24年国内EV販売、BYDがトヨタ超え 首位は日産サクラ
自動車販売会社の業界団体が9日、2024年の国内電気自動車(EV)販売台数を公表した。軽自動車「サクラ」などを持つ日産自動車が首位を維持したが、前年比44%減の3万749台に減った。
中国・比亜迪(BYD)が前年比54%増の2223台と、トヨタ自動車(30%減の2038台)を初めて上回った。日本でも中国勢の勢いが強まっている。
探検
トヨタ、EVの国内販売台数でBYDに敗北
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/09(木) 20:35:57.76ID:5ARd6CfM02それでも動く名無し
2025/01/09(木) 20:36:04.78ID:5ARd6CfM02025/01/09(木) 20:36:58.34ID:OWYzsVoL0
トヨタのEVってなんやっけ?
4それでも動く名無し
2025/01/09(木) 20:37:00.98ID:4WQRbvCD0 六四天安門
5それでも動く名無し
2025/01/09(木) 20:37:34.79ID:LIzg25cKH >>3
コムスとか含めてそう
コムスとか含めてそう
2025/01/09(木) 20:38:09.34ID:OWYzsVoL0
てかSAKURAがんばったのに日産はアカンかったんやなあ
8それでも動く名無し
2025/01/09(木) 20:38:49.34ID:5ARd6CfM02025/01/09(木) 20:40:02.08ID:9zJl+Gwv0
トヨタは2040年をみてるからな
今はハイブリッドに力いれてるよ
今はハイブリッドに力いれてるよ
10それでも動く名無し
2025/01/09(木) 20:40:30.73ID:LIzg25cKH >>7
一人乗りの屋根アリ原付きみたいなEVや
一人乗りの屋根アリ原付きみたいなEVや
11それでも動く名無し
2025/01/09(木) 20:40:31.94ID:JcnxONXF0 中国企業+EV縛りで2000台売れてるの地味にようやっとる
ヒュンダイなんて100台くらいやろ
ヒュンダイなんて100台くらいやろ
12それでも動く名無し
2025/01/09(木) 20:40:52.79ID:6PRD9scp0 国内で?うせやんwww
14それでも動く名無し
2025/01/09(木) 20:42:22.82ID:MkqL79Id0 さすがまさみ
15それでも動く名無し
2025/01/09(木) 20:42:51.57ID:XBNOsAO20 >>11
そのうちの何台が日本人が買ったのか気になるわ
そのうちの何台が日本人が買ったのか気になるわ
2025/01/09(木) 20:43:27.54ID:K60JiQikr
日本のEV普及率って3パーセントもないらしいな
17それでも動く名無し
2025/01/09(木) 20:43:28.74ID:8ijdErlh0 ワイはxiaomiのセダンに乗りたい
18 警備員[Lv.1][新芽]
2025/01/09(木) 20:43:42.33ID:7vv3D0x/d テスラはどのくらい売れてるんや?
結構走ってるし
結構走ってるし
2025/01/09(木) 20:44:10.66ID:kdQR27Kt0
トヨタに電気自動車なんか無いだろ
21それでも動く名無し
2025/01/09(木) 20:44:40.25ID:JcnxONXF022それでも動く名無し
2025/01/09(木) 20:46:09.78ID:ki2bGy/mM2025/01/09(木) 20:46:12.13ID:197WJdkI0
そもそもトヨタのBEVは無駄に高いから買うやつおらんやろ
EVに求められてるのは安さだしな
EVに求められてるのは安さだしな
2025/01/09(木) 20:47:05.62ID:nk0hFCP20
そらEVに力入れてないからちゃうの
26それでも動く名無し
2025/01/09(木) 20:47:06.54ID:BbQmXJti0 >>12
街ゆく人みんなお前死んでほしいと思ってるぞ
街ゆく人みんなお前死んでほしいと思ってるぞ
27それでも動く名無し
2025/01/09(木) 20:47:38.84ID:AKbGwYQmM >>12
クソガイジさぁ早く死んだほうがいいぞ
クソガイジさぁ早く死んだほうがいいぞ
28それでも動く名無し
2025/01/09(木) 20:49:07.32ID:zUb1JYcWM >>12
お前が死ねば親も喜ぶぞ 早く死んで親孝行しろよ
お前が死ねば親も喜ぶぞ 早く死んで親孝行しろよ
29それでも動く名無し
2025/01/09(木) 20:49:54.39ID:oPjmBN+70 大して売る気もないやろ
30それでも動く名無し
2025/01/09(木) 20:50:40.07ID:ctMq85v80 韓国人しか乗ってない
31それでも動く名無し
2025/01/09(木) 20:53:21.47ID:nbTq8kWw0 水素自動車ってどこいったんだ
32それでも動く名無し
2025/01/09(木) 20:54:18.59ID:dD3S9vsO0 >>13
リース専用やったはずや
リース専用やったはずや
33それでも動く名無し
2025/01/09(木) 20:54:36.21ID:0mzdGP9/0 そらBEVしか売ってない所と比べたらな
2025/01/09(木) 20:54:57.14ID:2IS9qZn30
当初エンジン無いからガソリン車より安くなるとか言って無かった?
むしろガソリン車より高いやん要らんやろ
むしろガソリン車より高いやん要らんやろ
35それでも動く名無し
2025/01/09(木) 20:54:59.49ID:RU2dE6mG0 >>31
あれは大失敗やろトヨタもやる気があるとは思えん
あれは大失敗やろトヨタもやる気があるとは思えん
37それでも動く名無し
2025/01/09(木) 20:56:43.72ID:BbQmXJti0 >>12
ガイジのお前は気づいてるか?お前の周りの人皆お前に死んでほしいと思ってることを
ガイジのお前は気づいてるか?お前の周りの人皆お前に死んでほしいと思ってることを
38それでも動く名無し
2025/01/09(木) 20:56:49.14ID:RU2dE6mG0 >>33
いや一昔前なら日本人は中国車なんて買わんかったやろ
いや一昔前なら日本人は中国車なんて買わんかったやろ
2025/01/09(木) 20:56:59.03ID:rKrlh8Na0
41それでも動く名無し
2025/01/09(木) 20:57:30.11ID:dD3S9vsO0 EVとかエンジン開発のノウハウ少なくてレアアース沢山持ってる中国に有利しかないのにやっと欧州が気づき始めたというね
42それでも動く名無し
2025/01/09(木) 20:57:32.76ID:JcnxONXF0 >>34
BYD中国じゃ100万円からあるし、Xiaomiはほぼスポーツカーみたいスペックで450万だし明らかにガソリンの車より安いよ
BYD中国じゃ100万円からあるし、Xiaomiはほぼスポーツカーみたいスペックで450万だし明らかにガソリンの車より安いよ
43それでも動く名無し
2025/01/09(木) 20:59:46.09ID:f32B725h0 EVってガソリン満タンにする時間と同じくらいでフル充電出来なきゃ普及しないよね
2025/01/09(木) 21:00:21.39ID:rKrlh8Na0
2025/01/09(木) 21:00:38.00ID:ls6DpQni0
アリかも BYD
ワイ「ねーよ」
ワイ「ねーよ」
46それでも動く名無し
2025/01/09(木) 21:02:15.63ID:iiFSGgvk0 Twitter見てると
トヨタ押しの愛国ネトウヨとテスラBYD推しトヨタアンチの日本憎んでるオッサンSEがバチバチやってる印象
どちらが正しいのかはわからん
トヨタ押しの愛国ネトウヨとテスラBYD推しトヨタアンチの日本憎んでるオッサンSEがバチバチやってる印象
どちらが正しいのかはわからん
47それでも動く名無し
2025/01/09(木) 21:03:27.16ID:0mzdGP9/0 >>38
一昔前に知られてたちうごくメーカーて有ったか🤔?
一昔前に知られてたちうごくメーカーて有ったか🤔?
48 警備員[Lv.10][芽]
2025/01/09(木) 21:06:18.19ID:tSkk/Mt/0 >>46
どっちもそれぞれ新車なんて買えない弱者や
どっちもそれぞれ新車なんて買えない弱者や
49それでも動く名無し
2025/01/09(木) 21:06:57.29ID:iiFSGgvk0 テスラBYDは強いけど、世界の車の全てが全てEVに一度に置き換わるとは思えんのよな
ということで他欧州や米国メーカーが落ちている間にトヨタが残存者利益を得ながら、どこまでEVや自動運転技術を磨けるかやね
ソフトウェア技術者からはトヨタのこの戦略が不評みたいでアンチが多いけど
ということで他欧州や米国メーカーが落ちている間にトヨタが残存者利益を得ながら、どこまでEVや自動運転技術を磨けるかやね
ソフトウェア技術者からはトヨタのこの戦略が不評みたいでアンチが多いけど
50それでも動く名無し
2025/01/09(木) 21:07:17.84ID:rKrlh8Na0 >>47
少なくともGRAN TURISMOにはなかったような
少なくともGRAN TURISMOにはなかったような
52それでも動く名無し
2025/01/09(木) 21:08:00.06ID:rKrlh8Na0 >>49
法整備も不十分なのに文句言う技術者おるん?
法整備も不十分なのに文句言う技術者おるん?
53それでも動く名無し
2025/01/09(木) 21:08:27.75ID:yoHx5sB30 年に2000とか商売成り立つか?
54それでも動く名無し
2025/01/09(木) 21:08:44.03ID:rKrlh8Na056それでも動く名無し
2025/01/09(木) 21:09:36.38ID:6PRD9scp057それでも動く名無し
2025/01/09(木) 21:10:03.91ID:rKrlh8Na0 >>56
自動運転やろ
自動運転やろ
58それでも動く名無し
2025/01/09(木) 21:10:20.85ID:iiFSGgvk059それでも動く名無し
2025/01/09(木) 21:10:36.62ID:yoHx5sB30 プリウス乗りのカスよりつまらん人間が買ってそう
60それでも動く名無し
2025/01/09(木) 21:10:43.02ID:JcnxONXF061それでも動く名無し
2025/01/09(木) 21:11:04.84ID:rKrlh8Na0 >>58
じゃあトヨタの戦略に不満持つのは誰なんや
じゃあトヨタの戦略に不満持つのは誰なんや
62それでも動く名無し
2025/01/09(木) 21:11:18.69ID:iiFSGgvk0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「慶應と鹿児島大なら当然鹿児島大学にいくべきという世界」Xで舌戦、外野から殺害予告 鹿大研究室★2 [七波羅探題★]
- 不調の有機ELテレビ、2つの要因と復活へのシナリオ [HAIKI★]
- 「頭皮が透けて見え、額は大きく後退」中居正広氏が海外逃亡!?「シンガポールが有力です」フジテレビから損害賠償求められる前に高跳びか★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 大阪万博入場券を福井県、県内の全児童生徒に無償配布へ…関西パビリオン内で恐竜テーマ展 [蚤の市★]
- がっかりした「実写化映画」ランキング…3位『聖闘士星矢』、2位『おそ松さん』を抑えた1位は [muffin★]
- 「城しか見るところがない」なぜ名古屋市はインバウンド誘致の負け組になったのか 東京の僅か1/20★5 [七波羅探題★]
- 日銀、ガチで「本気の利上げ」へ新方針 [281145569]
- 🌙日曜深夜のホロライブ雑談🌃
- おまえら「そろそろでっかい地震きて、津波もドバーっ!とこないかなぁ」
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★440 [931948549]
- 知的障害者の男が大人になるとこうなる(画像あり)
- エミ(44)「図書館司書の仕事を続けて20年。月収は15万円弱。孤独死を見越しています…」 [434776867]