X

萩生田光一「企業献金ダメ。パーティーするな。世襲か金持ちしか政治家になれなくなるけど、いいの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 17:50:58.58ID:+OtiNZCpM
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a561dfe8e36c575d78b04f3e20b2effed11b753
141それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 19:00:29.95ID:elUJ6H4x0
>>131
八王子のガイジ市民がこいつ通したからな
142それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 19:00:52.21ID:M8NsdM/u0
世襲有利って教育の敗北じゃね
143それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 19:01:55.15ID:3WGIVH+i0
>>9
安倍晋三
麻生太郎
144それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 19:03:03.60ID:x1qPRfyPr
>>142
政策の継続性がある程度保証できるんだから投票行動としてはごく合理的だろ
145それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 19:04:07.31ID:/AYM8Sf90
>>142
育ちが良くて変なことしない、頭も良すぎない、なんならボロが出ない程度に弱い、軽い軽い神輿がいい
という合理的な判断
146それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 19:04:30.77ID:1724rIDy0
相変わらずムカつく面してるぜこの豚
2025/01/09(木) 19:04:55.76ID:Saog6lo10
>>77
こんな投げやりな結論で供託金無くそうとしてるの草
148それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 19:09:02.79ID:iiFSGgvk0
>>140
バフがかかるって何故?
149それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 19:09:13.90ID:XvmGoy8X0
>>147
選挙は民意が反映されるんやからそこに民度が表面化するのは間違ってないやん
150それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 19:09:42.25ID:6YfeVGXP0
選挙区シャッフルしたらええやん
151それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 19:11:01.47ID:axTzw1tx0
>>145
その結果が財務省はじめとする官僚が好き勝手できる環境なんよな
政治家は国民にやってますアピールさえできれば官僚のやることに目はつぶるし
官僚も天下りとか私腹が肥やせれば政治家に不利になるようなことはしない
それらを取り締まる機関すら飲み込まれてズブズブななってる
152それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 19:12:20.88ID:/AYM8Sf90
>>150
同じ選挙区から次は出られないとか縛り入れてもいい気はする
国会議員は国のための代表やし、どこに行っても支持されるくらいでないと
153それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 19:12:23.91ID:iiFSGgvk0
>>140
バフがかかるって何故?
154それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 19:13:19.25ID:iiFSGgvk0
>>151
官僚にそんな旨味ある時代は終わったぞ
155それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 19:13:44.97ID:iiFSGgvk0
>>152
小選挙区ではなく、大選挙区にしよう
2025/01/09(木) 19:13:52.77ID:OHW3FrKh0
>>142
今の政治でよい・満足してる・ぶっちゃけ誰でもいいって有権者にとっては
親の考えを引き継ぐ世襲に入れるのが最善手やってわかっとるん?
そういう人間が今の日本のマジョリティやぞ
157それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 19:13:53.60ID:gfSPzkcMr
供託金無くしたところで司法試験易化した弁護士と同じで価値無くなって埋もれるだけやろ
そのうえ外人参政権とか入れ出したら混乱どころじゃないし供託金は現状維持でええわ
300万程度用意できる社会的信用くらいは持っとけ
158それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 19:14:54.97ID:axTzw1tx0
>>154
終わってないやろ
ようやく世間の目が向き始めたってだけやろ
大量に官僚逮捕されなきゃ終わったとは言わんのよ
159それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 19:17:41.84ID:/AYM8Sf90
>>151
美味しいのは官僚じゃなくてタニマチだよ
頭の弱い議員に無理をねじ込まれたり先生呼びするのが嫌になって東大生は官僚になりたがらなくなってる
160それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 19:19:53.54ID:s+ogzL700
政治にかけるお金は本来税金から出すもんやろ
なんで個人の資産から出すことになってんねん
161それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 19:20:08.03ID:6Of4eY4N0
こいつ貧乏家庭出身なんか?金持ちの出って聞いたけど
162それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 19:22:37.57ID:UOhoRAgy0
今と何が違うん?
163それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 19:25:46.48ID:0p63X8rHd
失策したやつは市中引き回しにするようにすればいい
164それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 19:27:55.18ID:1jrcE3CD0
何のための助成金なのかな
165それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 19:33:02.77ID:axTzw1tx0
>>159
それは東大生がやりたがらないってだけの話で
省庁内で出世するにはいかに政治家に媚び売って
天下り先作らせて上の覚えをよくするかってなってるのがいかんって話や
166それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/09(木) 19:33:47.59ID:1by9lYr90
壺がしゃべった!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況