X

27歳ワイ、東大受験を検討

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 01:50:32.54ID:FzQmt8yM0
ワイのプラン
27〜30歳 働きながらお金を貯める(目標500万円)
31歳〜33歳 受験勉強、東大合格
33歳〜37歳 東大での学生生活を楽しむ
38歳〜39歳 東大の大学院の修士課程に進む
40歳〜 博士号を取得、研究者&作家としての人生を歩む

どうなんや?
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 02:03:42.00ID:/zShi/m20
文系?理系?
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 02:05:02.94ID:LPwVaAuV0
>>15
わいも東大卒やけど
東大ってかっこええやん
ってだけで入ったぞ
東大だけなんか目的がないとあかんってのはおかしいやろ
ワイみたいに単に頭いいから入れただけのやつがたくさんおるで
頭悪くても入れたやつもたくさんいるけど
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 02:05:09.51ID:Jf8q/Ak30
大卒なら社会人で大学院に入るだけよな
そんなにやりたいことわかってるなら

なぜ東大に入るかの理由がわからんね
2025/01/10(金) 02:05:52.94ID:Q0zMOBjX0
文系学部のおっさんはガイジ扱いされるで
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 02:12:35.84ID:5mYQFR9w0
ほんまにやれたらカッコいい
31それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 02:15:45.05ID:LPwVaAuV0
>>25
研究するなら東大または京大しかないぞ
研究室で選ぶとかは
あれ頭が悪いやつの言い訳や
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 02:33:48.81ID:lrWFGfAV0
検討する時間無駄だろ
2025/01/10(金) 02:34:25.60ID:XBJOifUC0
同じく関関同立やけど、仕事しながら一橋でMBA取ったわ
東大には夜間の院ねーの?
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 02:38:35.61ID:cB7irIJMr
受かってから考えろ
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 02:41:39.34ID:T7lPCEPd0
俺は2001年の入学生やけど医学部行けば良かったと後悔してる
年収1000万はあるけど医者なら普通にやれば1800は行くから損した
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 02:43:02.63ID:8/yaa7r+0
>>35
医者なんかサービス業やん
下級職やで
つまらんやろ
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 02:46:37.43ID:T7lPCEPd0
>>36
別に今の仕事もつまらん
医者ならつまらなくてもある程度の自尊心は得られるし定年もない
年収も800万以上違う
出身は医学部にかなりいく高校だったから同級生見てるとかなり後悔してる
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 02:52:22.42ID:8/yaa7r+0
>>37
なら転職したら?
医者なんかサービス業で
下々の仕事やぞ
所詮は単なる技師
一生研究者に頭が上がらんコンプレックス抱えて生きることになるぞ

定年がどうとかもしかして文系?w
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 02:56:58.37ID:T7lPCEPd0
>>38
理系の研究職(メーカー)
家族いるし流石に今から再入学は無理
まあ後悔はしてるけど折り合いはついてるからいいよ
2025/01/10(金) 03:00:37.57ID:dfHsteZs0
働くことから逃げてるだけ
2025/01/10(金) 03:01:39.70ID:dfHsteZs0
学歴コンプレックスてまじ頭悪いわ
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 03:26:52.66ID:8/yaa7r+0
>>39
嘘松わかりやすいな
ほんまに研究開発なら医者なんか
単なる医療土方の格下やん
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/10(金) 03:59:12.33ID:aOMJxZqW0
ゴールまで余分な時間かかりすぎるし
研究提携してる企業に就職して提携した方がまだ現実味あるんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況