探検
結局、弱者男性の定義は「子孫残せなかったやつ」ってことでええか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/10(金) 02:23:10.78ID:CyhlVMCH0 要するに性的に淘汰されるってことやろ?
55それでも動く名無し
2025/01/10(金) 03:59:47.06ID:lgfU38yM0 人類が神、そして王という概念を発明してから
常にその富や権力はピラミッドの頂点に集中してきました
円錐のわずか1%を99%が支えるのです
現代でも肩書きがアップデートされただけで原則はかわらない
そして今日も99%の弱者同士が互いを罵りながら争うということです
常にその富や権力はピラミッドの頂点に集中してきました
円錐のわずか1%を99%が支えるのです
現代でも肩書きがアップデートされただけで原則はかわらない
そして今日も99%の弱者同士が互いを罵りながら争うということです
56それでも動く名無し
2025/01/10(金) 04:03:05.36ID:CyhlVMCH0 >>43
ワイが言いたいのは「強者が生存するとは限らない」とかそういうことじゃなく、生存できたのがたまたま現在生き残ってる奴らで、これからもたまたま生き残れた(淘汰を回避できた)やつがのちの世代から強者とレッテルを貼られることになるってことなんや
そして、ステータスで人を判断して「弱者だ強者だ」と決めつける今の風潮はおかしいよねということや
ワイが言いたいのは「強者が生存するとは限らない」とかそういうことじゃなく、生存できたのがたまたま現在生き残ってる奴らで、これからもたまたま生き残れた(淘汰を回避できた)やつがのちの世代から強者とレッテルを貼られることになるってことなんや
そして、ステータスで人を判断して「弱者だ強者だ」と決めつける今の風潮はおかしいよねということや
57それでも動く名無し
2025/01/10(金) 04:05:20.94ID:KFO+6rbP0 >>46
イッチが不甲斐ないからワイが突っ込むけど、現在の問題はそのバランス(家業や社会の維持に対する必要人口)が崩れてるからイッチみたいな個体数至上主義みたいなんが幅を利かす結果になってるわけや
特段反論とかやなく思ったこと書いただけやで
イッチが不甲斐ないからワイが突っ込むけど、現在の問題はそのバランス(家業や社会の維持に対する必要人口)が崩れてるからイッチみたいな個体数至上主義みたいなんが幅を利かす結果になってるわけや
特段反論とかやなく思ったこと書いただけやで
58それでも動く名無し
2025/01/10(金) 04:05:59.10ID:CyhlVMCH0 >>54
お前の言う「経済力のある家系」なんてのは富の蓄積が始まった農耕時代からの話でありそれが人類の本質であるかのように語るのはおかしいのではないかということや
お前の言う「経済力のある家系」なんてのは富の蓄積が始まった農耕時代からの話でありそれが人類の本質であるかのように語るのはおかしいのではないかということや
59それでも動く名無し
2025/01/10(金) 04:09:40.90ID:KFO+6rbP0 >>58
勝手に農耕に限ってるけど元レスはそれに限ってないし、蓄える、役割を分けるみたいな文明を持つことが人類の本質やろ、それを本質と違うなんて言い張るのはどうかと思うで
勝手に農耕に限ってるけど元レスはそれに限ってないし、蓄える、役割を分けるみたいな文明を持つことが人類の本質やろ、それを本質と違うなんて言い張るのはどうかと思うで
60それでも動く名無し
2025/01/10(金) 04:12:34.42ID:Cs1dkXvu0 >>58
有史以前の生活と人類の本能がどうあれ現代社会の仕組みは狩猟採集じゃないし
有史以前の生活と人類の本能がどうあれ現代社会の仕組みは狩猟採集じゃないし
61それでも動く名無し
2025/01/10(金) 04:13:35.99ID:CyhlVMCH062それでも動く名無し
2025/01/10(金) 04:15:20.08ID:CyhlVMCH0 >>60
ま、20万年以上やってた狩猟採取と農耕のどちらが人間の本質に近しいものかはというのは聞く人によって意見が違うということやな
ま、20万年以上やってた狩猟採取と農耕のどちらが人間の本質に近しいものかはというのは聞く人によって意見が違うということやな
63それでも動く名無し
2025/01/10(金) 04:17:47.44ID:Cs1dkXvu064それでも動く名無し
2025/01/10(金) 04:18:15.93ID:sKqVVHTRd じゃあ中居くんは弱男になるんか?
65それでも動く名無し
2025/01/10(金) 04:18:21.31ID:lgfU38yM0 >>56
我々は過去現在未来のうち、現在しか認識できず
過去と未来は類推するしかありません
したがって現代の価値、評価基準が過去、未来にあってどのような変化をしてきたのか、またどのような変化をしていくのかは、根拠はあれど想像の域を出ることはありません
我々の遠く後の世代に、なんらかの装置で
あらゆる過去のあらゆる真実を覗くことが出来た時
彼らによって初めて我々が評価されるのではないでしょうか
我々は過去現在未来のうち、現在しか認識できず
過去と未来は類推するしかありません
したがって現代の価値、評価基準が過去、未来にあってどのような変化をしてきたのか、またどのような変化をしていくのかは、根拠はあれど想像の域を出ることはありません
我々の遠く後の世代に、なんらかの装置で
あらゆる過去のあらゆる真実を覗くことが出来た時
彼らによって初めて我々が評価されるのではないでしょうか
66それでも動く名無し
2025/01/10(金) 04:21:30.83ID:z0vXDUevd67それでも動く名無し
2025/01/10(金) 04:26:03.17ID:CyhlVMCH0 >>63
ごめん反論になってないから返答できないけど、面白い意見が聞けてよかったよありがとな😄
ごめん反論になってないから返答できないけど、面白い意見が聞けてよかったよありがとな😄
68それでも動く名無し
2025/01/10(金) 04:26:43.44ID:XoiunLvW0 田舎で底辺高卒ブルーカラーやってIQ80みたいなバカ女と家庭作るサルも強者なの?
俺の定義だと最低限国立大卒がヒトとして分類する条件なんだけど
俺の定義だと最低限国立大卒がヒトとして分類する条件なんだけど
69それでも動く名無し
2025/01/10(金) 04:27:05.78ID:1DYCtpkQ0 人間なんて大なり小なり群を形成する生物で個で全てを完結させるような生物じゃないから
お前にはこれがないからどうだとかそういう判定は難しい
お前にはこれがないからどうだとかそういう判定は難しい
70それでも動く名無し
2025/01/10(金) 04:29:21.11ID:CyhlVMCH0 >>66
まぁ最終的には個人の価値観やな
ワイは子孫を残すというせ生命の存在理由すら果たせてないのに強者と呼ばれる生物がいることに違和感があるが、ワイは多くの人より、人間が他の動物たちと違いのある生き物だという感覚が弱いのかもな
まぁ最終的には個人の価値観やな
ワイは子孫を残すというせ生命の存在理由すら果たせてないのに強者と呼ばれる生物がいることに違和感があるが、ワイは多くの人より、人間が他の動物たちと違いのある生き物だという感覚が弱いのかもな
71それでも動く名無し
2025/01/10(金) 04:35:03.56ID:09lPx5HB0 聖帝は子種以外の種を撒いてるからね
あっきーも主人の撒いた種ガーを連発しとる
あっきーも主人の撒いた種ガーを連発しとる
2025/01/10(金) 04:38:02.78ID:WdbE/7ht0
上杉謙信➡弱男
宮本武蔵➡弱男
本部以蔵➡弱男
なるほど
宮本武蔵➡弱男
本部以蔵➡弱男
なるほど
2025/01/10(金) 04:40:35.95ID:b4lZPv5u0
顔がチー牛
これだけで充分やん
これだけで充分やん
74それでも動く名無し
2025/01/10(金) 04:43:35.54ID:lgfU38yM0 個々の価値観に従って生きて、
それが未来にどう反映されるか、
反映された結果の優劣はどう定義されるのかは誰にもわからない
しかし、それが例えどのような人間でも人類史には貢献され続ける
一生のうち本当に誰とも関わらず生きる事ができない以上、
あなたの生はなんらかの形で誰かの人生に変化を齎し、
その変化は未来へと受け継がれていく
強者だと虚栄を張る必要もなければ、
弱者だと落胆し絶望する必要もない
人類史にとってはあらゆる人生が必要不可欠で、全ての人間が肯定されているのです
存在した事そのものに意味があるのです
それが未来にどう反映されるか、
反映された結果の優劣はどう定義されるのかは誰にもわからない
しかし、それが例えどのような人間でも人類史には貢献され続ける
一生のうち本当に誰とも関わらず生きる事ができない以上、
あなたの生はなんらかの形で誰かの人生に変化を齎し、
その変化は未来へと受け継がれていく
強者だと虚栄を張る必要もなければ、
弱者だと落胆し絶望する必要もない
人類史にとってはあらゆる人生が必要不可欠で、全ての人間が肯定されているのです
存在した事そのものに意味があるのです
75それでも動く名無し
2025/01/10(金) 04:46:41.69ID:CyhlVMCH0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【奈良】"1億円トイレ"に村民が憤り「あの規模でこの値段はおかしい」…村長「特別に高いとは思わない」 [おっさん友の会★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★30 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領、合法移民も規制 [お断り★]
- 元フジ・長谷川豊さん長文投稿 笠井アナや先輩女性アナへの「度を越した書き込み」自制のお願い「叩くべき相手を間違ってはいけない」 [ぐれ★]
- 【訃報】元阪神監督・吉田義男さん死去、91歳 85年に球団初の日本一導く 現役時は「今牛若丸」の異名 [冬月記者★]
- 日本製紙。紙コップなど 値上げ。 晋さん、無料で飲める水やお茶コーナーの紙コップすら無くなりそうだよ…… [485983549]
- 【悲報】トランプ高官「カナダには誤解を招いてしまっている」 [196352351]
- 【悲報】植田日銀総裁「現在はデフレでなくインフレの状態」石破首相「デフレの状況にはないがデフレは未脱却。今をインフレと認めない」 [306359665]
- 🍮おじゃる丸待機所🏡
- 【悲報】カナダさん、トランプ関税で指揮者達からリセッション確実視されるwwwwwwwwww [582615196]
- 紀藤弁護士、統一教会に完勝した模様 これもう司法がサタンだろ [972432215]