これもう豚汁やろ、、、
https://i.imgur.com/wnTkZZV.jpeg
https://i.imgur.com/HKE3s7S.jpeg
https://i.imgur.com/1LuZ3j5.jpeg
【画像】料理研究家の土井善治さん(67)、とんでもないお味噌汁を提唱してしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/09(木) 07:51:39.63ID:0FCLWxlN045それでも動く名無し
2025/01/09(木) 08:10:17.31ID:d4LqMl+l0 >>36
きらい
きらい
46それでも動く名無し
2025/01/09(木) 08:10:31.93ID:UxUg1MZhr ワイ、朝ごはんのカレー作りの準備ととのいました
家庭のカレーなんてこんなんでええんですわ
ps://i.imgur.com/ralhqWo.jpg
家庭のカレーなんてこんなんでええんですわ
ps://i.imgur.com/ralhqWo.jpg
2025/01/09(木) 08:10:39.19ID:TRE36Khx0
先生に救われました、みたいな人達いてなんか怖い
48それでも動く名無し
2025/01/09(木) 08:11:16.95ID:85nXwG+O049それでも動く名無し
2025/01/09(木) 08:11:33.19ID:T05nONtLr >>44
おねぎなんて入れてもええですな
おねぎなんて入れてもええですな
50それでも動く名無し
2025/01/09(木) 08:12:11.61ID:RPtxOOlV0 >>39
著書にもあるが不味いこともあるぞ
つーか分量は適当で不味かったらまずくてええやんという思想やから
基本何から手料理作らないと罪悪感を感じる主婦に勧めてるだけで
出来合いのものとかで気持ち的に良い人はこれですらなく買えばいい
著書にもあるが不味いこともあるぞ
つーか分量は適当で不味かったらまずくてええやんという思想やから
基本何から手料理作らないと罪悪感を感じる主婦に勧めてるだけで
出来合いのものとかで気持ち的に良い人はこれですらなく買えばいい
51それでも動く名無し
2025/01/09(木) 08:12:29.88ID:xrnn+0kH0 ヘタもタネも取らない新時代
52それでも動く名無し
2025/01/09(木) 08:13:01.93ID:odmg7qPA0 親から引き継いだ肩書で家庭料理作ってるだけなのに一部から持ち上げられてる謎のオッサン
53それでも動く名無し
2025/01/09(木) 08:13:05.28ID:F5Wu7eJ8d 実際色々ぶちこむと美味いからしゃーない
2025/01/09(木) 08:13:12.46ID:5UifaWsoF
この先生の具だくさん理論はすき
55それでも動く名無し
2025/01/09(木) 08:13:16.09ID:uXnZMXdl0 こういうのでいいけど、もはや鍋じゃん
56それでも動く名無し
2025/01/09(木) 08:14:45.21ID:G6Cy7xnP0 ピーマンのヘタも入れるんか
2025/01/09(木) 08:14:49.16ID:lEBjpHpd0
こんなんもんね、胃に入れば全部同じなんです
58それでも動く名無し
2025/01/09(木) 08:15:52.56ID:3IeFijH00 土井善晴が言いそう語録草
59それでも動く名無し
2025/01/09(木) 08:17:42.34ID:mpWLy9C40 ピーマンって味付けの面で実は結構優秀で苦みを加えられるんよね
例えば刻んだピーマンをカレーに入れるとめちゃくちゃいいアクセントになって味が深くなる
日本の料理は「柔らかい」「甘い」「しょっぱい」に近年傾倒しすぎてるから苦味は貴重なんよ まあ味噌汁に合うかは知らん
例えば刻んだピーマンをカレーに入れるとめちゃくちゃいいアクセントになって味が深くなる
日本の料理は「柔らかい」「甘い」「しょっぱい」に近年傾倒しすぎてるから苦味は貴重なんよ まあ味噌汁に合うかは知らん
60それでも動く名無し
2025/01/09(木) 08:17:43.80ID:dY0PDzgar 仕事のストレスでご飯作る気力もなくてガリガリに痩せていたときに
土井先生の動画に感銘受けたわ
家庭料理なんてこんなんでええんですわの精神で
冷蔵庫にあるもの何でも食ってたら
もともと痩せ型だったワイがここまで立派な体になれた
s://i.imgur.com/eEDdkBV.jpg
土井先生の動画に感銘受けたわ
家庭料理なんてこんなんでええんですわの精神で
冷蔵庫にあるもの何でも食ってたら
もともと痩せ型だったワイがここまで立派な体になれた
s://i.imgur.com/eEDdkBV.jpg
2025/01/09(木) 08:18:39.45ID:S5Lwicee0
土井先生は日常は難しいことを考えずにテキトーに家にあるものを味噌汁にぶっこんで食うぐらいが家庭料理として適当であって、コース料理とか手の込んだ料理ってのはハレの日の食事として楽しめばいいってスタンスや。
62それでも動く名無し
2025/01/09(木) 08:19:59.15ID:FsZUbg8t0 >>23
因果を逆転した上に勝手に自己満足しているアスペの典型的なレス
因果を逆転した上に勝手に自己満足しているアスペの典型的なレス
2025/01/09(木) 08:20:30.76ID:Rf7AWVR40
さすがに味噌汁にピーマンは合わんやろ…
64それでも動く名無し
2025/01/09(木) 08:20:54.12ID:RPtxOOlV065それでも動く名無し
2025/01/09(木) 08:21:41.55ID:w5ZBNF5W0 味噌汁は具少ない方が好き
67それでも動く名無し
2025/01/09(木) 08:24:19.93ID:z+VHHMpb0 具は2種類まででいい
68それでも動く名無し
2025/01/09(木) 08:24:59.80ID:RPtxOOlV069 警備員[Lv.38]
2025/01/09(木) 08:28:40.58ID:WinGh+8j0 なんでピーマン入れるん?種ごとあほなん
70それでも動く名無し
2025/01/09(木) 08:30:47.57ID:T05nONtLr >>69
気になったらヘタと種を取ってもええんですよ
気になったらヘタと種を取ってもええんですよ
71それでも動く名無し
2025/01/09(木) 08:31:06.71ID:mpWLy9C40 実はピーマンの種は入れるのが普通なんだぞ
日本ではなぜか外すけど……
日本ではなぜか外すけど……
72それでも動く名無し
2025/01/09(木) 08:34:58.86ID:BUZgZw3I0 ピーマンは種ごと入れたっていい
ヘタがあればさらに素敵だ
ヘタがあればさらに素敵だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、負傷者リスト入り 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★3 [冬月記者★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★3 [お断り★]
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」 [シャチ★]
- 埼玉・大野知事が難民申請繰り返す外国人に初言及「これで生活の糧を得ている方々もいる」 [香味焙煎★]
- 【MLB】佐々木朗希、負傷離脱…期待外れを強調する複数の米メディアも「日本から来る評判の高い選手は得てして予測ができないと証明」 [jinjin★]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が趣味の乃木坂46ネタを作品にぶち込みまくっていたことが判明wwwwwwwww ★3 [302983237]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が乃木坂にんほってるだけのアニメだったwwww
- お菓子の配達頼んだのに届くまでにカレーの動画みてたらカレー食いたくなった
- おじさん「淫魔ちゃんは何歳?」ぷにろり淫魔「4ちゃい!」
- 【画像】こういう塩まみれの鮭をおかずに白飯を腹一杯食いたい [834922174]
- 1986年生まれが一番ゲームハードの進化を体験できた世代 [677076729]