X

ワイのワイヤレスイヤホン、ついに3個目が壊れる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 00:11:59.19ID:OpYI2o+f0
もういややこんな生活
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 00:12:36.35ID:75LD8QzQ0
安物使ってるとか?
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 00:12:42.57ID:OpYI2o+f0
また次の良さげなイヤホン探しや
ホンマにバカバカしくなってきた
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 00:12:51.45ID:ohDEJEgd0
つぎは磁性流体イヤホンにしようよ
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 00:13:18.14ID:OpYI2o+f0
>>2
BOSEはとっくにこわれた
ソニーもこわれた
ゼンハイザーが元々挙動怪しかったがついにこわれた
2025/01/10(金) 00:13:27.59ID:4Fz2vtwU0
GEOのノイキャンついてる安いのオススメやで
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 00:13:45.23ID:OpYI2o+f0
>>4
てくにくす?
こんなに壊れるならもう4万とか使いたくないわ
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 00:13:55.35ID:OpYI2o+f0
>>6
それ何年くらいもつ?
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 00:14:05.43ID:ohDEJEgd0
四万で買える磁性流体ドライバーtws
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2046/id=146105/
2025/01/10(金) 00:14:25.58ID:fs7XCFjU0
イヤホンなんて消耗品なのは分かってるけどめちゃくちゃムカつくよな
ワイヤレスだと尚更苛つくから有線に変えたわ
2025/01/10(金) 00:15:11.20ID:4Fz2vtwU0
二年くらいじゃないかな
よくワゴンコーナーに半額になって売られてるから近隣の店で見つけられたらコスパは最高やで
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 00:15:43.64ID:75LD8QzQ0
>>5
ほーか
3000円くらいの安物では無さそうやね
もうちょっと大事に扱っては?
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 00:15:57.02ID:OpYI2o+f0
>>9
同じ技術だけど同じドライバとは言ってないってパターンのやつな
tz700と同じ音がするとしても定期的に壊れるんじゃ高すぎるわ
>>10
ホンマガチそれ
なんでこんなイラつくんやろ
2025/01/10(金) 00:16:34.32ID:lwVOhZXB0
次の探すの楽しくてよかったじゃん
新しいのに興味無かったら同じの何個か買っとけばいいだけだし
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 00:16:46.51ID:sFcxmBBi0
有線のやつは1〜2年で断線してたけど無線にしてからは3年は少なくとも持つようになったわ
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 00:16:49.30ID:OpYI2o+f0
>>11
結構持つんやな
次は安物にするわ
>>12
イヤホンを大事に大事に使うってシンプルに馬鹿だろ
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 00:17:54.73ID:ohDEJEgd0
>>10
俺もそれが嫌だからイヤホンにBluetooth アダプタ付けて使ってるわ
ノイキャンは使えんけどまぁええやろ
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 00:18:12.22ID:OpYI2o+f0
>>14
ストレスでしかない
>>15
10年以上前から使ってて未だに現役の有線が3本あるわ
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 00:19:25.23ID:OpYI2o+f0
なんでこんなに持たんねんワイヤレス
いやバッテリー周り原因なのは分かるが不具合出てくることも多いしホンマ腹立つわ
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 00:20:44.64ID:aA8HAUpR0
そんなすぐ壊れるなら使い方の問題やろ
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 00:22:09.35ID:OpYI2o+f0
>>20
有線なら10年以上使えるのにワイヤレスやと2年持てばいいほうなのは明らかにワイヤレス固有の問題やろ
2025/01/10(金) 00:22:10.58ID:144T5mnfd
Denon PerL Proでええやん
半額の今でもちょい高いかもやけど音は最高レベルやろ
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 00:22:14.93ID:WZoTWVyB0
オーテクのハイエンドATH-TWX9買ったら初期不良で交換←その後1年保たずに片方故障で保証使う←保証使って数ヶ月後にまた壊れたから許せんわ
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 00:23:30.36ID:OpYI2o+f0
>>23
オーテクもそんなんなのか
ホンマただ壊れないだけを追求したワイヤレスとか出てこんのか
2025/01/10(金) 00:23:36.97ID:zommZxed0
mmcxの安いイヤホンでええやん
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 00:23:52.86ID:ohDEJEgd0
イヤホンなんでドライバ自体は劣化もほぼしないのにバッテリがイカれたら交換しないといけないのだるい
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 00:24:18.95ID:GjNvykbb0
へー大変だねえ
そういうの壊れるストレスえぐいわ
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 00:26:29.21ID:OpYI2o+f0
>>25
なんかもう有線メインに戻るか考えてるわ
安くて割と壊れにくいやつは上で出てたゲオのやつなんかな
>>26
ホンマにな
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 00:27:00.30ID:a2h3uUay0
アンカーなら18カ月保証ついてるで
17カ月使って壊れましたいうと新品送ってきよる
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 00:27:09.74ID:OpYI2o+f0
>>27
最初はえ、ショック……って感じやったけどもうひたすらにイライラしかせん
31それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 00:28:20.62ID:/qzFIBlR0
ワイヤレスなんか電池でどのみち壊れるの確定しとるんやしシャオミの2500円のやつでいいぞ
金かけるなら有線のほうにしろ あっちはオーディオ機器やからな
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 00:28:24.41ID:OpYI2o+f0
>>29
そういうの購入証明とか求められたりせんの?
めちゃくちゃ安いのにもついてるならええな
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 00:28:37.88ID:ZRpnIxw+0
ワイもポケット入れっぱなしで洗濯して無事壊れたわ脆すぎよな
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 00:29:12.77ID:OpYI2o+f0
>>31
ホンマそうやなって思った
次からは3000円前後で探すわ
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 00:29:30.28ID:OpYI2o+f0
>>33
有線やと乾かしたらワンチャンあるからな
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 00:30:38.27ID:AF01AAVb0
汗や皮脂を吹いてから使わないから充電端子の金属が錆びて腐食して充電できなくなる
他にも使い終わりに掃除してないとかよくある故障原因や
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 00:30:41.49ID:d8qZ436rd
まだワイヤレスなんか使ってるんか
あんなんボッタクリの情弱しか使わんクソガジェット笑やん
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 00:31:05.92ID:a2h3uUay0
>>32
ワイはいつもアマゾンで買ってアマゾンの購入番号とか伝えて
ペアリングがうまくできなくなったとか音量が上がらないとか言っとる
新品送られてきて持ってたやつを返送って感じ
値段は関係ないんちゃうかな
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 00:33:02.07ID:OpYI2o+f0
>>36
端子奥まってることも多いやん
というかケース側って大体脆そうな端子よな
欠陥すぎるやろ
>>37
マジでそうやなって最近思う
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 00:33:40.11ID:OpYI2o+f0
>>38
というかそれは実際壊れてなくてもってこと?
アリやな
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 00:35:25.35ID:V0cxULkZ0
大体ワイヤレスが活きるシーンって音質度外視やろ
安物でええやん別に
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 00:35:46.66ID:AF01AAVb0
>>39
いやなんでケースやねん耳と顔に触れるイヤホン側の掃除や
電気ややっとるが壊れたいう客のほとんどがまず人目で汚えとわかるほど皮脂や耳垢つけたままや使い終わりにテッシュで一撫ですりゃ終わるのに
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 00:36:06.80ID:f1F7IbGJ0
ワイのワイヤレスってダジャレやん🤣
44それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 00:37:31.88ID:OpYI2o+f0
>>41
いいものを長く使いたい派だったんや
ここまでバカスカ壊れると思ってなかった
これからは安物にするわ
>>42
それくらいなら当たり前にやっとるわボケしねカス
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 00:38:12.97ID:OpYI2o+f0
>>43
気付いてくれたワーイ😆
46それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 00:38:47.70ID:AF01AAVb0
>>44
当たり前にやってるのにケース側を言うんだね
47それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 00:39:02.92ID:a2h3uUay0
>>40
ワイのはちゃんと調子悪かったで
もしかしたら向こうで確認したら問題なかった可能性もゼロではないが
でもワイが確認したときは調子悪かったんやから仕方ないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています