X



レギュラーガソリン、185円w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/09(木) 15:48:06.14ID:n9E9/kPQ0
もう終わりだよ…
https://i.imgur.com/PilLJOY.jpg
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:48:50.16ID:XCLGgnbp0
多重課税しね
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:49:15.78ID:MbBYvFZ80
ワイはさっき会員価格170円だったで
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:49:30.40ID:PqAVnHf30
何でこんなに高いの?
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:50:01.91ID:kb7cKp3n0
日本だけやないんやろ
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:50:17.04ID:djcgA8It0
政府!お金出せ!
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:51:07.97ID:QJ2npmvT0
ハイブリッドにしといて良かったわ燃費倍以上伸びたから今はなんかリッター80円位の感覚や
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:51:53.06ID:0WIZGfJI0
田舎者で車ないと生活出来ないからきついわ
周り田んぼだらけの最寄りのコンビニスーパーすら1キロ以上あるし
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:52:05.99ID:yx3Q5aQA0
んで、いつ石油枯れるの?
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:52:15.34ID:cMse4O3J0
長野に来い
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:52:31.88ID:4Q8i+Qy+0
わいとうほぐ
166円
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:52:49.00ID:0WIZGfJI0
バッテリー上がって乗らなくなった原付処分しないで取っとけば良かったな
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:53:21.98ID:elsUMuRaM
地域差が大き過ぎて平均値はあんまり意味がない
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:53:24.29ID:ZI6H9FMF0
政府日銀「まだまだ円安誘導するで~」
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:53:33.24ID:FRyjdx0/0
>>11
とうほぐはこれから灯油代でしぬでしょ
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:53:35.81ID:31rkTb8i0
玉木使えねぇ
減税法案可決したんとちゃうんかよ
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:54:18.77ID:4Q8i+Qy+0
>>15
わいホーム
オール電化
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:54:25.92ID:23MFXYF+0
>>4
戦争が終わらん上に世界的に寒くて原油の需要が上がった
2025/01/09(木) 15:54:32.75ID:x8kdWMTb0
もうディーゼル車乗るしかねえわ
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:54:46.64ID:XCLGgnbp0
玉木も口だけで何も出来てないやろ
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:55:57.96ID:QJ2npmvT0
釣りに行く時Gastaって所が安いからそこで満タンにする事多いわまだ160円とかやったで
2025/01/09(木) 15:56:26.48ID:RW1+FuqS0
>>18
ちょっと合ってるけど正しくは補助金がなくなったからだから
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:56:43.89ID:VJNaPMV50
ワイハイオク
リッター6
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:56:44.09ID:djcgA8It0
>>21
海からの距離は大事やな
2025/01/09(木) 15:56:46.53ID:RW1+FuqS0
>>8
バイク乗れ死ねよゴミ
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:56:48.25ID:+GcCnKAo0
今170切ってたぞ
2025/01/09(木) 15:57:07.19ID:RW1+FuqS0
>>8
しね
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:57:12.93ID:f4xZ720J0
よくよく考えたら車ってたった1人の人間が移動するためだけに何トンもの塊を動かすって非効率よな?
資源の節約のためにエネルギー非効率な自動車は淘汰すべきでは

電車と自転車の社会に変えていこう
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:57:20.63ID:EcyB8Qind
安い所発見したから使ったら税抜価格表示してただけやった
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:59:01.25ID:4Q8i+Qy+0
>>29
会社にそれに騙されてるのに気付かず安い自慢してくる爺おるわ
レシート見て外税だって気付かないんかな
31それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:59:20.59ID:23MFXYF+0
>>22
そんなんグラフ見りゃ一目瞭然やろ
本来の価格の方の話ちゃうの
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 15:59:46.03ID:sJXbf55B0
>>4
円安原油高
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:00:11.22ID:FRyjdx0/0
>>17
そんなんで雪国やってけんのか
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:01:32.20ID:hS2NY9eM0
>>33
もう負け認めて引き下がれよド低能
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:02:05.09ID:Cdv8vkNa0
200円時代が来るなこりゃ
2025/01/09(木) 16:02:14.39ID:Eow44hSwM
>>4
人がいっぱいいるから
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:02:29.35ID:x/mboh8w0
アメリカでは90円くらいなのにどうして…
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:03:38.84ID:FRyjdx0/0
>>34
別にレスバしてねぇから勝ちも負けもねぇよ
2025/01/09(木) 16:03:58.76ID:j39H0nc20
税金一時的に取るのやめたらいいんじゃないですかね
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:04:15.92ID:Cdv8vkNa0
>>37
アメリカは生産国だから
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:04:46.38ID:LBbFxb3n0
いい加減ジャップランドは貧乏な国だって認めないとあかんよ
韓国台湾以下でそろそろタイやインドネシアに抜かれるだろ
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:04:50.79ID:sY1WYPlp0
ガソリン安い県に住んでるけど県によって差があるのはなんでや
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:05:49.36ID:4Q8i+Qy+0
>>33
いけるいける
家建ててから7年経ったけど困ったことないで。
震災とかで停電した時のために灯油ストーブは買ってあるけど
44それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:06:39.20ID:Cdv8vkNa0
>>42
輸送コストが関係してるっていうね
同じ県でも高速道路や国道沿いの方が安かったりする
2025/01/09(木) 16:07:40.18ID:HbIKOJZE0
どうしたらええんや😩
46それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:07:52.51ID:fIUOpasT0
>>39
財源は?
47それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:08:42.56ID:LezNWUVt0
たっか
トリガー条項の財源さえ無くなったのか
48それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:08:46.35ID:2X7qkdT10
通貨がゴミなうえに税金は2重3重に取る統一教国家だからしゃーない
49それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:08:57.25ID:sY1WYPlp0
>>44
それは分かるけど、例えば三重は安いけど愛知は高いでしょ
そこまで輸送コストに差があるのかなって疑問
50それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:11:09.88ID:C/zlAu570
高いけど1ヶ月でどんだけ入れるねんって話や
51それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:14:40.06ID:elsUMuRaM
燃費が一昔前の倍ぐらいになってそうではある
燃費が悪い車は趣味の領域
トラックとかの燃費状況は知らないが
52それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:15:03.53ID:c1CrV9Ss0
>>4
原油高に加えてわーくにの通貨がゴミ通貨だから
53それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:15:22.42ID:K02SeI890
小型スクーターだからどんとこいだよ
54それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:16:09.91ID:23MFXYF+0
石油公社は両建てで運用してるから為替は殆ど関係ないで
55それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:16:21.80ID:QDG0lhAE0
ファーw
56それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:16:28.29ID:MXdCflit0
>>49
流通の労働改革から人不足なんよ
輸送コスト爆上がりや
57それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:17:29.31ID:OGBHrv2w0
もう車やバイクは諦めろ
電車バスの時代だ今は
58それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:17:37.85ID:DZrZsUwL0
キチガイみてーな価格だな
200円に到達したら暴動起きるぞ
59それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:18:50.78ID:AiJMpha90
むかしは87円とかあった気がする
60それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:19:19.60ID:LBbFxb3n0
電車使えば良いってガイジは流通全般にエネルギーコスト掛かって来るのが分かっとらんのかな?
61それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:19:30.66ID:b+T3d2QE0
>>49
四日市あるやろ
言うたら産地直送や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況