探検
NYタイムズ「今年は大阪と富山に行くんやで」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/09(木) 06:25:08.39ID:9M1MUtzQ0 米ニューヨーク・タイムズ「今年行くべき世界の旅行先」に富山と大阪
2それでも動く名無し
2025/01/09(木) 06:25:27.87ID:9M1MUtzQ0 アメリカのニューヨーク・タイムズは「2025年に行くべき52カ所」を発表し、富山と大阪が選ばれました。
ニューヨーク・タイムズは毎年、独自の情報を元に世界の旅行先をランキングで発表しています。
7日に「2025年に行くべき52カ所」が発表され、30番目に富山が選出されました。
「去年の地震や豪雨で壊滅的な被害を受けた能登半島の復興の一環として観光客を誘致している」と評したうえで、隈研吾氏が設計・建築した富山市ガラス美術館や伝統行事「おわら風の盆」などを紹介しています。
38番目に選ばれた大阪については万博の開催を紹介しているほか、JR大阪駅の大規模再開発「グラングリーン大阪」を「画期的なプロジェクト」と評価しています。
ニューヨーク・タイムズは毎年、独自の情報を元に世界の旅行先をランキングで発表しています。
7日に「2025年に行くべき52カ所」が発表され、30番目に富山が選出されました。
「去年の地震や豪雨で壊滅的な被害を受けた能登半島の復興の一環として観光客を誘致している」と評したうえで、隈研吾氏が設計・建築した富山市ガラス美術館や伝統行事「おわら風の盆」などを紹介しています。
38番目に選ばれた大阪については万博の開催を紹介しているほか、JR大阪駅の大規模再開発「グラングリーン大阪」を「画期的なプロジェクト」と評価しています。
3それでも動く名無し
2025/01/09(木) 06:26:12.46ID:bmJXU7Bt0 富山ってなにあんの?
4それでも動く名無し
2025/01/09(木) 06:26:34.62ID:p3WDJRICd まぁ外人は楽しめるんじゃないの
5それでも動く名無し
2025/01/09(木) 06:26:56.85ID:t+lmTkBz0 能登半島関係ないやん
6それでも動く名無し
2025/01/09(木) 06:27:41.82ID:58mpb3B+0 富山はガチで何もないぞ
金沢にしろ
金沢にしろ
7それでも動く名無し
2025/01/09(木) 06:27:47.19ID:OTIpSIWH0 富山に行くと能登復興の手助けになるんやな
8それでも動く名無し
2025/01/09(木) 06:28:37.71ID:qfCjB4Rf0 結局インバウンドが殺到するし万博は成功して終わりそう
9それでも動く名無し
2025/01/09(木) 06:30:23.63ID:SLG+VNdS0 反日の低質ゴミメディア
11それでも動く名無し
2025/01/09(木) 06:33:25.86ID:qCdRF0gYd どうでもいい土地を復刻ビジネスとして盛り上げるのだ
12それでも動く名無し
2025/01/09(木) 06:33:53.48ID:5xuJjP8KM 大阪は分かるけど富山(笑)てw
13それでも動く名無し
2025/01/09(木) 06:33:53.91ID:tQV+6bQM0 富山は能登半島だった?
14それでも動く名無し
2025/01/09(木) 06:35:28.42ID:4Sp+xnEs0 グラングリーン大阪って観光で行くところか?
15それでも動く名無し
2025/01/09(木) 06:35:54.55ID:I1yqmRl10 富山?
16それでも動く名無し
2025/01/09(木) 06:37:36.97ID:sckSDUbU0 黒部ダムしか思いつかない
17それでも動く名無し
2025/01/09(木) 06:39:12.77ID:IrkfE0Z90 去年の岩手といい富山といい謎すぎる
18それでも動く名無し
2025/01/09(木) 06:40:08.50 ちゅらい
19それでも動く名無し
2025/01/09(木) 06:42:42.26ID:9p8O/9Fb0 大阪のついで感
20それでも動く名無し
2025/01/09(木) 06:42:52.16ID:MGCHvMCB0 この時期の立山連峰は美しすぎるよな
21それでも動く名無し
2025/01/09(木) 06:43:27.53ID:ZSeyBFai0 まぁ金沢より富山の方が能登半島に近いしな
22それでも動く名無し
2025/01/09(木) 06:43:51.87ID:oKh2HEz80 内容が薄すぎて今までここで紹介されたのが全部嘘くさくなるな
23それでも動く名無し
2025/01/09(木) 06:44:00.84ID:Raa1bQ4Z0 グラングリーンは多分わざわざいってもがっかりするぞ
24それでも動く名無し
2025/01/09(木) 06:44:49.16ID:f4jNSD6c0 日本すげー
25それでも動く名無し
2025/01/09(木) 06:45:51.96ID:VuJjmXoH0 まぁ大阪よりは富山の方が古きよき日本文化は楽しめるんでないの
昔から知ってる日本人には価値ないかも知れんけど外国人から見たらそういうのがいいのかも
昔から知ってる日本人には価値ないかも知れんけど外国人から見たらそういうのがいいのかも
26それでも動く名無し
2025/01/09(木) 06:47:21.50ID:0Zv8XZV60 >>12
悔しいねぇ
悔しいねぇ
27それでも動く名無し
2025/01/09(木) 06:48:09.62ID:oaO97hO/0 トナミ運輸の本社があるやん
28それでも動く名無し
2025/01/09(木) 06:48:49.27ID:g8VBP9ob0 大阪って東京以上に繁華街が密集してるイメージ
30それでも動く名無し
2025/01/09(木) 06:51:30.72ID:4Bnpz8Oj0 大和西大寺駅前も人気観光地らしいな
31 警備員[Lv.21]
2025/01/09(木) 06:53:05.55ID:1hs6GQAr0 >>5
ちょっとはあるやろ
ちょっとはあるやろ
32それでも動く名無し
2025/01/09(木) 06:54:10.72ID:xrnn+0kH0 空前のドル高円安だもんな
33それでも動く名無し
2025/01/09(木) 06:57:11.43ID:hsUuZ9D50 富山の海の方にある森家の話し好きのババア今も元気なんかな
34それでも動く名無し
2025/01/09(木) 07:00:27.17ID:3V0pdbgN0 きときとって言っても分からんやろ
35それでも動く名無し
2025/01/09(木) 07:01:13.11ID:spqLL0+l0 富山なんか何もないだろ
36それでも動く名無し
2025/01/09(木) 07:08:19.85ID:1ZvPn08V0 富山は日本の原風景やぞ
37それでも動く名無し
2025/01/09(木) 07:09:29.09ID:LPALALiO0 草
38それでも動く名無し
2025/01/09(木) 07:25:19.43ID:kr3ofg8g0 立山が視界の半分を埋め尽くすの本当壮大で好き
数年に一度は雷鳥観に行ってるわ
数年に一度は雷鳥観に行ってるわ
39それでも動く名無し
2025/01/09(木) 07:29:05.84ID:U0Pd6gFY0 魚美味いけど外国人からしたら微妙そう
立山と黒部行くくらいか?
立山と黒部行くくらいか?
2025/01/09(木) 07:31:19.51ID:eATRp81O0
富山駅周辺を見たら「あれ…なんで来たんだっけ…」ってなるやろ
2025/01/09(木) 07:35:36.58ID:bogd6eWP0
グラングリーンなんて大きめの公園の芝生広場みたいなもんだがあれを態々見に行けとかガッカリさせるための罠としか思えん
42それでも動く名無し
2025/01/09(木) 07:40:47.68ID:RKiJsyGS0 富山に富士山があるとでも思ってそう
43それでも動くうんこ
2025/01/09(木) 07:43:23.04ID:4XC11st20 今の時期の富山って寒そう
44それでも動く名無し
2025/01/09(木) 07:44:02.35ID:ACZGSbdvH >>42
そんな奴らには雨晴海岸からの立山連峰見せれば感動するから
そんな奴らには雨晴海岸からの立山連峰見せれば感動するから
2025/01/09(木) 07:50:45.03ID:zRufTvmda
富山ブラックって聞いて黒人が発狂
46それでも動く名無し
2025/01/09(木) 07:51:28.83ID:Mi6U+/3t0 大阪は周辺の県含めて観光するもんだからな
所詮宿泊場所でしかない
所詮宿泊場所でしかない
47それでも動く名無し
2025/01/09(木) 08:05:36.44ID:xmk1gIsP0 鱒寿司
48それでも動く名無し
2025/01/09(木) 08:07:05.02ID:PgXQfwfy0 氷見の北部は能登半島の一部だぞ
49それでも動く名無し
2025/01/09(木) 08:08:31.75ID:qVrVXQZB0 大阪は万博絡みか
50それでも動く名無し
2025/01/09(木) 08:12:30.18ID:+UVYBMLt0 白エビせんべい美味いよな
51それでも動く名無し
2025/01/09(木) 08:12:52.10ID:vhe4v+H70 >>3
スタバ
スタバ
52それでも動く名無し
2025/01/09(木) 08:16:01.40ID:kYkNQBzA0 八村類の故郷
2025/01/09(木) 08:18:11.40ID:PgXQfwfy0
金沢が完全に観光地価格になっているから飯は富山で食った方が安い
54それでも動く名無し
2025/01/09(木) 08:18:50.84ID:QLQMMNCU0 去年は岩手とか言ってたし有名でないところを適当に順番に選んでるだけやろ
55それでも動く名無し
2025/01/09(木) 08:22:27.58ID:TK7BP/2b0 富山は山村やから農村の風景が独特で見てるだけで楽しいぞ
56それでも動く名無し
2025/01/09(木) 08:23:09.55ID:6XUHKOJF0 大阪って世界じゃそんなメジャーじゃないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【日本は5位に】インドの名目GDPが日本を抜き4位へ… ★3 [BFU★]
- 【速報】 トランプ米大統領「プーチン氏は完全に狂ってしまった」 [お断り★]
- 備蓄米、売り渡し価格47%安く 「店頭5キロ2000円」水準 [少考さん★]
- 東大教授「万博のユスリカ駆除はあきらめた方がいい」「たぶん人の手ではムリ…」 [バイト歴50年★]
- 備蓄米、60キロ1万1556円 30万トン、5キロ店頭2000円へ―国が輸送費負担、農水省チーム発足 [おっさん友の会★]
- 【テレビ】『サンモニ』寺島実郎氏、高騰するコメに「日本人は賢くならないと」「各家庭が10%消費減らしたら価格は下がる」 [ネギうどん★]
- LAD @ NYM ★13
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap510ぐらい
- とらせん
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1714
- 巨専】
- こいせん祝勝会 全レス転載禁止
- 農林水産省、5kgあたり963円で業者に備蓄米を売却!!!業者は5kg2160円で愚民に売却!!! [252835186]
- 記者「大谷ホームランの後の切り替えは?」千賀「いや別に」記者「大谷との対戦楽しかった?」千賀「楽しくはないだろ」 [312375913]
- ○○-san呼び、世界に広がる 「Mr.やMademoiselleやFrauみたいに性別で使い分けずに済んで便利」 [377482965]
- 【悲報】メッツ千賀、大谷ハラスメントの全面被害に遭うWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 安倍色の覇気にありがちなこと [974680522]
- 【朗報】小泉大臣「玄米60キロあたり11000円で放出します!」(前回22000円) [455679766]