X



【悲報】秋田県「サッカースタジアム計画から降りるわw市とクラブで勝手にやってくれw」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/09(木) 15:13:15.71ID:o1tBmA0d0
秋田市の穂積志市長が8日、新年初めての記者会見に臨み、サッカーJ2ブラウブリッツ秋田の本拠地となる新たなスタジアムについて「1万人規模を理想に、市が事業主体となる覚悟がある」と述べました。

秋田市は、新たなスタジアムを八橋運動公園にある第2球技場と健康広場に建設することを決め、収容人数を5000人以上とし、供用開始を2032年夏から1年以上前倒しする方針です。

2024年、穂積市長が2025年2月までに整備基本計画のたたき台を作成し、事業主体や整備手法などを秋田県とクラブに示すとした一方、ブラウブリッツ秋田の岩瀬浩介社長は、収容人数を1万人規模にしたいとしていました。

8日の年頭会見で穂積市長は、たたき台の作成に向けた自身の考えを問われ、「私自身の新スタジアムの理想としては、1万人規模は欲しいなと思っている。事業主体は秋田市がという気持ちはあります」と述べました。

これを受けて、記者から「事業主体は秋田市が担うのか」と改めて問われると、「今はそういう覚悟を持っています」と答えました。

一方で、建築資材や人件費が高騰する中で、事業費の負担割合については県やクラブと協議していきたいとしました。

5年前の調査報告書では、1万人規模のスタジアムは、現在のASPスタジアムを除く建設地に収まらない可能性があるとされています。穂積市長は、図面に落とし込み、改めて検討する考えを示しました。

また、整備手法については、外旭川地区への建設を検討していた際は民設民営としていましたが、穂積市長は「民設民営というと国の補助金も使えない状況になるので、より自治体にとっても負担が少なくなる可能性を追求すれば、公設の可能性が強いのではないだろうか」と強調しました。

秋田市は、これらの内容を盛り込んだ基本計画のたたき台を、2月議会で示す方針です。
2025/01/09(木) 15:13:35.08ID:o1tBmA0d0
https://www.sakigake.jp/news/article/20250109AK0001/
2025/01/09(木) 15:13:47.93ID:o1tBmA0d0
佐竹様「ワシは逃げるでのwほなw」
2025/01/09(木) 15:14:07.79ID:o1tBmA0d0
穂積市長は「民設民営というと国の補助金も使えない状況になるので、より自治体にとっても負担が少なくなる可能性を追求すれば、公設の可能性が強いのではないだろうか」と強調しました。


あっ……(察し)
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:16:18.92ID:KD8NaZDZd
まともな殿様
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:17:46.44ID:ETOSpO2EM
公設なら市民が使えるようにしないとな
県が降りるって文言なくね?
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:19:22.09ID:dxq8Em+R0
この人は殿様の仲間みたいな感じなん?
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:19:55.04ID:ETOSpO2EM
殿様に怒られてる人
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:21:35.99ID:/9NmptP9d
秋田は元から作るよってスタンスやん
県と市が30億ずつ出すからクラブも30億なって言ったら
クラブが集められなかったわけやし
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:22:09.37ID:0BGalW2n0
>>1秋田アンチID:o1tBmA0d0くん、元気そうでなにより。
でもさ、お前がいくら秋田ディスったところで、スタジアムが立つか立たないかにはまったく影響ないからな。
大丈夫、秋田は秋田のペースで進むから、無理せず好きな県で余生を楽しみなよ!
ちなみに秋田名物のきりたんぽ鍋、まだ一度も食べたことないんだろ? かわいそうに…。
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:25:10.64ID:906/gDAz0
かっぺにサッカー観戦は100年早い
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:31:39.70ID:Vy4lFwaFr
これ悲報なん?
秋田県としては元々場所決めたらそこで金1/3出すって話でしょ
5000でいいのに市としては1万でやりたいってスタンス表明でしかなくないか?
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:33:37.29ID:8xS/7dhq0
>>4
モンテディオ山形は民設民営でやるらしいけど、そうすると補助金降りないの?んなことはないと思うが
totoとかから貰えるやろ
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:36:52.03ID:7DeR7i30d
秋田はJを応援しようって気がないよね
これじゃダメだよ
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:39:06.23ID:jtPT1q2E0
市と税リーグクラブが金出せよ
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:39:37.30ID:b0g3Jt7U0
スタジアム開発予定の土地らへんの利権に親族が絡んでるから秋田市長はなんとしても作りたいという噂は本当なんか?
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:39:47.89ID:fuO6bFZS0
これにはクマも激怒
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:41:16.87ID:EcyHbGwN0
1万人って秋田県が1年で減る人口数じゃん
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:41:50.90ID:38i7dpy4d
>>7
穂積と殿はクソ仲悪い
穂積が自分の一族に利益があるようにイオンもスタジアムも外旭川に引っ張ろうとしてたから
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:42:54.60ID:Vy4lFwaFr
>>16
当初、秋田のスタジアム問題って卸売市場建て替えに組み込みたい市と2030年を待ってられないJクラブの綱引きだった事も知らない人は陰謀論も作ることが出来ないんだな
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:44:05.83ID:Vy4lFwaFr
クラブも県ラグビー協会5000でいいつってんのに1万で作りたがってるのまあまあ暴走に見えるんだけど
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:44:26.59ID:MutcL3Ib0
熊の収容所かな
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:44:47.15ID:dxq8Em+R0
>>19
てことは地元じゃ嫌われてるのか
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:45:55.43ID:fPQfnOGn0
市が協力的ならいいんじゃない
秋田市民はJリーグのためなら税金払うやろ
2025/01/09(木) 15:47:45.12ID:zXyWfVFz0
口は出すけど金は出さないサッカー界
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:48:58.59ID:8xS/7dhq0
>>21
でも5000人の観客席って少なくね?
J1上がる気なし、J2でも観客増やす気なしってレベルやん
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:49:45.32ID:38i7dpy4d
>>23
殿よりは確実に嫌われとる
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:50:54.50ID:Vy4lFwaFr
>>26
スタジアムライセンスが一昨年緩和された人口規模考慮されるので5000でもJ1ライセンス取れる
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:52:49.22ID:djcgA8It0
ブラウブリッツとかふざけた名前やなくて企業名を出せやチキン野郎
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:53:35.80ID:Vy4lFwaFr
>>27
外旭川の卸売市場跡地にスタジアム建てさせるためにラグビー協会の意見を捏造してたのダメだろあれ
31それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:55:36.66ID:o/aO1Nc0d
バスケのための体育館はBリーグのチェアマンもハピネッツの社長も何度も殿に会って
チームの人気やら経済効果やら説明して
バスケは秋田に必要だとなって普段敵対してる議員らも協力して予算通したから
やっぱ大事なのはリーグやチームの熱意だと思うよ
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:55:57.01ID:rQVppLL10
まーた補助金頼みかよ
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:58:12.45ID:8xS/7dhq0
>>28
そうかあ
でも観客席5000人じゃ少なくね?
Jリーグは観客動員で稼ぐスタイルじゃなくてスポンサー料やグッズで稼ぐスタイルだからなんとかなるのかね
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:58:51.15ID:elsUMuRaM
市民スタジアムに税リーグ規模は不要
国際大会用は主要都市だけにあれば良い
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:59:11.27ID:++gkZ1n2r
浦和レッズが埼スタの指定管理者外されて草
2025/01/09(木) 15:59:50.67ID:zTIv88l50
>>33
グッズなんかろくに売れとらんやろ
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:03:20.22ID:8xS/7dhq0
>>36
秋田の場合はそうかもしれないけど、強ければユニフォームとか売れる
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:03:44.11ID:fnmqgMCH0
2025年も一切進展無くて草生える
視豚生きてるか〜?
2025/01/09(木) 16:05:42.02ID:zXyWfVFz0
秋田は体育館の方も採算見込めないとかでまだ建設の目途すら立ってないんだろ
2025/01/09(木) 16:10:05.19ID:yJz3AboZ0
>>24
やだよ
2025/01/09(木) 16:10:11.56ID:zTIv88l50
>>37
秋田のスレで強いクラブの話しても意味なくね?
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:10:40.36ID:gpFMbK1s0
どっちにしろ建つじゃん
お前らアホの負け
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:12:05.81ID:43uttpBx0
1万のスタジアムが欲しいなら
今のスタジアムでもこんなに入るんですよと実績作らんといかんだろう
44それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:12:17.99ID:fnmqgMCH0
>>42
殿様が死なない限り建たないんだよなあ
2025/01/09(木) 16:14:37.24ID:OcmUJ+7fd
>>44
殿はもうすぐ任期満了で隠居や
次の知事が誰かは知らんがアホだとどう転ぶかわからん
46それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:15:11.73ID:Vy4lFwaFr
>>44
佐竹が断固反対していたのは穂積がゴリ押ししてた外旭川案
穂積が諦めて八橋に決まった
https://news.ntv.co.jp/n/abs/category/life/ab9a2471e586d84f16ada27a3bff26c4e2
2025/01/09(木) 16:15:31.08ID:zXyWfVFz0
税リーグ問題はネタ豊富で税金の悪用だからどんどん広まってくだろう
清田チャンネルの影響で花園ラグビー場問題もラグビー関係者が激怒しまくってるしな
2025/01/09(木) 16:16:47.08ID:zXyWfVFz0
5000人だとJリーグ規定()でJ1にすら上がれないw
結局費用押さえて作ったアピールしたいだけじゃないかな
2025/01/09(木) 16:17:08.03ID:MGVml+Mq0
私文化なんですけど?
50それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:17:14.32ID:fnmqgMCH0
>>45
市長選も4月にやるらしいね
やべえことになりそう
51それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:18:44.11ID:0kRVl+7A0
>>47
税金使うわりに公益性ぜんぜんないからな
52それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:19:57.49ID:fnmqgMCH0
>>46
俺には遅延戦術やってるようにしか見えんわ
無数の争点を適当に摘んで投げてるとしか
53それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:21:34.83ID:Vy4lFwaFr
>>52
ソース付きの内容にワイはこう思うって想像出対抗するの苦しすぎる
54それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:23:13.65ID:+By1QQqj0
クマとヒトのコロシアム作れよ
55それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:23:42.28ID:2AeZaFhw0
チームメンバーに熊を追加すれば死にたくない相手チームが棄権してくれんか?
56それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:25:27.78ID:fnmqgMCH0
>>53
ソースの争点がズレてるって指摘だけど
同じ日本語でも読み方は人によって変わるもんだね
57それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:25:59.41ID:0BGalW2n0
>>19
穂積と殿は仲悪いのはなぜ?

穂積と外旭川市ってどんな関係なの?
2025/01/09(木) 16:26:57.55ID:eJ+sN/QoM
結局自治体運営の赤字垂れ流しハコモノやん
秋田ってそんな余裕あるんやな
59それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:27:32.39ID:43uttpBx0
金が出せないんで事業主体は秋田市でいいですと言いながら1万人のスタジアムがいいですとかなんなん
60それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:27:49.11ID:Vy4lFwaFr
>>57
穂積は医者の家系で外旭川で病院経営してる
なので外旭川の開発がしたくて仕方ない
ラグビー協会は共用望んでないって発言盛って
専用スタジアムを外旭川に引っ張りたかったのもそれ
61それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:30:23.58ID:Vy4lFwaFr
あと仲悪いも違う
そもそも穂積は佐竹の後継
佐竹は穂積の外旭川開発路線に苦言呈しまくってるだけ
62それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:31:15.87ID:0BGalW2n0
>>60
それで穂積市長が外旭川に拘ってたんだ。でも八橋に決まって良かったね
63それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:32:04.77ID:fnmqgMCH0
新知事もサッカーに無関心の人だと殿様時代の約束反古にしかねんな
市長が焦り出したのは正しい
64それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:32:53.12ID:3xH1nbLWd
1万人のサッカー場に1万人のラグビー場と景気がええな秋田県

県人口89万人 ←は?
65それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:32:59.26ID:0BGalW2n0
4月で佐竹知事は引退、穂積も任期満了。

新しい人に変わるといいね
2025/01/09(木) 16:34:01.29ID:zXyWfVFz0
これがプロ野球なら採算性あって稼働率も高くてプロ野球以外にも使えるから
要求するのは分かるけどエスコンも日ハムが管理して金出してるしな
採算取れない公益性もない営利企業サッカークラブのスタジアムを上から目線で要求できるのか意味が分からない
67それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:35:51.76ID:uJOw4lKx0
秋田市は熊とサッカーでもやるつもりかよ
68それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:36:36.52ID:0BGalW2n0
>>64
秋田県は、県沖で進む洋上風力発電事業で、発電施設の建設、運転・メンテナンス、施設撤去で新たに3万7597人の雇用が生まれ、県内経済効果は約3820億円に上るとの試算を公表した。

オールドメディアじゃ報じられないけど、秋田めちゃくちゃバブルだからな。川反も儲かってるよ
69それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:37:26.84ID:3xH1nbLWd
秋田のスレで観客数多いサッカーチームとかエスコンとか引き合いに出す意味が分からんのだが
大都市圏の市場性ナメすぎやろ
70それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:38:28.51ID:CEpZ0jhh0
なんGで秋田の文字を見る数少ない話題
2025/01/09(木) 16:38:50.19ID:tCCsPRG50
>>47
知事も市長もスタジアム建設に賛成だぞ?
2025/01/09(木) 16:41:08.28ID:tCCsPRG50
このネタを動画にしてるのいるけどスタジアム建設は申します決まってるの
反対してるのはネット弁慶の焼豚だけ
2025/01/09(木) 16:42:00.52ID:NpZkwB3/0
>>64
三万人の野球場は3つくらいあるで
一万とか秋田にとってはショボ過ぎや
2025/01/09(木) 16:43:23.77ID:OAdBsFhK0
>>33
稼ぐとは???
75それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:44:15.16ID:fnmqgMCH0
>>72
去年の今頃も同じレスしてたの見たぞ
1年で何か一つでも前進したか?市長が立地で折れた以外の進捗があれば教えてくれ
76それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:44:21.42ID:Vy4lFwaFr
>>64
八橋案なら共用だよ
77それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:44:22.57ID:8xS/7dhq0
>>69
例えばさ、モンテディオ山形は今年の平均観客動員1万人超えなんやけど
5000人じゃとてもじゃないけど入りきらないやん
2025/01/09(木) 16:46:13.90ID:OAdBsFhK0
>>66
スタジアムで観戦できるから公共性がある!
と言ってたやつがいたんだが!?
79それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:46:27.23ID:ZKiwca7l0
>>73
その野球場は、屋根ほとんどないし、客席の大半は長椅子と芝生席や
そんなのJ3ライセンスもおりんで、実際まあJリーグのライセンスが頭おかしいとおもうけどな
80それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:46:52.37ID:r4hkTLol0
>>70
あとは熊だな
81それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:46:52.44ID:Vy4lFwaFr
>>75
あれ?"一切"進展ないって書いてなかった?
ゴールずらさないでね
82それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:47:56.13ID:uJOw4lKx0
>>78
スーパーも住民が買い物するから公共性があるのかな
2025/01/09(木) 16:49:33.81ID:zXyWfVFz0
>>68
日本一人口急落してる県がバブルは草だわ
オールドメディアは報じないその経済効果ニュースはどこが報じたの?w
2025/01/09(木) 16:50:10.64ID:OAdBsFhK0
>>82
税リーグ大好きさんの主張なのでそうなのでしょうね!
85それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:50:30.98ID:0BGalW2n0
こまちスタジアム→改修中
ブラウブリッツ秋田新スタジアム→八橋に決定
秋田ノーザンハピネッツ→新体育館開発決定

秋田楽しみだね
86それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:52:25.11ID:fnmqgMCH0
>>81
確かに🤪
2025/01/09(木) 16:53:19.60ID:0azSOV2K0
県知事を殿とか言ってもてはやすのキモいわ
若者の9割が県外に脱出するのもそういうキモさのせいなんちゃうかな
2025/01/09(木) 16:55:32.76ID:Axxr7lJ10
>>87
勧善懲悪みたいなノリがジジイくせぇわ
89それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:56:44.83ID:8xS/7dhq0
>>83
いや報じてるやろ
90それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:57:07.47ID:0BGalW2n0
>>83
お前が調べる気ないだけだろwww

経済効果8750億円に増えてたわw
91それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:57:26.55ID:8xS/7dhq0
>>87-88
佐竹って麻生感あるよな
まあ似たようなもんやね
92それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:59:03.54ID:0BGalW2n0
>>91
いや、あの発言力はトランプだろ
2025/01/09(木) 17:02:21.58ID:lEBjpHpd0
公設して委託は民間やろ?
ミズノが落札してウハウハよ
2025/01/09(木) 17:03:43.37ID:zXyWfVFz0
>>90
でオールドメディアが報じないらしいそのニュースと
人口減少率日本一の秋田県がバブルってのはどこ情報?
2025/01/09(木) 17:04:30.21ID:BJNDXQDNd
タダで譲渡されると言うのに受け入れを最後の最後まで徹底的に拒否し続けたのが大阪府吹田市
まだ都会の方の大阪の市町村ですらJリーグのサッカースタジアムが爆弾でしかないって認識されてる
96それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 17:07:49.90ID:uilUnk9vd
>>47
なんGだとFC大阪擁護派も頑張ってたぞ
まったくラグビーには迷惑かけてないちゃんと試合をさせてやってるんだから
って、ぶちきれてた
2025/01/09(木) 17:09:34.54ID:ynvYKd/9d
>>96
勝手にサッカー仕様に芝刈り込むはラグビー始まる時期に芝の種植えてラグビーの大会を鳥さんの楽園にしちゃうFC大阪を?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況