X



島田紳助「芸能界で一番稼いでるのはミュージシャン」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:08:28.34ID:Qs4v+wxa0
じゃあミュージシャンってどれぐらい稼いでるんやろな?
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:09:55.82ID:SngWs0X60
TOPは年収数十億とかちゃう
それでも漫画の尾田くんとかよりは少なそうだ
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:10:48.93ID:FcS8WCg60
B'zやミスチル桜井とか凄まじいやろな
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:11:27.64ID:6LiIj1o20
高橋ジョージのロードの印税が16億だったらしい
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:11:48.73ID:AHD5rput0
印税だけでもすごそうだからな

サザン ミスチル B'zとか
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:11:58.80ID:6Fyzx4Q+0
お喋りアゴお化けがアホすぎて世間知らんだけやろ
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:12:39.38ID:Qs4v+wxa0
>>2
尾田先生は年収35億みたいなネット記事見たことあるわ
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:13:15.58ID:Qs4v+wxa0
>>3
想像つかんな
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:14:09.39ID:HSYIFt/60
まぁ売れりゃCD、ネット配信、サブスク、カラオケの印税が常に入ってくるわけやろ?
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:14:10.96ID:FcS8WCg60
>>5
カラオケだけでも年間数千万かなぁ
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:14:25.96ID:Qs4v+wxa0
>>4
ヤバいな
一発屋でも夢あるわ
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:14:55.48ID:Qs4v+wxa0
>>9
ちなみに「残酷な天使のテーゼ」のカラオケ印税って7億らしいわ
カラオケだけで
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:15:49.33ID:LSayRhZU0
宇多田があのアルバムだけで30億くらいじゃなかったか
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:16:01.06ID:FcS8WCg60
有吉もアルバムに一曲だけでも作詞とか関わってたらなって言ってたな
2025/01/09(木) 16:17:09.70ID:Prq/eNEK0
カラオケは若者から老人まで利用する日本の文化だから
数曲ヒットさせたら派手に使わなきゃ生きていけそうや
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:17:45.67ID:sY1WYPlp0
作詞と作曲の印税配分がトントンなの納得いかない
作曲の方が手前かかるやろがい
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:19:12.78ID:9gFe4TyG0
全盛期の長渕が最強だろ
作詞作曲やって歌が売れて映画やドラマで主演して
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:19:38.51ID:HSYIFt/60
その分売れるまでに才能、タイミング、良い事務所、良い環境、その他諸々必要な物が多すぎるけどもね
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:19:44.69ID:AZjnNjBP0
>>12
あの曲はずっとカラオケランキングで10位以内に入ってるからな
今日のランキングでも5位
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:21:10.63ID:6Fyzx4Q+0
一番金持ってるのは夢グループのヅラ社長な
アリエクで200円ぐらいで買えそうな謎クーラーを7000円ぐらいで老人に売りつけてんから
しかもあんなにエロい熟女秘書を愛人にしてるし、金持ってるのに誰が見ても一目でわかるやっすいヅラ装着してテレビCM
大富豪な上に聖人
夢グループの社長ヤバすぎ
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:21:28.49ID:Qs4v+wxa0
>>19
エグいな
一青窈のハナミズキとかも印税凄そう
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:22:03.47ID:nhe2+Uv00
ヘキサゴンメンバーでそんだけ儲かったって事なんだろうな
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:23:12.76ID:Qs4v+wxa0
そういえばカラオケの印税って歌手には1円も入らんらしいな
作詞家と作曲家にだけ金が入るシステムらしいわ
秋元康とか印税額桁違いやろな
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:23:31.94ID:KuYuxUVgd
大手CMに使われると倍くらいになりそう
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:23:50.65ID:FcS8WCg60
>>21
ZARDの取り分は家族かなぁ
2025/01/09(木) 16:23:54.98ID:nBtlhBII0
お前ら音楽業界殆ど知らんやろ
印税印税って言ってるけど売上の8割は物販やぞ
矢沢もタオル売って35億の借金10年くらいで返したからな
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:24:31.10ID:Qs4v+wxa0
>>22
羞恥心とPaboで儲けて味占めたんやろな
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:24:55.97ID:Bp5K2LHa0
>>26
タオルとかあって困らんし買いやすいよな
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:26:35.57ID:Pv3UpBoI0
言うてドサ回り芸人とやってる事同じやろ
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:28:58.96ID:Qs4v+wxa0
>>26
確かに好きなバンドのマフラータオル毎回買っちゃうわ
安いし気軽に買っちゃうがアレ儲かるんやな
2025/01/09(木) 16:30:21.84ID:of0wTS2/0
ライブもチケよりグッズ物販が本体だからな
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:31:29.86ID:ty+LiY8P0
昔は高額納税者が新聞にかかれてたのにな
ダウンタウン松本とか
2025/01/09(木) 16:32:48.36ID:NIvYTqr90
今、CD売らなくったから昔程じゃないよ
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:35:08.72ID:Ljf6HM670
GLAYがやってるアプリ、クソほど儲かってるらしい
やっぱりアーティストは原盤権ちゃんと持っててナンボやな
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:35:43.04ID:Qs4v+wxa0
>>32
B'zとかモーニング娘。も載ってたの覚えてるわ
とんねるずも
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:36:13.07ID:2KUmZz6Sd
>>10
そのクラスは億やろ
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:36:50.27ID:WWhc4H440
>>23
取り決めにもよるけどカラオケに限らず曲ってのは作曲と作詞に印税のほとんどが行くもんや
歌手と編曲はほぼ無し
著作権あるのはそこやしな
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:38:02.60ID:2KUmZz6Sd
>>20
売れない歌手何十人も抱えてるしな
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:38:47.61ID:r4hkTLol0
>>26
自分で作った借金でもないのにすげえなあ
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 16:39:33.37ID:TgHTZOQF0
山下&竹内「毎年12月は稼がせてもらってます」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況