93
金田正一 400勝
鈴木啓示 317勝
梶本隆夫 254勝
工藤公康 224勝
山本昌 219勝
中尾碩志 209勝
ウォーレンスパーン 363勝
スティーブカールトン 329勝
エディプランク 326勝
金田正一 400勝
鈴木啓示 317勝
梶本隆夫 254勝
工藤公康 224勝
山本昌 219勝
中尾碩志 209勝
ウォーレンスパーン 363勝
スティーブカールトン 329勝
エディプランク 326勝
99それでも動く名無し
2025/01/08(水) 17:11:08.03ID:XatR74G80 トラック走るのは反時計回りで右利き有利とは聞くけど競技レベルでそこまで差があるかどうかは謎やな
100それでも動く名無し
2025/01/08(水) 17:11:50.86ID:QJULlk2N0101それでも動く名無し
2025/01/08(水) 17:12:31.28ID:VUJpEe8C0 >>93
野球知らんけど絶対数の問題ちゃうの
野球知らんけど絶対数の問題ちゃうの
102それでも動く名無し
2025/01/08(水) 17:13:17.28ID:Z5I2ZjVI0 >>100
金やん、岩瀬、宮西か
金やん、岩瀬、宮西か
104それでも動く名無し
2025/01/08(水) 17:15:32.79ID:MVi2aWMj0 >>26
ラケットスポーツは左利き有利ってよく言うね
ラケットスポーツは左利き有利ってよく言うね
105それでも動く名無し
2025/01/08(水) 17:16:38.85ID:7KACMhoL0 ゴルフも左利きが右打ちした方が飛距離でるし
106それでも動く名無し
2025/01/08(水) 17:18:20.60ID:BQ4gWi2Td 有利不利の問題以前に
道具がない(右利きより高い)とか左利き向けの指導者がいないとかで脱落してくパターンが多そう
道具がない(右利きより高い)とか左利き向けの指導者がいないとかで脱落してくパターンが多そう
107それでも動く名無し
2025/01/08(水) 17:18:53.40ID:s+ZP0qL0d 改札は左利き有利だよな
スマートウォッチのタッチがそのまま通れる
スマートウォッチのタッチがそのまま通れる
108それでも動く名無し
2025/01/08(水) 17:19:05.16ID:M3VytNcc0 >>100
なんならレロンリー、バース、イチロー、王貞治、福本あたりも左打ちやし歴代1位系は左が異常に多いな
なんならレロンリー、バース、イチロー、王貞治、福本あたりも左打ちやし歴代1位系は左が異常に多いな
109それでも動く名無し
2025/01/08(水) 17:20:32.20ID:ZFXrZpwI0 バレーは攻撃面でのメリットもあるけどセッターがトスあげる位置微妙にずらすのが難しいみたいな話も聞くな
110それでも動く名無し
2025/01/08(水) 17:21:17.92ID:tEGQwrHPd 運動会のおたまリレー
111それでも動く名無し
2025/01/08(水) 17:22:39.19ID:1gmWJmM80 日本の左利きの割合は10%程度でNPBの左腕が30%近いから投手は露骨に左有利やね
捕手と内野はほぼ0%で外野は10%ちょいくらい
まあ当たり前だけど内野と捕手は左利きが絶対損や
捕手と内野はほぼ0%で外野は10%ちょいくらい
まあ当たり前だけど内野と捕手は左利きが絶対損や
112それでも動く名無し
2025/01/08(水) 17:27:12.40ID:Scptoukf0 ゴルフはアマレベルだと不利だけどプロならさほど
113それでも動く名無し
2025/01/08(水) 17:28:56.50ID:0tLI3bnJ0 ちび、年寄り、遅球、ノーコンでも通用するのが左腕だもんな
こいつら右投げだったらまず無理だろうな的な
こいつら右投げだったらまず無理だろうな的な
114それでも動く名無し
2025/01/08(水) 17:31:40.97ID:1aGiii7S0 >>81
引き手が強い右利きの左組みの方が左効き左組みより強いぞ
引き手が強い右利きの左組みの方が左効き左組みより強いぞ
115それでも動く名無し
2025/01/08(水) 17:34:19.77ID:wp+n4U5Rp 学生レベルやと特に柔道とかボクシングは左クソ有利よな
左のやつはいつも右のやつとやっとるから慣れとるけどこっちは経験値少ないからすげぇ苦手やった
そらガチガチの強豪校なら対策できるんやろけど
左のやつはいつも右のやつとやっとるから慣れとるけどこっちは経験値少ないからすげぇ苦手やった
そらガチガチの強豪校なら対策できるんやろけど
116それでも動く名無し
2025/01/08(水) 17:41:01.58ID:2IuEV0/H0 >>48
振りは早いけどその代わり細かい動きは右手右足の制御で不向きからドカンと飛び込み面打つタイプが多い、いうても右利きがやりやすいように作られた構えやからな
振りは早いけどその代わり細かい動きは右手右足の制御で不向きからドカンと飛び込み面打つタイプが多い、いうても右利きがやりやすいように作られた構えやからな
117それでも動く名無し
2025/01/08(水) 17:42:46.57ID:Bn+Ua+QYd >>87
ピュアで草
ピュアで草
118それでも動く名無し
2025/01/08(水) 17:43:48.21ID:BHy1RyEG0 >>38
剣道はむしろ左利き強そう
剣道はむしろ左利き強そう
119それでも動く名無し
2025/01/08(水) 17:45:38.32ID:rWHAmxwsM 野球下手だったけど左投手は球見やすくて割と打てたから強豪校やプロが左投手ってだけで打てなくなるの凄い不思議だわ
121それでも動く名無し
2025/01/08(水) 17:50:05.94ID:8kwaTuy70 左投手は同じ球速なら右投手より有利だけど、速い左投手が少ないから結局全体だと左右で大差ないぞ
122それでも動く名無し
2025/01/08(水) 17:56:29.71ID:Yv5nxet80 >>103
下柳と山本昌の対談
「右打者の方が数が多くてそのアウトローにストレートを投げる回数が多い、右投手はクロスにしっかり捻って押さえ込む様にコントロールするけど左投手は抜く様に投げられるから肩の負担が少ないと思う」って言ってたわ
確かに左投手の方が選手寿命長い気がする
下柳と山本昌の対談
「右打者の方が数が多くてそのアウトローにストレートを投げる回数が多い、右投手はクロスにしっかり捻って押さえ込む様にコントロールするけど左投手は抜く様に投げられるから肩の負担が少ないと思う」って言ってたわ
確かに左投手の方が選手寿命長い気がする
123それでも動く名無し
2025/01/08(水) 17:57:34.14ID:Cbk9R/r10 ゴルフは左利き用のクラブがあまり売ってなかったから右打ちでやってたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- タレント・小島瑠璃子さんの夫が死亡、自殺とみられる 外出先から戻った際に意識不明状態の夫発見…小島さんは軽症で搬送 ★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】小島瑠璃子、失神していた 「夫の変わり果てた姿」を見て引き起こした『迷走神経反射』とは何か [冬月記者★]
- 岩屋外相「日本への定住が目的ではない」 ガザ住民の受け入れめぐり ★2 [蚤の市★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★32 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】斎藤佑樹、フジテレビ日枝氏への辞任要求に持論 「やっぱり株主からすると、どう刷新されるかっていうのは大事なポイント」 [冬月記者★]
- GACKT、鶴瓶の“バーベキュー騒動”に言及「こんなトバッチリまで当たり前になったら参加できなくなるじゃん?」「なんか変だぞ、日本」 [muffin★]
- 中国産キャベツがバカ売れ!国産と比較して半額の安さに日本人飛びつく [469366997]
- 吉村知事「緊急で動画を回しています。万博のチケットが売れない。石破のせい」 [245325974]
- 小島瑠璃子の旦那さん(29)、経営する会社の資金繰りに困っていた… [271912485]
- 【画像】最近メンズの間で、こういうバッグが流行ってる🤗!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! [316257979]
- 🏡みんな大好きホロライブスレ🏡
- 深夜のホロライブ🌃